
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2007年11月28日 14:34 |
![]() |
8 | 4 | 2007年11月24日 23:59 |
![]() |
2 | 2 | 2007年11月23日 17:07 |
![]() |
1 | 2 | 2007年10月14日 16:56 |
![]() |
1 | 5 | 2007年10月8日 21:13 |
![]() |
4 | 2 | 2007年9月21日 02:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
カメラのキタムラで35800円。壊れたミノルタZ1を下取りで34800円でした。
パナソニックDMC-FZ18、オリンパスSP-550UZを持ち比べてみて、S8000fdを購入しました。
カメラを持った感じがZ1とそっくりでとても握りやすいです。
嫁さんが、「このカメラ持ちやすい」と言ってくれました。
次こそはちっちゃいカメラを買ってあげたい・・・。
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
今日、半田市のキタムラで表示価格36000円を
値切り35000円にしてもらって購入しました。
18倍ズームがこの価格なら大満足です。
しかし、画質の方はメイン機のF11の方が
ノイズも解像感も明らかに上ですね。
やはりCCDのせいでしょうか?
まあ使い分けがしたかったので普段はF11で
子供の運動会や学芸会などはS8000fdって感じです。
総合的には大満足です。
3点

購入おめでとうございます!
やっぱりCCDの大きさや、ハニカムじゃないせいでしょう。
けど、18倍ズームはいいですよね!この二つの使い分けは、結構よさそうですね!
たくさん撮ってくださいね♪
書込番号:7023564
2点

パルsimizuさんコメントありがとうございます。
昨日、半日くらいイジリ倒して気付いた事をレビューの方に
書き込みましたので読んでみてください。
F11に比べてFクロームが自然な感じになった気がします。
常用できる範囲でこの発色すごく気に入っています。
1つわからないのですがデジタルズームはパナやオリのような
ファインズーム的なものではなく従来型のトリミング補間ズームなんでしょうか?
メーカーサイトにそれらしき情報がなかったので…
後、まだ購入を迷っている方に今日撮った生画像をいくつか
ブログアップしましたので良かったら見に来てください。
書込番号:7024571
0点

やまんも2さん
HPとブログ面白かった、楽しかったですよ。
SWiSHの良さも良く解りました。
デジタルズームは従来型のトリミング補間ズームでしょう。と思っています。
被写体を同寸で見ると同じ様な写りです。
でも、最大画素使用の時はどれでも「トリミング補間ズーム」になるのではないのでしょうか。
小画素使用の時にファインズーム的なものになるのではないのでしょうか。
そのように私は理解していたのですが。確認していないので確定では有りませんが。
詳しい方がクチコミしてくれるとありがたいですね。
書込番号:7025081
3点

たのしいさん嬉しいお言葉ありがとうございます。
やはり従来型のデジタルズームのようですね…
でも、おまけみたいなものと考えればいいかなと思います。
本当は、もう少し値が下がるのを待ちたかったんですが
我慢できずに衝動買いしてしまいました。ボーナスも近いしね…
後は動く被写体を撮る練習をしなきゃならないですね><;
書込番号:7025426
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
キタムラ店頭で特価ということで、
37800円、下取り1000円でした。
36800円で買えますので、ネットよりは少し高いけれど、
長期保証ありなのでまずまずか。
S8000fdの購入を考えてから3ヶ月、12月まで待ちます!
34800円くらいにはなるかな!?
1点

昨日は浜松でも単体37800円でした。
2GBのSDカードとのセット販売で結構お手ごろな値段になっていましたが。
>34800円くらいにはなるかな?
なるといいですが、3ヶ月で5千円落ちですか。早いですね。
下取りにP850を出しているため少し複雑な心境でもあります。
P850は手ぶれ補正、先幕シンクロ、後幕シンクロ、マイボタン設定、
見やすいEVF、白とびガイドライブビュー表示、MF時のフォーカスアシスト等、
なかなか機能豊富で、写りもいいカメラだったんです。
撮影後の処理中時間が長くさえなければ、下取りにださなかったかもしれません。
と今さら言ってもしかたないですね。
書込番号:6996960
1点

DimageZ1からのりかえです。
愛知県のきたむらで、\35,000で購入しました。
Scandisk 2G(Class6)のSDセットで\41,000でしたが、ヤマダでバッファローの
20M 転送のカードが\4,980であったのでカメラだけにしました。
FZ18の方は\39,800で販売してましたが、乾電池が使えないのは、私の場合NGですので
こちらをセレクトしました。
書込番号:7019109
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
アマゾンで37500円&1875ptで売ってますよ。ポイントを考えると最安値かな。
右側にある「こちらからも買えますよ」コーナーです。
http://www.amazon.co.jp/FUJIFILM-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-%EF%BC%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%89-%E5%85%89%E5%AD%A618%E5%80%8D%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0-FX-S8000FD/dp/B000UBLRHE/ref=pd_bbs_sr_1/249-5918776-5311565?ie=UTF8&s=electronics&qid=1192342847&sr=8-1
0点

S6000fdの35,513円+ポイントと迷っています。
どっちがいいだろう…。
http://www.amazon.co.jp/FUJIFILM-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-FinePix-%EF%BC%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%89-FX-S6000/dp/B000H8E66Y/ref=pd_bbs_sr_1/249-5918776-5311565?ie=UTF8&s=electronics&qid=1192343538&sr=8-1
書込番号:6866543
1点

この間、ジャパネットで29800円で売ってましたから、もう少し安くなる可能性があるんじゃないでしょうか?
限定で、もう完売してますので無駄情報ですが、その価格でも採算が取れるのでしょうから…。
書込番号:6866780
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
ジャパネットで購入したS5700を落として大破させてしまったので、新しいカメラ購入をずっと検討していました。皆様の書き込みを拝見させて頂き、S6000かS8000どちらにしようか悩みながらBカメラへ。S6000は28,500円ポイント15%、S8000は40,600円ポイント17%まで交渉しました。本当に悩みに悩んだ結果、S8000に決定しました。スポーツシーンを観客席から撮影することが多く、ズーム倍率の高いこちらにしました。皆様のおかげでとても納得のいく品が手に入りました。本当にありがとうございました。
1点


もうしわけありませんでした。これってお店の実名出してもよろしかったのでしょうか?
ビッグカメラ池袋店。この店で購入させて頂きました。店員さんもとても丁寧に対応してくれました。とても満足しています。
書込番号:6838134
0点

>これってお店の実名出してもよろしかったのでしょうか?
ここは情報交換の場なので、実名を出さないと意味がありません。
書込番号:6838961
0点

安く買えましたね。後日写真の公開も楽しみにしてます。
書込番号:6839480
0点

どもサバランです★
オイラは昨日(2007/10/07)ビックカメラ大宮で
49800円(ポイント還元10%)で購入しました〜
うーん、交渉すればもっと安く買えたのだろーか…
書込番号:6846117
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
39800円で下取り2000円でした。
37800円なら安いかも、と思いましたが、
踏みとどまりました。
初期ロットだし、あと3ヶ月待つと35000円にはなるかな?
なお、オリンパスの550UZは確か34800円で下取り2000円でした。
また、レンズ部分の造作がS8000とは違っていて、
姉妹機ではないようにも見えました。
いずれにしてもS8000のほうが私は好きです。
2点

ヤマダの店頭価格は
オリンパスの550UZが現金値引きで31800円
S8000fdは49800円のポイント18%でした。
書込番号:6758583
2点

池袋のヤマダで46800円、ポイント18%で買いました。
パナ18倍の方は2〜4週待ち(色による)で在庫無しでした。
運動会用に高倍率のカメラがほしくて下調べせずに買いに行きました。
少し使ってみた感想は、
顔ナビは一人の時は枠が出ないのかな?CMみたいに顔に緑の枠が出ると思っていたが出なかった。何か設定が必要なのだろうか?
ケースが別売り。(Z3を持ってるので、ついていると思ってた。皆さん、おすすめのケースありますか?)
フラッシュのポップアップって手動なんですね。(Z3と変わらない)
付属電池はパナソニック製。
ダイヤルはアルファベットでわかりにくいが、説明が液晶に出るから説明書読まなくて良い。
メニューもだいぶ整理されているように思える。(くどいようですがZ3しか知らないんで)
レンズのふたが安っぽい。スイッチオンで勝手に外れるのは非常によいと思う。
finepixカラーのクロームって何だろう?
書込番号:6779973
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





