FinePix Z10fd
高速赤外線通信機能/ブログモードなどを備えた724万画素薄型デジカメ

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z10fd
以前Z2を使用していてデザイン、使いやすさが気に入って今回Z10注文しました
しかし評価があまりにも悪くて注文取消ししようか迷ってます。
Z5と同じ位の値段で見た目も画質も悪いと書き込みがあったので不安になりました。
以前もZシリーズ使っていた方是非ご意見聞かせて下さい!
0点

(もう遅いかもしれませんが)
Z2とZ10は別物のカメラです。
Z2,Z3,Z5はハニカムCCDなのですが、
Z10以降は普通のCCDになってしまい、
画質がガタ落ちしているのです。
私もZ2ユーザですが、次はZ100ではなくZ3かZ5を買おうと思ってます(笑)
書込番号:7388008
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z10fd

こんにちは、先日札幌のホームショップという店で税込み、送料込み17800円でしたよ!
全色ありました!週末意外は1000円UPでした。
書込番号:7273504
0点

ジャパネットのWEBスタジオで今1GBSDセットで19980円。全色ありました。
書込番号:7276280
0点

上の店名に誤りがあったので訂正します。
誤 ホームショップ
正 ホームショッピング
ちなみにこちらにもセット商品ありました。
1GのSDカード+画面保護シール付で20800円でした(1月22日現在)
書込番号:7277823
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z10fd
先日札幌のホームショップで黒注文しました。
週末だけの特別プライスだったので、今は1000円UPしてました
特価ではないかもしれませんが税込み、送料込みで安いほうだと思いました。
それと全色在庫してました!
送料無料の店はたいてい全色のこってないので買いそびれた方にオススメかと。
0点

快快楽楽 様
貴重な情報をありがとうございます。
ところで、「ホームショップ」をホームページで探すのですが見つかりませんでした。
アドレスを教えていただければ幸いです。
書込番号:7276565
0点

本当にごめんなさい!!!
名前間違っていたので訂正します
ホームショッピング でした。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/homeshop/index.html
お得なセット商品もありましたよ
今週末も安いと良いですね^^
書込番号:7277812
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z10fd
ヤマダ電機で19500円、ポイントなしで購入しました。
COORPIXS500も持っていますが、液晶画面が弱く持ち運びに
不安なため、こちらを購入しました。
操作性と画質は若干COORPIXの方が上かなと感じますが、ピントが合わないという
ことはなく普通に撮れるし、デザインも可愛くて軽いし、普段使いには十分。
中でも「高感度2枚撮り機能」は、フラッシュ、ノンフラッシュの写真を
同時に撮ってくれるので、後で写りのよい方を選べてとっても便利!
撮影に失敗の多い自分には本当に助かる機能です。
ブログやオークションで気楽に写真を撮りたい人にはなかなかオススメの
カメラだと思いました。
0点

ご購入おめでとうございます!!
コンパクトなので普段使いに持ってこいなカメラですね。
バシバシ撮ってあっくびさんの周りの素敵なシーンを残してください!!
書込番号:7203382
0点

撮人不知さん
安くて気楽に使えるカメラですので、これからいろんな場所に連れて行って
たくさん写真を撮ろうと思います。
レスありがとうございました!
書込番号:7203683
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z10fd
近くのヤマダ電機で、いくらかは忘れましたけど、触ってきました。
Z100fdと比べると、小さくて軽い。安っぽさが目立つって感じ。(ほとんどプラスチック。)F480もそうだったんですが、もっともまともなのを作って欲しいと思います。
0点

私も何店舗かで触ってみましたが、全く同じ感想です。
おもちゃかと思いました。 もしくはモックアップ(電源入って動作もしました)
背面のキーも円形の十字キーが2個だけで今までにない様な配置と操作体系。
まさにコストダウンの賜物だと思いました。
別にそれが悪いとは言いませんが 自分ならZ5fdを買うと思います。
書込番号:6997420
0点

確かにZ5fdと較べるとちゃちな印象がありますね。
個人的にはZシリーズの最高傑作はZ5fdだと思っています。
自分が持ってるから…ってのもありますが…汗
書込番号:6997453
0点

私もヤマダで触ってきましたが、
コンパクトで色もカラフルで、
値段も考えると、結構売れそうに思いました。
大人の女性のZ100に対してヤングのZ10か。
気軽にデジカメを持ち歩く、
TPOに応じて使いわける人には良いのかなと思いますが・・・
書込番号:6997510
1点

>自分ならZ5fdを買うと思います。
僕もそうですね。いくら、同じ値段だろうと、「どっちか買え!!!」って言われたら、Z5fdを買っちゃいますね・・。
>個人的にはZシリーズの最高傑作はZ5fdだと思っています。
僕も同感です。Z100fdは、デザイン重視、ズーム重視。Z10fdは、手ごろさ重視。こんなこと重視して作るんだったら、画質重視や、高感度にもっと強いことの重視などにして、ちょっと高くてもいいからそっちの方がいい。
書込番号:6997752
0点

僕はいまだにZ100fdを出した後にZ10fdを出した状況がよく分からないのですが…
ホント、おもちゃのようだし。
実際にはZ100fdも思っていたより大きく重く、Z5fdやZ3の方がZシリーズでは良かったなと思ってます。
書込番号:7185155
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z10fd
税込み19950円、送料無料、カメラのナニワです。デジカメ1台いるか、という人には問題なくお勧め。ただ、バッテリカバーの開閉部がきつく、壊す人が出そうな気が満タンです。時に、液晶画面は機種問わず何であんなに広いんでしょうか?邪魔になりません、汚れるし、傷つくし…
0点

黒のZ10を買いました。
有楽町のBIG-CAMERAで22400円+15%ポイント付きなので実質2万円を切る価格が魅力です。
ポイントで液晶保護フィルム+耐衝撃ケース+29メディア対応カードリーダーも買えました。
何だかすご〜く得した感じです。
SONYのT2、Canon IXY910i、リコーR7も検討対象でしたが、実機を見て一挙に方針変更です。
T2は実機を操作すると意外と使いにくい、スマイルシャッターも期待ほど作動せず、
Canon/リコーはデザイン難&手持ちのLUMIX/RX01と比べて余りメリットを感じない、、、
そんな中でふと見たZ10が気になりました。
デザイン、4色ともにビビビと琴線には触れぬものの、手にして触るうちにジワ〜ときました。
Z10のフラットな薄さ&小ささは携帯性抜群、プラスティック多用(値段相応)なのでとにかく軽い、iフラッシュ搭載(期待大)、SD/XDカード共用、顔ナビ搭載(おもちゃ感覚で楽しい)等、メモ用カメラとしては必要にして十分な機能でしょう。
機能と価格のバランスから考えると可也のレベルと思います。
不満点は、広角が望遠寄り(38mm相当)で画角が狭い、マクロ8cmが遠すぎること。
CCDシフト方式でない手ブレ機構も不満ですが、上限ISO1600の感度中心の手ブレ機能でもまあまあメモ用、スナップ用には十分かも知れません。
因みに、Z10は奥さん用のクリスマスプレゼントとしました。
愛機RX01を奪還するのが目的ですが、結構、自分でも使っちゃいそうです。。。
書込番号:7173465
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





