FinePix S8000fd のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S8000fdの価格比較
  • FinePix S8000fdの中古価格比較
  • FinePix S8000fdの買取価格
  • FinePix S8000fdのスペック・仕様
  • FinePix S8000fdのレビュー
  • FinePix S8000fdのクチコミ
  • FinePix S8000fdの画像・動画
  • FinePix S8000fdのピックアップリスト
  • FinePix S8000fdのオークション

FinePix S8000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 8日

  • FinePix S8000fdの価格比較
  • FinePix S8000fdの中古価格比較
  • FinePix S8000fdの買取価格
  • FinePix S8000fdのスペック・仕様
  • FinePix S8000fdのレビュー
  • FinePix S8000fdのクチコミ
  • FinePix S8000fdの画像・動画
  • FinePix S8000fdのピックアップリスト
  • FinePix S8000fdのオークション

FinePix S8000fd のクチコミ掲示板

(1708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S8000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S8000fdを新規書き込みFinePix S8000fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

現品限りで28000円は買いですか?

2008/02/07 15:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

スレ主 義満さん
クチコミ投稿数:15件

子供達の学生生活を撮るために、高倍ズームのこの商品を買おうと思っているのですが、現品限りで28000円で売られていました。
注文すると新品33800円と言われました。

この金額差はお買得だと思いますが、現品限りという事にちゅうちょしてしまいます。

この金額で現品は買いでしょうか?

書込番号:7355142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 FinePix S8000fdのオーナーFinePix S8000fdの満足度5

2008/02/07 15:31(1年以上前)

義滿さん こんにちは。
もしそのS8000fdが在庫品であれば買いだと思います。展示品なら少し考えた方が良いと思います。

書込番号:7355153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/02/07 15:53(1年以上前)

店員さんにカメラの状態と現品限りの経緯を聞いてはどうでしょうか?
それで金額に納得出来たら買いなのかもしれませんね。

書込番号:7355193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/07 16:08(1年以上前)

展示ケース内展示ならかいですが
色々な人が触れる所にある展示なら最低でも新品と一万円の差額が欲しいですね
落とされてる場合も傷もありますから

書込番号:7355233

ナイスクチコミ!0


スレ主 義満さん
クチコミ投稿数:15件

2008/02/07 16:30(1年以上前)

みなさん早々にお返事を頂きありがとうございます。

現品限りということで、値段も安く少々焦り気味でした。
ボディにはそれなりの使用感というか、細かな傷がありました。

店員さんが、すぐに売り切れててしまう感じでは無いとおっしゃっていたので、現品は見送り もう少しリサーチしたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:7355295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/02/07 16:40(1年以上前)

精密機器で現品限りと言うのは考え物ですね。
現品限りと書いてありながら在庫がある場合があるので、お店で聞いてみるのがいいと思います。
ただ、在庫品でもワケ有り品の場合があるのか、私は昔、現品限り表示のノートPCの在庫品を買って、1ヶ月ほど経って初期不良になった事があります。
1週間以上過ぎて代品を入手できましたが、全国のお店を探したそうです。
その時点で、展示品になってしまったかも知れません。
未だに快調に動いているので、マァいいんですが・・・。

書込番号:7355324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

スレ主 hiro+さん
クチコミ投稿数:2件

店頭価格38,700円でポイント15%
カメラ下取りありで3,000円引きとのことでしたが
交渉の末、カメラ下取り無しでも3,000円引きOKになり

35,700円でポイント15%で実質30,345円

ヨドバシeLIOカードクレジット払いにすると
さらにポイント1%がクレジットカード支払時に付くので
実質29,988円で30,000円切った価格で購入!

良い買い物でした!!

書込番号:7333368

ナイスクチコミ!1


返信する
hue2さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/06 21:34(1年以上前)

そろそろS8100fdへ移行する段階なので、S800fdは、どのお店も安くなってきているのですが、今日、札幌駅前のビックカメラへ行き、ビックリ。安さではなく高さです。なんと、S8000fdについていた価格が、49800円ですよ・・・10%ポイントつきますから45000円程度と考えても、異常な高価格。結局、キタムラが一番安く出しているのではないでしょうか。
 僕は先週、キタムラで下取り2000円ありで30,700円で買いましたからね。その差なんとなんと15000円ほど。安い型落ちのデジカメ一台買えてしまう価格差。なんだか政令指定都市駅前の殿様商売を見た感じがして、ちょっと気持ちが複雑です。
 

書込番号:7352242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ前に・・・

2008/01/29 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

クチコミ投稿数:82件

当該機種を購入検討中です
新機種発表となり、今が底値かと考え週末・2月上旬迄には購入したいと思います!(品切れになる前に)
北九州近郊にて特価情報ありませんでしょうか?

本体で3万以下を望んでます。先ずは王道のキタムラ・ヤマダにて交渉でしょうか?
情報ございましたら、お願い致します m(_ _)m

書込番号:7312991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2008/02/02 17:11(1年以上前)

本日、近郊のヤマダ二軒・キタムラ二軒訪れましたがキタムラのが安いですね。
てか、ヤマダではキタムラの価格を伝えても(33000円ほど)原価割れとの事で全く話になりませんでした。
キタムラではもう一息で3万切りそな感じです〜
やはり関東・関西に比べ価格競争は厳しくないのでしょうか?

今年の秋の運動会の為の購入検討ですので、品切れ覚悟で新機種発売ギリギリまで粘るか、8100のモデルチェンジ期(秋頃?)の価格下落を狙うか?

悩みます

書込番号:7330975

ナイスクチコミ!0


hue2さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/04 23:58(1年以上前)

なんだか「名機」の扱いを受けているF31fdを先月盗難で失ってしまい、半月ほど絶望していたのですが、デジカメなしの生活ができなくなっているので思い切って、S8000fdを一昨日購入。(北海道のキタムラです)

 カメラ本体だけなら32700円という表示でした。壊れたデジカメ2000円で下取りしてもらったので、支払いは30700円。いい買い物だと思いますが、いかがですか?
 このS8000fdは品薄のようですよ。ちなみに今日同じキタムラに顔を出したら、とうとう「展示品のみ」になっており、もうS8000fdはなかなか手に入らないそうな。まもなくS8100fdが出てくるからでしょうかね。S8100の発売後、価格落ちを狙うのではなく、早めに入手しておかないといけないそんな市場ムードですよ。

 さっそく屋外で撮影してみましたが、なにせ昼間でもマイナス5度の北海道。アルカリ電池では、液晶使って50枚撮影が限度。エネループでなければ寒冷地の撮影には向かないようです。液晶使ってエネループで何枚撮れますかね〜これから経験してみなければわからないのですが、経験データをお持ちの方がいれば教えてください。

 

書込番号:7343914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/02/05 12:52(1年以上前)

hue2さん情報ありがとうございます。
過去の書き込みで下取り1万で25000〜28000円台で購入された方も居るみたいですので、モデル末期の価格にしてはちと割高感が・・・
でも十分安いんですけどね近郊の店にはまだ在庫は有るみたいでした。

また週末お店覗いてみます

書込番号:7345799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FinePix S8100fd

2008/01/24 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/01/24/7791.html

FinePix S8100fdです。
「ズームアップ3枚撮り」、「ねらい撮りズーム」が便利そうです…

書込番号:7287207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件

2008/01/24 15:13(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/0801/08012408fujifS1000fd.asp

海外では12倍で小型もあるようです。
個人的にはフジノンレンズ的なこれが気軽そうでいいです。
国内では出ないと思いますが?

書込番号:7287264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2008/01/24 18:24(1年以上前)

S8100fdって必要ですか???あんなにちいさなCCDに、1000万画素はとってもきついですよ。かなり画質悪そう・・・。大丈夫か、富士。あとJシリーズ、サイヤクですね。F480で悪いって言われてるのに、同じことしてる。僕的には、S100fsが欲しい!!

書込番号:7287925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/24 18:46(1年以上前)

今日キタムラで33800円5年保障でかちまったよ。あと1ヶ月待てば5000円は下がったな涙。。。。。機能的にはS8000で十分ですが。9月に出たから新機種はゴールデンウィークころと思い込んでいた。くそー元取るために1ヶ月カメラとりまくるぞ!!!!!

書込番号:7287991

ナイスクチコミ!0


ふらわさん
クチコミ投稿数:12件 FinePix S8000fdのオーナーFinePix S8000fdの満足度5

2008/01/25 12:54(1年以上前)

 うわぁ〜!買ったばかりなのに〜ってまぁしょうがないですかね・・・

S8000の方がいいですよね?そんなに変わってないですよね?見た目なんて同じだし(汗

書込番号:7291429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/25 18:04(1年以上前)

顔ナビが強化されたという記載がありませんが、まさかS8000fdから進化ナシ?
だとすると、以前「顔ナビ強化版S8100fdが出たら買いたい!」と言ってただけに、
ちょっとガッカリです…。

ところで、微妙にCCDサイズがアップしてますが、焦点距離に変更ありませんよね?
てことはレンズは新しく設計し直したものを搭載しているのでしょうかね??

書込番号:7292367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/01/28 02:16(1年以上前)

レンズは同じものだそうですよ。
撮像センサーが大きくなったといっても微妙なものなので誤差の範囲内ではないでしょうか。
たぶん FinePix S8000fd に採用されているレンズのイメージサークル内に収まるのだと思います。
しかし、年々高画素化してコンパクトデジカメの高感度が厳しくなるように思うのですが、
そんな中で富士のデジカメは良くがんばっていると思います。
でも、どうして富士お得意のハニカムセンサーを搭載しないのでしょうか。

書込番号:7304979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/28 23:30(1年以上前)

アスコセンダさん、レスありがとうございます。なるほど、よく分かりました。
確かに大幅なサイズアップでもありませんしね…。それにしても、高倍率ズームと小さなボディを
両立させるためにセンサーが小さくなるのはやむを得ないのでしょうが、コスト面以外でハニカム
にしないメリットって?あるいはこのサイズでハニカムにしてもメリットがないのでしょうか。

書込番号:7308909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2008/01/29 13:13(1年以上前)

ハニカムはやはり大きいサイズでいいところがでるので、小さいとそんなに違わなくなったのと、何といっても数が出ないのは工場的にも厳しいのかもしれません。今は低価格で利益も良くない感じですし。
F100dfやS100FSの開発にお金をかけたかったのもあるかもしれませんから、その技術が使えるようになれば小さいハニカムも復活するかもしれませんね…?

書込番号:7311013

ナイスクチコミ!0


紅剣士さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/29 13:59(1年以上前)

富士のセンサーは仕込みを別会社でやって仕上げのみが富士になっています。
ハニカムの増産、多品種化は難しいと思います。
現在設計部隊も仙台に移転中で今回のものが最後の力作って事にならないように祈ってます。

書込番号:7311179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

シャッター速度について

2008/01/20 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

クチコミ投稿数:6件

店頭でパナソニックのFZ18と迷った末購入しました。
帰って取説を読んでから気づいたのですがスローシャッターの速度が最長4秒しかありません。数年前に買ったイクシーでも15秒はあったのでそこは特に気にせずにいました・・・

やはり4秒では夜景を取る時などに不足を感じる場合もあるのでしょうか?
FZ18は60秒まで設定できるので星空撮影にも使えそうで、買った後にそこだけが心残りになってしまいました。(もっとも星空撮影はいままでもしたことがないので60秒までは使うことはないと思いますが・・・)

書込番号:7272674

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンpixさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/20 23:55(1年以上前)

僕もそれは とっても残念に思っている部分です。  スローシャッターにして半透明に人物を撮影したりするトリック撮影を一度はしてみたかったのに・・・

書込番号:7273042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/01/21 01:06(1年以上前)

夜景や星空を低感度基本で考えているなら、
ISO感度を上げるのもありではないでしょうか。
撮り比べてみて下さい!

書込番号:7273364

ナイスクチコミ!0


kiku50005さん
クチコミ投稿数:1件 color drops 

2008/01/21 01:23(1年以上前)

機種不明

SS1〜2でISOは100です。

夜景というか、イルミネーションですが撮ってみました。
ご参考までに。

書込番号:7273426

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/01/21 02:27(1年以上前)

私はフジフイルムのデジカメはF710やF30などを使っていますが、これらの機種でもシャッター制限があり、夜景撮影で苦労させられています。

F30は夜景モードで15秒の長秒露光が可能ですが、このモードで夜景を撮ると明るくなりすぎて、シロトビすることもしばしばあります。
従って、露出補正が使えるA/SモードやMモードに仕方なくしますが、今度はこれらのモードでは最長シャッター速度が4秒までという制限に引っかかってしまいます。

F710はシャッター速度が長秒側で3秒までの制限があります。
#特に絞り優先やシャッター速度優先モードでは1/4までしか使えません!
#でもマニュアル露出モードがあるので、F30より少しましですが・・・

これらの機種ではシャッター制限があるので、仕方なく絞りを開け、それでも足りない(暗く写る)時は、さらに感度を上げて、撮影しています。

作例として以下の夜景(イルミネーション)アルバムをアップしておりますので、よろしければご笑覧くださいませ。

■FinePixF30
http://www.photohighway.co.jp/tp/100_f.asp?key=2066423&un=158493&m=0&pa=&Type=100

■FinePixF710
http://www.photohighway.co.jp/tp/100_f.asp?key=2066424&un=158493&m=0&pa=&Type=100


#最近買ったS6000fdはシャッター速度が30秒まで設定出来、しかもマニュアル露出モードが使えるので、かなり楽です。(^^ゞ

書込番号:7273595

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/21 08:54(1年以上前)

長時間露光をご希望なら、オリンパスのSP-560UZはいかがでしょう。

リモートケーブルRM-UC1併用で、最長8分まで可能です。

書込番号:7273961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/27 22:49(1年以上前)

みなさん御親切にありがとうございました。スピードと感度などをうまく組み合わせていい写真を撮るように工夫していきます。

書込番号:7303960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

背景をぼかすには?

2008/01/14 16:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd

みなさんのクチコミを参考にして私もこのカメラを買いました。

カメラのキタムラで35800円でした。
カメラは初心者なので、教えていただきたいのですが、
人物を撮影し、背景をぼかすには、どのように撮影すれば
よいのでしょうか?
ひととおり説明書は読んだのですが、
絞りやシャッタースピードをどのくらいの値にすればいいのか
よくわかりません。
簡単にできる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7246275

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/01/14 16:47(1年以上前)

絞り開放
望遠
被写体を近くに,背景を遠くに

書込番号:7246387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/14 16:48(1年以上前)

こんにちは。

背景をぼかすのに、コンデジではチト苦しいです。

背景をぼかす基本は、
絞りは出来るだけ開く。
出来るだけ焦点距離の長いレンズを使う。
被写体と背景の距離を出来るだけ離し、なおかつ出来るだけ被写体に近づく。
です。
さらにカメラが選べる場合は、
出来るだけ撮像素子(フィルム)の大きな機種にする。

書込番号:7246391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2008/01/14 17:36(1年以上前)

別機種

SP-550ですが

400mm程度で、出来る限り絞りを開けば
この程度は撮れます。

書込番号:7246580

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/14 18:57(1年以上前)

>絞りやシャッタースピードをどのくらいの値にすればいいのか
よくわかりません。

その時々で条件が変わりますから、ある値と決める訳にはいきません。

皆さんの言われている事と同じことですが、その時の状態で下記原則を守って下さい。

1.実焦点距離を長くする。(ズームは望遠側を使う。)
2.絞りは開放にする。(F値を小さくする。絞り優先オートが使えるなら、開放で撮る。)
3.被写体との距離を短くする。(出来るだけ近寄る。アップで撮る)
4.背景との距離を長くする。(邪魔な物はどける。立つ位置を変える。)

2.に関しますが、真夏の晴天時のような場合、ISO感度を下げても絞り開放が使えない時はNDフィルタを使って減光するという手もあります。

S8000fdはコンデジの中ではボケる機種ですが、一眼レフなどと比べるとボケは少ないです。

書込番号:7246941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2008/01/14 20:25(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
アクアのよっちゃんさん のような写真が撮れるように
たくさん撮って練習してみます。

書込番号:7247288

ナイスクチコミ!0


NP?さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/23 13:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

つい先日S8000fdを手に入れて日曜日にイチゴ狩り行った時に撮りました。
カメラはまったく初心者なのですがけっこううまく撮れかなり満足しています。

書込番号:7282776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S8000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S8000fdを新規書き込みFinePix S8000fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S8000fd
富士フイルム

FinePix S8000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 8日

FinePix S8000fdをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング