FinePix Z100fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z100fdの価格比較
  • FinePix Z100fdの中古価格比較
  • FinePix Z100fdの買取価格
  • FinePix Z100fdのスペック・仕様
  • FinePix Z100fdのレビュー
  • FinePix Z100fdのクチコミ
  • FinePix Z100fdの画像・動画
  • FinePix Z100fdのピックアップリスト
  • FinePix Z100fdのオークション

FinePix Z100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月29日

  • FinePix Z100fdの価格比較
  • FinePix Z100fdの中古価格比較
  • FinePix Z100fdの買取価格
  • FinePix Z100fdのスペック・仕様
  • FinePix Z100fdのレビュー
  • FinePix Z100fdのクチコミ
  • FinePix Z100fdの画像・動画
  • FinePix Z100fdのピックアップリスト
  • FinePix Z100fdのオークション

FinePix Z100fd のクチコミ掲示板

(738件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z100fdを新規書き込みFinePix Z100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

どんどん価格が高くなっていますが・・・

2008/12/10 07:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

クチコミ投稿数:116件

先日からコンデジの購入を検討し始め、この商品の存在を知りました。
最初この機種を発見した時から+¥2000ほど高くなっているのですが、依然コストパフォーマンスに優れているこの
機種が気になっています。

当初はこちらと同じく光学5倍ズームを搭載している点やデザインとISO性能に惹かれて、PENTAXのOptio M50が
第一候補だったのですが、ISO感度を上げて撮影するよりも、手ブレ補正機能がある機種の方がノイズが入りにくい
とのことらしいので、こちらの機種FinePix Z100fdの方に興味が沸くようになりました。

そこでOptio M50やFinePix Z100fdを実際に使っていて、この機種の便利な機能や、「この機種で普段こういう
用途に使っている」などがありましたら是非ご教授お願いします。

また、光学5倍ズームをフルに使用した際の”手ブレ補正の効き具合”についても気になります(店頭で試した限りでは
Optio M50とあまり違いが無かったように感じられたので)。あと、画素数以外に最新機種とどう違うのかについても
面倒でありませんでしたら教えていただけると幸いです。素人質問ですみません、ヨロシクお願いいたします。

書込番号:8761213

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/10 07:47(1年以上前)

>ISO感度を上げて撮影するよりも、手ブレ補正機能がある機種の方がノイズが入りにくいとのことらしいので

その通りです。
多分ほとんどのユーザーは、なるべくISO感度を低くして低ノイズで撮りたいと思っているはずです。
しかし、ISO感度を低くするとシャッタースピードが遅くなって手ブレしやすいので仕方なく(?)ISO感度を上げていると思います。
Optio M50は手ブレ補正が付いていないので、FinePix Z100fdの方が良いと思います。

書込番号:8761277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/12/10 13:45(1年以上前)

なるほど、ISOと手ブレ補正の関係については分かりました。というのも、PENTAXのOptio M50が何故ISOが6400も
あったのか、そこまで理解できてなかったので。要はトレードオフというか、手ブレ補正の為にISO感度を上げていたもの
が、ノイズ抑制の為にソフトやハード処理で補完される方式に変化していった所以のようですね。


さて、先ほどamazonで購入をしようとしたのですが、いきなり「一時的な在庫切れ」に変わってしまいました・・・orz
他の同価格帯のサイトも回ってみたのですが、目当ての色である「シルバー」が無く、どこも「ホワイト×ブラック」ばかり
でした。正直、機能は十分に吟味したと思うので、今回はデザインと価格は妥協したくないなぁ・・・。

まぁこれで仮に¥14,000以下で購入できないとなると、個人的に予算オーバーですし、また別の価格帯に近づいてしまう
ので、もう一度機種を検討し直さなくてはいけなくなりそうです・・・。あぁー、在庫が回復することに賭けるしかないですね。

まぁ最悪の場合、この機種には縁が無かったと思って諦めるか、実際に売られている店舗を探してみることにします。

書込番号:8762302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/11 20:28(1年以上前)

amazonは在庫切れみたいですが、NTT-Xは在庫があるみたいですよ、しかも今なら13800円で送料無料ですね。

書込番号:8768242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2008/12/12 07:49(1年以上前)

最安店舗&在庫報告、どうもありがとうございました!割引クーポンには気づかなかったので見落としていましたが・・・。
在庫の関係上これ以上値段が回復することも無さそうなので、早速注文させていただきました。

上のスレッドに書き込みをした時点では気づいていなかったのでタイムパラドクスっぽいコメントになってしまいましたね(汗)
銀行振込だと発注が遅くなるので代引払いにした分、手数料が高く付いてしまいましたが(+420)、今から届くのが楽しみです。

重ねて報告ありがとうございました。

書込番号:8770665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Z100orFE-320のどっちにしようか悩んでます。

2008/11/30 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

スレ主 裏庭420さん
クチコミ投稿数:6件

タイトルの通りです。

初めてデジカメを買おうと思って、色々見て、タイトルの2品、FinePixのZ100fdかオリンパスのFE-310のどっちにしようかと考えていますが、正直決めかねている状況です。

希望としては、なるべくSDカードがいいのと赤外線通信が出来るモノがいいです。

デザインも含め希望通りなのはZ100がいいんですが…クチコミ見てると、あまり評価が良くないみたいで…。

撮影場所に関しては…外よりも室内が多いと思います。

また、他機種でもかまいません。
価格的には12000円前後で、オススメがあったら教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:8712903

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/11/30 16:53(1年以上前)

こちらにレスします。

>初めてデジカメを買おうと思って、…

候補の2機種にはどちらも手ブレ補正は付いていません。
色々ご事情はあると思いますが、初めてのカメラなら、手ブレ補正付きのカメラをお薦めします。

価格.comでは検索したり、比較したりも可能です。
手ブレ補正有り、発売時期は過去12ヶ月以内、価格は15000以内で検索すると、4機種が出てきました。(最低でも、\13,463でした。赤外通信機能は選択肢にありません。)
http://kakaku.com/specsearch/0050/
これらの比較は下記です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501611231.00502411249.00500211221.00501611267

Z100って、赤外通信機能が有るのでしょうか?
メーカーHPを見ましたが、良く分かりませんでした。
赤外通信機能、撮影したデータを携帯などに転送しようと、お思いでしょうか?
この場合なら、対応するデジカメ&携帯でないとダメな様です。(全ての赤外通信機能を持った携帯に、送信出来る訳ではありません。)
お持ちの携帯の機種を再確認して下さい。

書込番号:8713070

ナイスクチコミ!0


スレ主 裏庭420さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/30 17:04(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

一つ書き忘れました。
仕事柄1日100枚程度デジカメ撮影してますので(手ぶれ補正なし)特に問題はないかと思います。


Z100fdにも赤外線通信機能あるみたいです。
過去トピに同じ様な質問があったので、恐らく間違いないと思います。

書込番号:8713135

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/11/30 17:06(1年以上前)

先ほどのレス、機種を勘違いしていました。

表題が、”Z100とFE310の…”と有ったので、てっきり、カシオのEXILIM Z100 と思ってしまいました。
フジなら、FinePix Z100fd ですね。
こちらなら、手ブレ補正も付いていますし、ご予算を若干上回りますが良いのでは?と思います。

早とちり、失礼しました。

書込番号:8713148

ナイスクチコミ!0


スレ主 裏庭420さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/30 17:10(1年以上前)

こちらこそ説明不足ですいませんでした。

そしてご指摘頂いたマルチポストの件も早急に除去依頼をかけ除去して頂きました。

多数ご迷惑をおかけしたのに関わらずご返答ありがとうございます。

購入の参考にさせて頂きます。

書込番号:8713166

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/30 17:34(1年以上前)

FinePix Z100fdには高速赤外線通信機能(IrSimple)が付いています。

対応携帯機種は↓
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixz200fd.html#ct_out_2

書込番号:8713275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/11/30 21:00(1年以上前)

>>クチコミ見てると、あまり評価が良くないみたいで…。
これは前のZ5fdとの比較という事で、厳しい評価がされすぎてるんだと思います。
価格に対しての性能は十分だと思います。

書込番号:8714358

ナイスクチコミ!0


スレ主 裏庭420さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/30 21:18(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

確かに、Z5fdの評価が良い分、厳しい評価なんですね。

書込番号:8714481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/30 22:34(1年以上前)

富士フィルムのZ100fdは製造中止なので、見つけた場合はラッキーと言えるでしょう。
オリンパスのデジカメは全機種において標準SDカードが使えませんので、ご注意下さい(一部マイクロSDが使える機種あり)。
12000円で希望のデジカメを購入するのは厳しいので、思い通りの機種を購入するのであれば20000円〜25000円位は必要でしょう。
20000円〜25000円程度で考えるとすれば、富士フィルムのF100fd及びZ200fdが思い当たります。

書込番号:8715001

ナイスクチコミ!0


スレ主 裏庭420さん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/01 11:59(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

某オークションサイトで12000円で出品されていたので市場価格とはかけ離れた値段となってしまいました。

参考にさせて頂きます。

ご返答ありがとうございました。

書込番号:8717049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2008/11/17 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

社外品のケースを探しています。

ハードではなく、ファスナーは不使用でピッタリフィットした安い物はありませんか?

皆さんはどの様なケースを使用されていますか?教えてください。

書込番号:8651665

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/17 07:20(1年以上前)

こんなのはどうでしょうね?

http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101196383.html

書込番号:8652123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホイールダイヤルの汚れ

2008/10/27 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

スレ主 h3if42krさん
クチコミ投稿数:1件

購入して1ヶ月弱経ちますが、ホイールダイヤル(くるくる回すキー)がくすんできました。
金属製(恐らくアルミ?)なので、汗の塩分が原因のように思えます。
少し神経質な私でも妥協して使えるレベルですが、本当に気になる人は他のシリーズでも
ボタン等に金属部品を使っている場合、店頭で確認するなりよく考えた方がいいかと思われます。

書込番号:8562136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あんまり安くないけど、、、いかが。

2008/10/21 16:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

クチコミ投稿数:172件

FinePixZ100fdピンク 《50台限り》
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/43482-002004-
送料無料 ・ 5年保証対象
販売価格:¥14,800(税込)

FinePixZ100fdホワイト&ブラック《50台限り》
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/43481-002004-
送料無料 ・ 5年保証対象
販売価格:¥14,800(税込)

書込番号:8532059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/21 18:05(1年以上前)

この商品を注文しようとしたところ丁度この情報を知りました。
情報ありがとうございました。

書込番号:8532302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

手ぶれとノイズについて教えて下さい

2008/10/20 16:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

スレ主 nosknさん
クチコミ投稿数:10件

LUMIX DMC-FX35 を購入したばかりですが、
ノイズがひどく買い換えようかと思っています。
しかし、手ぶれ機能は満足しているため、パナソ並みの手ぶれと
ノイズが少ない、鮮明な画質ができるものを探しています。

やはりノイズの性能が良さそうなのがカメラメーカーなのではと思い、
フジを検討しております。

主に室内で、オークションのものを撮影します。
宜しくお願いします。

書込番号:8527244

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/10/20 17:01(1年以上前)

使用目的を考えれば買い替えより三脚を購入し、低感度で撮ればいいんじゃないかな。

書込番号:8527356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/20 17:08(1年以上前)

もし小物なら、こんなのと照明で見違えるくらいキレイに撮れるようになると思います。
http://joshinweb.jp/camera/1784.html

書込番号:8527376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/10/20 17:12(1年以上前)

何でもいいから照明器具を追加してみるだけでもずいぶん違いますよ、電気スタンドなんかでも。

F100にしてみたところで、写真というのはやっぱり光が沢山あったほうがきれいに撮れることには変わりありません。

書込番号:8527394

ナイスクチコミ!0


スレ主 nosknさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/20 17:16(1年以上前)

早々のご回答、ご意見ありがとうございます。
光不足だったのかもしれません。
もう少し、色々試してみます。

書込番号:8527412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z100fdを新規書き込みFinePix Z100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z100fd
富士フイルム

FinePix Z100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月29日

FinePix Z100fdをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング