FinePix S8000fd のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S8000fdの価格比較
  • FinePix S8000fdの中古価格比較
  • FinePix S8000fdの買取価格
  • FinePix S8000fdのスペック・仕様
  • FinePix S8000fdのレビュー
  • FinePix S8000fdのクチコミ
  • FinePix S8000fdの画像・動画
  • FinePix S8000fdのピックアップリスト
  • FinePix S8000fdのオークション

FinePix S8000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 8日

  • FinePix S8000fdの価格比較
  • FinePix S8000fdの中古価格比較
  • FinePix S8000fdの買取価格
  • FinePix S8000fdのスペック・仕様
  • FinePix S8000fdのレビュー
  • FinePix S8000fdのクチコミ
  • FinePix S8000fdの画像・動画
  • FinePix S8000fdのピックアップリスト
  • FinePix S8000fdのオークション

FinePix S8000fd のクチコミ掲示板

(1708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S8000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S8000fdを新規書き込みFinePix S8000fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

赤や紫の色の出し方

2008/05/08 08:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

スレ主 liccoさん
クチコミ投稿数:9件

GWに花を撮影していて思ったのですが、この機種は赤は薄いピンク色に、紫はかなり青っぽく写ることに気づきました。赤みがちゃんと出ないようです。
晴れていても曇っていても同じで、明るさ調整もしてみたのですがどうも上手くいきませんでした。
当方カメラにはあまり詳しくないのですが、本来の綺麗な色に近づける方法があれば教えて下さい。

書込番号:7778559

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/08 09:24(1年以上前)

この機種は持っていませんが…。

>晴れていても曇っていても同じで、明るさ調整もしてみたのですがどうも上手くいきませんでした。

曇っていた場合、空からの光りは色温度が高く、そうでなくとも青っぽくなります。

明るさの調整ではなく、ホワイトバランス(WB)の調整をしてみてください。

WBを曇天にすると、傾向としては、赤っぽくなります。

但し、正確な赤になるかどうかまでは分かりませんが…。

書込番号:7778732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/05/08 17:35(1年以上前)

富士は緑の葉っぱを青緑にやや近ずけて綺麗にするのが目的でしょうから、
ややそういった傾向なのかもしれません。
ホワイトバランスを変えてみるのがいいと思いますが、
他にあるとすればフラッシュを使ってみて、多少いいならいつも使うといいかもしれません?

書込番号:7779923

ナイスクチコミ!1


スレ主 liccoさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/11 22:12(1年以上前)

影美庵さん、ねねここさん 
早速アドバイスいただきありがとうございました。
ホワイトバランスを日陰モードから蛍光灯、電球モードまで一通り試しましたが、私の腕の問題か、結局オートモードで撮ったのが一番マシでした(;_;)
これまでホワイトバランスは晴天モードにしたら一番花の色が濃く出るように思っていたのですが(以前使っていたコニカミノルタの機種ではそうでした)、赤みは曇天モードの方が出るんですね。勉強になりました。

書込番号:7795341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/11 22:24(1年以上前)

紫が青くなるのはこちらを参考に。

デジカメと紫色
http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/purple/purple.html

そうでないとするとホワイトバランスですね。

赤がピンク色になるのは飽和では?
その場合、暗くすると色が出ます。

もしくはディスプレイの色はどうでしょうか?
http://onthewillow.web.fc2.com/Color.html

写真を掲載すると皆さんからより的確なアドバイスを頂けると思います。

書込番号:7795414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/11 22:55(1年以上前)

機種不明

もう少し紫のヤマルリソウ

on the willowさんの上段に紹介のWebに詳しいですが、紫は多くのデジ
カメで難しいみたいですね。私のG7も紫は青っぽく、ピンクが紫っぽく
写ります。(WBは曇天で。)

かなり昔、店頭でいろいろなデジカメで紫の再現性を試して見たことが
ありますが、このときにはfuji(F10だったと思います)が最もましでした。
カメラのモニターで確認しただけですので、液晶の方の違いだったかも
知れませんが・・・。

書込番号:7795622

ナイスクチコミ!0


スレ主 liccoさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/13 08:11(1年以上前)

on the willowさん、うさたこさん
アドバイスありがとうございます。
私が撮ろうとして特に上手くいかないと感じたのはアヤメの紫とシャクナゲのピンクでした(画像の投稿出来たらやってみます)。
アヤメの紫はデジカメでは出せない色でしょうか、on the willowさんに教えて戴いたサイトをまだ熟読できていないので分かりませんが、あの手の複雑な濃い紫はなんとなく無理ぽい気がしますf^^; 
シャクナゲのピンクは明るさ調節で多少濃くなったのですが、もとの色の鮮やかさには遠く及びませんでした。
WBを曇りにして明るさを下げるのが現時点ではベストの方法なんでしょうか?
なお、ディスプレイはデジカメとパソコンの両方で確認しましたが、パソコンで見た方が少し濃いかな?と感じました。
デジカメってレベル上がってるようでいてまだまだなところもあるんですね。
色々勉強させていただきありがとうございます。

書込番号:7801148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/05/13 14:25(1年以上前)

http://nekoant.at.webry.info/200804/article_34.html

以前富士F10も使いましたが、ペンタックスのデジカメではやや違うと感じました。
ホワイトバランスが弱いと言われるペンタックスやSONYやオリンパスなど、
どこか黄色や赤味を残すデジカメは赤や紫もややでやすいようです。
富士はコントラストや彩度がやや強めなので調整ができればいいですができないので、
色が飛ぶ影響があるするとすればコントラストかもしれませんから、
太陽の光を遮って柔らかい光にするデュフューザーというものがあると思います…
http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/ref/index.html

書込番号:7802063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/05/13 15:17(1年以上前)

色の正確さを求める場合、AWBはカメラによってもばらつきますし、同じカメラでも条件によってばらつきますから、

http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/302172/535726/

このようなグレーカードを使ってカスタムでホワイトバランスを合わせるのがいいんじゃないかと思います。高いものではありませんから、切り取ってポケットにでも携帯して、撮影前にその場の光で一度合わせれば、よほど光の条件がころころ変わらない限りは大丈夫だと思います。

これをやってしまえば後は露出だけ気にすればいいので、面倒なようで意外に近道かもしれません。
ただ、「デジカメに写らない紫」というのは、どうやっても写らないのかもしれませんが。

書込番号:7802188

ナイスクチコミ!0


スレ主 liccoさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/15 18:04(1年以上前)

ねねここさん、@ぶるーとさん、
アドバイスありがとうございます。

ねねここさんのパンジーはうまく紫が出ているなと思いました。当方パンジーでも苦戦(敗戦)しておりましたので・・・。
そういえば以前使っていたオリンパスでは外で撮影するときの色はそんなに困らなかった気がします(室内では黄ばみまくってましたが)。おっしゃるようにオリンパスは黄ばみが強いんでしょうね。
デュフューザーというのはたくさん色んなのがあるんですね。まずは自分が使いこなせそうか検討しますf^^;
@ぶるーとさんの教えてくださったグレーカードの方が素人の私でも使えそうな気はします?!(AWBて何?とぐぐったほどの素人です(x x))

みなさまに色々アドバイスいただき感謝感謝です(;_;)

書込番号:7811085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/06 01:15(1年以上前)

プリントはどのようにしていられるのでしょうか。プリントの色はカ
メラだけでは決まりません。カメラ店に出せばその店のプリンターの
設定で変わります。パソコンでプリントすればプリントソフト、プリ
ンターでも変わってきます。単なる記念撮影と違って好みが厳しい場
合はプリント時に調整しないとほとんど満足出来ないと思います。
 自分で好みの色を出したいならばパソコンで一枚一枚調整してプリ
ントするのが良いと思います。
 要求が厳しい場合は試しプリントしてそこから3色のバランス、濃
度を調整して自分の好みのプリントを見つけ出します。ちなみに私は
撮影をすると全ての駒をパソコンで色、濃度、時にはトリミングをし
ています。調整すると全く変わってきます。

書込番号:8306499

ナイスクチコミ!0


スレ主 liccoさん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/07 20:09(1年以上前)

>病膏肓じいさんさん
アドバイスありがとうございます。
私はいつも写真屋さんに出しています。自分でプリンタで出すとむしろ失敗することが多いからです。
この機種はデジカメで撮った写真の映像を再生したところからして既に色がおかしいので、本来の色に近づけたければ何らかの調整をしないといけないと思います。
自分でフォトショなどで調整するのもテだとは思いますがまだ自分には「その花の色だけ調整する」という方法を知らない(知ってるやり方では上手くいかない)ので、そこから頑張らないとという状態です。

書込番号:8314966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/07 22:43(1年以上前)

フォトショップをお使いですか。貴殿の要求度合いから推測して単
にサービスプリント(廉いプリント、店任せ)では満足できないと思わ
れます。

フォトショップをお使いでしたら色の3原色の理解が必要かと思い
ます。

私もフォトショップで補正をしています。
最低、3色の補色関係の理解が必要かと思います。
 赤 ←→ シアン 緑←→マゼンタ  青←→ イエロー

下記に詳しい記述があります。参考にされたらと思います。
 http://komin1.cool.ne.jp/retouch/retouch.htm

 この場所の趣旨に反する内容に成ってしまったようでこれで止め
 ます。

書込番号:8315941

ナイスクチコミ!0


スレ主 liccoさん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/10 12:49(1年以上前)

>病膏肓じいさんさん
ご返信ありがとうございます。
補正方法はなかなか詳しく専門的な感じのするものですがマスターできたらかなり助かりますね。
熟読してやってみます。
ご教示いただきありがとうございました。

書込番号:8327795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東広島市のカメラ屋で19800円

2008/05/07 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

スレ主 ぴぺおさん
クチコミ投稿数:12件

初めての書き込みです。18倍ズームのデジタルカメラを購入しようと思いカメラ屋に行きました。目的はオリンパスの560UZを購入するつもりでいましたがGWセールでS8000fdが\19800でありました、予算は35000円くらいを予定していたのですが・・・この価格は魅力かと思い店員に聞いてみましたが踏ん切りがつきませんでした・・・デジカメ初心者の私は悩んでいます。560UZとS8000fdどちらにすればいいでしょうか?
アドバイスお願いいたします。ちなみに残り2台、セール期間は5/11までです。

書込番号:7777054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/05/08 00:27(1年以上前)

とりあえずサンプルを見ては?
S8000fd
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=00500811160
SP560が無くてSP550ですが…
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=00501811113

書込番号:7777774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

滝の撮影

2008/05/02 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

クチコミ投稿数:13件 FinePix S8000fdのオーナーFinePix S8000fdの満足度4

はじめまして、昨日S8000を苦悩の末購入したんですが、質問です。
私自身最近滝の撮影にこっています。
560uzとの比較の末の購入だったですが、滝の流れを雲の様に(トリック撮影)を行いたいのですが、S8000でも可能でしょうか?
可能であればやり方等教えて下さいm(__)m
むずかしくても頑張ります!
どうかどうか御願い致します!

書込番号:7753075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/02 20:50(1年以上前)

シャッター速度を遅く(1秒以上くらいかな?)して被写体ブレを起こす必要があります。
 ISOは最低感度に。
 F値は最も暗く。(数字が大きくなるように)(ズームは望遠側の方が暗くなる)
 日差しが弱い曇りの日や夕方の方が有利。
それでも、なかなか思うような低速シャッター速度は得られないと思います。
光をカットするNDフィルター(カメラ用のサングラスみたいなものです)をレンズの前に翳して、希望のシャッター速度になるように工夫してください。
手ブレ防止のために三脚と2秒セルフタイマーを使用して撮って下さい。

書込番号:7753244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 FinePix S8000fdのオーナーFinePix S8000fdの満足度4

2008/05/02 20:54(1年以上前)

ありがとうございましたm(_ _)m
がんばってみます、こんなに詳しく誠にありがとうございました。

書込番号:7753261

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/05/02 23:58(1年以上前)

別機種

撮影方法は花とオジさんのおっしゃる通りです。
ND8フィルタは必要でしょうね。
画像はND8フィルタ、三脚使用で撮影しています。

書込番号:7754258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 FinePix S8000fdのオーナーFinePix S8000fdの満足度4

2008/05/03 00:57(1年以上前)

ありがとうございましたm(_ _)m!
これです!私の目指すものです!ちなみにお手数ですがNDフィルタっておいくらいぐらいするんでしょうか?
質問ばかりですいません…

書込番号:7754577

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/05/03 08:07(1年以上前)

今、確認してみましたが、FinePix S8000fdにはフィルタ溝が切られていないようですね。
フィルタが付けられない場合、レンズ前にフィルタを手で持って撮影しないといけないので不便かな?

書込番号:7755322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 FinePix S8000fdのオーナーFinePix S8000fdの満足度4

2008/05/03 12:15(1年以上前)

やはりそうですかぁ…私はこういったデジカメは初めてなのでよくわからなかったんですが、なんとか今までのを参考にがんばってみます!
ありがとうございました。

書込番号:7756129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラケース

2008/04/28 15:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

クチコミ投稿数:20件

この機種の先輩ユーザーさん。カメラのケース?バッグ?は何を使っていますか?GWのお出かけ用に欲しいと思い、ヤマダ電機に先ほど行って来たんですけど、純正は店頭になく取り寄せって言われて、キャノンパワーショットの純正に店頭のこのカメラを入れさせてもらって、ギューギューで入ったんですけど、電池やメモリーカード入れがなくって挫折しました。(+_+)
どこかにこの純正って置いてませんかね。ヨドバシカメラとか遠いんで、行けませーん。

書込番号:7733682

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/28 15:44(1年以上前)

カメラケース(カメラだけを入れるもの)でなく、カメラバッグ(カメラ+小物が入るもの)を探したらどうでしょう。
10×15×20cmくらいで、中仕切りがあり、サイドポケットが付いている、ショルダーバッグ型が使い易いと思います。
あるいはウエストバッグ型でも良いかな?(やや、不安定か?)

私はSP-550UZですが、1台だけの時は、上記のショルダーバッグに入れて持ち出します。
デジ一のサブの時は、ダイソーのB5判程度のクッション袋に入れ、別の機材と共に、大きいバッグに入れています。

書込番号:7733740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/04/29 23:27(1年以上前)

影美庵さん、ご丁寧にありがとうございます。
そういうのもあるのですね。また見に行ってみます。

書込番号:7740664

ナイスクチコミ!0


ikebukuroさん
クチコミ投稿数:32件

2008/06/18 10:21(1年以上前)

私はカメラバッグではなくて安いポーチに入れていたのですが、ポーチ内でカメラ背面の再生ボタンが押されるらしくてポーチからカメラを出すときに再生モードで電源ONになっていることがありましたので、下記のカメラバッグを注文しました。

HAKUBA カメラバッグ フォトランドブロス SPL-BSS-BK
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-SPL-BSS-BK-HAKUBA-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B9/dp/B0001DQMHQ/ref=sr_1_20?ie=UTF8&s=electronics&qid=1213658358&sr=1-20

このカメラバッグで解決しますかね?

書込番号:7955946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

FinePix S8000fdの画質をど思われますか?

2008/04/26 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

クチコミ投稿数:3件

3ヶ月前に18倍ズームに惹かれて買ってしまって後悔しています。レンズが悪いですね。特に広角側とマクロ時。色収差は大きいしモヤッとした写真しか撮れません。

不良品かと思いフジのサポートに画像を送りましたが「製品の仕様」ということでした。
私の場合、たいていA4サイズでプリントしますので色収差やモヤモヤ感がそのまま出てしまい、プリントしても楽しく無いんです。

FinePix S8000fdをお使いの方、この点どう思われているでしょうか?

改めてお店で同じ18倍ズームの機種を比べてみるとレンズはパナソニックFZ18の方が良い様に思いました。オリンパスはフジと同じレンズですね。
なので、FZ18に買い直そうと思っているところです(デジ一眼は用途に合わないので対象外)。

ちなみに以前はコニカミノルタ DiMAGE Z5(12倍ズーム)でそれなりに満足(暗部画質悪いが)して使っていたので私の要求レベルが高すぎるということは無いと思いますけど。

書込番号:7726904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/04/26 22:41(1年以上前)

FZ18は内部で収差補正をしているという噂なので画質はこの手のでは一番良い感じっぽいですね〜。

書込番号:7726945

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/26 23:26(1年以上前)

同じフジですが、S100FS は検討対象には入りませんか?
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs100fs/index.html

現行コンデジでは、最高画質が期待できます。

書込番号:7727176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/04/27 16:11(1年以上前)

画質に関しては個人の好みで左右されますので、自分が
ダメだと思えば変えるしかないでしょう…
反対にFZの方がダメだという人もいるかもしれませんし…

あと、サポートには画像だけでなく、本体も送った方が
いいかもしれません。

一度、ここで気になってるカメラの画質を比較されては
どうでしょうか?
http://4travel.jp/camera/

書込番号:7729694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/04/27 17:31(1年以上前)

あとニコンのP80も検討されてはどうでしょうか?
結構、評判も良さそうですし…
http://kakaku.com/item/00501611266/

書込番号:7729931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/28 00:07(1年以上前)

 皆さん、どうもコメントをありがとうございました。

>からんからん堂さん 
>FZ18は内部で収差補正をしているという噂なので
 そうなんですか。お店で店内を2枚ほど撮って画像を拡大してみただけですが、色収差は少ないように思いました。最初の選択でFZ18にしなかったのは専用バッテリーだからです。
旅行に充電器も一緒に持ち歩き、というのは避けたかったので。

>影美庵さん
>同じフジですが、S100FS は検討対象には入りませんか?
 今回の件でフジは全然対象になりません。持つこと自体が気分悪いです。
でも実をいうとフィルムカメラは 6x9版フジGW690を使ってて、高解像度はこのカメラで撮ってフィルムスキャン、気楽に撮るのはデジコンとしています。


>Victoryさん
>画質に関しては個人の好みで左右されますので
>あと、サポートには画像だけでなく、本体も送った方が
 画質にはいろいろな要素がありますが、私が問題にしているのは色収差なので、良悪がはっきりしています。モヤモヤ感は色収差から来るボケたような感じではないかと思います。画像はPhotoshopで色調整してますが、色収差はアンシャープマスク掛けてもカバーできません。

画像が「仕様の範囲」と言われているので本体を送っても同じではないかと思います。

>あとニコンのP80も検討されてはどうでしょうか?
 ニコンはチェックしていませんでした。外側から見たときレンズの内部構造がフジと同じに見えたので。こんど店に行ったらチェックしてみましょう。


来月の出張までには決めたいと思っています。
どうもありがとうございました。

書込番号:7731819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

SDHD 16GBについて

2008/04/14 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

スレ主 kensanjpさん
クチコミ投稿数:2件

S8000fd及びs8100fdでたしかsandisk社のSDHD16GBが使用可能な一覧表(fuji filmがだしている使用可能なメモリー一覧表で)を見たのですが現在いくらそれを探しても見つかりません。だれかご存知ならおしえていただけませんか。

書込番号:7674094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/15 09:24(1年以上前)

多分 SDHCの事だと思いますが、SanDiskは 8GBまでしかありませんよ。

【フジ-サポート・SDメモリーカード】
http://fujifilm.jp/support/datamedia/compatibility/sdmemorycard.html

【SanDisk・SD/SDHCカード】
http://jp.sandisk.com/Products/Catalog(1039)-SanDisk_SDSDHC_%E3%82%AB%E3%83%89.aspx

書込番号:7676327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/15 09:32(1年以上前)

あれっ?

【SanDisk ・ SD/SDHCカード】
http://jp.sandisk.com/Products/Catalog(1039)-SanDisk_SDSDHC_%E3%82%AB%E3%83%89.aspx

書込番号:7676348

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensanjpさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/15 11:30(1年以上前)

失礼いたしましたSDHCの誤りです。SanDisk社の記事の下記のURLには16MB及び32MBの記事も載っております。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0201/sandisk.htm
松下もほとんどのSDHCメーカーが16MBを売り出している中これに対応しないのはデジカメメーカーの怠慢だと思いますが。EOSは対応していますが他のメーカーのデジカメで対応しているところをご存知でしょうか。

書込番号:7676647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/15 14:37(1年以上前)

私こそ、失礼しました。

 ↓ こっちに記載されていないので無いと思ってました。
http://jp.sandisk.com/Products/Catalog(1063)-SanDisk_Ultra_II_SDSDHC%E3%82%AB%E3%83%89.aspx

 ↓ こっちに記載してありました。
http://jp.sandisk.com/Corporate/Default.aspx?CatID=1147

けど、↓ こちらは 16GBまでしか無いのに
http://jp.sandisk.com/

   ↓ こちらは 32GBまでありますね。
http://www.sandisk.com/
 ※ リンクが、上手く行かなかったら すいません。

フジは 8GBまで動作確認済ですが、それ以上の容量の動作確認の予定は無いとの事でした。
キャノンは、動作確認はしてないそうです。
どちらも、基本的には容量制限は ありません。詳しくは、カードメーカーに確認して下さいって。

書込番号:7677192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/04/21 01:22(1年以上前)

f100fdでは16GBのSDHCは使えています。

私はトランセンドの製品を使っていますがf100fdで使えています。

 FinePix S8000fd でも使えるものと思います。

価格コム掲載のショップのイートレンドでも各種デジカメで動作確認をしているので、
一度そちらのショップにのホームページに行かれて確認されてはいかがでしょうか。

かなり参考になります。

書込番号:7702510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S8000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S8000fdを新規書き込みFinePix S8000fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S8000fd
富士フイルム

FinePix S8000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 8日

FinePix S8000fdをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング