FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました☆

2008/12/30 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 roadさんさん
クチコミ投稿数:49件

28日にFinePix F100fdを購入しました。初デジカメ購入しました。初心者の質問で、すみません。31日にカウントダウンに行くのですが、花火を撮影する時は花火モードでよろしいでしょうか?ISOの設定は400と800があるのですがどちらがいいですか?後、画像の大きさは6Mモードで十分ですか?使用目的は携帯の待受です。初心者の質問で、すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:8862396

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/30 21:00(1年以上前)

>花火を撮影する時は花火モードでよろしいでしょうか?

花火モードがベストですが、スローシャッターになるので三脚が無いとブレると思います。
どうしても手持ち撮影する場合はISO感度を800か1600かな?

書込番号:8862525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/30 22:50(1年以上前)

普通のL版印刷ならば6Mでおつりがきます。大丈夫です。
ISOは花火モードでは手動設定できません。
普段の撮影ならばMモードにしてAUTO(800)が良いと思います。

m-yanoさんが言われるように、
花火は三脚などカメラを固定する事を考えておかないとブレちゃいますよ。
三脚が無いときは電柱や壁にカメラを押しつけて、
息を止めつつ、ゆっくりシャッターを押すとかですね。

書込番号:8863171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/30 23:40(1年以上前)

一脚でもいいから固定しないと無理ですよぉ。花火モードで露光2秒前後とかで打ちあがってから花が開くまでの軌道が取れる秒数を取りながら長くしたり短くしてみてください。
連発のときは長めの露光すれば一枚の写真にいっぱい写ります。やっぱり三脚が立てられるのなら理想ですね。

書込番号:8863518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/12/30 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私が花火を撮影する場合、三脚は必ず使います。
なるべく足を出さずに低くしてカメラをしっかり固定します。
手持ちではたぶん全滅だと思いますから。
(三脚使用でもブレているのもありますし成功率5%程度です。)
とにかくできるだけ多く枚数を撮る様にしています。

モードは花火モードで4秒にしています。
なるべくシャッター速度を遅くしたかったので、夜景モードをためしたのですが、
AFが決まらずにピンボケになってしまいました。

画像の大きさはメモリーに余裕があれば12Mをお勧めします。
携帯の待ち受けならば6Mでも問題ないと思いますが、
別の用途で使う時があるかも知れないので。
焦点距離は広角を使い花火を小さめに(上空に余裕を)なるようにします。
そうすることで突然の大きな花火にも対応できます。
12Mで撮っておけば後からトリミングをする場合に有利です。
また、パソコンで6Mの画像を50%で見るのと、12Mの画像を25%で見るのでは
見た目のブレは半分になりますから。

書込番号:8863610

ナイスクチコミ!0


shugo8645さん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/31 00:19(1年以上前)

こんばんは
23日に花火撮影にチャレンジしました^^
場所取りが悪く用意した三脚は遠慮して出せず、手持ちでチャレンジしました。
腕も準備が悪く案の定思うように撮れないので最終的には動画で望みました。
上手く撮れるといいですね

書込番号:8863768

ナイスクチコミ!0


スレ主 roadさんさん
クチコミ投稿数:49件

2008/12/31 09:51(1年以上前)

m-yanoさん エアー・フィッシュさん でじたるひでぽんさん ぽるみんさん shugo8645さん
皆様返信ありがとうございます。残念ながら三脚は持ってません…。モードは、花火モードでよさそうですね。撮る大きさは12Mモードで撮った方がよさそうですね。他に使用を考えたら。頑張って撮ってきます。(たぶん綺麗には撮れないと思いますが…)皆様、ご親切にありがとうございます。また何かありましたら、その時もよろしくお願いします。

書込番号:8864949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:79件

先日、デジタルビデオの電池が切れてしまい、緊急避難的にF100fdのムービー機能を使って撮影しました。

PremiereElement4.0で編集していますが、DVからのものと、F100fdからのものと一緒に並べ、一本のDVDにしようとしましたが、どうにこうにもF100fdの方が認識すらしてくれません。

拡張子は同じAVIなんですが・・・

みなさんはどうやって撮影したムービーを編集されているのでしょうか?

ちなみに、F100fdの映像は、WMP11で視聴できています。

よろしく御教示願いますm(__)m

書込番号:8861889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/12/30 19:11(1年以上前)

DVは、可逆圧縮(劣化がない)DV-AVIで、F100は、MOTION-JPEGで不可逆圧縮(劣化する)
です。

通常、動画編集ソフトは、フォーマットが違っていても読み込めるはずですが。
DV-AVIは720x480 F100の動画は640x480なので、720x480なら出来るはずです。

もし、VISTAならば、ムービーメーカーでDVもF100も読み込んで
DV-AVIに変換して、お手持ちの編集ソフトで編集したら如何ですか。

編集ソフト:ムービーメーカー、TMPGEnc4.0XPress等を目的に合わせて使っています。




書込番号:8862012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/12/30 19:57(1年以上前)

今から仕事さん

早速のレスありがとうございます。
遅ればせながら、OSは、VISTA-Home-Premiumです。

ムービーメーカーでファイルを読み込んだところ、「Z:\デジカメデータ\2008\××DSCF0135.AVI を読み込めませんでした。指定されたモジュールが見つかりません。」
と出ます。

なんか、コーディックの関係でしょうか・・?

※ちなみに、VISTA機は1週間前に購入したばかりです。

書込番号:8862223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/12/30 21:42(1年以上前)

4つほど考えられます。
・directXが入っていないか、壊れている。
・K-liteみたいなコーディック集を入れていてコーディックが干渉しあっている。
・動画のソフト同士が干渉している。
・AVIの拡張子がクイックタイムに関連付けられている。

先ず、K-Lite、CCCPを入れているならば、アンインストールしてください。
使っていないときは、
次に、Glary Registry Repairを使って(Registry Repair 100% freeware)
http://www.glarysoft.com/
レジストリの掃除

拡張子の関連付けを確認する。

それでも、AVIを認識しないときは、DirectXを入れ直す。
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.mspx
最後は慎重にやってください。


書込番号:8862754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/12/31 07:31(1年以上前)

機種不明

今から仕事さん
レスありがとうございます。

早速、次のことをやってみました。
1:インストールされていた「ffdshow」をアンイストール
2:「Glary Registry Repair」でレジストリの掃除
3:DirectXの入れ直し
4:関連づけを逆にquicktimeにつけなおしました

これでも見られずに、TMPGEnc4.0XPressを入れ直しました。
そうすると、読み込むことができ、無事編集が可能になりました!
WindowsムービーメーカーでもOKになりました。

ただ、それでもAviutilでは読み込めませんでした。。。
↑これは用途が違うのかな??
一応、スクリーンショットをはり付けます。

いずれにしても、なんとか解決できました♪
忙しい中、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:8864605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

手振れ補正は画質に影響を与えますか?

2008/12/30 10:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 shugo8645さん
クチコミ投稿数:21件

お世話になってます。
手振れ補正は種類によっては画質を下げるので
よりきれいに撮りたければオフにしておいた方がいい、と聞いたのですが、
f100fdの手振れ補正も画質に影響を与えるのでしょうか?

書込番号:8860006

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/12/30 10:50(1年以上前)

手ぶれ補正ONとOFFで画質を比べたことはありませんが、私は常に手ぶれ補正ONで使っていて画質が悪いと感じたことはありません。

手ぶれを検知しなければ補正動作はしないと思いますし、手ぶれを検知した場合は手ぶれを補正した方が良い訳で、それで補正しなかったら手ぶれが酷くて画質どころではないと思います。

どうしても手ぶれ補正が気になるなら状況に応じて手ぶれ補正をON/OFFしてください。

広角域ならシャッター速度が1/60以上、望遠域なら1/140以上あれば手ぶれしにくいでしょう。

書込番号:8860053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/30 10:59(1年以上前)

こんにちは。

>よりきれいに撮りたければオフにしておいた方がいい、と聞いたのですが、

完璧にカメラを構えられるのであれば、理論的にはそうなるでしょう。
しかし、その差を見いだすのは新しい彗星を見つけるのと同じくらい難しいかも?

一般的には手ブレ補正を使った方が綺麗にとれる確率が数段上がるので、
現在のカメラでは手ぶれ補正が常識化した訳です。

よほど腕前に自信がおありでしたら手ぶれ補正をオフにするのが良いと思います。

書込番号:8860075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/30 11:03(1年以上前)

 手振れ補正ではなく手振れ軽減の話ではないでしょうか?ISO感度方式手振れ補正(軽減)はISO感度を上げて手振れの原因であるシャッタースピードを上げて手振れ自体を起こしにくくする機能なんですがISO感度を上げることによって画像にノイズと呼ばれる粗目が発生してISO感度を上げすぎると写真全体が油絵のようなタッチになってしまいます。

書込番号:8860089

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/12/30 11:24(1年以上前)

でじたるひでぽんさん

> 手振れ補正ではなく手振れ軽減の話ではないでしょうか?

手ぶれ補正機能が手ぶれ軽減なのでは?

> ISO感度方式手振れ補正(軽減)

ISO感度を上げる方式で手ぶれ補正をうたう機種があるとは知りませんでした。
でじたるひでぽんさん

> 手振れの原因であるシャッタースピードを上げて手振れ自体を起こしにくくする機能なんですが

手ぶれの根本的な原因はシャッター速度ではなく手または体の揺れです。

シャッター速度を速くすれば手ぶれを防げると表現しますが、厳密には手ぶれそのものを防いでいる訳ではなくシャッター速度が速いから止まって見えるだけです。

手ぶれ自体を防ぐにはしっかりした三脚としっかりした地面とレリースケーブルまたはセルフタイマーでの撮影が必要です。

書込番号:8860152

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/30 11:25(1年以上前)

三脚を使う時以外は、常時手ぶれ補正ONでいいと思います。

書込番号:8860157

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/30 11:31(1年以上前)

手ブレ補正機能で画質が悪くなることは無いと思います (仮にあっても見極めが出来ない)
三脚を使用する場合は誤作動を起こす可能性があるので、手ブレ補正機能はOFFがお勧めです。

書込番号:8860184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/30 11:48(1年以上前)

機械的シフトに画質低下は聞いたことがありません。

それより、いくら人がダメだと言っても、
ご自分の目で見て問題無ければ良いのでは?
写真とは、そういうものだと思います。

書込番号:8860250

ナイスクチコミ!1


スレ主 shugo8645さん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/30 11:55(1年以上前)

こんにちは。
勉強になりました。
オンで行こうと思いますm(_ _)m

書込番号:8860276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/30 17:12(1年以上前)

> ISO感度方式手振れ補正(軽減)
少し前まで富士のカメラは皆この方式でしたよね。

書込番号:8861497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FinePix F100fdの動画について

2008/12/30 03:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 S.Federerさん
クチコミ投稿数:56件

よく皆様のクチコミなどを参考にしている者です。

F100fd、FX37、920 ISで迷っていたのですが
皆様の投稿される画像や意見などで
F100fdに気持ちが傾いております。

ただ、動画についてはダメだという意見も見受けられます。
そんなにダメなんでしょうか?

実際に店頭にあるこの機種に触れて、動画を撮影した時
素人なので全く分かりませんでしたが
素人目にはそれほど酷く感じなかったのですが・・・・。
FX37の動画とあまり変わらないような気がしたのですが
気のせいでしょうか?
やはりPCとかで見たりすると明らかになるのでしょうか?

動画はそんなに撮らないと思うのですが
すこし気になったものですから、質問しました。

書込番号:8859220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/12/30 07:47(1年以上前)

横線の解像度が弱いと思います。

書込番号:8859507

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/12/30 08:10(1年以上前)

動画撮影中はAF固定でズームが効かないところが×だと思っています。
画質の優劣は他の機種を使ったことが無いので私は分かりません。

まぁ、動画撮影中にAFやズームさせると、動作音が録音されてしまうからでしょうね。

書込番号:8859572

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/12/30 08:12(1年以上前)

追記です。

最終的には使う人の判断ですからS.FedererさんがF100fdの動画の画質を問題ないと思うなら使えば良いと思いますよ。

書込番号:8859579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/12/30 08:28(1年以上前)

YOUTUBEに原画のままアップしました。
http://jp.youtube.com/watch?v=crHnf62XN6U
高画質モードで見てください。
最後の方で、上側に見える横線の解像度が悪いです。

書込番号:8859623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/12/30 09:11(1年以上前)

機種不明

ここの部分です。

書込番号:8859727

ナイスクチコミ!0


shugo8645さん
クチコミ投稿数:21件

2008/12/30 09:52(1年以上前)

はじめまして。
僕は花火の動画をf100で撮りましたがニコンS600と比べて
自然に撮れて満足してますよ。
こちらもご参考にしていただければ幸いです。
http://jp.youtube.com/watch?v=zvwk6y5cotg

書込番号:8859838

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.Federerさん
クチコミ投稿数:56件

2008/12/31 00:18(1年以上前)

今から仕事 さん

何度も投稿ありがとうございました。

アップされた動画を拝見したところ
ご指摘されたところは、多少目に映りましたが
当方が思ってた以上に画質は良かったなと感じています。

動画よりも静止画がメインなので
ちょうどいいくらいなのかもしれませんね。

書込番号:8863757

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.Federerさん
クチコミ投稿数:56件

2008/12/31 00:21(1年以上前)

そら。 さん

返信ありがとうございました。

マイデジカメを持ったことがない当方にとって
なかなかの画質だと思いました。

静止画がメインなので、動画はおまけ程度で考えております。

書込番号:8863784

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.Federerさん
クチコミ投稿数:56件

2008/12/31 00:24(1年以上前)

shugo8645 さん

投稿ありがとうございました。

結構長く撮れるのですね。
花火も綺麗に映っていたので
購入の妨げになっていたものが
取り払われたような気がします。

ありがとうございました。

書込番号:8863794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 タワーマンションからの夜景

2008/12/29 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:23件
当機種
当機種

これが手持ちでの限界か?

手ぶれが・・・

どうも、手ぶれが激しく・・・
手持ちでは限界があると実感しました。

書込番号:8858158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/29 23:02(1年以上前)

此処まで手ぶれしたら・・・、
三脚使うか、何かに置きましょ。

書込番号:8858183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/12/29 23:05(1年以上前)

雑な人間なもので・・・
今後は、ちゃんと三脚使います。

書込番号:8858206

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/12/29 23:06(1年以上前)

いくら手ぶれ補正が付いていてもシャッター速度は1/15〜1/60が限界でしょう。

書込番号:8858213

ナイスクチコミ!0


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2008/12/29 23:07(1年以上前)

さすがにシャッター速度1,4秒や1,6秒では手持ちでブレずには不可能だと思います。
1/8秒より遅くなるような場面では三脚を使うのが無難ですね。

手持ちにこだわるならISOを上げて・・・くらいですかね。(画質は悪くなりますが)
あと、手前に人物がいなくて夜景だけの場合はフラッシュは「発光禁止」にしてください。

書込番号:8858219

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/29 23:23(1年以上前)

どんなに暗い所に強いと言われる機種でも、手ブレ補正機能付きの機種でも、手持ちの限界を超えると必ずブレます。
ここまでスローシャッターになると、プロでも手持ち撮影は厳しいと思います。
画像を拝見すると、三脚を使ったらキレイな夜景だろうなと想像できますね。

書込番号:8858314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/12/29 23:36(1年以上前)

このカメラでは、2秒タイマーを使っても、1/4秒が限界と思います。

書込番号:8858394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/29 23:42(1年以上前)

手ぶれを少なくする方法として、
首からカメラをぶら下げる様な形にして、
腕を、脇をかっちり締め、
カメラからの紐をピンと首とで張る、
そうすると、身体全体が揺れない人なら2秒くらい、
大丈夫!!
と、言う経験がある。
おためしあれ。

書込番号:8858430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/12/30 00:38(1年以上前)

ぼくちゃんさん・そら。さん・thenteさん・m-yanoさん・今から仕事さん・ウェィテイ さん
皆様アドバイスありがとうございます。ド素人の私でも、ここまで撮れるこの機種の凄さを再確認しました。

書込番号:8858761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 初のデジカメに

2008/12/29 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

今までデジカメを持ったことがありません(;_;)一月末にハワイに行くので、買おうと思っています。クチコミたくさん見ましたが、見過ぎて訳わからなくなりました。。被写体は主に風景、人物かな。迷っている機種はFinePixF100fd、IYY920ISです。Nikonも気になるんですが、どれがいいのかわかりません。良さそうなものありますかね??使い易さとかは慣れると思うのであまり気にしません。皆様良いアドバイスたくさんお願いします!!

書込番号:8856315

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/29 16:49(1年以上前)

室内の撮影も多いならF100fdかなあ〜?

書込番号:8856369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/29 17:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。室内撮影が多いとF100fdですかぁ☆

Nikonでおすすめの機種はありますか??

書込番号:8856407

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/29 17:32(1年以上前)

二つに絞ったのでそれ以上増やさない方がいいかと思います。
わからなければ押してるといいって感じなのはF100fdかなって思います。
ちょっと操ってる手感じながら撮るのは920の方かな。920の方が重く感じたような。
どちらがいい悪いという感じでもなかったし。
自分もこの二機種で迷ったんですが安かったF100fdにしました。
こんな乗りでもいいのではないでしょうか。
海外に行くならたくさん撮るでしょうから本体以外に予備のバッテリー、SDメモリ、ケース、ミニ三脚ぐらいの費用も考えて購入してもいいかと思います。

書込番号:8856529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/29 18:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
色々とアドバイスありがとうございます(^-^)
そうですね、、

私、優柔不断だし。。(笑
予備のバッテリーとSDカードくらいは買おうかなぁと考えていました。

ちなみにF100fdの本体には何枚くらい保存可能なんでしょうか?

書込番号:8856664

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/29 18:29(1年以上前)

FINE約11枚NOMAL約19枚
高密度の画像だと5MB位になりますが単調な風景等だと1.5MBくらいですのでおおよその枚数です。
内蔵メモリは57MBほどです。

書込番号:8856770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/29 19:06(1年以上前)

そうなんですか〜
もっと沢山入るものだと思っていました(>_<。)

そういうのよく分からないです(泣)
2GBのSD一枚買っておけば旅行中は十分ですかね?

書込番号:8856910

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/29 19:17(1年以上前)

自分も2GB使ってますがSDは安いので2GB全部で3枚くらい持ってれば飽きるほど撮れます。
2GBで約410枚最高画質で。
600万画素FINEでしたら約680枚です。
2GB3枚で1300枚ぐらい撮れるので旅行では満足してこれるのでは。それよりバッテリーがもつかですね。もちろん毎晩充電するとしても最低2枚は必要です。

書込番号:8856948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/29 19:26(1年以上前)

なるほど(*'-')☆
色々とありがとうございました!
F100fd売り切れないうちに買ってきます(笑)

書込番号:8856981

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2008/12/29 20:40(1年以上前)

大は小を兼ねるということで

メモリはSDHC 8GB を買うのがいいような気がしますw

容量が多ければRAW(一番画質がいい?)で撮影しても足りなくならないと思いますので


あと、風景とか暗い場所や夜景の撮影ならデジタル一眼という選択肢もあります。
(予算はもっと必要になります;;)

書込番号:8857320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2008/12/29 20:49(1年以上前)

訂正です;;

RAWで撮影するモードはなかったんですね;;

すみませんでした・・・

書込番号:8857366

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/29 20:57(1年以上前)

フェニックスの一輝さん
海外旅行考えたとき、8GBは怖いですよ。
2GBか4GB複数枚持って行った方がトラブル起きたとき助かります。
1000枚ぐらいの写真一度になくなったら恐ろしいです。

書込番号:8857409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/29 21:06(1年以上前)

フェニックスの一輝さんありがとうございます。
いえいえ、大丈夫です。RAWって言われても全くわからないんで(;_;)笑

8GBですかぁ!私2GBまでしか使ったことないです。。
いくら位するんだろう。。?
\10,000くらいしますか??
デジイチ興味ありありです☆高いですよね〜(>_<。)

でもPowerShot 110isケーズデンキで\29,800でした!デジイチなのに安い!!って思いました♪

書込番号:8857449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/29 21:24(1年以上前)

>でもPowerShot 110isケーズデンキで\29,800でした!デジイチなのに安い!!って思いました♪

PowerShotはデジイチではありません。
形がゴツイだけですよ。

室内はF100fdがいいと思います。
ニコンはP6000がいいと思いますが、ちょっと重いので持ち歩くのに不便かもしれません。
他にはソニーW300、パナFX37なども良いと思います。

厳しい見方をするとF100fdの画質がちょっとだけ頭が出ている感じですが、
他のカメラを買っても失敗したと思うことは無いと思います。
画質に関しては僅差です。

書込番号:8857554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/29 21:30(1年以上前)

エアー・フィッシュさん
ありがとうございます。
デジイチじゃないんですかハハハ(^^)
てっきりデジイチかと思い、、ってそんな安いわけ無いですよね(笑)

書込番号:8857589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/29 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ねずみさん

日の出前の空はきれいです 蛍光灯3というモードで撮っています

海外旅行に予備の電池は必要です 一ケ4200円くらい。ひとつで足りるでしょう
  もちろん充電器も。
  電池が切れたら アウトですから (当然といえば当然ですが)
 
 私は 100均のソフトケースに入れています が外から力がかかって
 電源が入ってしまうことがあります
 そうすると ケースの中でレンズ部が伸びてくることになり ズームエラー
 となって もう一度電源を入れなおす必要があります
 できればこれは避けたい作業 機械によろしくないですから。

 ケースはある程度 硬いほうが安全です 

 普段でも電源のON.OFFのときはレンズ鏡筒に触らないようにしましょう。

 このカメラは ほかのものより少し重いかもしれませんが その分しっかりできています
 安心感がありますね 塗装もはげない。
 
 早く手に入れて 取り扱いになれること 電池は2.3回充放電をしたほうが電池の本来性 能が発揮されるようです 
 
 明るさ補正はプラス1/3 〜2/3にしている人が多いと思います
 試してみることが一番ですね。


 よいご旅行を !!
 できましたら ハワイの写真をアップしてください。
 モンキーポットとか言う木の写真が見たいなぁ 日立の木ですが。
 
 私の知人は ハワイにカメラを置いてきた(忘れてきた)ということですが 
 盗難などにもご注意ですね。   余談でした。



書込番号:8857716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/12/29 22:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
三枚目の写真、すごく綺麗ですね(・∀・)!!
私にも撮れるかなぁ。

旅行から帰ってきたらハワイでの写真アップしますね!
カメラの扱い方まで色々ありがとうございます☆助かります!

書込番号:8857800

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2008/12/30 11:52(1年以上前)

機械音痴のCampbellさん 

8GBのSDHCはここで調べると・・・

Silicon Power製の8GBで 1180円〜です。(SP008GBSDH006V10)
SANDISK製の8GBで    2980円です。(SDSDRH-8192-A11)

個人的にはSilicon Powerで十分な気がしますが
ここは有名で安心なSANDISKを買うのがいいと思います。
(予算が厳しければSilicon Powerお勧めということで)




goodideaさん

たしかに予備を持つのは重要ですね。

ただ、運がいいことに今まで一度もメモリが壊れた事がないので
基本的に予備はなくてもいいかなと思っています。
壊れることを想定するならバックアップの方が重要かなと・・・

ちなみに、複数枚持つときは純粋に容量の関係で足りないかもということで
持っていきます。

書込番号:8860259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/30 18:10(1年以上前)

当機種
当機種

少し辛抱して待っていると撮れました

マクロモードのサザンカです

>三枚目の写真、すごく綺麗ですね(・∀・)!!
>私にも撮れるかなぁ

 ありがとうございます 恐れ入ります

 Campbellさんにもしっかり撮れますから大丈夫です
 
ただカメラ任せのオートだけでは撮れません

 マニュアルモードに設定する
 メニューを表示させる
 ホワイトバランスを表示させる
 上から7番目が蛍光灯3モードです

 これで撮ると 朝夕の 空がムラサキになります

 その下の8番目が電球色 これで撮るとブルーになります
 
 多くの女性はブルーがお好きのようですね

 設定を戻しておかないとみんな色が青く変になっちゃう
 
 手に入れたらいろいろいじって慣れることがいいですね

 マクロモードも優れもので お料理やグラスなどの露を
 撮るのに重宝しています

 ハワイいいなぁ
 
 
 

書込番号:8861776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/30 21:37(1年以上前)

フェニックスの一輝さん返信ありがとうございます。3000円位で買えるんですね!!もっと高いと思ってました(・・;)

書込番号:8862721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/30 21:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
二枚ともすごく綺麗!!

なるほど☆色々と設定を変えたりして慣れないとダメなんですね(^^)


早く買わなきゃ(・・;)
なかなか時間がなくて〜

書込番号:8862856

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/30 23:23(1年以上前)

海外へ行くときは壊れるだけじゃなく盗難も考えられるので書きました。

フォトストレージでも持っていれば1枚でもいいかと思います。

じぶんも何度か旅行にいってうっかりホテルにメディアおいてきちゃって・・・なんてこともありましたし、バッテリ切れたってことも。以来必ずバッテリーもメディアも複数用意していくようになりました。

書込番号:8863405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/30 23:46(1年以上前)

goodideaさん返信ありがとうございます。
旅行行くときは、SDカードとバッテリー余分に持って行くことにします。


あの、プリンターって何を使っていますか?

書込番号:8863556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/05 01:22(1年以上前)

お久しぶりです!!

ハワイから帰ってきました!
さっそくなんですが…赤外線通信、何度やってもケータイ(F905i)に接続できないです(+_+)


対応していないのかな。。
説明書を読んでもイマイチわかりませんでした(汗)
私パソコン持っていないし、、画像をメールするためにはどうすればよいでしょうか?

誰か教えてくださいm(_ _)m

よろしくお願いします。

書込番号:9043010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/05 02:03(1年以上前)

どうやら携帯が非対応機種のようですね。富士フィルムのHPには対応機種として、N905i・SH905i・SO905iの3機種しか記載がありません。機種変更するしかないかもしれません。 
メーカーHPでは最新の携帯まではチェックしてないようですので、ドコモショップで「IrSimple又は、IrSS」の規格に対応する機種を調べてもらえばいいかと思います。
又はこの際思い切ってパソコンを買ってみるとか。デジカメの楽しさが何倍にもなりますよ。

書込番号:9043134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/05 02:08(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございます!!
そうなんですか(+_+)
対応していないとは(泣)

向こうで友達になった人と写真を撮って、送ってね!!って言われたんです。。
だから直ぐに送りたいなって(笑)

書込番号:9043152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/05 02:19(1年以上前)

ところで本末転倒なお話になってしまいますが、もしかして写メを送信するだけですよね? 私はauなんですが、容量の大きい写真データは送信できません。携帯のカメラで撮ったものでさえ、データ量の少ない写真データに変換されて送信されます。ドコモも同じだと思いますが、この場合ですと、たとえデジカメで撮った写真を携帯に送り、それをメールで送信しようとしてもデータ量が少ないものしか送れません(差が出ません)・・・・・結果として携帯で撮った写メで充分かと思いますが。
デジカメの良さが分かるような写真をお友達などにお見せされたいのであれば、パソコン同士でやり取りするか、写真屋さんなどでプリントして渡すしかないと思います。

書込番号:9043178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/05 08:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですか。。(;_;)


やっぱりパソコン買わないとダメですね(>_<。)

書込番号:9043544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/05 21:22(1年以上前)

案としてですが、携帯でマイクロSDはお使いでしょうか? お持ちであれば多分SDカードサイズのアダプターが付属されているかと思います。ものは試しでアダプターごとF100fdに入れて試してみては?
うまくいけばそのまま携帯とデジカメとのやり取りが楽にできるかも。
ただし、エラーがおきて読み取り不能になったり、デジカメ内部に引っかかる可能性もあります。
やはりパソコンご購入が一番楽ですね。

書込番号:9046195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/05 21:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
はい!microSD使ってます!!
そうですね☆
やってみます(^-^)/

書込番号:9046244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/05 23:08(1年以上前)

当機種
当機種

はわいから ごぶじで お帰りなさい

 パソコンと デジカメは 対にして考えたほうが

 カメラにとっても 幸せです 画像をストックしておくのに必要です
 本当は外付けのディスクがいいです PC壊れたとき データが
 失われる可能性が 低いですから
 
 写真も すぐ送信できてしかも 相手のかたに
 プリントしていただければ 
 (と手抜きですが )
 
 もちろんネットがいりますが でも今は 携帯からの
 書き込みですか ? 画像はみづらいですか。

 パソコンも 今安いですね マアじっくりと 研究されてからでも遅くないと思います

 プリンターもある形式のものは直接つながると思いましたが。

書込番号:9046877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/05 23:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今ケータイで使ってるカード入れてみました。。が(;_;)カードエラーでした(泣)
このサイトはケータイで見ています。

パソコン欲しい(>_<。)
パソコンってPHS買わないといけないんですか??


取り付けとかは業者さんがやってくれますよね??

何もわからない(+_+)
すいません、デジカメのトピなのにパソコンの話題で。。。

書込番号:9046948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/06 00:06(1年以上前)

うわ!  慎重に考えましょう。お勧めはしましたが、高額なお買い物です。 検討されるのでしたら大手の量販店へ行けば説明してくれるはずです。パソコンがお分かりになられない場合、なるべくサポート体制がしっかりしている有名メーカーの物にされることをお勧めしますが。

書込番号:9047280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/06 00:08(1年以上前)

 確かにPHSで屋外でも使えるようにしている人がいます
 記者がよくそうしていますが PHS会社を通じて
 画像を送受信しているのでしょう 見ていてかっこよかつたです。
 
 私はPHSとその他の仕組みがよくわかりません たぶん情報量の違いかもしれません
  
 うちは Jcom という会社のプロバイダ契約をしました
 CATVの会社です 電話 TV インターネット セットで入っています
 最初セッティングしてもらい 自分や家族のメールも当然使えます
 会社によって違うので 大型電気店に出向いているプロバイダ会社にお聞きしたほうが 
 よろしいですね
 

 NTTの電話回線を利用する会社もありますね 詳しくないので ごめんなさい
 
 パソコンだけですと 通信はできないですよね

 だんだん設備投資が必要になってきました。
 いまは会社案内や 就職活動も メールでの問い合わせが一般的のようです

書込番号:9047297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/06 01:47(1年以上前)

弟子゛タル素人さんがおっしゃるように、インターネット契約についても聞いたほうがいいですね。
PHS接続ですと、一般的な家庭用のインターネット環境(光、ADSL、ケーブルTV等)と比べ、通信速度が違いすぎます。写真データのやり取りをするには適しませんね。
身近にパソコンやデジカメに詳しい方がいらっしゃればご相談なさるのもいいかと思います。

書込番号:9047739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/06 02:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
皆様いろいろと丁寧にありがとうございます(^-^)

パソコンはジャパネットあたりで買おうかなぁと前から思ってはいました(;_;)富士通がいいかなぁと!

書込番号:9047815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング