FinePix S8000fd のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S8000fdの価格比較
  • FinePix S8000fdの中古価格比較
  • FinePix S8000fdの買取価格
  • FinePix S8000fdのスペック・仕様
  • FinePix S8000fdのレビュー
  • FinePix S8000fdのクチコミ
  • FinePix S8000fdの画像・動画
  • FinePix S8000fdのピックアップリスト
  • FinePix S8000fdのオークション

FinePix S8000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 8日

  • FinePix S8000fdの価格比較
  • FinePix S8000fdの中古価格比較
  • FinePix S8000fdの買取価格
  • FinePix S8000fdのスペック・仕様
  • FinePix S8000fdのレビュー
  • FinePix S8000fdのクチコミ
  • FinePix S8000fdの画像・動画
  • FinePix S8000fdのピックアップリスト
  • FinePix S8000fdのオークション

FinePix S8000fd のクチコミ掲示板

(1708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S8000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S8000fdを新規書き込みFinePix S8000fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SP-560UZ と FS8000fd どちらがお勧めですか?

2007/12/10 18:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

クチコミ投稿数:2件

CAMEDIA SP-560UZ と FinePix S8000fd  の2機種で
迷っています。

今までPowerShotを使用していたので、PowerShot S5 ISも候補の中に
入っていたのですが、広角27mmの魅力を感じ、諦めることにしました。

それでSP-560UZとFS8000fdに絞ったわけですが、素人の私には記録メディア
が異なるくらいしか分かりません。操作性や画質等々何でも構いませんので、
どうかアドバイスを宜しくお願いします。

ちなみに被写体は主に子供、風景、夜景です。

以前にこのような書き込みがありましたら申し訳ございません。

書込番号:7096671

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/10 22:08(1年以上前)

被写体が主に子供、風景、夜景ということなら、どちらもあまり差がないかもしれませんね?
兄弟機というウワサもあるようですし・・・

書込番号:7097732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/12/10 22:13(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500811160.00501811192
見てください。
差が判らないと思います。
起動速度 S8000>SP-560
高感度性能 S8000>SP-560
重量   S8000>SP-560軽い
 

書込番号:7097760

ナイスクチコミ!0


kiki001さん
クチコミ投稿数:17件

2007/12/11 20:38(1年以上前)

手にとってみて気に入った方が選ぶのが一番かと

書込番号:7101744

ナイスクチコミ!0


DQN3さん
クチコミ投稿数:22件

2007/12/12 10:09(1年以上前)

ヨドバシで実機を触ってみたけど、s8000の方が液晶が綺麗だなと思いました。
s8000の方が安いので、こっちにしてみたら
デザインは、sp-560の方が良いと思いました。

書込番号:7104006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/17 10:08(1年以上前)

みなさんアドバイス有難うございました。

先日、地元のキタムラでFS8000fdを購入しました。

参考まで
本体が33,800円で2GのSDカードが3,000円、エネループ(N-M58TGS)が3,980円で-10%引き、下取りで1,000円引きで合計39,382円でした。

これからいろいろと撮影して楽しみたいと思います。

書込番号:7125486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

動画について

2007/12/07 10:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

スレ主 oisa88さん
クチコミ投稿数:17件

動画撮影のときにズームが出来ないらしいんですが、使いにくくないですか?

書込番号:7081072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/12/07 12:57(1年以上前)

個人的には動画は動画に特化した機種で撮るので、この機種では困らない感じですね〜。

書込番号:7081433

ナイスクチコミ!1


スレ主 oisa88さん
クチコミ投稿数:17件

2007/12/07 13:01(1年以上前)

なるほどですねー。これ1台でカメラも動画もと考えてるんで
これを買うか、動画のズームが出来るオリンパスにするかすごく悩んでます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:7081442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/12/07 19:47(1年以上前)

オリンパス SP-560UZ > 主な仕様に
※1 動画の画像サイズを[640×480]に設定した場合、連続して撮影できる時間は最大約40秒/回です。
※2 動画の画像サイズを[320×240][160×120]に設定した場合、連続して撮影できる時間は最大約29分/回です。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp560uz/spec/index.html
があります。
動画は、S6000fd、S9000、S9100が良いようですよ。

書込番号:7082637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6073件

2007/12/07 21:49(1年以上前)

typeHのxDは、動画を連続で長く撮影できるようです。

書込番号:7083164

ナイスクチコミ!1


スレ主 oisa88さん
クチコミ投稿数:17件

2007/12/07 22:10(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

FinePix S8000fd
CAMEDIA SP-560UZ
LUMIX DMC-FZ18
が比較対象です。すべて光学ズームが18倍以上です。

使用目的はコンサートの撮影なんです。

書込番号:7083294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/12/07 22:22(1年以上前)

S8000の暗所動画の画質は見たことがないので何とも
言えませんが、静止画の高感度性能はS8000が一番
良いですね。

SP550の暗所動画は、人の眼より、暗く写ります。

書込番号:7083380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2007/12/07 23:27(1年以上前)

小出しにしてますね。…。…。
先に言って下さい。

使用目的はコンサートの撮影なんです。
には、ISO800が必要です。
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/09/FinePixS8000fdvsDMC-FZ18_273470.html
パナソニックのノイズでは写真にもビデオにも向かないと思います。
ステージを撮影方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811160/SortID=6984354/
をお読みください。

書込番号:7083799

ナイスクチコミ!3


スレ主 oisa88さん
クチコミ投稿数:17件

2007/12/07 23:38(1年以上前)

小出しにしたつもりはありませんが、
話の成り行き上。

皆さんありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:7083857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/12/08 11:43(1年以上前)




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

S8000と一眼レフ比べると・・・

2007/12/06 01:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

スレ主 surugaさん
クチコミ投稿数:16件

悩んでいます。S8000を買おうか、それともニコンのD40Xを買おうか・・・
比べてどうなのでしょうか?
とりあえずきれいに写れば良いです。ズームもちょっと必要かもしれません。
ど素人な質問でごめんなさい☆
それとどこか安い店があったら教えてください。
キタムラではS8000が49000円と言われました(ワラ)

書込番号:7075743

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/06 01:24(1年以上前)

綺麗の定義は人それぞれ違うでしょうけど…普通に考えれば映像素子の大きなデジタル一眼レフの方が綺麗です。
使うレンズによってはS8000fdが遥かに届かないような画も出せると思います。
ただ…レンズにお金はかかりますし…少ない投資でいきたいと考えるならS8000fdの方が安価で広角から超望遠までの撮影が可能になります。
動画もデジタル一眼レフでは撮影出来ません。

純粋に綺麗な写真が撮りたいならD40x…画質に妥協して少ない投資で色々遊びたいならS8000fdでよろしいのではないでしょうか。
なお…大伸ばしでプリントしないならD40xではなく600万画素のD40でも十分かと思いますよ。
D40だとD40xより安価で購入出来ちゃいます。

書込番号:7075776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/06 01:50(1年以上前)

画面の手前から奥までピントの合ってる方がキレイか、メインの被写体だけにピント合ってる方がキレイか、surugaさんの「きれいに写れば良い」はどっちなのでしょうね?
前者ならS8000fd、後者ならD40xが撮れる可能性が大きいですね。

でも、D40xでS8000fdのような500mmの超望遠撮ろうとすると、レンズだけで本体買えるほどかかりますね。

書込番号:7075861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/12/06 12:28(1年以上前)

こちらでS8000とニコンのD40との比較をしたお話が有ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6839784/
画像は見れないですが、両機を購入された方のお話なので信頼出来るお話だと思います。

書込番号:7076980

ナイスクチコミ!3


スレ主 surugaさん
クチコミ投稿数:16件

2007/12/06 23:12(1年以上前)

皆さん早速のご返答ありがとうございました。
いろいろと参考になりました。やはり値段と携帯性で考えて行きたいと思います。
だいぶ値段も下がってきたのでぜひ購入したいと思ってます☆
また購入したら報告しますね☆

書込番号:7079447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/06 23:14(1年以上前)

私はS8000fdとEOS-KDXズームレンズの比較しか出来ませんが、両機共にAUTOモード・光学ズーム最大状態で室内の6m位離れた5mm弱の文字を撮影後、同じ文字サイズまで拡大したところ、当然ながらはるかに一眼が鮮明でした。比べてみて確信しましたが、携帯性を気にされないようでしたら一眼をお勧めします。埃っぽい場所のみS8000fdの出番といった感じで、半分はビデオカメラ代わりに使ってます。
往年のマニアックな店員さんにも、同じデジタルカメラでもまったく別物と考えた方が良いと言われました。
以上、ご参考までに。

書込番号:7079458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 FinePix S8000fdのオーナーFinePix S8000fdの満足度5

2007/12/07 00:33(1年以上前)

私はキタムラで37200円にて購入しましたが、キタムラといえども、それぞれの
キタムラ店にて値付けが違うようです。また、当方が購入したとき(11月初旬)から
すでに34000円台まで下がっているようですので、お住まいの近辺に何箇所か
キタムラがあるようであれば、念の為、価格をチェックされた方が良いと思います。
後、当方は、2GBのSDカードを特価の1790円で購入して経費節減しました。
付属品を安く買うというのも一つの節約手法と思います。

書込番号:7079936

ナイスクチコミ!0


スレ主 surugaさん
クチコミ投稿数:16件

2007/12/08 12:59(1年以上前)

話を聞くと一眼レフの方がいいのかなぁ〜と思いますが、
まだまだ悩み続けています・・・いろいろ参考にさせていただいています。
これからもご指導ご指摘お願いいたします。これから年末にかけて値段下がりますがねぇ
楽しみにしてます☆

書込番号:7085810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2007/12/10 01:38(1年以上前)

 他のスレにも同じテーマで書き込みさせていただきましたが・・・いろんなメーカーの(一眼を含む)デジカメの画像を目にしてみて、一眼もどきデジカメと、デジタル一眼の間にはまだまだ埋められない画質の差があると思います。

 ちなみに、デジタル一眼の場合、被写体をもっと大きく写したい時は最終手段として、撮れた画像の一部分をクロップして拡大することが出来ます(コンデジなどのデジタル望遠ズームと同じ原理)が・・・一眼もどきデジカメで撮った画像で同じことをしようとしても、画質の面で違いが大きすぎて、私はしようとも思いません。

 うちの近所のカメラのキタムラではニコンのD40レンズキット+SDメモリーカードが49,800円で販売しています。しかも、下取りを利用すれば(恐らく、何にも無くても交渉次第で負けてくれると思いますが)、5,000円引きの44,800円になります。

 こんなに安いのなら、私ならデジタル一眼に逝っちゃいます(^O^)/

書込番号:7094568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

スレ主 misimisiさん
クチコミ投稿数:3件

s8000と560uzの両機種で悩んでいます。
カメラに関してはまったくのド素人です。

ですが
・夜景をキレイに撮りたい
・山を望遠で取りたい
・月をキレイに撮りたい

ということでこの2機種で悩んでいます。
こちらのスレも読ませていただきましたがイマイチ決まりません。
本当にド素人なもんで560uzのマニュアルが内蔵されているというものに興味があります。

何度もこちらについては口コミがあるのにすみませんが御教授頂ければ幸いです。

書込番号:7073936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/12/05 21:05(1年以上前)

>・夜景をキレイに撮りたい
 三脚を使ってください。
>・山を望遠で取りたい
 同じ程度
>・月をキレイに撮りたい
 同じ程度

どちらでも、好きな方を選んだら如何ですか。

書込番号:7074235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/05 21:08(1年以上前)

SDカード使いたいならS8000fd、後々テレコン考えるならSP-560UZですね。

書込番号:7074251

ナイスクチコミ!0


スレ主 misimisiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/05 21:44(1年以上前)

有難うございます。
しかしまだ悩んでしまいます。
マニュアルが内臓されているのがどうしても気になってしまいます。
それ以外だとS8000がいいと思うんですけど・・・・・

書込番号:7074472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/05 22:43(1年以上前)

S8000fdにも同様のマニュアルモードありますが・・・。連写機能の差はあるようですが、大体の機能は共通する面がほとんどです。カタログやメーカーサイト見れば質問する前に解ると思いますが。

書込番号:7074868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/12/05 23:36(1年以上前)

わかりますよ。misimisiさんの迷うのは。
両機、ほとんど同じですから。
ですが
・夜景をキレイに撮りたい
・山を望遠で取りたい
・月をキレイに撮りたい
…、なら、560uzです。ね。
S8000fdは家庭用カメラ仕様の感じで造られています。

何買うか迷っています。コナ 15さんのスレを読んで下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811160/SortID=7064165/
で私がカキコミしています。

書込番号:7075244

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

S8000fdかSONYのDSC-H7か

2007/12/05 14:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

S8000fdかsonyのDSC-H7のどちらかを購入しようと思っているのですが、決めきれないでいます。ちなみに、子供の運動会をきれいに撮りたい!のです。今まで、徒競走の写真を正面や横から撮るなんて不可能でした(泣)。あと、(8歳の息子が)電車を撮ったりします。いずれも高速撮影です。カメラの性能もあるのでしょうが、それを言えば、このS8000fdより、前後の動きに強い『アドバンストスポーツ撮影モード』のあるDSC-H7が良いのかなと思ったり。(DSC-H7は、フラッシュが最大20mまで届くし!)でもISO3200時の画質ではS8000fdの方が断然良かったのと、電池も使えるので、悩んでいます。S8000fdで高速で動く物の撮影が可能なら、設定を教えてくださいm(__)m

書込番号:7072774

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/05 14:57(1年以上前)

難しい選択ですね。AFが速いパナのFZ18も含めて検討したほうがいいと思います。
連写を重視すれば、S8000>FZ18>H7でしょうし、EVFも大事な部分ですから、ヨドバシ等の触れる
お店で、確認したほうがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500811160.00502411132.00501911157

書込番号:7072835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/05 16:11(1年以上前)

S8000fdには、バッテリーの消費は早くなるようですが
コンティニュアスAF(動く被写体にピントを合わせ続ける)
が、ありますね。

書込番号:7073005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2007/12/05 18:10(1年以上前)

パナソニックの画像はあまりにも悪いので度外視した方が良いでしょう。

DSC-H7の連写の撮影間隔は、約0.5秒です。だ、そうです。
S800で舞台上の人間を追っかけ連写の経験しかありません。その時に不満はありませんでした。
「リアルフォトエンジンの高速画像処理により実現した、最速15コマ/秒で最大15コマまでの高速連写モードを搭載。決定的瞬間を逃しません。」
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs8000fd/feature005.html
はまだ使ったことがないので。
お役に立てず申し訳ありません。
ここの検索で、連写を検索してみたら良いかと思います。

書込番号:7073427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2007/12/05 19:21(1年以上前)

追加
S8000の連写は約0.5秒連写だと3枚しか連写出来ません。エンドレス連写と言うのも有りますが約1秒連写になってしまいます(最速15コマ/秒の話とは別です)。

DSC-H7の連写の撮影間隔は、約0.5秒です。だ、そうです。
ソニーの仕様では連写モード 最大100枚連写とあります。0.5秒で100枚撮れるなら、 考えるのが好きな人さんの、徒競走、電車の連写撮影に最適と思いますが。
でも、ソニーは持ってないので他で確認して下さい。

書込番号:7073735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/12/06 08:52(1年以上前)

ねこパンチさん、有難うございます!コンティニュアスAFを使えば、私にも上手く撮れるでしょうか…楽しみです(^^) それと、連写ですか!実は、連写のことは、あまり重要視していませんでした(^-^;) でも、たのしいさんの指示していただいたページを見てみると、「最速15コマ/秒で最大15コマまでの高速連写モードを搭載。決定的瞬間を逃しません。※最大画素数2M(1600x1200ピクセル)になります。更に最速7コマ/秒で最大15コマまでの高速連写も可能で、このときの最大記録画素数は4M(2304x1728ピクセル)になります。」とありました。ウチでは多分、とっておきの一枚を少し引き伸ばして部屋に飾りたいと思う方なので、後者の4Mで画像のキレイな方が良いですね。ますます楽しみになってきました!皆様有難うございます!!また、どうしても解らないことがあれば相談させてくださいm(_ _)m

書込番号:7076421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 FinePix S8000fdのオーナーFinePix S8000fdの満足度4

2007/12/06 19:56(1年以上前)

考えるのが好きな人さん こんにちは

C-AF(コンティニュアスAF)ですが、フォーカスエリア内の被写体に
ピントを自動であわせつづけますが、実際にシャッターを半押しする時に
あらためてフォーカスと露出をはかる動作をします。
自転車や車、近くを飛ぶ飛行機等早い速度で横移動していくものについては
C-AFで追随していても、シャッター半押し時の本フォーカス動作時間分
遅れてしまう印象です。
航空ショーの飛行機を撮影してみてC-AFが有効に感じたり、
普通のAFでもSモードでシャッター速度を早めに設定しておけば十分撮影
できたりしましたので、C-AFの効果は場面場面で違うように感じます。
着陸のために近づいてくる飛行機撮影時にはC-AFは有効に思えました。
電車撮影も安定した構図の中で被写体が大きくなる点で
似ていますのでその場合はC-AFは有効かもしれません。

>徒競走の写真を正面や横から撮る
高速4M、2M連写は最初の一枚目でピントと露出が固定されます。
撮影位置をあらかじめ定めた「置きピン撮影」の方が高速連写は
成功するかもしれませね。

書込番号:7078345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

スレ主 GDRさん
クチコミ投稿数:21件

今度のクラブワールドカップに向けてデジカメを買おうと思ってます。そこでズームがよくて画素数の高い、単三電池の使える二つに絞ったのですが、細かい違いとかが良くわかりません。使い道としては
・サッカーなどのスポーツ観戦
・旅行に行った時に近くで撮影できないものをズームで撮る
・時々野鳥を撮る(そのために新たにレンズを買うつもりはありません)
・イベントなどでの集合写真
・風景をただ撮るだけ
こんな感じなんですが、どちらの方がいいでしょうか?よろしければ
・おすすめするほう
・その簡単な理由
を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

追記・あまり専門的な知識がないので、素人の僕にもわかる感じでお願いします。注文ばかりつけて申し訳ありません。

書込番号:7071417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/05 01:33(1年以上前)

GDRさんこんばんは。
兄弟機ですからほとんど同じですよ、デザインとか好みで決めちゃっていいかも。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500811160.00501811192

ただ支払い金額に大きく関係する違いが1つ。
FinePix S8000fdは汎用性高く、安く手に入るSDメモリカード使えますけど、SP-560UZは割高なxDカードだけ使用可能となっています。

もし今までデジカメお持ちなら、それと同じメモリーカード使えるものにすると、メモリカードやリーダーの使い回しできて便利ですよ。

なお、電池はサンヨーエネループがお勧めです。
1つ前のSP-550UZに使ってますが1日中撮りまくってても、電池切れ起こしませんので。

書込番号:7071440

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/05 10:02(1年以上前)

野鳥撮影もするつもりなら、少しでも望遠よりで、テレコンも装着可能なSP-560UZのほうがいいと
思いますが、EVFが少し小さいので、店頭で確認したほうがいいと思います。

書込番号:7072136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/12/05 18:28(1年以上前)

五項目すべて両機とも満足出来る範囲でしょう。
・おすすめするほう…S8000
・その簡単な理由…私が満足して使っているから。
s8000…ISO800が常用できる。拡張性がない。値が安い。SDメモリカードが使える。
560uz…拡張性があるのは一歩違う撮影が出来る。チョイ高い。
の違いがあります。お好きなメーカーを選べば良いのでは。

書込番号:7073494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2007/12/05 18:42(1年以上前)

追加
PanoramaHeadさんのHPに
SP-560UZ,S8000fdとSP-550UZのISO変化とノイズ
http://www7a.biglobe.ne.jp/~panoramahead/index.htm
があります。
両機を購入して比較記事があります。
参考になるかな…。

書込番号:7073559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 FinePix S8000fdのオーナーFinePix S8000fdの満足度4

2007/12/05 19:23(1年以上前)

GDRさん こんにちは

>・時々野鳥を撮る(そのために新たにレンズを買うつもりはありません)

とありますが、サイズの大きな水辺の鳥でしょうか?それとも木々の中の小鳥でしょうか?
森林の木々の枝の中にいる小鳥(スズメ程度のサイズ)を素人が撮影しようとしてみた印象
ですが、とても難しいです。理由は、18倍は高倍率のため、目で見つけた鳥をカメラの
ファインダー内のAFエリアにおさめることが難しい。
とらえたとしても18倍程度では倍率不足を感じる。そして、中央固定AFにしていても
AFエリアがわりと広く、ピンポイントで鳥に焦点があわせにくい。
枝の中に鳥がいる場合には手前にある枝にピントがあってしまい、ほとんど鳥にはピント
があわない。MF操作は2ボタン同時の操作のため、鳥の早い動きに全く追いつけない。

小さな鳥の場合は、撮影ポイントを決めておき、待ち伏せ置きピンでないと
難しいのではないかといった印象です。障害物の少ない水辺にいる鴨程度の大きさの
鳥であれば、AFもすぐにあいますので撮影可能です。
(野鳥撮影に熟練された方ならノウハウがあるでしょうから違うかもしれませんけど。)
また以上のことがSP-560UZで簡単に可能であるかどうかはわかりません。

書込番号:7073740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/12/05 20:16(1年以上前)

高倍率でサッカーを撮るならば、高感度性能が良いS8000。
でも、画質は判りませんね。

SP-550を持っています。
この前、味スタで、サッカーを撮りましたが、グランドが日陰になると
ピントを合わせにくくなりました。

野鳥:SP-550の504mmでも簡単にファインダーに入れることは
慣れで出来ますよ。

書込番号:7073959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 FinePix S8000fdのオーナーFinePix S8000fdの満足度4

2007/12/05 21:28(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん こんにちは

ファインダーにおさめたのち、木々の中にいる小鳥にAFはあいますか?
私は数回チャレンジしてみたところS8000fdのAFでは前景の枝にピントがきて
しまい無理でした。MFでのピントあわせのやりにくさは記載のとおりです。
構図で対処されていますか?

書込番号:7074371

ナイスクチコミ!0


スレ主 GDRさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/05 23:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます。それと返事が遅れて申し訳ありません。
握った感じではs8000がいい感じだったし、SDカードが使えるのも大きいですよね。

じじかめさん、IronGitanesさん・・・一応野鳥の撮影と書きましたが、そのためにどこかへある鳥を狙って撮りに行くというよりも、旅行先で見つけた鳥や、近所で見つけた鳥を撮る、という感じです。(家の向かいの木にヤマガラがとまってるのを撮ってみたり・・・とか)

たのしいさん・・・両方買っちゃう人もいるんですね。比べられるのは大変参考になりました。

アクアのよっちゃんさん・・・サッカーでは日陰に入ったり出てきたりで大変ですよね。
とても参考になります。ありがとうございます。

みなさんの書き込みとても参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:7075063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/12/05 23:19(1年以上前)

IronGitanesさん

木々の中にいる小鳥へのピント。
たくさん撮るしかありません。
それと連写。

鳥を撮る方々は、枝とかを持ってきて、構図を作っていますね。

書込番号:7075137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 FinePix S8000fdのオーナーFinePix S8000fdの満足度4

2007/12/06 01:17(1年以上前)

GDRさん こんにちは
鳥のよい写真が撮れるといいですね。

アクアのよっちゃんさん こんにちは
数と連写ですか。
連写機能についてSP-560UZのことは詳しくしりませんが、
S8000fdとはちょっと違うようですね。
S8000fdでいう連写は連続3枚までです。ピントと露出は最初の一枚で固定です。
撮影後しばらく処理待ち時間があり、連続しての撮影にむきません。
エンドレス連写という機能もありますが、こちらは一枚ごとにピントと露出を
あわせなおすため撮影間隔がとてもあき、連写というにはちょっと厳しいです。
2M、4M高速連写も最初の一枚のピントと露出で固定となります。
まず被写体にピントがあわないことにはどうにも使いにくいところがあります。
そうなると沢山撮影して良いチャンスをまつしかないかもしれませんね。

書込番号:7075747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S8000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S8000fdを新規書き込みFinePix S8000fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S8000fd
富士フイルム

FinePix S8000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 8日

FinePix S8000fdをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング