FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

設定について教えてください。

2008/12/29 08:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:13件

こちらの皆様の情報を参考に、機種選定してついに、100fdを購入しました。
キタムラネットショップで、20,800円です。
誠にありがとうございました。

ここまで、機種選定を中心に情報閲覧してきましたが、
今度は、撮影テクニックについて閲覧しています。
ところが、何度も見直すのですが、いろいろな意見もあって
どの設定が良いのかわかりません。
たいへん申し訳ありませんが、私の使用目的にあった設定方法を
アドバイスいただけないでしょうか。

1.背景
  1/1より旅行に行くので、いろいろ試す期間がないです。
  まずは「Auto中心」で使いたいと思います。
  その際にどう設定するのが良いを教えてください。
  慣れてきたら、マニュアル設定もいろいろ試したいと思います。
  
2.撮影対象
  昼間 建物や風景
     それらををバックにした人物
  夜間 ライトアップされた建物や風景
     それらをバックにした人物
  ほぼ静止画だと思います。

3.撮影後の利用
  パソコンで見る又はプリントしてもL版
  パソコンで加工することは考えていません。

4.教えていただきたいこと
1)ISO感度
    書き込みを参考にすると、「Auto400」?
2)ピクセル
    書き込みを参考にすると、引伸ばしもしないので、「6M F」?
3)室内撮影
    フラッシュはどうすると良いでしょうか。
4)夜間撮影
    フラッシュはどうすると良いでしょうか。
5)顔きれいナビ
    人物あり の時のみ、ON が良いでしょうか。
6)その他
    注意することやお薦めの設定

5.画面表示値の意味について
  シッャターを半押しした時に、
  画面の左下付近に表示される次の数値は、何を表わしているでしょうか。
  xxx Fx.x
  取扱説明書の画面表示説明の頁には、記載がありませんでした。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:8854721

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/12/29 09:31(1年以上前)

> 1/1より旅行に行くので、いろいろ試す期間がないです。

そうは言ってもまだ3日間ありますから出来る限り使ってみた方がよいですよ。

1)ISO感度

確かにISO 400までならノイズに関しては安心です。
でも、撮影場所が暗いまたはフラッシュを使わず雰囲気を出したい場合はISO 1600までは試してみてください。

ノイズの感じ方は人によって大きく変わるので撮り分けておくか、事前に高感度で撮影してご自身がどこまで許容出来るか確認して下さい。

2)ピクセル

確かにL判なら6Mで十分ですが、あとになって大きく伸ばすことになった場合画素数が不足する場合があります。
せっかくの旅行ですからメモリーカードに余裕があるなら12Mで撮っておいた方が良いでしょう。

また、L判までしかプリントしたことが無いなら風景などはA4や4切にプリントしてみて下さい。雰囲気や迫力が変わってきます。

3)室内撮影

フラッシュ撮影禁止の場所では使っては行けません。

フラッシュ撮影可能で暗い場合や明るくても顔に影がきつく出るようならフラッシュを使って下さい。

その場所の雰囲気を活かすならフラッシュは使わない方がよいですが、その場合、高感度(ISO 1600以上)で撮影するか三脚を使ってスローシャッター(シャッター速度が1/60未満)による手ぶれを防いで下さい。

スローシャッターになると被写体ぶれもおきるので記念撮影で人が写る場合は人が動くとぶれて写りますので、その場合はフラッシュを使った方がよいでしょう。

4)夜間撮影

ほぼ室内撮影と同じです。

5)顔きれいナビ

顔を検出しなければ動作しないのでONのままで大丈夫です。

6)その他

撮影は経験や慣れが必要なので旅行の前に出来るだけ色々と撮影した方がよいです。
大事な旅行でぶっつけ本番では良いことはありません。

> 画面の左下付近に表示される次の数値は、何を表わしているでしょうか。
>  xxx Fx.x

xxxはシャッター速度で、そのままシャッターを切るとそのシャッター速度で撮影されます。
Fx.xは絞り値で、そのままシャッターを切るとその絞り値で撮影されます。



総合的に考えると撮影モードは「AUTO」、感度は「AUTO(1600)」、ピクセルは「12M F」が良いようです。
フラッシュは状況に応じてON/OFFしてください。

書込番号:8854903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2008/12/29 09:34(1年以上前)

露出は、+傾向にした方が万人受けしやすいと思います。
+1/3、+2/3とか。

書込番号:8854914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/29 10:16(1年以上前)

L版プリント、PC加工ナシとなれば、

 ISO感度 AUTO(800)
 ピクセル 2Mで良いが、万が一のためと扱いやすさで6M(N)を推奨
 室内撮影 基本フラッシュAUTO、自然に写すならフラッシュOFF、ブレるならISO感度を高く設定
 夜間撮影 夜景は三脚固定でフラッシュOFF、人物入れるならフラッシュをシンクロで
 顔ナビ  人物のときだけON

 その他
顔ナビが無くても写真が撮れます。
たしかに便利な機能ですが景色撮りでも薄暗いと赤目軽減発光してしまうなど、
無駄な発光に気付かないこともあると思うのでバッテリーを食うと思います。

全ての場面でAFをセンター固定にしたほうが融通が利くと思います。
カメラの中心を、ピントを合わせたいところにもっていってシャッターを半押しし、
そのまま好きな構図にずらしてシャッターを押し込めば良いので。
つまり顔にピントが合えば良いだけならば、
この使い方をすれば顔ナビが不要になります。
ただし、顔の明るさを適切にしたいときは顔ナビを使ったほうが良いです。

また、スポット測光を使うと、
同じ場面で明るい写真も、暗い写真も連続して撮れるようになりますよ。
カメラが光を計測したとき、
計測した場所が暗いと判断したら明るい写真になり、明るい場面と判断したら暗い写真になります。
これを覚えると、ガラリと写真の雰囲気を変えられ、面白いです。

xxx Fx.xは、
シャッター速度と絞りです。
40 F3.3となればシャッター速度1/40秒で絞り値3.3です。
絞りは意識しなくていいですが、シャッター速度は意識したほうが良いです。
普通、しっかり脇をしめて撮ればブレませんが、
いくらブレ軽減機能があっても1/8秒くらいだと怪しくなります。
半押しして1/4秒など低速になったらISO感度を上げたほうが良いと思います。
ISO感度をワンクラス上げると、シャッター速度は倍速になります。

あと覚えたほうが良いと思うのは、
常にマニュアルモードにして、
撮影場面ごとに『MENU/OK』ボタンを長く押し、
露出補正を+−して写真の明るさを調整することに慣れておいたほうが良いと思います。

でも、カメラを使い慣れることが最重要だと思います。
自分の好みがありますし。
昼夜の色々な場面で、出来る限り多く試し撮りしてください。
そして、旅行までに、この掲示板に写真をアップして、
もっと明るく撮るには・・・とか、もっとクッキリ撮るには・・・とか、
ご自分の写真そのものでアドバイスを受けたほうが良いと思います。

書込番号:8855029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/29 16:44(1年以上前)

1/1 までにまだ何日かあるじゃないですか。
とりあえず近所でも室内でもいいので、沢山撮ってみて、不満があったら質問してみるのが一番では?

お勧めの設定としては、

・AUTO モード
AUTO(800) に設定、
・Mモード
AUTO(800) に設定、露出補正も 2/3EV 〜 1EV に設定しておく
・共通
顔認識は常にオン(手間じゃなければ顔認識させたいときだけオンにしてもいいです)
フラッシュも常に自動(明らかにフラッシュが必要ないときだけ発光禁止にする)

普段は AUTO で撮って、暗いなと思ったら M モードに切り替えるのが良いかと思います。
AUTO と M モードを切り替えるのが面倒なら、 M モードで +1/3EV ぐらいに補正しておいて使い続けるのも良いかも。

画素数は 12MN か 12MF がいいのでは?(大は小を兼ねるので)
容量が気になるようであれば、6M でもいいかもしれません。

>xxx Fx.xは、
>シャッター速度と絞りです。
>40 F3.3となればシャッター速度1/40秒で絞り値3.3です。
これは重要です。一般的に広角端で 1/25秒以下、望遠端で 1/140秒以下のシャッタースピードが確保できれば、手ぶれしにくいと言われています。F100fd の場合、広角端でも 1/60 秒を確保しようとします。

エアー・フィッシュさんの言われる通り、慣れるのが最も重要だと思います。

書込番号:8856347

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

もっと安くなりますか?

2008/12/28 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:81件

家の近くにある カメラのキムラで 20800円で売っていました。

交渉すれば もう少し安くなりますか?

画面に貼るフィルムみたいなやつとか、おまけなどつけてもらうことはできるでしょうか?

上手く交渉する方法を教えて下さい。

書込番号:8852763

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/12/28 22:12(1年以上前)

こんばんは。

>家の近くにある カメラのキムラで 20800円で売っていました。
>上手く交渉する方法を教えて下さい。

私は交渉は下手ですが、カメラノキタムラでは、平店員より、店長さんと交渉する方が値引率は大きくなるようです。

100円、200円の交渉が悪いとは言いませんが、気持ちよく買い物をする方が良いと思っています。
したがって、”もう少し何とかなりませんか”と言って、ダメな場合はその金額で買うか、別の店に行きます。

頑張って下さい。

書込番号:8852933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/12/28 22:20(1年以上前)

影美庵さん

書き込みありがとうございます!!

頑張って交渉してみます!!

書込番号:8852981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/28 23:23(1年以上前)

私の近所のキタムラも20800円で壊れたカメラの下取り1000円と書いてあったので
なんとかもう少し安くならないかと交渉しましたがこれ以上は無理と言われ。それなら
液晶保護フィルムをおまけしてとお願いしたところ快くOKしてくれたので
20800円−下取りカメラ1000円の19800円に
専用保護フィルム付きで購入しました。一度しか使えませんが
キタムラの5年保証もついているしこれでも他より十分安いと思いますよ。

書込番号:8853394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/12/28 23:29(1年以上前)

バスケの王子様さん

ありがとうございます!!

保護フィルムとかは おまけしてもらうよう頑張ってみます!!

書込番号:8853435

ナイスクチコミ!0


震斬さん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/29 00:07(1年以上前)

つい先日、キタムラで20800円で購入しました。
私も交渉術は苦手ですので、事前に相場をサイトで確認してから挑むのですが、今回は20000円を目安に交渉をして見ました。
結果は、20800円でしたが、本体+液晶面保護シートということで個人的には目的どおりだったと思っています。なによりも交渉時間が1分弱で決断できたのが満足度を高めていました。
キタムラに限りませんが、店長クラスを捕まえて交渉するのは確かに良い方法だと思います。しかし、安さにばかり重点を置きすぎるとダラダラした交渉になってしまい楽しくない買い物になるので、選択肢を他に購入予定のあるものと組み合わせて事前に考えておいて交渉手段にするのも一案ではないでしょうか?
私は、これでだめならネットショッピングに切り替えちゃいますけどね。(SDHCカードはAmazonで買いました)



書込番号:8853683

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/29 06:40(1年以上前)

キタムラは価格を決めているようで今回はいろいろいっても難しい感じがしました。
で、皆さんと同じお値段で、SDつけて買いました。
まあ、安くしてくれるときもあるし長いおつきあいと言うことで無理はしなかった。
ついでにおまけですが皆さんはなにもらいました?
いつもと同じマリオの撮影券とプリントなど3つのうちどれかの割引ができる券?
保護フイルムは交渉でえられたと思いますが、なんにも言わないで自動的につくおまけについてのの質問です。

書込番号:8854498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/29 15:05(1年以上前)

値段はまだ下がると思いますが、メーカー在庫終了のようですから、
買いのがすおそれが出てくるかも?

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/index.html

書込番号:8856041

ナイスクチコミ!0


jojirouさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/29 19:14(1年以上前)

先ほどヤマダ電機で購入してきました。

店頭価格の\25,725でポイント25%と5年保証をつけてもらいました。
納得の買い物です。

書込番号:8856934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/12/29 23:53(1年以上前)

みなさん 書き込みありがとうございますm(_ _)m

頑張って交渉してみますm(_ _)m

書込番号:8858507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

薄暗い店内での撮影

2008/12/28 10:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:12件

すみません、教えてください。

現在パナのFX35をブログ用で使ってますが、薄暗い店内だと
いまいちきれいに撮れなかったりピンボケしたりすることが多く
買い替えを考えています。
FX35の前はパナのTZ3を使ってまして、こちらはクリアーな感じで
きれいにくっきりと撮れてたんですが、大きくて持ち運びが・・・
そこで、富士のF100fdとCANONの920ISが良さそうだなって思ってるんですが
どちらの方が良さそうでしょうか?
または、この機種が良いよっていうのがありましたら教えていただけないでしょうか。
(オート、マクロ等で時間をかけずに撮れるものが願いです)

書込番号:8850106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/28 11:22(1年以上前)

富士のF100fd

書込番号:8850263

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/28 11:28(1年以上前)

薄暗い店内なら私もF100fdに一票!

書込番号:8850293

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/28 12:31(1年以上前)

F100fd
薄暗いかわかんないけど先日お店で撮って見ました。
あまり高ISOだと画質はあれますが、まあお店でお遊びでとるにはいいカメラだと思います。さくさくは撮れます。
920Isも捨てがたいんですけどね。値段の安さに負けてF100fd逝ってしまいました。

書込番号:8850528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/28 12:40(1年以上前)

当機種

あえて晴天モード

 F100fdをつかっています

 どのくらい薄暗いのか わかりませんが 
 期待通り撮れていると思います
 
 ストロボオート ですと 雰囲気こわしと よそのお客さんに
 迷惑となりがちなので 禁止にして います
 そしてブレを防ぐように心がけています

書込番号:8850557

ナイスクチコミ!0


ききまさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/28 19:35(1年以上前)

F100fdとCANONの920IS、どちらも一長一短でしょう。

F100fdは先日から使っていますが,暗い所でも結構綺麗に撮れます。
カラーバランスはまぁまですが、後で補正はし易いです。

CANONの920ISも、とても総合的に良く出来たカメラです。
特に手ぶれ系は、キャノンが大分上ですね。

色合いはそれぞれ違いますが,どちらも良いカメラだと思います。


書込番号:8852185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/12/30 13:40(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

やはり室内ではF100fdの方がよさそうですね。
価格も手ごろになってますし。
ありがとうございました。

書込番号:8860676

ナイスクチコミ!0


ToMoMo2.0さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/31 21:38(1年以上前)

FX35で満足に撮れているのでしたら、FX35を持ち歩くのが一番だと思いますよ。
F100fdより、たった50g重いだけですし。
私も室内に強い、普段持ち歩くコンデジを検討中です。
当然F100fdも有力候補ですけど、今の所はパナのLX3が第1候補です。

書込番号:8867820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

f60fdとの比較

2008/12/27 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 marupiiさん
クチコミ投稿数:4件

f60fdにある「A・絞り優先オート、S・シャッター優先オート」のような機能はf100fdもありますか。

書込番号:8847582

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/27 21:11(1年以上前)

残念ながらF100fdにはありません・・・
自分も装備して欲しいです。

書込番号:8847642

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2008/12/27 21:14(1年以上前)

marupiiさん、
FinePix f100fdはNDフィルタの有無による2段階の絞り機構ですので、質問の撮影モードはありません。

書込番号:8847666

ナイスクチコミ!0


スレ主 marupiiさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/27 21:22(1年以上前)

ご回答くださりありがとうございました。

書込番号:8847717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/27 21:28(1年以上前)

メーカーサイトを見ないのでしょうか?

書込番号:8847740

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/27 22:06(1年以上前)

後継機に期待したいですね。

書込番号:8847929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/28 13:27(1年以上前)

F11以降ずっと絞り優先モード等がついていたのに、F100fdになって急にプログラム専用になるし、
レンズは暗くなるし、「最高峰のF」って冗談かも?

書込番号:8850723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/28 14:11(1年以上前)

望遠端はかなり明るくなりましたよ?

書込番号:8850889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/28 20:41(1年以上前)

> 「最高峰のF」って冗談かも?

ここまでしつこい人も見た事ない。。
だから「最高峰のフラッシュ」だと何度も…!!

書込番号:8852427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/28 22:49(1年以上前)

私は当機もってませんが、真面目にフラッシュ以外も含めて最高峰だと思いますよ〜
(部分的に多少劣ってたとしても、トータル的に間違いなく最高峰だと思います)
だって他のメーカだってその時その時の新機種で最高峰のモデル出しますよね!?(高画素化の弊害で例外は確かにありますが。。)
私はとても普通の事だと思うのですが。。。

わたしもじじかめさんにお聞きしたいです。富士の歴代コンデジで現時点の最高峰はどの機種なんでしょうか。。

書込番号:8853180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 室内での記念撮影について

2008/12/27 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 u--さん
クチコミ投稿数:1件

はじめて書き込みさせていただきます。よろしくお願いします。
来週、忘年会(居酒屋で)が行われるのですがそこで参加メンバーの集合写真や飲んでいる合間の姿などを先日購入したばかりのF100fdで撮影したいと考えています。

本来ならば撮影している合間に設定を変更していきベストな設定を見つけるのがいいのだとは思いますが、購入して日が浅くまだいろいろな設定を試せていない、お酒が入っていると思いますので当日細かな設定の変更はできないと思います。

しかし5年ぶりに会うメンバーとの忘年会ということもあり失敗したくないです。
そこで皆さんがこのような室内での集合写真などの人物撮影に使っている設定内容や最適な設定を教えていただきたいです。
よろしくお願いしたします。

書込番号:8843938

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/12/27 00:35(1年以上前)

「失敗しない」と言うことであれば、フラッシュをONにしてフラッシュが有効な撮影距離(広角:約60cm〜4.3m/望遠:約60cm〜2.8m)で撮れば良いと思います。

いずれにせよ、大事な撮影の前には本番と似た条件で試し撮りすることをすすめます。

書込番号:8844060

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/27 00:38(1年以上前)

ISO感度を800くらいに固定しておいた方がブレに関しては良いかもしれませんね。
広角が28mmなので、横一列で画面の端から端まで人を入れる場合は両端の人が少し太って写る可能性があるので女性はなるべく中心に置かれた方が良いかも・・

一番大切なのは u--さんが飲み過ぎないことかな?(笑)

書込番号:8844071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/27 00:52(1年以上前)

>失敗したくないです。

ストロボを発光させる。

書込番号:8844144

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2008/12/27 01:27(1年以上前)

u--さん、
忘年会が居酒屋の個室の貸切であれば、フラッシュの使用もよいですが、そうでなくフラッシュの光が漏れる場合は周囲の迷惑になりますので、最後の集合写真だけ、「ごめんなさい」と周囲にお断りして撮影した方がよいです。
また、仮に個室であっても飲んでいる最中にフラッシュが焚かれるのは緊張するものです。撮影モードをナチュラルフォトに設定して撮られるのが無難だと思います。(撮影環境によりISO 1600まで上がりますので、等倍で見る画質は落ちるのは我慢してください。撮影よりも、楽しく飲んでいる雰囲気を壊さないのが重要ですので・・)

書込番号:8844261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

夜・屋外での撮影☆

2008/12/26 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:98件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

墨字は雨でにじんでました

ちょっとブレてます・・

もっと子供の輪郭まで綺麗に撮りたい・・・

火守り人

先日、夜の花火が見れる「冬彩」と言うイベントに行ってきました。
もちろん、今月買ったF100fdの出番です(笑)

本当に真っ暗で、ロウソクとかがり火だけが頼りの明るさでした。
頑張って撮ってみた写真を貼ってみます。

★設定(暗かったし、間違いがあればすみません)
フラッシュなし
ISO AUTO400
顔キレイナビOFF(間違ってオフにしてたようです)
露出+2

画像はパソコンのレタッチで明るくしてます。

子供がロウソクの提灯を覗いてる写真を撮ったんですが、顔の一部分しか明るくならなくて・・・
これがコンデジの限界でしょうか?

隣の見知らぬオジサンは、暗くて全然写らない!と叫んでたので、少しでも写ったF100fdはやっぱり凄かったのかな。

デジタル一眼とかだと、もっとキレイに写るんでしょうか?
三脚とかは、子供を追いかけるのに必死なので使えません。

もう少し、こうしたらキレイに撮れる方法や設定があれば教えて下さい。
良かったら、アドバイスお願いします。

書込番号:8843618

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/26 23:38(1年以上前)

F100fdならISO感度を800か1600に上げても良かったと思います。
測光方式をスポット測光にして、お子様にピントを合わせましょう。
高感度2枚撮りにして、撮影後にお好きな方を選ぶのもひとつの方法です。

書込番号:8843693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/26 23:41(1年以上前)

シャッター速度が1/4秒に落ちていますね。
ISO800か、思い切ってISO1600にしたらブレずに済んだかもしれません。
ジャスミン22さんが、どこまで高感度ノイズを許容できるのかによりますが。

でも、よく撮れていると思いますよ。

書込番号:8843707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/12/26 23:49(1年以上前)

シャッター速度が1/8以下のときは、2秒タイマーを使うと
手ぶれしにくいです。

書込番号:8843769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/27 00:08(1年以上前)

雰囲気の出ているとっても上手な写真だと思いました。

私は上手なほうではないので、こういう撮り方もあるかも程度で、試してみてください。

暗くて低いアングルなので難しいシチュエーションですので、被写体ブレと手振れを起こしやすいです。
両膝や両肘をついて2秒のセルフ使用も良いかもしれません。
当然フラッシュOFFなのでISOは800、人物の顔は光が少ないため顔認識は難しいと思いますので、スポットにして顔にフォーカスをあててみても良いかも。
それから子供にはなるべくシャッター押すときは動かないでもらいたいので「2秒動かないで」と言えば静止してくれると思います(うちはそのように躾けました)。

書込番号:8843892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/12/27 02:51(1年以上前)

>露出+2

これだとISO400よりだいぶシャッタースピードも落ちたと思います。
ナチュラルフォトモードかスローシンクロフラッシュでもいいかもしれません。
スローシンクロのときISOを200や400など低めにすると、
フラッシュの反射が抑えられ(受けられる光が弱くなる感じなので)少しいいかもしれません。
逆に露出補正を-にして雰囲気を出すのもできると思います。
スローシンクロは1/15秒固定でやや安心ですし…??

書込番号:8844470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/12/27 03:02(1年以上前)

あと、荒技ですが、フラッシュの前にオレンジの紙などをかぶして撮ると、
光がオレンジになりますので、雰囲気が壊れないかもしれません。
ただ、故障などの保証はできません(^^;…

書込番号:8844488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/12/27 03:06(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000354979/index.html

やっぱり紙はなんですから、こんなのですね(^^;…

書込番号:8844496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/27 07:03(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

竹とうろうの夕べ

ジャスミン22さん
おはようございます
 意欲的な 撮影をしていますね 写真に好感がもてます

 ホワイトバランスはあえて 晴天 にしてろうそく?の赤いイメージにしてしまう。
 ぶれは雰囲気に効果的の場合もあります

 スローシンクロは確かに有効ですが 雰囲気を壊してしまわなければいいのですがね。

 ストロボに ねねここさん の言われるカラーフィルターは雰囲気に有効です 
 コンデジでアマチュアはなかなかそこまで使わないですね

 輪郭 は後ろにぼんやり明かりがくるように場所とりをしないとこの場合無理です
 後ろからライトを照らしてもらうとか (カメラからライトが見えないように)
 
 アップの写真は F100以外もあります
  ろうそくにかざした女性の細い指の隙間から赤い光が漏れる情景をとりたかったのですが

 このカメラは 絞りがいつでも丸いのでボケがきれいです

 乱文 失礼しました
 ではまた
 

書込番号:8844681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/27 07:27(1年以上前)

連続 失礼します

>子供を追いかけるのに

 ジャスミン22さんは 女性と思いますが 女性カメラマンは
 被写体があまり構えたりしないと感じています これは大きなつよみです
(これについての論議は多くありますがおいておきます)
 
 お子さんにちょっと頼んでじっとしていてもらうということも必要です
 お友達になれれば自然な写真が撮れそうですね

 竹とうろうの女性は その場にいたお方でもちろん初対面でしたが
 快くモデルになってもらえました
 節度あるうずうしさも撮影に必要ですね
 

書込番号:8844717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/28 00:31(1年以上前)

1日の間にたくさんのアドバイス、ありがとうございます!

★m-yanoさん 

スポット測光ですね、今度はぜひそれでチャレンジしたいと思います。
アルバム、とっても美しいですね!
京都出身の私には、懐かしい場所がいっぱいで楽しかったです(^^)

★エアー・フィッシュさん

>ISO800か、思い切ってISO1600にしたらブレずに済んだかもしれません。

以前に夜の撮影でISO800を使ってみたら、画質が今一つだったので、今回はあえてISO400で挑戦してみました。
夜でISO400だとやっぱり難しいですね。

>でも、よく撮れていると思いますよ。

わぁ、嬉しいです(^^)ありがとうございます。

★今から仕事さん

>シャッター速度が1/8以下のときは、2秒タイマーを使うと手ぶれしにくいです。

ここの掲示板で良く出てきますよね。
やっぱりシャッターを押す動作でブレる時があるんですね。
今度は2秒タイマーで撮ってみますね☆

★キャロンキャロンさん
 
2秒セルフとスポット測光ですね。
次回は、ぜひそれでチャレンジしてみます☆

>それから子供にはなるべくシャッター押すときは動かないでもらいたいので「2秒動かないで」と言えば静止してくれると思います

なるほど!
私は娘に「中を覗いて〜。何が見える?」と頑張って気をひいてました(笑)
3分くらいであきられちゃいましたが・・・。

★ねねここさん 

>あと、荒技ですが、フラッシュの前にオレンジの紙などをかぶして撮ると、光がオレンジになりますので、雰囲気が壊れないかもしれません。

イイですね(^^)
フラッシュありももちろん撮ったんですが、さすがに周りが真っ暗だったので、不自然に明るく写っていまいちでした。
フラッシュにオレンジの紙などは、イイ感じで写るかもしれませんね〜。
(実行できるかは別として、覚えておきます ^^)

★弟子゛タル素人さん

竹とうろうの夕べ、女性の写真が素敵ですね☆
その場に居合わせたモデルさんなんですね、こんな1枚を撮ってもらえたら、モデルになった甲斐がありますね(^^)

>輪郭 は後ろにぼんやり明かりがくるように場所とりをしないとこの場合無理です
>後ろからライトを照らしてもらうとか (カメラからライトが見えないように)

そうでした。後ろは真っ暗な場所でした。
今度同じような場合は、後ろからの光が良い場所を探してチャレンジします♪

>お子さんにちょっと頼んでじっとしていてもらうということも必要です お友達になれれば自然な写真が撮れそうですね

まだまだ自分の子供以外を被写体にする事はテレくさくて難しいですが、娘が友達といる時は他の子も、これ幸いと撮りまくってます(笑)
これくらいの子供が遊んでる時って、子犬同士がじゃれてるみたいで可愛いですよね。


たくさんのアドバイスありがとうございます。
つたない写真で本当に恐縮だったんですが、頑張って【イイ写真】が撮れるように頑張ります☆

年末の忙しい中、本当にありがとうございました。
どうぞ、皆様良いお年を(^^)

書込番号:8848752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング