
このページのスレッド一覧(全884スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2009年3月1日 20:29 |
![]() |
3 | 5 | 2009年2月25日 09:10 |
![]() |
10 | 6 | 2009年3月17日 06:00 |
![]() |
1 | 4 | 2009年2月21日 08:47 |
![]() |
12 | 29 | 2009年2月22日 07:48 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月25日 06:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
誰かわかる方がいたら教えてください。
先日動き回る子供を撮る為に購入しました。
静止画は何の問題もないのですが、
動画撮影となるととたんに「記録できませんでしたのエラーメッセージが出たり」
記録できても「雪や空など画面全体がピンク色で人物周りは緑色の縦じま」
になってしまいます。※撮影条件はスキー場
前者と後者の関連はないのでしょうが、今までSONY DSC-P2,RICOH R-8を
似たような条件下で使ってきてここまでヒドイ画になった事がないもんで・・
私の使い方が悪いのか?修理に出した方が良いのか?
ご教示願いたく・・
0点

こんばんは、スキー場でのピンク色は、Fシリーズはどの機種もなりますね。
縦縞は、逆行の場合は、やはり確実に縞線が入ります。
私は、仕様とあきらめてそのまま使っています。。
書込番号:9146266
2点

>動画撮影となるととたんに「記録できませんでしたのエラーメッセージが出たり」
>記録できても「雪や空など画面全体がピンク色で人物周りは緑色の縦じま」
何か色々起きているようですが、ピンク色はスミアかもしれませんが、緑の縦縞は?
エラーメッセージはメモリカードか本体の異常でしょうか。
ともかく、修理センターもしくは販売店に持ち込むことをお勧めします。
書込番号:9146876
1点

早速のご回答ありがとうございます。
neo5さん
そうですか・・
スキーやりながらの静止画の使い勝手が気に入っただけに
諦めきれないビミョーな心境です(^^);
on the willowさん
ダメもとでも修理相談してみます。
R-8とF100fdの2台持って滑るのはちょっと大変ですから・・(^^);
書込番号:9156368
0点

遅レスですが。
>動画撮影となるととたんに「記録できませんでしたのエラーメッセージが出たり」
メモリカードは何をお使いですか?
トランセンドClass6の8GBで、同様のエラーが出たことがあります。
Sandiskに変えたところ、普通に動画が取れるようになりました。
とりあえずカードを抜いて、内蔵メモリーに記録できるか
試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:9170670
1点

ラジオロジカルさん
お返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
Transcend Class6 4GBを使ってます。
内臓メモリーについては2/27〜28スキー場で試したところ
問題なく撮影できました。
エラーメッセージに関してはなんだか原因がわかってしまったような・・
Sandisk買ってみま〜す。
書込番号:9176413
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

フラッシュ禁止にして夜景モードで撮るのが一番手軽でないでしょうか。
どちらにしてもISO感度を上げて撮るしかないでしょうね。
書込番号:9139360
1点

馬ですと当然フラッシュ禁止ですもんね。過酷すぎるかもしれません。
ISOオート1600、スポット測光、露出補正を状況により調整。ってところでしょうか?
馬の色が黒に近ければ、ピントがなかなか合わないかと思います。また、SSがかなり遅くなりますので手ぶれ・被写体ぶれには要注意ですね。
この状況ですと、一眼でも厳しいかと思いますよ。
書込番号:9139391
1点

お馬さんが動かないなら、ISO感動は最低値にして、三脚使用。
三脚が使えないなら、ISO800で、ぶれないよう慎重にシャッタを切る。
焦点距離は望遠側より、広角側の方がF値は低いので、広角側を使う。
場合によっては可能な限り(後補正が利く限界まで)マイナス側に露出補正。
書込番号:9139397
1点

皆さん親切な回答ありがとうございます。御三方のアドバイスに基き実践したいと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:9144245
0点

PowerShot SX110 ISのクチコミ
フラッシュ厳禁な薄暗い室内で、活躍できるデジカメは?
[8940470]
2009年1月15日 22:32
返信(7) 参考になった(0)
皇成さん
デジカメ購入予定者です。 主に馬を撮っています。 牧場と厩舎で撮っていますが、厩舎で撮る場合、題名通りの条件で、蛍光灯の光が頼りとされます。 しかも相手は動物ですのでじっとはしていてくれません。 購入条件として、@価格が最安値のお店で3万円以下の物 A光学5倍以上 B新品 以上3つの条件をクリアして、題名にある場所で活躍できるカメラをお教え願いたいと思います。 宜しくお願いします。
参考になりましたか?
はい(0人)
書込番号:9152400
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
すみません、まったくの初心者です。
発色がF700より暗く肌色が綺麗に見えないのですが、室内や暗い場所では比較にならないように思うし、個体の映りのキレもないように思うんです。
これは単に、好みの問題なのですか?
それとも同じファインピクスでも、ランクや路線が違うので、
比べてはいけないのでしょうか。
教えていただけますでしょうか。
0点

「発色がいいフジ機」路線はF10〜F31fdあたりまでで終了しました。
残念ですよね。。。
書込番号:9136332
2点

路線が違うのはあるかもしれません。風景向きの旅カメラのコンセプトだったと思います。
画素数が増えると色の再現がやや薄くなってしまいますので、濃く見えるように「色の明るさ」だけを暗くして濃く感じるようにしていると思います。
その上に、ダイナミックレンジなどの効果を出すために、ややコントラストを低めにしているのかもしれません。コントラストが強いとダイナミックレンジが狭くなると思いますので。
F100fdではそのダイナミックレンジを意識して撮りますので、撮った写真のコントラストをソフトで+するといいような気がします。また、プリント機能のExifPrint機能では自動的に調整すると思いますが、そちらがメーカーお勧めの仕上がりかもしれません?…
書込番号:9136441
3点

なんか暗めだな〜という程度なら、
露出補正で少しプラスにすれば済むと思います。
鮮やかさが欲しいときは、
カラーをクロームにすれば良いと思います。
書込番号:9136491
2点

>「発色がいいフジ機」路線はF10〜F31fdあたりまでで終了しました。
F100fd ですが、F31fd と違う様には感じませんし、F30 とも露出を除けば同じ感じですけどね。
F710 も持っていますが、F700/F710 は F410 など過去の機種と比べてもこの機種はちょっとパステルカラーっぽいです。RAW で彩度を「スタンダード」ではなく、「オリジナル」で現像すると、現行の機種に近い感じです。
>発色がF700より暗く肌色が綺麗に見えないのですが、室内や暗い場所では比較にならないように思うし、個体の映りのキレもないように思うんです。
問題の写真をアップすると、具体的なアドバイスを得られると思いますよ。
書込番号:9139450
1点

>発色がF700より暗く肌色が綺麗に見えないのですが、室内や暗い場所では比較にならないように思うし、個体の映りのキレもないように思うんです。
映りのキレはもしかしたらisoのせいかもしれません
F100fdはiso400以上では丸々一段は描写が甘くなりますので
書込番号:9157747
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
以前、Finepix V10を使ってました。
主に子供のテニスの試合の撮影で、それなりに満足してたのですが、今月Finepix F100fdに買い換えました。
同じスポーツモードの設定を選んだのに、なぜかFinepix F100fdだとピンボケ映像になりまくります。
機械オンチなので、詳細な設定が苦手です。
Finepix F100fdでキレイにスポーツモードが撮れる設定方法があれば教えてください。
0点

スポーツモードで撮った地元の子供たちの
フィギュアスケート・エキシビションです。
広いスケートリンクを動き回るので、厳しかったですね。
何枚も撮って見れるのは数枚ってとこでした。
テニスを撮ったことはありませんが、ベースライン上の打ち合いだと
ある程度行動が予想できるかと思います。
早めにシャッター半押しでピントを合わせておき、
ボールがきたら連写(メニューで連写ONにしとく)でどうでしょうか?
参考にならなかったら、ごめんなさい。
書込番号:9124658
1点

こむかっとさん こんばんは
ピンボケを防ぐ方法としてはMモードのコンテニュアスAFで撮影されてはいかがですか?
被写体を中央に捉え続ければピントが追従しますよ。
あと。。顔キレイナビ:ONでもピンが来ないかな?。。
どっちみち「数打ちゃ当たる」で連写が有効ですね。
書込番号:9126702
0点

テニスの試合での撮影が多いのならば、カシオのHIGH SPEED EXILIM EX-FC100に買い替え(または買い増し)をお勧めします。 超高速連写が可能でインパクトの瞬間の撮影も可能になります。 また、動画性能もかなり良く、スポーツの撮影には最強ですね。
私も子供がテニスをやっているので、購入(買い増し)を考えています。
ちなみにカシオの関係者ではありません。 私もF100fd持ってます。
EX-FC100製品情報
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fc100/cs.html
書込番号:9129132
0点

>のーえーさん
連射ONって設定は使ったことないので試してみます!
>boon777さん
MモードのコンテニュアスAFですね。探してみます。
>dejikameおやじさん
スポーツ撮影がメインと言うことで別機種を始めから推薦されてたんですが
あまり仰々しくもなくコンパクトで操作の使い慣れた後継種が良かったので
Finepixにしました。機械オンチなので慣れるのに時間がかかるんです(>_<)
皆さんありがとうございました。
早速、試してみてもしまたダメならまたお聞きするかもしれません。
その時はどうぞよろしくお願いします。
書込番号:9129552
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

ぼくも、何度見てもまったくわかんない。
どれのことかわかんないけど、多分影でしょ。
書込番号:9122054
1点

それより縦に入ってる黒い線とか白い線はほかのカットでも写ってるのでしょうか?
書込番号:9122061
1点

続けてすみません。
デスプレーとの干渉しまでしょうか?
こちらでは見えませんが。
書込番号:9122064
0点

画像を見ると分かりませんが、真っ白な壁などを撮影すると分かりやすいと思います。
常に同じ場所に発生するならCCDに付いたホコリの可能性があります。
ユーザーで取り除くことは難しいのでメーカー修理が無難です。
メーカー保証期間中は無料だと思います。
書込番号:9122080
1点

分かりずらいのですが、もしかして緑やオレンジっぽいいろの縦線でしょうか? 私のでは出たことないですね。
まずは、メーカーに問い合わせしたほうが早いかと思います。
書込番号:9122092
1点

画面の右側1/3ほどに上から下まで 一直線に黒い細い線が
見えますが これのことではないのですね
アップされた画像には 曲線の影らしいものは見えません
曲線が何本か とありますが 画像のアップ違いではないですか
書込番号:9122096
1点

こむぎおやじさんの画像を見ると、ホコリではなさそうですね。
失礼しましたm(__)m
書込番号:9122147
1点


里いもさん の
>デスプレーとの干渉しまでしょうか?
私もそう思っていました
これは 結構派手に出たりしますが カメラのディスプレイでは
すぐ消えてしまうと思います
書込番号:9122181
1点

まったく問題 ないと思います
干渉しま でしよう 画像にはないと思います
それより 縦の線 左の 白っぽい線 右の黒い線
縦に走っています これが何なのか気になります
書込番号:9122196
1点

白い壁にはシマシマが見えますが 画像に残っているのですか?
画像をPC画面で拡大縮小しても残っていますか
書込番号:9122231
1点

右上の2つの節目の内側の節目部分にある縦の線だと思いますが、
点検した方がいいような気がします…
書込番号:9122248
1点

白い壁、モアレ(縞干渉)でしょう。これなら故障ではないですね。「モアレ」でググればすぐ分かりますよ。
ただし、縦の線はおかしいですね。
フジのサポートにメールで問い合わせすると、写真を送信してくださいと言ってきますので、送って見てもらってはいかがでしょうか。
書込番号:9122262
1点

問題ないということがわかったので、現像してみます。ありがとうございました。
書込番号:9122278
0点

被写体にないはずの線が写真に現れているのであれば異常だと思います・・・
この機種の場合、カメラのファームをあげてみるのも一つかと思いますが・・・
すでにアップされていればすいません。もしファームの更新をされる場合は、注意事項を守り、壊さないように気をつけてください。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f100fdfirmware/download001.html
それでも改善しないのなら、私だったら点検してもらいます〜1枚目の画像の複数の線等が常に現れるなら、これから写真を撮るにあたって気になると思います。
書込番号:9122725
0点

白い壁の写真にも左から40%位の所に 白い縦線が入っていますよ〜。
書込番号:9123847
0点

1枚目の木の写真と同じ位置ですね。グレーの縦線の方は白壁がグレーになっているので、
判らないだけで実際は入っているのかも知れません。黒いものを写してみるとよりはっきり
すると思います。
書込番号:9124063
0点

一度目に付くと気になる線ですね。
右から12%ぐらいと、左から20%の所に出ています、通しで縦に出ているので良くない症状に思えます、私なら、写真に印を付けて修理に相談してみます。
書込番号:9124244
0点

こんにちは。
何となくCCD不良っぽいですね。
他の写真でも同じ位置に同様に出ませんか?
私も昨年末、左下の方に画祖抜けが出た為、修理しました。(CCD交換)
フジのHP
http://fujifilm.jp/contact/digitalcamera/index.html
から問い合わせて見て下さい。
私の時は写真を送ってくれと返答が来たのでデータを送り、CCD不良なので修理しますと回答を頂いた後、修理に出しました。
書込番号:9124582
0点

>問題ないということがわかったので、現像してみます。ありがとうございました。
スレ主さ〜ん まだ店じまいしちゃだめですよー 問題解決していませんよ〜〜
以下独り言・・・・
この方、皆さんのレスちゃんと読んでいるのかな? それともせっかち?
縦線 気にしない気にしないのおおらかな方?
まあ、私のデジカメでないからどうでもいいけど・・・・
ブツクサ々々々々
書込番号:9129666
0点

う〜ん 確かに縦線 気になりますよね。 ご修理に出されたほうがいいと思います
書込番号:9130554
0点

うむぅ〜。。。ここ出来てからずっと見ていましたが、これほど気になる展開は初めて。
スレ主殿は気付いていないのか、気付いてても過無視しているのか、、、
書込番号:9131605
0点

若しかしたら、ご覧になるデスプレーの違いにより、見える方と見えない方があるかも知れません。
書込番号:9131648
0点

右がわの縦の黒い線 鉛筆で引いたような直線
と取っ手のレバーにかかる白っぽい線
おおーい A BATHING ZIOさん
そちらの設備でも確認できますかあー
これってまずいと思いますよー
メーカーへ連絡されたいですね
親切な女性の係りのかたがいますよー
書込番号:9131905
0点

お返事遅れてごめんなさい。今日、サービスステーションに持ち込んだところ、レンズのしぼりの不具合と判明しましたので、修理にだしました。掲示板に出した画がわかりずらくて、みなさんに迷惑をかけました。ありがとうございました。
書込番号:9132667
0点

修理となりましたか。
まずは良かったですね。
ただし、、、
A BATHING ZIOさんが言う円形状の薄い縞々とは別に、皆さん指摘のサンプル写真で上下方向に垂直に真っ直ぐ見える筋(2本?)は認識されているのでしょうか??
白っぽいような赤っぽいようなのと、緑のような青のような、、、
皆さんとても気になっているようですよ。(私も気になって気になって><)
出方からして絞りとは別問題のようでもありますが。。。
書込番号:9134545
0点

サービスステーションに電話してこのスレを見てもらったらどうでしょう?
書込番号:9135024
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
こんばんは
昨日、KingstonのSD4/4GBFRのSDHCを買ってきまして、カメラに入れたらカードエラーとでてカメラでフォーマットをしても同じ状態で、まったく使えませんでした。またパソコンのリーダーに入れても開こうとすると固まってそれっきりになります。カードを抜くと固まりが取れる状態です。カードリーダーはSDHCに対応しているみたいです。(オウルテックのFA506(SW)BOX)
富士の推奨だとSanDisk製のみ対応ですが、やはりカードの初期不良でしょうか?
どなたかご教授願います。宜しくお願いします。
0点

>富士の推奨だとSanDisk製のみ対応ですが、やはりカードの初期不良でしょうか?
SanDisk以外のSDHCカードを使用しているユーザーも多いので、初期不良の可能性が高いですね。
多分関係ないと思いますが、カード側面のデータの削除/上書きを禁止するロックがかかっていないか確認してみて下さい。
書込番号:9118734
0点

カード不良の可能性が高いと思います。
買ったお店に相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:9119084
0点

m-yanoさん、じじかめさん おはようございます。
カードのロックはかかってない状態です。やはり初期不良ですか・・・
日替わり商品で安かったので買ったのですが・・・
とりあえず、お店の方に問合せてみます。
またご報告させて頂きます。 ありがとうございます。
書込番号:9119199
0点

昨日、在庫がないということで返品という形で対応してくれました。
もう少し何とかしてくれるとおもったのですが・・・
一応ご報告まで。
書込番号:9152057
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





