FinePix F480
光学4倍ズームレンズを備えた815万画素コンパクトデジカメ

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年5月7日 22:29 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月28日 00:14 |
![]() |
2 | 5 | 2007年11月7日 19:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F480
皆さんのお話を読み、質問したいのですが。
FinePix F480 か PENTAX のオプティオ V10 にするか迷っています。
使用者が老眼(?)であり、簡単に使用できそうで液晶画面も大きいので
PENTAXにしようと思っていましたが、
じぶんがたまに借りることを考えると、28mm広角レンズがある
フジ の方が魅力的で、、、。
量販店でも、通販でもどちらも2万円を切っているので。
このどちらかに決めたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

老眼ですと屋外で液晶の認識が難しいかもしれません。
最悪でも目標を捉える事の出来る光学ファインダが付いてる
カメラを選んだ方がいいかもしれません。
それに薄型は反対に持ちにくくて、落としてしまうかもしれ
ませんし…
個人的にはキヤノンのPowerShotA590IS,A720ISなどが持ち
やすくて光学ファインダもあり、便利かもしれません。
これらの電池にはサンヨーのエネループをおすすめします。
一度、ご本人と一緒にお店に行って、実際に手に持ってみて
もらってから判断されるのがいいと思います…
書込番号:7773696
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F480
ニコンL15と比較していますが
デジタルカメラは初めてなのでよくわかりません。
画面がL15が2.8インチで少し大きいし
L15の方がコンパクトなかんじがします。
でもフジの画像が凄くいいかんじもします。
初心者にアドバイスお願いします。
0点

>フジの画像が凄くいいかんじもします。
これだけでF480を選ぶ価値があると思います。
28o〜の広角レンズもL15より魅力的な部分ですね。
書込番号:7119234
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/11/26/7427.html
細かいことを気にしないならいいかもしれません…
書込番号:7119803
0点

やはり、L15より480をお奨めします。
ハニカムではないので高感度は並の性能ですが、普通のCCDでの富士のカメラは画質には以前から定評がありましたしね。まだ手に入れたばかりで、試した程度なのですが、少なくとも解像力はなかなかに良いものを持っていますね。 28mmからの広角が使えるのも魅力です。
書込番号:7171336
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F480
こんにちはiフラッシユは搭載されていません。それとCCDハニカムでないので高感度にはやや弱いかもしれません。多分ISO感度400位が実用感度だと思います。室内でも昼間の明るい部屋などは良いと思いますが、夜はiフラッシュが無いのと感度が上げれない為やや苦手かもしれません。このカメラは昼間の屋外に広角ということで威力を発揮するカメラだと思います。
書込番号:6953535
1点

こんにちは。
まあ、これは、Aシリーズの新しいやつと考えた方がいいと思います。(それに広角28ついたって感じですよ)昼間使うカメラって感じです。Fシリーズにはふさわしくないカメラだと思います。
書込番号:6954317
0点

パルsimizuさんこんにちは
>これは、Aシリーズの新しいやつと考えた方がいいと思います
>Fシリーズにはふさわしくないカメラだと思います。
それは違うと思いますよ、Aシリーズだとバッテリーも電池だし、液晶も2.7型 約23.0万画素とFシリーズと同じものを使用してます。又デザインもFシリーズ並に良いと思います。高感度ではF31fdやF40fdには及ばないと思いますが、キャノンやパナと比較しても同等の性能を持っていると思います。高感度で性能が悪いからというなら高感度画質でF31fdやF40fdで低下した。F50fdもFシリーズにはふさわしくないカメラていうことになります。F480もF50fdも高感度では悪くなりましたが、F50fdは性能がUPした又F480は広角搭載で風景などに威力を発揮する。私も以前は高感度じゃないカメラは良いカメラでは無いと思っていました。高感度がより良いほうがいいのはあたりまえだとと思いますが、個々のカメラの良い所はあるものです。又今の販売状況からフジが路線を高感度から変更して、薄型、広角、高画素化に変更したのはやむおえないことだと思ってます。
書込番号:6954490
0点

みなさん、お答えありがとうございました。
ハニカムもiフラッシュもなしじゃあ…。
コスト重視になってきて富士らしさがどんどん消えていますね。
やっぱり売れてないからか営業陣の声に押されて、技術陣が思うようなカメラが作れないのかなあ。
書込番号:6954509
0点

刺身こんにゃく105円さんこんにちは
今F480購入に迷っていますが、個人的にはFシリーズで800万画素、ハニカム搭載、手ブレ補正、進化した顔認識、広角採用そんなカメラが近い将来に出ることがわかったいれば今F480購入はしないと思います。ただ今後発売されるカメラは画素数は高画素(高感度に弱い)広角採用はCCDサイズが大きい為すぐには搭載されるみこみは無い。そういった理由で今は高感度に強いF31fdとF40fdを持ってますので、暗い撮影はF31fdやF40fdを使い、屋外では広角採用のf480と使えわけようとしてます。ほとんは1台ですめばそれにこしたことはないのですが。
書込番号:6954615
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





