
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 12 | 2007年12月2日 22:11 |
![]() |
1 | 8 | 2007年11月30日 23:10 |
![]() |
1 | 0 | 2007年11月28日 14:34 |
![]() |
1 | 11 | 2007年12月3日 12:51 |
![]() |
8 | 8 | 2007年11月27日 10:23 |
![]() |
2 | 3 | 2007年11月25日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
来年の2月に東京ディズニーランドに家族で旅行するので新しいデジカメを購入しようと考えています。(現在所有はオリンパスのμー10)
撮影用途は来年、幼稚園に入園する長男の幼稚園行事、長男+生後4ヶ月の長女の成長記録がメインです。もちろんディズニーのエレクトカルパレードも撮る気マンマンですが。
・・・で候補に挙がってたのがキャノンのIXY910ISとフジのFINEPIXF50FDだったんですが僕的には両機とも一長一短で悩んでいました。(人物撮影や室内撮影メインの娘はFINEPIXに軍配。広角対応や屋外撮影が多い息子はIXYに軍配。かな?と考えてます)
あと息子の運動会なども撮影するならそこそこもズームもほしい。などと考えているとS8000FDにたどり着きました。
難点は本体のデカさぐらいかなーと。
ただ家内は特に設定なども触らずにチャチャと撮影出来そうなFINEPIXF50FDがイイらしいんです。
意見がまとまらず頭から煙が出そうで・・
どなたかアドバイスを戴けないでしょうか。
ちなみに予算がギリギリなので2台は買えません(笑)
0点

運動会も含めて1台でまかなおうとすればS8000fdじゃないですか。
>特に設定なども触らずにチャチャと撮影出来そうな
別にカメラ任せで撮れば問題ないかと。
書込番号:7051860
1点

イベントにも便利なのはズームな感じなのでS8000fdでいいのではと思います。F50fdでは3倍ズームのいいところは意外に味わいにくいと思いますので。やや大きい方が結局ぶれにくいですし。
カメラのスペックも大切ですが、どんな写真が撮れるかを考えると決めやすいかもしれません…
書込番号:7051975
1点

ぼくちゃんさん ありがとうございます。
そうですよね。1台でまかなうなら選択としてはおかしくないですよね。
明日の朝食時にでも家内を説得してみる事にします
。
書込番号:7052004
0点

しゅなふきんさん、こんばんは。
家族のスナップや記念写真が主なら広角に撮れるカメラがいいと思います。
広角は何かと便利だし、面白く楽しい感じの写真が撮れます。
ですので、IXY910IS か FinePix S8000fd のどちらかを選ぶのが良いかと。
この両者で、コンパクト(IXY910IS)を選ぶか、ボーエン(S8000fd )を選ぶかです。
ここは画質(FinePix F50fd)よりも「写したいものが写ること」を重視すべきでしょう。
予算が許せばタイプの異なる機種の複数台体制というのが理想ではありますが......
> 家内は特に設定なども触らずにチャチャと撮影出来そうなFINEPIXF50FDがイイらしいんです。
ぼくちゃんさんが言われるように、どんなデジカメでもオートモードがあるので
それに任せればだいたい同じように使えるのではないでしょうか?
奥さんの了解を無事に取りつけられることを祈っています。(^^
書込番号:7052111
0点

既にレスされておられる皆さんと同意見ですが、お子様の成長記録やいろいろな特別な機会の記録を残す、そしてその機会に運動会が入っているのであれば、S8000fdがいいと思います。学校のグランドは思った以上に広く工学18倍ズームはきっと役にたってくれると思います。それに夜景撮影も結構いけますよ。デジカメは常に進化していくので購入するタイミングが難しいですが、欲しいと思われたときに購入するのがベストのタイミングだと思います。
書込番号:7052230
0点

しゅなふきんさん、こんばんわ(^o^) こちらを購入前の10月に幼稚園の運動会がありまして、その時はフジのf30で撮影したのですが、幼稚園の小さなグランドでも、3倍ズームでは満足いく写真は撮れませんでした。 運動会当日は、写真屋さんがパシャパシャ撮ってくれていたので、後日申し込みしたのと、ムービーの方がいい記念になりましたよ。 こちらの機種も特に設定をいじらなくても、オートで普通に撮影出来ますし、少し大きいですが、しっかり構える事が出来て、女性の私でも特に苦にはなりません(^^ゞ ただ、私は望遠が必要かなと思い、f30とで使い分けしようとこちらを購入しましたので、しゅなふきんさんが今すぐ18倍ズームが必要でないなら、まずはコンパクトなタイプを買われるのも良いかもしれませんね。 11月にTDLにも行きましたが、パレードは頑張って前列の席をゲットすれば、3倍ズームで十分だと思います。 小さいお子様連れだと大変ですが、奥さまと一緒に実物を触られて、よく話し合われて、いいお買い物が出来ますように…。
書込番号:7052537
0点

室内の幼稚園行事等ではストロボが届かないし、使えないので、ISO800できれいに撮れる。
ディズニーのエレクトカルパレードもISO800を必要とします。
運動会などで18倍望遠はとても有利です。
子供は年齢とともに広い場所での運動会や演劇発表会になります。
すぐに小学校になります。そこまで考えての購入が良いのでは…。
http://www.blog-headline.jp/life/archives/2007/09/finepix_s8000fd.html
の
*シェルパと風景:新兵器で、運動会!
を見て下さい。
486mmの望遠は、簡単で、運動会レベルなら、丁度良い距離です。
マクバイバーさんsの8000レポート!でその他の良さが解るとおもいます。
http://akiba.geocities.jp/nao_bb90/index2.htm
ノイズについてはキタムラの撮影サンプルで解ると思います。
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/09/FinePixS8000fdvsDMC-FZ18_273463.html
(出ない場合は検索にFinePix S8000fdと入れ検索して下さい。)
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/09/FinePixS8000fdvsS5IS_273464.html
書込番号:7052628
2点

そこそこのズームで良ければキャノンのA720isが良いかと思われます。
私はA710isを使っていましたがとても使い勝手が良く35-210mm相当は
室内から屋外まで幅広く使えます。
手ブレ補正も搭載していて少々シャッタースピードが遅れてもあまり
ブレませんし高感度もそこそこ綺麗です。
サイズはIXYより大きめですがS8000を大きいと感じるなら間くらいで
A720isを薦めます。
書込番号:7052720
0点

皆さん、おはようございます。
早速、今朝の朝食時に皆さんのアドバイスを元に家内と相談しましてs8000を購入することに決まりました。
下の方のスレで奈良のキタムラで27800円(下取り有りで)の情報があったので仕事後に車を走らせて買いに行ってきます。
皆さん、ホントにありがとうございましたm(__)m
書込番号:7053001
0点

しゅなふきんさん こんにちは。
ディズニーランドは、出来るだけ軽装備で出かけた方が楽しめると思いますよ。
きっと色々と荷物が多くなりますし・・・
僕なら、小さいデジカメと以下のような三脚を持ってゆきます。
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/catalogue.cgi?id1=2&id2=21&id3=212
ベルトに挟んで持ち歩いても違和感無いほど小さいので結構便利ですよ。
年末年始のセールで小さめのデジカメも購入 が良いかもです。
もう遅いかな?
書込番号:7053228
0点

お初レポートかもしれませんがTDRで撮りまくってきました
http://picasaweb.google.co.jp/omi.orangesky/S8000_TDR
参考にどうぞ
なおすべて手持ちでの撮影です
エレクトリカルパレードは子供の調子が良くなくホテルで休んでたのでないですが前日のシーのショーを参考にしてください
使ってみた感想は夜に関してはF31の方がやや被写体ブレが有利かな
でもS8000でも十分いけるしズームがあるぶんキャラのアップが撮れます
あと夜の撮影ですが連射でも撮影したのですが意外と有効かもです
22-31枚目はほとんど連射で撮ったものです
ただ普通に撮るほうがきれいだという方にはお勧めしません
腕のない自分が思いつきでとった行動です
全体の感想ですがやはり夜はISO800に上げる必要があるけどそんなにひどい写真にはならない
わたしは気になりませんでしたし
光学18倍は今までに撮れなかったキャラクターのアップが簡単に撮れることに感動しました
11-14枚目はまったく関係のない離れたとこから撮影したミシカです
書込番号:7060565
1点

@おいなりさん
三脚はやっぱり、あればいいですよね。旅行までには購入したいと思います。
・・・今月はチト金欠なので。・・・・・ハハハ
omita30さん
写真を拝見させて戴きました。夜にライトアップされた建物なんか、すごく幻想的な感じに写っていますね。僕もこんな感じの写真を写したいです。
とりあえず旅行までに近所の民家が派手にクリスマスライトアップをしてるので、それを練習台に頑張ります(笑)
書込番号:7061465
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
最近、デジカメが調子が悪いので、そろそろかと思って、でたどり着いたのがこれなのですが、普通のコンパクトカメラのズーム(光学3倍)より効くと思うのですが、全然違いますか?
0点

光学3倍ズームと18倍ズームでは明らかに違いがありますよ。
言葉で説明するより店頭で触ってみて確認された方が違いは実感出来ると思います。
書込番号:7051092
0点

全然違います。
数字にすると3倍ズームの6倍違いますw
冗談は置いておいて、広角側28mmや27mmは35mmとかなり変わりますし、望遠側の500mm前後と100mm前後とでは雲泥の差ですね。
ただし、超望遠域は使いこなすのにそれ相応の腕や技能も必要となります。
手持ち撮影となるとなおさらですね。
手ブレ補正機能だけでは補正しきれないことが多くなりますので。
書込番号:7051095
0点

早速ご返信有難うございます。
結構ズームって使うので、全然違うのだったら買いたいですけど、やっぱり重さはコンパクトと比べると、重いですかね?数100グラムの差は大きいですよね?
書込番号:7051127
0点

>数100グラムの差は大きいですよね?
どれだけ3倍(?)以上を使うかでしょう、
沢山使うようなら重さ、大きさは苦にならないかと。
書込番号:7051183
0点

返信有難うございます。
とりあえず、まだしっかり重さを実感していないので、明日近くの電気屋にでも行ってみてきます。
書込番号:7051216
0点

数字に表れる重さより、本体の大きさによるかさばり方がまるで違いますね。
持って歩く分には数字の重さだけですけど、いざ旅行に行く等のとき、バックに収めると、途端に大きさが苦痛になったりしますね。
書込番号:7051234
1点

そんな場合大変ですね・・・。
どうしよう・・・。でも何か旅行などに行くときは、首にでも掛けてみる方法もあるので、とりあえず電気屋。
書込番号:7051263
0点

スレ主さま こんにちは
広角27mm-望遠486mm、デジタルズーム使用の画角例です。
http://picasaweb.google.co.jp/IronGitanes/S8000fd18
光学18倍ズームですから画角の差はかなり大きいです。
光学ズームの望遠端も精彩に描写すると思います。
使ってみると光学3倍ズーム(35-105mm相当程度)域はズーム操作で
一瞬でとばしてしまうことが多いですね。
27mm広角端と200-400mm程度の望遠域の使用頻度が多くなる感じですよ。
EVF使用が実用的ですから撮影は面白いです。
書込番号:7051698
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
カメラのキタムラで35800円。壊れたミノルタZ1を下取りで34800円でした。
パナソニックDMC-FZ18、オリンパスSP-550UZを持ち比べてみて、S8000fdを購入しました。
カメラを持った感じがZ1とそっくりでとても握りやすいです。
嫁さんが、「このカメラ持ちやすい」と言ってくれました。
次こそはちっちゃいカメラを買ってあげたい・・・。
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
初めて書き込みさせていただきます。 昨日、カメラのキタムラで購入しました。 \37,800から下取りカメラ(デジカメ以外でもOK)あれば、さらに\10,000引きでしたので、家で眠っていた8年程前に購入したAPSフィルムカメラを下取りに出し、液晶保護フィルムを\630で買いましたので、合計\28,480でした。 ポイントで保証にも入り、いつものサービス券や写真スタジオの無料撮影券もいただきました。 パナソニックDMC-FZ18、オリンパスSP-550UZと悩んだのですが、DMC-FZ18とは価格差が\10,000以上あり即決は出来ず…、SP-550UZは\29,800から下取りあれば\2,000引きでしたので、価格差はないのですが、所有している富士フィルムのF30とボタンや操作性、発色等も違和感がないかな?と思い、こちらに決定しました。 xdピクチャーカードも、エネループも持っていましたので、これ以上の出費が必要ないというのも決め手でした。 先月、子供の運動会で、3倍ズームでは物足りなくなってしまっていたところに、ふらっと寄ったキタムラでこの価格…。 予想外の買い物でしたが、欲しかった物が安く手に入り、大満足です。 これから、沢山いじって、写真を撮りまくろうと思います。
0点

購入おめでとうございます。次の運動会が楽しみですね。
動くものにはスポーツモードだと思いますので、たくさん撮って練習ですね…
書込番号:7033033
0点

ねねここさん、こんばんわ!
暖かいコメントありがとうございます。
世間はすっかり寒くなってしまいましたが、天気のいい寒さもましな日があれば、子供と公園に出掛けて、練習しようと思っています。
ケースを購入していないので、ダイソーから見て回ります。
昨日からご機嫌な私でした(^^ゞ
書込番号:7034069
0点

大満足の書き込みに欲しくなりました(*^。^*)
はやくボーナス(J-o-)J サァ コイ!
書込番号:7045077
0点

鉄人27号改さん、こんばんわ(^.^) 私が購入した店の店員さんは、この機種のいい所だけではなく、「CCDがハニカムではないので、撮ってみてあれ?って思った」とマイナスな所も話をしてくれました。 けれど、この値段ならお買い得かなと。 私としてはお仲間が増えると嬉しい限りです(^^ゞ
書込番号:7045547
0点

ハニカムであろうとハニカムでなかろうと、出てくるのは写真ですので問題ないですね〜。
私は小さなサイズ(1/2.5インチ)のハニカム画質は好きでないので逆にハニカムでない方がスッキリするかもと考えてます。
液晶保護フィルムは購入されたようですが、ダイソーの保護フィルムもオススメです。安いので予備にも良いですね。
書込番号:7046076
0点

小鳥さん、こんばんわ!
頂いたお言葉、嬉しく思います。
キタムラの店員さん曰く、バランスがいいのはFZ-18ですが、フジのF30を使っている私には、こちらの方が写真の色に違和感ないでしょう、との事。
カメラは初心者なので、くわしい事は分からない事だらけの私ですが、きっとまた質問に訪れさせて頂くと思いますので、よろしくお願いします(^^ゞ
あぁ、はやく週末にならないかなぁ?
紅葉が終わってしまう…(>_<)
書込番号:7047416
0点

小鳥さんへ、追記です。
液晶保護フィルム、ダイソ-に売ってるんですね!
まだ、カメラケースがないので、まず、ダイソーから見て回ろうと思っていたので、一緒に見て来ます!
ありがとうございました。
書込番号:7047458
0点

え〜、下取りで更に1万円引きですか・・・。 どこのキタムラで購入されたのですか? 私も欲しくて買いたいと思っているので教えてください。
書込番号:7049611
0点

たかsanさん、こんばんわ(^^) 私が購入したカメラのキタムラは 奈良県奈良市の、奈良南店です。 25日にはこの価格でした。いつまで、この価格か聞きましたが、いつまでやるか分からないと言われ、つい買ってしまいました(^^ゞ お安く購入出来ますように…(^_-)
書込番号:7050745
1点

食いしん坊マックスさん、情報ありがとうございました。早速今日、近くのキタムラに行きましたが、下取り価格¥3,000の\34,800が精一杯と店員さんに言われました。他店にも足を運びましたが、これより安いところはありませんでした。2万円台で購入された食いしん坊マックスさんはとてもお買い得でしたね。私も頑張ってもう少し他をあたって見ようと思います。
書込番号:7062532
0点

たかsanさん こんにちわ(^^) 別の方が、私の書き込みを見て、私が購入した店まで足を運んで、私と同じ価格で購入されたそうです。 その方は事前に電話されて、値段を確認されてから来店したので、あの価格で購入出来たようですが、もう今はあんな価格での販売はしていないようです(>_<) 私は、フラッと寄っただけだったので、ラッキーだったんですね〜。 たかsanさんも、出来るだけお安く購入出来ますよう、御健闘を!!!
書込番号:7063840
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
初めての者です。皆さん教えて下さい。ゴルフスイングの連続写真を撮りたいのですが、FinePix S8000fd では連写機能があります。最大15コマまでとあるのですが、ゴルフスイングの連続写真は上手く撮れるでしょうか?他にいい機種があったら教えてください。すみません、予算が4万円以内でと思っております。宜しく御願い致します。
0点

とはらんさん、こんばんわ!
連写に限ってはS8000fdでも連写はきれいに撮れますが、使い勝手はオリンパスのSP−550UZが非常に鮮明に意に従って撮れますよ。
S8000fdは連写が途中で途切れてしまうことが度々あります。画像ではS8000fdにかないませんが、連写に限ってはSP−550UZに軍配が挙がります。
現在ではSP−560UZが出ておりますが、SP−550UZはリーズナブルな値段で販売されています。
お近くにカメラのキタムラがございましたら覗いて見てはいかがでしょうか?
書込番号:7028843
1点

浜田の半助さん
早速の御返事をありがとうございます。参考になりました。
やはりオリンパスに軍配が上がりますかね!
Nikon COOLPIX P5100 の機種も狙っているのですが
連写の画像さえ上手く行けばこちらの方が良いのではと思っておりますが
如何でしょうか?御指導下さい。
書込番号:7029041
0点

ゴルフスイングの連続写真だとカメラの連写機能ではいろいろ足りないと思います。
動画で撮影して富士のおまけソフトで連続写真を作った方がゴルフスイング画像がきれいに、
かんじんなほしい部分を見ることが出来ます。
の使い方を考えた方が良いと思っている私なのですが…。
30フレーム/秒ですから私はお勧め。
FinePix S8000fdは暗いところもきれいにうつっています。
書込番号:7030078
3点

連写機能について
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501811113/SortID=6314528/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83S%83%8B%83t%83X%83C%83%93%83O&LQ=%83S%83%8B%83t%83X%83C%83%93%83O
を読んで見て下さい。
クチコミ掲示板検索で検索すると良いと思います。
ゴルフスイングはなかなか難しい様ですよ。
書込番号:7030536
2点

たのしいさん
ありがとうございます。書き込みを見ました。大変に参考になりました。
やはり難しいみたいですね?私共ゴルフコンペに行くと、時々勝手に撮ってくれる
カメラマンがいて、帰りには如何ですか〜なんて云われて
連続写真の合成写真を見せられます。一眼レフカメラの様なもので撮っていましたが
朝撮ってお昼には出来上がっていましたから、こんなに簡単に撮れるものなら
自分でも作れないものかと思い、連写機能の良いデジカメを探しておりました。
ビデオカメラで見るのなら簡単ですが、連続写真の合成写真を作りたいのです。
たのしいさん!色々ありがとう御座いました。
書込番号:7031037
0点

たのしいさん!
「動画で撮影して富士のおまけソフトで連続写真を作った方がゴルフスイング画像がきれいに、
かんじんなほしい部分を見ることが出来ます。」
なるほど、なるほどです。^−^ 富士のおまけソフトって?富士の機種を買わなければ
勿論 手に入らないのでしょうか?フリーソフトでダウンロード出来ませんか?
しかし此れを使えば動画の機能のある機種で作れる訳ですから かえって簡単そうです。
良いお話をありがとう御座いました。
書込番号:7033525
0点

cuttysarkclubさん
ありがとうございます。大変参考になりました。最近初めてこのサイトに
投稿して見たのですが、皆さん本当に御親切な方達ばかりで、私など
まだまだ未熟な者からして見れば大変に勉強になります。
富士のおまけソフトを使っての動画編集は大変参考になりました。
動画編集となると必ずしもFinePix S8000fdに拘らなくてもいい訳ですから
FinePix F50fd でもいいかなと思っております。
cuttysarkclubさん本当にありがとう御座いました。
書込番号:7035755
0点

えーっ!! と思ってテストしてみました。
本当だ! 9100では問題ないのにS8000はだめだー。!!
何の違いがエラーさせるんだろー??
書込番号:7035831
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
実機を確認しに行く前にお尋ねしておきたいのでよろしくお願いします。
F8000fdの顔キレイナビですが、旧タイプと思ってよろしいでしょうか?
フジのHPには「進化した・・・」とは一切記載されていないので、縦横斜
でも検出できる最新版は今のところ同時期に発売したF50fdだけですか?
0点

S8000fdの「顔キレイナビ」は、進化していませんよ。
書込番号:7026807
1点

oya-Gさん こんにちは
S8000fdは、ほぼ正面顔オンリーです。おおむね記念撮影用に思います。
広角側では顔が小さくなりすぎて認識しないこともあります。
一方中望遠側では正面顔を検知してくれれば良い露出制御をしてくれるので
なかなかと思える場合もありますが、あまり認識しないのでそれに頼るといった
使い方はできないといった印象です。
それでも、顔きれいナビオフにした中央固定フォーカスの普通の用いかたで十分使えますよ。
書込番号:7026964
1点

ねこパンチ!さん、IronGitanesさん早速の回答ありがとうございました!
冬ナスでネオ一眼を買い増そうと考えていまして、候補としてS6000fdとS8000fdの
どちらかで迷っていましたが、顏認識に進化があるならばハニカムCCDはあきらめて
SDカードの利便性とCCD手ブレ補正搭載の8000で妥協しようと考えていました。
当方、F31fdとZ5fdをそれぞれ所有していまして、露出補正の具合とか高感度二枚撮り
それからフジのエンジンが出す色あいにはとても満足しています。しかし、横顔とか
斜めに構図を構えた時、これら2機種は一切顏認識をしないので、予てから不便に
感じていましたので、秋モデルで進化したのかな?と淡い期待を寄せてました^^;
今日は実機に触れてみて、操作感やプリントの出来具合を確かめようと思います。
書込番号:7027057
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





