FinePix S8000fd のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S8000fdの価格比較
  • FinePix S8000fdの中古価格比較
  • FinePix S8000fdの買取価格
  • FinePix S8000fdのスペック・仕様
  • FinePix S8000fdのレビュー
  • FinePix S8000fdのクチコミ
  • FinePix S8000fdの画像・動画
  • FinePix S8000fdのピックアップリスト
  • FinePix S8000fdのオークション

FinePix S8000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 8日

  • FinePix S8000fdの価格比較
  • FinePix S8000fdの中古価格比較
  • FinePix S8000fdの買取価格
  • FinePix S8000fdのスペック・仕様
  • FinePix S8000fdのレビュー
  • FinePix S8000fdのクチコミ
  • FinePix S8000fdの画像・動画
  • FinePix S8000fdのピックアップリスト
  • FinePix S8000fdのオークション

FinePix S8000fd のクチコミ掲示板

(1708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S8000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S8000fdを新規書き込みFinePix S8000fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

上手く撮れない

2008/01/05 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

スレ主 excite1さん
クチコミ投稿数:3件

先日散々悩んだ挙げ句、FinePix S8000fdを購入しました。
まだ、慣れ不足というのもありますが、上手く撮る事が出来ず困っています。

主に、室内外での子供の撮影がメインで購入しました。

みなさんが撮られている写真のように綺麗に鮮明にとるにはどのような設定で撮影するのか教えて欲しいのです。

@室内での人物の撮り方。
これも色々試しましたが、普通に動いている(例えばお菓子を食べている姿)人物でもぶれます。たまに真っ暗に撮影されることも・・・><

A公園等で走ったり動いたりしている人物や電車の撮り方
スポーツモードでもぶれます。皆さんはどのように撮られていますか?

Bくっきりハッキリ人物を綺麗に写したい
どんな方法でもいいのでお勧めの方法があれば教えてください。

最後にシャッター速度の数値は基本どのように設定すればいいのか、その時の絞り数値はどうか、ISO感度はどうか、その他必要な設定はあるのか・・・・等分かる範囲で詳しく教えていただければ嬉しいです。
今後皆さんの意見を参考に、これから勉強していきたいと思っています。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7206327

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/05 13:04(1年以上前)

>人物でもぶれます。たまに真っ暗に撮影されることも
明らかに光量不足でシャッター速度が遅くなったり それでも補いきれなくて暗くなったりしています
補助光を使うか フラッシュを使用することで補うことが出来ます

>スポーツモードでもぶれます
十分なシャッター速度があっても 手がぶれてしまうと撮影された写真はぶれて映ります
手ぶれ補正とはいっても ゼロになるわけではなくそれを超えてしまえはダメです

書込番号:7206376

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/05 13:18(1年以上前)

オートでもシャッター優先AEや絞り優先AEという機能があるので 
自分はどのくらいまでシャッター速度落としてもぶれずに撮影することができるか試してみてはどうでしょう
(一般的には1/焦点距離以上のシャッタースピードであれば手ぶれを防げると言われてます)
それより遅いシャッター速度になる場合は ISO感度を上げるか フラッシュを使うことになります

また遅いシャッター速度の場合 撮影者の手ぶれでなく被写体が動いてしまってもぶれて映ります
(その場合 同じ写真の中で 背景など固定されたものはぶれないで映っている)
このときはシャッター速度を早くしていくしかなく 屋外であってもフラッシュを使用することがあります

書込番号:7206427

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/01/05 13:23(1年以上前)

>最後にシャッター速度の数値は基本どのように設定すればいいのか、
>その時の絞り数値はどうか、ISO感度はどうか、
>その他必要な設定はあるのか・・・・

単純に露出の基本概念を知らないからカメラに何を設定して
どこまで撮れるのかという判断がつかないんだと思います.

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/index.htm
ひととおり読んでみてください.

書込番号:7206451

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/01/05 13:28(1年以上前)

途中で送信してしまった・・・

シャッター速度と絞り値は不可分で露出を決定する2要素になってます.
同じ露出で撮りたいならどっちか変えたら残りの方も変わります.
感度はそれとは別にどのぐらいの露出(露光量)を要求するかです.

SSを必要なだけあげれない場合は流し撮りに切り替えるのもひとつです.

書込番号:7206466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2008/01/05 16:52(1年以上前)

>@室内での人物の撮り方。

・撮影者が窓を背にして、窓から差し込む光を利用する。
・フラッシュ弱発光する(発光量を設定できます)

>A公園等で走ったり動いたりしている人物や電車の撮り方

・晴れの日に撮る

>その他必要な設定はあるのか・・・・

設定はオートのままでも、
半押しして液晶でピントを確認してからシャッターを押したり、撮影後に再生してピントを確認したりといったこと、毎回毎回心がけるのが良いと思います。

全部成功させようとするとタイヘンですが、30枚撮って2枚成功でヨシと出来れば、肩の力も抜けるかも。

書込番号:7207167

ナイスクチコミ!0


スレ主 excite1さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/06 01:03(1年以上前)

沢山の回答ありがとうございます。
あまりカメラを知らず、もっと簡単に撮影できると思っていたので
このカメラの良さを、この掲示板でよく見て検討して購入しましたが
あまりにも撮影が上手くできないので凹んでいたところだったので
皆さんの意見参考になりました。

LR6AAさんの仰るとおり
>単純に露出の基本概念を知らないからカメラに何を設定して
>どこまで撮れるのかという判断がつかないんだと思います.
その通りなんですよね。お恥ずかしいですが・・・

URLとてもありがたいです。時間見て読ませて勉強させて頂きます。
こういうサイトを参考にしながら皆さんは研究されているんですか?

他にも参考になるサイトありましたら教えてください。

まず、皆さんに教えていただいたことを試して見たいと思っています
又結果報告します。



書込番号:7209720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/06 03:47(1年以上前)

>>たまに真っ暗に撮影されることも
もしかしてシャッタースピード優先モードを使ったのでしょうか?
基本的に絞り優先で絞り開放で撮影したら、その時点での最速の
シャッタースピードが選択されます。
あとは感度を自分の許容範囲を調べておき、場面に応じてセット
する事をしないとダメだと思います。

書込番号:7210168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/06 16:41(1年以上前)

露出(絞りとシャッター速度の関係)に慣れるまでは、プログラムモードを使って、ISOも
マニュアル設定で、暗い場合はISO800ぐらい、明るい場合は100ぐらいに設定することから
始めてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7212169

ナイスクチコミ!0


スレ主 excite1さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/06 20:53(1年以上前)

ジジカメさんありがとうございます。

>マニュアル設定で、暗い場合はISO800ぐらい、明るい場合は100ぐらいに設定する
>ことから始めてみてはいかがでしょうか?
ISO設定ですが、800位にするとノイズが気になるのです。
プリントはしてないのですが、プリントすると800位なら気にならない程度になるのでしょうか?
綺麗にプリントしたいのでISOを低い目に設定していることが多く
これがブレなどの原因なのかとも思っています。

今から試してみます。

書込番号:7213301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってよかった!

2008/01/05 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

クチコミ投稿数:2件 FinePix S8000fdのオーナーFinePix S8000fdの満足度5

私もついに買いました。

クリスマスイブに、キタムラで35800円でおまけいっぱい・・・。
ちなみに東京の羽村です。

パナのFZ18と相当迷いましたが、

品薄なことと、やはりフジの画質が綺麗なこと、安かったこと、

そして・・・なんといってもこの掲示板を毎日読み、参考にさせて頂き購入を決めました。


買ってみて、18倍ズームと27mm広角! この二つが撮影していて本当に楽しく
今までコンパクトデジカメしか使った事なかった私にはかなりの衝撃です(^^♪
別世界を見ました。 写真はまったくの素人なのですが・・・ハマります!

これからも色んな写真をバシバシ撮っていきたいと思います!

まだ1週間ちょいしか使っていませんが、月や野鳥を撮ってみました。
へたくそですが、私も皆さんの書き込みにあった写真を色々見て
参考にさせて頂きましたので何かのお役に立てればと・・
恥ずかしながらWEBに載せてみました。。
http://picasaweb.google.co.jp/go.orinera


書込番号:7204839

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/05 09:07(1年以上前)

別機種

FZ30(4.5MPのEXズーム)+テレコン

超望遠ズームが初めてにしては、野鳥がうまく撮れてますね。
でも、もっと大きく撮りたいとか、月の撮影にはテレコンが欲しくなると思います。

書込番号:7205598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FinePix S8000fdのオーナーFinePix S8000fdの満足度5

2008/01/05 09:42(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます(^^♪

じじかめさんの月の写真、すばらしいですね!!!

こんなにくっきり撮れるんですね・・・。

私が撮ったときはカメラを買った日のクリスマスイブが、三十何年ぶりかの
フルムーンクリスマスだったらしく、家の前で三脚立てて撮ったのですが
すごく難しかったです。

鳥さんは家の隣の公園にたくさんいるので、撮りまくって
練習します(^^♪

書込番号:7205706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

クチコミ投稿数:4件

最近FinePix S8000fdを購入いたしました。

ところで、先日撮影していた際に、ピントを合わせたときに縦の白い線が何本か入った状態になりました。
撮影した写真を見る限り、問題はなかったのですが、何か気になるのでこちらで質問してみる事にしました。

FinePix F11の時は、このようなことはなかったのですが…、皆さんの中で同じ症状とか現れてる方、いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:7202038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/04 15:29(1年以上前)

画面内に高輝度部分があって通常の液晶表示時は絞りを絞ってスミア状態を避けていたとして、フォーカシング時には絞りを開けたためスミアがあらわれただけではないでしょうか?

「スミア」で検索されてみてください。
で、そういうことであれば「気にしない」ことですね。

書込番号:7202102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/04 17:42(1年以上前)

ありがとうございます。撮影した時がそんな感じでしたので、多分スミアだと思います。

勉強不足ですね…。

書込番号:7202592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラケースについて

2007/12/29 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

クチコミ投稿数:3件

先日、フィルターのことでお伺いしたバムです。
結局、ヤマダ秋葉店で39400+20%還元にて購入いたしました。
その後、ポイント5%を使って5年保証をつけ、さらにエネループとSDカードなどをポイントにて購入しました。
で、カメラケースも。。と思ったのですが、同店には在庫がなかったため、ヤマダの地元店でも探したのですがなかなか在庫がありませんでした。
しかたなく、どんなものなのか実物を見るために、ヨドバシ秋葉に寄ってみると、そこにはたくさんの在庫がありました。
そして、純正のカメラケースを手に取りましたが、どうも、この品質で3990円はいかにも高く、納得できなかったし、ヤマダポイントも使えないので、ひとまず購入を見送り、本日、さらに代換になりそうなケースを探しに地元ヤマダにいったところ、「FinePix S602用」のソフトケースSC-FX602が980円で販売しており、相性をみるために実物を持ち込んでいったので、早速マッチングしたところGOODでした。電池を入れるポケットもついており「FinePix」のロゴもついておりましたので、自分では満足できる買い物となりました。
ケースでお悩みの方にはオススメですよ。

書込番号:7179301

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ISO 設定について

2007/12/25 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

クチコミ投稿数:3件

こんばんわ!先週S8000fdを購入したものです^^
今日、試しに夜景を撮りに行ってきて、夜景モードで何枚か撮りましたら、
同じ風景のショットでISOが800のものと200のものが撮れました。
やはり比べて見ると、ISOが200の方が画質が良いのですが、夜景モードでISOの値を設定する方法はあるのでしょうか?
また、PモードやMモードでもシャッタースピードを遅くして、ISOを200以下に設定して撮れば、キレイな夜景が撮れるものなのでしょうか?

カメラ初心者なので、ご存じの方がいましたら、教えて頂けたらと思います><
お願いします><

書込番号:7158909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/12/25 01:44(1年以上前)

夜景モードは初心者の人向けのモードのようなのでオートだけみたいですね〜。
綺麗に撮りたい場合はMモードで三脚を使うというのが基本なのかも?

書込番号:7159278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 FinePix S8000fdのオーナーFinePix S8000fdの満足度4

2007/12/25 02:04(1年以上前)

スレ主さま

購入当初、ISO感度別夜景の撮り比べをしたものがあります。
夜景と人物の組み合わせではなく、夜景のみです。
http://picasaweb.google.co.jp/IronGitanes/S8000fdISO
また、写真が傾いていますが、低ISO長時間露光の撮影例もあります。
http://picasaweb.google.co.jp/IronGitanes/1
よろしければご覧下さい。

Pモード等でISOを自分で固定した場合、
低ISOの方がノイズの少ない写真になります。
シャッター速度がその分遅くなるため、カメラおよび体の固定が重要になってきます。
AUTOモードではISO800まであがるため、夜空が多く入る夜景の場合は、
暗い空を明るく描写してしまうのでノイズが多くなる印象です。
空が多く入る場合はPモードであればISO400以下にしたいと感じています。
シーンモード夜景ではISO200固定(だと思いますが)で暗いものを暗いまま、
綺麗に撮影することが手軽にできますので便利だと思います。

夜景の前に人物をいれた写真ではどうなるかはわかりません。

書込番号:7159345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/25 10:36(1年以上前)

この機種は使ったことがありませんが、夜景を撮るなら絞り優先モードで、F5.6、ISOは100ぐらいで
写すと思います。

書込番号:7160109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/12/25 12:04(1年以上前)

夜景モード+三脚で撮る夜景はできるだけ簡単綺麗に、
Mモードはそれを自分なりに撮る上級、
PモードISO固定で手持ちで気軽にって感じだと思います…

書込番号:7160386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/25 22:37(1年以上前)

皆さん、ご丁寧に教えて下さってありがとうございます☆
MやPモードでもきれいに夜景は撮れるのですね♪
このカメラを使いこなすのはもぅ少し時間がかかりそうですが、
皆さんのアドバイスを基に頑張ろうと思います♪

本当にありがとうございました♪

書込番号:7162715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LUMIX DMC-TZ3とS8000fd、迷ってます

2007/12/25 16:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

動いている犬、走っている犬を撮るのが主な目的です。
デジイチではなく、コンデジでずっと検討していますが、なかなか・・・
今までのは、3倍ズームでしたので、物足りず、今、考えているのが、LUMIX DMC-TZ3とS8000fdです。
前者は、やはり持ち歩きにコンパクトでいいなと思いますが、いろいろコメントを読んでいると、曇りの日などでは、暗いとか。
しかし、後者はバッグにちょこっと入れる感じではなくて、かなり、バルクありますよね。

カメラはよくわからない者なので、いろいろここで皆様に意見を聞いております。
両者について、アドバイスくださいませ。

書込番号:7161239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/25 17:21(1年以上前)

大きさを我慢できるのなら、
書いておられる所のがいいんじゃないですか。

書込番号:7161351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/25 17:30(1年以上前)

望遠で走っている犬を追いかけるのは、結構難しいかと。
よほど慣れていないと画面に探してピント合わせている間にあっという間に画面外へ出ると思いますよ。
S8000fdの最望遠では、止まっている物さえ一旦広角側にして画面の真ん中に持ってきて望遠にズーム、って感じで使いますし。
まぁ、その辺は追々練習していただくとして。

手軽さではTZ3でしょうね。
今お使いのデジカメがわかりませんが、問題はパステル調の発色が気に入るか、と言うことと、そろそろおまかせiA積んだ新型機が出そうな事でしょうか。これはあくまで憶測ですけど。

S8000fdの問題はやはり大きさ。
フジお得意のiフラッシュや肌色の発色のよさ、顔認識なども今回の選択には関係無さそうですので、500mm近い望遠と野外で見やすいアイレベルファインダーが今回の売りになりそうです。
もし遠くに座っていたり止まっている犬であれば、結構よく効く手ブレ補正と相まってTZ3にままねの出来ない絵が手持ちで撮影できますね。
最初に書いたように動いていれば無理ですけど。

動きモノ強そうなのはズームが早いキヤノンのS5ISあたりなんですけどね。
晴天の野外でも見やすいファインダー付いてますし、犬目線で撮れるバリアングル液晶ですし。S8000fd並に大きいのと広角28mmが無いのだけがネックでしょうか。

バックに簡単に納まるコンパクトで、F3.5と明るく380mmまでの10倍望遠ズーム、よく効く手ブレ補正、犬目線で撮れる動く液晶、値段は今2万以下。
こんな夢みたいなデジカメ、有るんですけどね。
ニコンクールピクスS10って言う。
ただ最大の欠点がAFが遅く動きモノが苦手と言う(^^;

書込番号:7161381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/25 20:15(1年以上前)

液晶モニターで、動く被写体を追いかけるのは難しいと思います。
やはりEVFのS8000やFZ18が写しやすいのではないでしょうか?

書込番号:7162016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/12/25 21:32(1年以上前)

>ぼくちゃんさん
ありがとうございます。

>みっちゃんさん
>そろそろおまかせiA積んだ新型機が出そうな事でしょうか。これはあくまで憶測ですけど
憶測ですか。でるとしたら、待ったほうがいいかもしれませんが、それも10倍ズームとかの可能性あるんでしょうかね。

>じじかめさん
やはり、液晶モニターでは難しいんですね。あくまで、素人の写真ですが、ファインダーのほうがいいのはわかってるんですが。

書込番号:7162353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S8000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S8000fdを新規書き込みFinePix S8000fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S8000fd
富士フイルム

FinePix S8000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 8日

FinePix S8000fdをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング