デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
先日散々悩んだ挙げ句、FinePix S8000fdを購入しました。
まだ、慣れ不足というのもありますが、上手く撮る事が出来ず困っています。
主に、室内外での子供の撮影がメインで購入しました。
みなさんが撮られている写真のように綺麗に鮮明にとるにはどのような設定で撮影するのか教えて欲しいのです。
@室内での人物の撮り方。
これも色々試しましたが、普通に動いている(例えばお菓子を食べている姿)人物でもぶれます。たまに真っ暗に撮影されることも・・・><
A公園等で走ったり動いたりしている人物や電車の撮り方
スポーツモードでもぶれます。皆さんはどのように撮られていますか?
Bくっきりハッキリ人物を綺麗に写したい
どんな方法でもいいのでお勧めの方法があれば教えてください。
最後にシャッター速度の数値は基本どのように設定すればいいのか、その時の絞り数値はどうか、ISO感度はどうか、その他必要な設定はあるのか・・・・等分かる範囲で詳しく教えていただければ嬉しいです。
今後皆さんの意見を参考に、これから勉強していきたいと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:7206327
0点
>人物でもぶれます。たまに真っ暗に撮影されることも
明らかに光量不足でシャッター速度が遅くなったり それでも補いきれなくて暗くなったりしています
補助光を使うか フラッシュを使用することで補うことが出来ます
>スポーツモードでもぶれます
十分なシャッター速度があっても 手がぶれてしまうと撮影された写真はぶれて映ります
手ぶれ補正とはいっても ゼロになるわけではなくそれを超えてしまえはダメです
書込番号:7206376
0点
オートでもシャッター優先AEや絞り優先AEという機能があるので
自分はどのくらいまでシャッター速度落としてもぶれずに撮影することができるか試してみてはどうでしょう
(一般的には1/焦点距離以上のシャッタースピードであれば手ぶれを防げると言われてます)
それより遅いシャッター速度になる場合は ISO感度を上げるか フラッシュを使うことになります
また遅いシャッター速度の場合 撮影者の手ぶれでなく被写体が動いてしまってもぶれて映ります
(その場合 同じ写真の中で 背景など固定されたものはぶれないで映っている)
このときはシャッター速度を早くしていくしかなく 屋外であってもフラッシュを使用することがあります
書込番号:7206427
0点
>最後にシャッター速度の数値は基本どのように設定すればいいのか、
>その時の絞り数値はどうか、ISO感度はどうか、
>その他必要な設定はあるのか・・・・
単純に露出の基本概念を知らないからカメラに何を設定して
どこまで撮れるのかという判断がつかないんだと思います.
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/index.htm
ひととおり読んでみてください.
書込番号:7206451
0点
途中で送信してしまった・・・
シャッター速度と絞り値は不可分で露出を決定する2要素になってます.
同じ露出で撮りたいならどっちか変えたら残りの方も変わります.
感度はそれとは別にどのぐらいの露出(露光量)を要求するかです.
SSを必要なだけあげれない場合は流し撮りに切り替えるのもひとつです.
書込番号:7206466
0点
>@室内での人物の撮り方。
・撮影者が窓を背にして、窓から差し込む光を利用する。
・フラッシュ弱発光する(発光量を設定できます)
>A公園等で走ったり動いたりしている人物や電車の撮り方
・晴れの日に撮る
>その他必要な設定はあるのか・・・・
設定はオートのままでも、
半押しして液晶でピントを確認してからシャッターを押したり、撮影後に再生してピントを確認したりといったこと、毎回毎回心がけるのが良いと思います。
全部成功させようとするとタイヘンですが、30枚撮って2枚成功でヨシと出来れば、肩の力も抜けるかも。
書込番号:7207167
0点
沢山の回答ありがとうございます。
あまりカメラを知らず、もっと簡単に撮影できると思っていたので
このカメラの良さを、この掲示板でよく見て検討して購入しましたが
あまりにも撮影が上手くできないので凹んでいたところだったので
皆さんの意見参考になりました。
LR6AAさんの仰るとおり
>単純に露出の基本概念を知らないからカメラに何を設定して
>どこまで撮れるのかという判断がつかないんだと思います.
その通りなんですよね。お恥ずかしいですが・・・
URLとてもありがたいです。時間見て読ませて勉強させて頂きます。
こういうサイトを参考にしながら皆さんは研究されているんですか?
他にも参考になるサイトありましたら教えてください。
まず、皆さんに教えていただいたことを試して見たいと思っています
又結果報告します。
書込番号:7209720
0点
>>たまに真っ暗に撮影されることも
もしかしてシャッタースピード優先モードを使ったのでしょうか?
基本的に絞り優先で絞り開放で撮影したら、その時点での最速の
シャッタースピードが選択されます。
あとは感度を自分の許容範囲を調べておき、場面に応じてセット
する事をしないとダメだと思います。
書込番号:7210168
0点
露出(絞りとシャッター速度の関係)に慣れるまでは、プログラムモードを使って、ISOも
マニュアル設定で、暗い場合はISO800ぐらい、明るい場合は100ぐらいに設定することから
始めてみてはいかがでしょうか?
書込番号:7212169
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S8000fd」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/11/12 21:37:57 | |
| 4 | 2009/04/11 22:11:47 | |
| 1 | 2009/02/07 23:05:56 | |
| 2 | 2009/01/03 19:53:01 | |
| 4 | 2008/10/07 7:41:46 | |
| 1 | 2008/09/19 20:56:50 | |
| 10 | 2008/11/17 14:07:36 | |
| 2 | 2008/06/21 16:00:56 | |
| 8 | 2008/06/26 18:15:15 | |
| 2 | 2008/05/16 23:51:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








