FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

夜間撮影の人物と夜景

2009/02/12 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 kuramanさん
クチコミ投稿数:6件

こんばんは。
今までCASIO EXILIM EX-Z750を使用してました。
これを妻にあげて、1月に私がこのF100を買ったのですが夜間撮影の「人物と夜景」を
どうしてもうまく撮影できません。
CASIOはBSにてこのモードがあり、それを選ぶと難なく写せておりました。
F100ですと夜景や美肌や人物で撮影しても気に入った(うまく写った)写真が
取れません。
詳しい方、モード等教えて下さい。
また、以前同等の質問があったらごめんなさい。
宜しくお願い致します。

書込番号:9084366

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/12 23:28(1年以上前)

F100fdは使ったことがなく、具体的な回答はできませんが…。

ただ単に夜間撮影とか、夜景と人物といっても、その状況が分からないと答えられません。
差支えなければ、失敗写真をアップしてください。
そうすれば、この場合なら、こうした方が良いというアドバイスが受けられるでしょう。

繁華街での明るい夜景なら、被写体に止まっていてもらえば、手持ち&ノーフラッシュでもそこそこきれいに写るでしょう。

夜の公園など、街路灯はあるが薄暗い所では、フラッシュを焚かないと無理と思います。
フラッシュをたけば、歩いている人でも、ブレずに写ると思います。
中途半端に明るいと、低速シャッタになり、フラッシュを焚いても、雰囲気光で少しブレたように写るかもしれません。

山頂から見下ろす街の明かりをバックにした人物撮影なら、スローシンクロが有効でしょう。

もう少し、具体的な状況の説明が欲しいです。

書込番号:9084573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/12 23:30(1年以上前)

夜景モード・顔きれいナビ(赤目軽減フラッシュON)使用でお試しください。
顔きれいナビがONできない場合はメニュー→セットアップ→長時間露出をOFF。これでいけると思いますよ。

書込番号:9084586

ナイスクチコミ!0


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

明るいところで

少しくらいところで

GX200 秋葉原

夜景だけなら色々撮れます。
結構増感しますね。
但し、人物もとなると、やってみないとね。
何の参考にもなりませんが。

書込番号:9086780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4

2009/02/14 00:38(1年以上前)

夜景モードで スローシンクロのフラッシュを選びます

 かなりぶれますのでしかり保持することと 人物が動くと透明になったりします

 しかしそれをうまく使えば テーマパーク等で夜景とターゲットの人物が
 きれいに撮れて 後ろを歩く他の人が透明になり気にならなくなります

書込番号:9090168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4

2009/02/15 18:14(1年以上前)

EX-Z850を持っています。
EX-Z750ということは基本機能はZ850も同じだと思いましたので(750を知り合いにあげて850購入)。

EX-Z750のBS夜景と人物。

基本設定は赤め軽減。撮影条件で普通フラッシュに移行。ISOは200以下のようで、4秒が露光上限
ですかね?それでも暗いと警告の赤色文字表示。

これの画が希望の画だとするとF100fdではどう設定しても似ないかもしれないです。
自分はZ850の暗いシーンの画(高感度時も低感度長時間露光時も×だと感じてます)
を補うためにF100fdを購入したので、元々750・850(というかカシオ画)とは違うと
考えて購入し、その画像に満足しています。

こんな感じに写ってほしいというファイルをアップ(投稿)されるとF100fdのくちコミの
人は細かく教えてくれますよ。

書込番号:9099862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

FinePix F30

2009/02/11 15:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:9件

ここで聞くことではないかもしれませんが
FinePix F30の本体のみ5000円って高いですか?

書込番号:9076498

ナイスクチコミ!0


返信する
Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 15:54(1年以上前)

私の個人的な感覚からすると、安いです。
→というか、その値段なら買い戻したい。
 昔、持っていました。

書込番号:9076519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/11 16:01(1年以上前)

新潟県内某所のハードオフにて先日発見したものの
購入を迷っています。
本体のみなので、メディアや充電器等々で経費がかかりそうで
迷っていますが、買い・・・なのでしょうか?
F100fdを所有しているので・・・
でも・・・室内撮影が多いし・・・など・・・
まぁ、今日行ってみて無ければそれまでなのですが^^;

書込番号:9076567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/11 16:28(1年以上前)

程度にもよりますが、5千円なら「買い」だと思います。

書込番号:9076697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/11 18:50(1年以上前)

Canokonさん

じじかめさん

返信ありがとうございます。

行ってきました!んで、買ってしまいました^^;
バッテリーチャージャーは付いていました!
一応、3ケ月保障ということなので店員さんに
不具合があったら返却しても良いか確認して購入しました。

メディア(2G¥2980)をジョーシンで買って帰って
早速、いじくっていますが・・・
モードレバーの接触が悪いらしく、軽く押さないと
モード変更ができません・・・(;;)
写りには目立った問題(ゴミやシミ?)は無いようですが

テストした方が良い所があったらアドバイスをお願いします。

書込番号:9077465

ナイスクチコミ!0


THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 19:57(1年以上前)

モードレバーの不具合3ヶ月内様子見しながら、納得できなければ引き取ってもらいましょう!!
オフ系列店は時に旧品激安玉(結構価値知らずでの纏め持ち込み多いそうです)に巡り合えますが、さすがに専門店でない為にメンテ面で心許無いのは致し方なく、どこも3ヶ月内保障ですのでこの期間を有効活用しましょう!!

書込番号:9077885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/02/15 00:07(1年以上前)

ファインピクス F30 5000円 私も欲しいです。

書込番号:9096023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

もう出荷なしでしょうか?

2009/02/11 09:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:78件

こんにちは。

アメリカから書き込んでます。さぁF100fdを買おうと思い、ネット(店頭で見たことはありません)で調べたところ在庫切れの所が多く、いつも利用しているネットショップでも品切れとのこと。「また品物が入り次第連絡します。」とのことですが、確かこのモデルはもう出荷終了品ですよね。それとも、外国用のはまた話が別なのでしょうか。取り合えず、在庫のある所ですぐに買っちゃうべきでしょうか。

P.S. それにしても、最初から北米では色はシルバーのみで、ブラックは売らないというマーケティングのやり方が理解できません。こっちの人達に聞いても10人中9人位は絶対にブラックが良いと言います(こっちで売られているスーパーでも買えるような超安コンデジの殆どがシルバーだからでしょうか)。FUJIFILMさん、外国向けのマーケット・リサーチ(市場調査)ももう少ししっかりやってください。

書込番号:9074626

ナイスクチコミ!0


返信する
Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 09:43(1年以上前)

出荷停止という以上、もう店には入らないと思いますよ。

> 「また品物が入り次第連絡します。」
いつまでもこのような文言が入っている通販は、よくありますね。
通販のシステムのメンテナンスがどこまでリアルに行われるか次第と思います。

買う予定であれば、今、在庫のあるところを押さえるべきでしょう。
Yahooオークションでは、まだまだ新品が出ていますよ。
→海外発送できるものを探すのは、大変かもしれませんが。

書込番号:9074770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/02/11 11:24(1年以上前)

う〜ん
ちょっと買うタイミングを逃したかもしれないですね。

在庫をがある店を探すしかないと思います。

ウチの近所のヤマダ電機では、在庫を売り切りましたと笑顔でした(笑)

書込番号:9075227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2009/02/11 13:35(1年以上前)

ビーチカメラ
http://www.beachcamera.com/shop/product.aspx?sku=FJFPF100
アマゾン
http://www.amazon.com/gp/offer-listing/B0018SF5Q2/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&qid=1234326433&sr=8-1&condition=new

ここらは一応在庫ありになってますけどね。かごに入れたら無いよってことかもしれませんが。売価300ドルに100ドルのリベートで実質200ドルはアメリカで買った方が安いですね。

100$リベート
http://64.225.152.254/rebates/Fujif100fd033109.pdf

書込番号:9075885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/02/12 13:12(1年以上前)

皆さん、お忙しいなか返信をどうもありがとうございました。

Canokonさん:
そうなんですよ、メンテナンスがいい加減なネットショップが結構あるので、慎重になってます。素直に「連絡」をいつまでも待っていて結局はもう入荷なしでしたぁ、みたいなことになったらそれまでですからね。

エアー・フィッシュさん:
あと数日待ってからこっちから連絡してみます。それであやふやな返事をもらったらとにかくどこか(ちょっと不安ですが)在庫の有るネットショップで買おうと思います。(不安なのは、こっちには怪しいネットショップが多いので。)

SJのやっぴさん:
リンクまで付けて頂きありがとうございます。私もこのビーチカメラをチェックしていまして、利用したことはないのですが最終的にはここでと思ってます。米100ドルリベートを換算するとだいたいどこでも$200くらいですね。




書込番号:9081621

ナイスクチコミ!0


a44さん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/12 13:43(1年以上前)

昨日、カメラのキタムラで現金特価18,800円で在庫セールをしていました。
さんざん悩んだあげく買いませんでしたが、これを見て今日、仕事の帰りに買うことに決めました。

書込番号:9081718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2009/02/12 22:06(1年以上前)

私も昨日、カメキタに行きましたが在庫はありませんでした。
取り寄せでは有るとのことで注文しました。
地方のカメキタですが、価格交渉しなくても二万円を切っています。
F700を使っているので比較が楽しみです。

書込番号:9083900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2009/02/13 03:25(1年以上前)

半年ほど前にビーチカメラを利用しましたが、納期、梱包、など特に問題はありませんでした。
また利用しても良いな、と思うお店でしたよ。

書込番号:9085449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/02/14 09:22(1年以上前)

お騒がせしましたが、いつも利用しているネットショップから先ほど「品物が入荷しました。」というメールが届いたので、色はシルバーですが(米国は黒はなし。カナダは有るのになぜ?)即注文しました。またいつ品切れになるか分からないので。

a44さん:

(お仕事の帰りに寄られて)店にまだ在庫ありましたか?18,800円で買われましたか?

掛軸撮影隊さん:

「取り寄せでは有る」ということはまだ多少残っているのですね。

SJのやっぴさん:

なるほど、ビーチカメラは問題はありませんでしたか。それならば、私も今後良いディールがあれば利用してみようと思います。因みに私はB&Hを利用してます。


書込番号:9091309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2009/02/11 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:2件
当機種
当機種

上海の豫園(曇天)

ISO1600矢印の部分が気になります

2009年1月に100fdを購入して色々な物を撮影しているのですが、感度に関わらずノイズと、感度を上げた時のノイズ(特に撮影画像の左端)にガックリ肩を落としています。
この掲示板に投稿なさってる方のお写真を拝見しましたが、皆様お上手でうらやましい限りです。
ノイズがあまりにも気になるので、明日購入店舗であるヨドバシアキバに行ってこようかと思うのですが、その前にこちらで知識のある方々にお伺いしようかと思い投稿している次第です。
何か撮影方法や設定についてアドバイス等がありましたら、小さなことでもいいのでお願いします。

書込番号:9073761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/11 02:09(1年以上前)

お持込みの前にまずファームウェアのバージョンを確認し、バージョン1,00でしたらアップデートしてみてください。
これは2枚目の写真でご指摘のムラに関するものです。過去ログにもたっ〜ぷりと情報がありますよ。
1枚目の低ISO時の暗部のノイズはあんなものです。このカメラ特有のものではなく、多かれ少なかれどんなデジカメでも出ます。この写真の場合はもう少しISO上げてみる、プラス側に露出補正してみる、建物でスポット測光する等をして、明るく写せば気にならない程度になるかと思います。ただし、空は白飛びの可能性がありますが。

*ファームアップ情報はこちらです。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f100fdfirmware/download001.html

書込番号:9073985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/11 02:12(1年以上前)

書き忘れました。ファームウェアのバージョンがもし1.02になってましたら、あきらめてください。 ごくまれですが、私もこの現象は出ることがあります。メーカーに問い合わせいたしましたが性能の限界とのこと。
詳しくは過去ログを探してください。膨大ですが・・・

書込番号:9073997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 06:22(1年以上前)


>ファームウェアのバージョンがもし1.02になってましたら、あきらめてください。<

なぜ、ファームアップのバージョン後に1.2になる機種と1.02になる機種があるのです
か。

自分もファームアップのバージョンを確認したら、1.00とは出ず1.01と出ます。
なぜですか。わかる方教えてください。



書込番号:9074281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/02/11 06:26(1年以上前)

<なぜ、ファームアップのバージョン後に1.2になる機種と1.02になる機種があるのです
か。


多分1.2(1.02)でも成るのなら性能の限界だから諦めてくださいと言う事だと思います。

書込番号:9074285

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/02/11 09:44(1年以上前)

I LOVE YOKOHAMA.さん、
アップされた画像では書き込みされた意図がよくわかりません。
PCのディスプレイで画素を1:1の大きさで見ると粗がわかりますが、Lサイズでプリントする分にはISO 1600の画像でも十分な画質だと思います。
FinePix F200EXRは6Mの設定でその特徴をうたっていますが、FinePix F100fdでも6Mの設定で撮影すると、12Mで撮影した時と比較すると、1:1で画像を見た時のノイズ感が薄れる一方、撮影された画像の鮮鋭感が増します。
 私は本機が手ブレ機能が内蔵されていることから、ノイズ感が許容できるISO 400(AUTO)で6M(N)の設定で撮影しています。6M(N)は画像の再生も軽快です。

書込番号:9074775

ナイスクチコミ!1


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/02/11 10:49(1年以上前)

>青乱雲さん
この方は左端に出る紫色のムラをノイズと表現されているようです。

>白犬トマトさん
ファームウェアの最新バージョンは1.02ですからUPデートして下さい。
1.2なんて存在しません。

書込番号:9075059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/11 11:22(1年以上前)

あれ? 昨日見た時と写真の1,2枚目の順番が違うような気がします。
多分私の見間違いですね。ややこしい書き方してすみません。左端の色ムラが1枚目、多分暗部ノイズが2枚目ですね。失礼しました。

青乱雲様  Lサイズプリントでも、この紫の帯状のムラは分かることがありますよ。私のだけかな。もっともISO800までしか使わないようにしてますので、最近は出ないに等しいですが。そもそもISO800以上なんて使えるコンデジはないですから、高ISO時に出たとしても気にしません。それ以上に使える写真が出てくることのほうが驚きであり喜びです。

書込番号:9075212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/02/11 13:54(1年以上前)

当機種

富士山と翼

>こむぎおやじさん

ファームウェアのバージョンを確認しました。
2枚目の写真でご指摘の画像左側のムラに関しては1.02だったのでこれが限界のようですね(>_<)
1枚目の低ISO時の暗部のノイズに関しては自分の設定次第で少しは改善できそうですね。これからも色々なシチュエーションで撮影して皆様のような素晴らしい写真を撮影できるように精進してまいりたいと思います。ご回答ありがとうございました。

>青乱雲さん

昨日質問とともに投降した写真はすべて12M(F)で撮影したのですが6M(N)でも満足できる写真が撮れるのですね。参考になりました。ご回答ありがとうございました。

書込番号:9075981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/11 15:08(1年以上前)

機種不明

I LOVE YOKOHAMA様  左はじのムラはISOが高くなると出やすいようです。私は普段ISO400で、時々800を最高数値として使ってます。空などの強い光源とお寺のような暗い建物などの黒っぽいものが入る場合、より強い光源に露出を合わせがちなカメラです。
この場合、建物でスポット測光をするか、マルチのままならプラスの露出補正をすればいいかと思います。お写真を少しいじらせて貰いましてすみませんが、このような感じに写れば我慢できないでしょうか?

書込番号:9076305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

どの設定をすれば出来ますか?

2009/02/08 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:42件

このカメラでメインをはっきりと写し、
後ろの方をピンボケ?したように写すには
どの設定にすれば出来るのでしょうか?
色々試してみたのですがどうしても出来ないので
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9061606

ナイスクチコミ!1


返信する
WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 TomWat 革木堂 

2009/02/08 20:34(1年以上前)

ぴよりんこさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9017445/

こちらが参考になると思います。

書込番号:9061660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/08 21:19(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

白加賀梅 です マクロモード ストロボ発光させました

千両の実

こんなボカシかたもあります

このボケはレンズに息をかけたもの 

いまよい作例がありませんが
 @望遠気味にする (最大ではなく適宜)
 Aメインの被写体になるべく近づく (アップ気味)

 あとはシャッターを切る(ブレ防止モードでも注意深く)

 @マクロモードで思い切り 近づいて撮るだけ
 シャっターボタンを半押しするとフォーカスロックするので
 そうしたら適宜カメラを動かし いわゆる日の丸構図を避けてから
 シゃっターを押し切る

 アップの写真は後述の方法です。 ストロボは ボケとは基本的に関係ありません

 いろいろお試しください いい方法がありましたら
 教えてくださいね
 

書込番号:9061959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/08 21:38(1年以上前)

当機種
当機種

マクロ

マクロを使わずめいっぱい寄りました

基本的に弟子゛タル素人さんの方法くらいしか思い浮かびません。
その際、メインの被写体と同じ程度の距離に物体が無い方がいいです。
被写体の後方を広く取ることですね。
機構上、コンデジが最も苦手とするシーンでして、皆さん試行錯誤していらっしゃいます。トライあるのみです。

書込番号:9062085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/10 06:45(1年以上前)

 こむぎおやじさんの補足説明が必要でした

 ありがとうございます
 
 背景と被写体が近いと 両方ピントが合い
 ぼけないですよね

書込番号:9069173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/02/10 21:03(1年以上前)

皆様有難うございます。
試してみたら何とか出来ました。
もっと腕を磨きたいと思います♪

書込番号:9072034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:7件

ネットオークションを仕事で使っており、F31fdを使っています。
私はカメラ性能に対しては素人ですが、FinePixがダントツで画質が良かったので、それまでもずっとFinePixです。
しかし最近の富士フィルムも画素数主義(?)になっているようで次機を何にするか迷います。F100fdの評判が良いようですが、F31fdの後継機としてまだ売ってるうちに押さえておいた方がいいでしょうか?
条件は
1.室内撮影でとにかく画質が良いこと
2.ノイズが極力入らないこと
3.一度に200枚程度撮影するのでできればバッテリ長持ちがいいです
4.再生画面でズーム確認できること(ズーム確認して、パソコンに取り込む前に微妙なブレがないか確認したいからです。パソコンに取り込んでからブレを発見するとまた撮りなおしになってしまうので・・・)

よくネットオークション程度なら携帯カメラでも良いという方もいますが、画素数はともかく、画質は譲れません。
以前ニコンやリコーも試しましたが、ノイズが多く全く話になりませんでした。
上記4点を考慮して、F100fdは後継機として合格か、それとも他の機種で良いのがあるか、詳しい皆様にご教授願いたいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9058973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/02/08 10:56(1年以上前)

オークション撮影であれば
カメラ自体より、三脚や照明が大切な気がします。
http://ascii.jp/elem/000/000/177/177280/
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040125A/

書込番号:9059053

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 11:09(1年以上前)

商品にもよりますが、安くなっている一眼レフのレンズキットに手を出してみるのもいいかも。
F100fdも使っていますが一眼レフの優位性は大きいです。オークションでは商品画質が、注目度、売れ行きに大きく作用しますからねぇ。

書込番号:9059113

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/08 14:09(1年以上前)

ISO800以上はF31fdのほうがいいように感じますが、800までならF100fdも使えると思いますので
価格が安くなっている内に買ってもいいのではないでしょうか?

書込番号:9059862

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2009/02/08 14:19(1年以上前)

今から買うならF200EXRの方がいいんじゃないかと…

書込番号:9059905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/02/08 14:22(1年以上前)

3.が問題です。
撮った合間に再生して確認したり、フラッシュが多かったりすると100枚も撮れない感じです。
予備バッテリーをお勧めします。

しかし、
仕事とするなら、コンパクトカメラ選択に拘るより、
部屋のライティングにお金をかけるべきだとは思います。
レフ板やスレーブ発光のフラッシュ購入も検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:9059912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/08 16:18(1年以上前)

FinePixF100とリコーのR6(ビジネスタイプ)を使いわけてますがこれで十分です。
F100の画質はF31とそれほどかわりません。使いやすさではむしろ100の方が上です。
あとリコーRシリーズのマクロは外せません。R6まではビジネス仕様があるのでPCとの連携も楽です。

書込番号:9060356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/02/08 21:07(1年以上前)

皆さんすぐに色々お返事いただきありがとうございます。感謝です。
とりあえず廉価な一眼レフも視野に入れて検討して、保険的にFinePix F100fdを考えたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:9061868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/09 09:28(1年以上前)

F200EXR を待ってもいいのでは?
赤外線通信以外は、F100fd と同等、もしくはそれ以上が期待できそうです。

書込番号:9064321

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング