FinePix Z10fd
高速赤外線通信機能/ブログモードなどを備えた724万画素薄型デジカメ

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 14 | 2009年5月2日 10:43 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月14日 15:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月5日 17:27 |
![]() |
3 | 6 | 2007年12月31日 05:55 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月12日 16:46 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月16日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z10fd
大分慣れてきました、現在、コンパクトデジカメは
これとソニーのDSC-U10を併用しています。
どうしてそんなに古いカメラを?と思うでしょうが
あちらはf2.7でISO最高でも300、シャッタースピードも1/30が下限
にもかかわらずある程度明るさのある状態で接写するのに(オートマクロ)
とても良いのです、食べ物は特に美味しそうに撮れます。
こちらはf3.7-4.2でISO64〜1600ですからオートではどうしても
ISO高め高めに振ってしまい画像がザラついてしまいます。
マニュアルでISO100程度にして室内ですと、今度はf値の関係から
フラッシュ使わないとシャッタースピードが低くなり過ぎて手ぶれしやすい
よって屋外で人物や風景を撮る場合と、かなり暗いところでフラッシュを
使う場合にはFinePix Z10fd、屋内で比較的近くをフラッシュなしで
撮る場合にはDSC-U10と使い分けしています。
参考にオートで同一被写体撮影した場合の比較写真を上げておきます。
1点

三島のなべちゃんさん^^ こんばんは
DSC-U10懐かしいカメラです。サイバーショットS85など懐かしいなぁ^^
あの当時は・・・小さくて専用ケースも迷彩色がありかなり売れてました。
書込番号:9467339
1点

take a pictureさん、早速のコメントありがとうございました_(._.)_
絶対誰もいないよなーと思いつつ書き込んだので、ちょっとびっくりしました。
さすがに10000ショット越えてきますと愛機DSC-U10もあっちこっち塗装が
擦れたりして下地が出てきたりしていまして、作動に不具合はないものの
最近、つくづく実は隠れた名機なのではとオークションで予備機を一台
落札しました、128MB付で2600円、新品同様です。
書込番号:9467427
1点


三島のなべちゃんさん^^こんばんは
中古なら128MB付で2600円で買えるのですか。僕も懐かしいし1個買おうかな^^
同じブルーを発売時に買いました。本当にコンパクトですものね。
書込番号:9467457
0点

オークションにタマ数は結構出ているのですが、コンディション(主に外装)が
良いもの、メモリがついていないなど(メモリはメモリで別に探せますけど)
完全に近いものを探すのがなかなか大変です。
幸いにも電池はドラッグストアで充電器までつけても2000円も
しないですから、その点では他のカメラの中古よりは助かると思います。
携帯電話にしてもデジカメにしても、どうしてあんなに電池の規格が
うんざりするほど多いんでしょうね(´・ω・`)しかも馬鹿高いし
書込番号:9467495
1点

古いのは負けてませんよ(笑)
NIKON coolpix950未だ現役
(色々不具合は出てきてますけど)
書込番号:9467499
2点

三島のなべちゃんさん^^
今オークションを見たら1個いいものが出品されてました。
U30は高いですね^^
ぼくちゃん.さん^^ こんばんは
ニコンのCoolpix950も回転するので売れてましたね。赤いラインがかっこいい^^
書込番号:9467526
0点

そういえば、昔(5〜6年ぐらい前)は、ひねって使うデジカメがソニー等ではやりましたが
最近は見かけませんね?
書込番号:9467795
0点

皆さん、こんばんは
人間同様かもしれませんね?????>デジカメ
じじかめさん、デジカメのパイオニア、カシオの、、、あれ
あれもひねって使えましたっけね。
どうにも処分に」困って燃えるゴミの袋に放り込んだあの日を
私は忘れない(笑)
ここのハンドルそのままで価格.COM傘下?「たべろぐ」で一昨日あたりから
書き込み始めています、殆どの画像はDSC-U10です。
率直な画像についての批評いただけたら幸いです。
書込番号:9468697
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0819/sony1.htm
U50だと思います。
U10はZ10fdよりレンズのキレがやや良さそうですね…
書込番号:9470264
0点

これのつもりでしたが、10年前でしたね?
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199901/99-014/index.html
書込番号:9470852
0点

ねねここさん、じじかめさん、確かにあった、ありました
色んなデジカメが出ては消えていったんだなぁと(含 U10)
書込番号:9470918
0点


あら、全然違う下の方に投稿してしまった
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811205/SortID=8183744/ImageID=290214/
書込番号:9479605
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z10fd
こちらの価格上位の某店で購入し、昨日受け取りました。
電池充電して、いざレンズカバーオープン♪
・・・・・モニターが真っ暗。
????
商品といっしょに不具合時の手続きが書いてあり、まずはメーカーカスタマーセンターに電話し、状況説明後、不具合と認定されたらメーカー担当者の名前を聞き、担当者の名前を返品表に記入して着払いで送ってくれとのこと。
日曜祭日はカスタマーセンターがやっていないため、火曜日連絡しようと思います。
ネットショッピング初の不具合のため、少々ショックです。
今後のショップの対応については後日報告・評価したいと思います。
0点

ネットショッピングは初期不良があった時に手間取るので、私は使ったことがありません(メディアは別)
やはり多少高くても近所の馴染みの店舗が一番安心できます。
書込番号:7371280
0点

初の不具合と言うことですからこれまでは
問題無かったと言う事ですね。
価格コムの上位にある店は全て価格コムに
お金を払って掲載してもらっている店であり
このお店に行ってみると商品が無造作に積まれていて
店員はバイトばかりで何を聞いてもわからない。
当然不具合は全てメーカー任せになります。
それを承知でとにかく安さが一番と考える
皆さんがご利用になっています。
今回の店側の対応、大変興味がありますので
ぜひお聞かせください。
書込番号:7376216
0点

その後の状況です。
メーカーカスタマーセンターに連絡後、ショップに2/12夕方の宅配便にて返品しました。
今日現在何の連絡ありませんので、先ほどまずはメールにて状況確認希望の連絡を入れたところです。
少々不安になってきました。
今日連絡がない場合は直接交渉します。
書込番号:7389488
0点

ショップからのメール返信がありました。
なんと、既に昨日の午後に新品を発送してるとのこと!
ヤマト運輸のホームページで検索したところ、既に自宅に届いているようです(^.^)
この対応の早さはスゴイというか、感動しました!
今日の帰宅が楽しみです(^^♪
書込番号:7389987
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z10fd
この場所は、シーズンや天候によって写りが随分違って見えるように感じます。
ISO別サンプルは、価格相応というところでしょうか?
書込番号:7072284
0点

こんにちは。
まあしょうがないでしょう。このカメラは、10代〜20代のギャル向けカメラですし、
じじがめさんが言っているように、値段も値段ですから画質でコストダウンをしたんでしょう。
まあ、こんなもんかなって感じです。
書込番号:7073262
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z10fd
近くのヤマダ電機で、いくらかは忘れましたけど、触ってきました。
Z100fdと比べると、小さくて軽い。安っぽさが目立つって感じ。(ほとんどプラスチック。)F480もそうだったんですが、もっともまともなのを作って欲しいと思います。
0点

私も何店舗かで触ってみましたが、全く同じ感想です。
おもちゃかと思いました。 もしくはモックアップ(電源入って動作もしました)
背面のキーも円形の十字キーが2個だけで今までにない様な配置と操作体系。
まさにコストダウンの賜物だと思いました。
別にそれが悪いとは言いませんが 自分ならZ5fdを買うと思います。
書込番号:6997420
0点

確かにZ5fdと較べるとちゃちな印象がありますね。
個人的にはZシリーズの最高傑作はZ5fdだと思っています。
自分が持ってるから…ってのもありますが…汗
書込番号:6997453
0点

私もヤマダで触ってきましたが、
コンパクトで色もカラフルで、
値段も考えると、結構売れそうに思いました。
大人の女性のZ100に対してヤングのZ10か。
気軽にデジカメを持ち歩く、
TPOに応じて使いわける人には良いのかなと思いますが・・・
書込番号:6997510
1点

>自分ならZ5fdを買うと思います。
僕もそうですね。いくら、同じ値段だろうと、「どっちか買え!!!」って言われたら、Z5fdを買っちゃいますね・・。
>個人的にはZシリーズの最高傑作はZ5fdだと思っています。
僕も同感です。Z100fdは、デザイン重視、ズーム重視。Z10fdは、手ごろさ重視。こんなこと重視して作るんだったら、画質重視や、高感度にもっと強いことの重視などにして、ちょっと高くてもいいからそっちの方がいい。
書込番号:6997752
0点

僕はいまだにZ100fdを出した後にZ10fdを出した状況がよく分からないのですが…
ホント、おもちゃのようだし。
実際にはZ100fdも思っていたより大きく重く、Z5fdやZ3の方がZシリーズでは良かったなと思ってます。
書込番号:7185155
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z10fd
「FinePix Z10fd」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z10fd

Z2,Z3,Z5fdを買ってきた感じではZ5fdが一番良いですけどね^^
書込番号:6988562
0点

私は30代ですが、メーカーHPにてデザインの可愛さにトキメキました。
色といいフォルムといい、他メーカーに無いタイプのデザインで気になりましたが
ここの書き込み読んでると実物はチャチな感じらしいのでちょっと…ですね(^_^;
今はZ5fdショッキングピンクを使ってますが、その前はZ2シルバーでした。
デザインではZ2が普通にシンプルスタイリッシュで好きでした。(充電もしやすかったし)
ただ、顔ナビと好感度2枚撮り機能が欲しくてZ5fdに買い換えてしまったのですけどね。
書込番号:7124239
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





