
このページのスレッド一覧(全884スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 15 | 2008年12月29日 23:23 |
![]() |
3 | 3 | 2008年12月10日 08:50 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2008年12月5日 08:12 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2008年12月6日 01:06 |
![]() |
1 | 9 | 2008年12月10日 20:57 |
![]() |
1 | 9 | 2008年12月4日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
普通に予想すると、
2月くらいに発表し、3月くらいに発売となると思います。
個人的には、
年内に発表し、2月までに発売だと、何かと都合が良いのですけど(笑
書込番号:8738513
0点

どういう点の改善を期待しているのでしょうか?
書込番号:8738931
0点

■発売時期予想■3月14日or21日 ■主な新機能予想■@新スーパーCCD ハニカム EXR搭載Aシーンぴったりナビ搭載B追尾おまかせナビ(サーボAF対抗)Cバッテリースタミナ向上D新搭載3.0型液晶.......といったところでしょうか?
書込番号:8740735
0点

F30/31fdを越える画質という事らしいですから、
等倍鑑賞でISO800、L版印刷でISO1600が実用域となる事を期待しています。
また、ハイエンドらしい多機能カメラであって欲しいと思います。
書込番号:8741236
2点

ハイエンドの機種も欲しいです。
趣味性を訴求しないと儲かりませんので。
G10などの見せ掛けハイエンドを超える機種を!!
せっかくの新型CCDなので出だしのBrandingが重要!?
書込番号:8741417
1点

新型CCDはこのクラスのコンデジにも積んでくれるんでしょうか?
だったらとても楽しみです。
ハイエンド機やS100fsクラスの価格だと、手が出ませんので・・・
書込番号:8741773
0点

新型ですか・・・最近購入したのですが・・・そうですねぇー今のF100fdに明るめのレンズが着いたらクラス1になれるように思うのですが。。。
よく言われる操作性も僕はあまり悪いと感じません。そうですね、買い換えてもばれないように色のシルバーは出して欲しいですね。
書込番号:8742516
0点

あるある、新型が出て思わず買い換えたくなること・・・
そしてそれが旧型とほぼ同型だったら・・・
女房もそこまでは見ていない・・・しかし・・・
侮れないのが子供、型番をよく見ている・・・
なので手が届くところには暫く置かない。
IXYなんかそうしましたねー。
新型でるのがわかってても、いまこのカメラ約2万円ですから。
コストパフォーマンス、高いカメラですね。
書込番号:8746395
0点

新型に期待すること。
マニュアルモードの追究。レンズはF2.8から。値段は3万円以下。
ISO1600の実用。バッテリー駆動時間ののび。
現在でもかなりいいとこ行ってはいるんですけど。
できたら、ってことで。
書込番号:8748351
0点

新型発売が来年3月として現行モデルの生産終了はいつ頃になるのでしょうか?
私もこの現モデルの購入を考えてるのですがどんどん安くなるので底値を読めず今だ購入に
踏み切れていませんが、生産終了による売り切れとなっては元も子もありませんので。
(以前に経験あり(T_T))
書込番号:8781929
0点

dolphinkickさん
買うなら今かな。
待てるなら発表直後。
今の状態だと早めに買った方がいいのかなとは思います。年明けに一時的に値上がりするんじゃないかな?
書込番号:8782271
0点

既にメーカーでの製造は終了しているみたいなので、
F60fdをある程度さばいてから発売になることから考えると
2月発表の3月発売でしょうね!
どんなスペックになるかとても楽しみですね。
書込番号:8835581
0点

FX-F100FD時は発表が1月24日(木)だったので次期モデルも1月22日(木)前後の発表公算が高いですね。型番的にはFinepix F200FDと冠するのが今の流れからすると妥当だと思います。個人的にはF200FDクラス以外にS100FDに採用していた有効画素数1110万画素の2/3型を採用したPowershotG10/DMC-LX3クラス等のミドルクラスコンパクトカメラを出してほしいですね。 F100FDが生産終了発表されたことで、いよいよ次期モデルへのバトンタッチが近いという期待感が沸いてきましたね。楽しみです。
書込番号:8844253
1点

本日キタムラで購入しました。正月の初売りセールに期待しましたが、出荷終了言う事で希望のブラックが無くなるのを恐れて購入しました。
値段は本体+純正ケース+2GSDのセットでキタムラのネット価格と同じ24,800円でしたが
使用していないフジのAPSカメラの下取り値引き1,000円とキタムラの携帯メルマガの地域限定クーポン付きメールを見せてさらに1,000円引いて22,800円でした。
これから年末、年始どんどん撮って早く使いこなせるようなりたいです。
書込番号:8858315
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
旅行用カメラとして愛用しています。AUTOモードはISO400を多用するので
好みではありません。
失敗は少なく、出来るだけ低いISOで撮影したい、
最高でもISO800までで、忙しいのでカメラ任せで撮影したい。
以上の条件に近い撮影モードを調べているのですが、
明るさに対する、ISOとシャッター速度の関係の1欄表があれば話は早いのですが、
これを調べるのは大変です。十分な検討は出来ませんが私なりに試した結果
「スノー」モードが、より希望に近いと思われるのですが、
皆様はどのモード、又は、設定を多用されていますか、
お勧めがあれば、教えて下さい。
0点

晴天大好きさん、
本機の特徴のひとつは「ワイドダイナミックレンジ」であることはご理解のことと思います。
撮影モードMで、ISO感度を100に設定して撮影すると、「ワイドダイナミックレンジ」対応前のFUJI機の撮影画像が再現できますが、例えば最大のダイナミックレンジ400%を得るにはISO AUTO(400)以上に設定されていることが必要です。一方、ISO 800の画質はディスプレイで等倍で見るとISO 400のそれに対して低下がわかります(L判プリントしたり、Webサイトでリサイズして使う分には十分ですが・・・)。
「ワイドダイナミックレンジ」の画像は嫌いではなく、よりよい画質を、ということであればISO AUTO(400)に設定することが余分なことを考えないで済みます。
本機を使い始めて当初、従来のFUJI機と写り方が異なることから私は戸惑いを覚えました。そこでMモードで測光をスポットに設定しておき、「思ったより暗く写りそうだなあ」と液晶モニターを見て感じた時は、撮影モードをAUTOからM(スポット測光)にして、撮影対象物をスポット測光することでほぼ、満足できる画像を得ています。
「スノーモード」と書かれましたが、暗く写ることに悩まれて思いつかれたことと思います。もしそうならば、私がしたようにMモードの測光モードをスポット測光に設定しての撮影をお勧めします。
書込番号:8737151
3点

ISO400多用が好みじゃないけど、最高ISO800まで???
なんだか、
どんな場面を、どう撮りたいのか全く掴めませんが、
Mモード
ISO AUTO(800)
露出 +1/3EV
ダイナミックレンジ AUTO
くらいで、普通は問題無いと思います。
極端に明るい、または暗いならば測光の設定にも気を配ると良いでしょうね。
書込番号:8738560
0点

青乱雲さん
エアー・フィッシュさん
返信ありがとうございます。
お二方とも、Mモードをお勧め頂きましたので、
スポット測光に設定しての撮影.
ISO AUTO(800)露出 +1/3EV、ダイナミックレンジ AUTOにての撮影
を条件を変えて試してみました。
私の結論としては、MモードもAUTOモードもほぼ同じようにISO400を多用する傾向は変わりません、
光の条件の良いときは、ISOを低くする点ではスノーモードが私の希望に近いと思います。
また旅行先では夕方に良い景色が多く、
最悪でも記録として残すときはISO800までとしたい点も希望に添っています。
手抜き撮影で良い結果を望むのは愚かと知りながら、良い絵が撮れるよう頑張りたいと思います。
書込番号:8761429
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
ハウジングのあるデジカメを探しています。
候補はソニーの「サイバーショット DSC-W300」かフジの「FinePix F100fd」がいいかなと思っています。
海で動画も撮りたいのですが動画だとUPができなかったりするんですよね・・・
録画中にUPできるのが少ないみたいなんですが・・・
お勧めなど教えていただけたら。よろしくお願いします。
0点

「悩んでいます」「迷っています」
そんなんばっか。少しは過去の有益な情報を見ようとする方はいないのでしょうか。
このスレの方に限った話ではないのですが、名指ししているようでスミマセン。
こういった使い方をするための掲示板とは言え、あまりに気になりました。
書込番号:8735625
1点

人に任せっぱなしな質問ですみません・・・
「FinePix F100fd」では「防水」で検索して参考になったのですが
「サイバーショット DSC-W300」のマリンパックについてのスレがなかったので
何方か使用してる人の意見を聞かせてもらいたいな〜って感じなんです。
もし使用している人がいれば教えていただきたいなと・・・
書込番号:8735730
0点

個人的にはF100fdがオススメです。
個人的に評価している点
光学ズームが5倍、広角に強い、SDカードもXDカードも使える、ファインピクスの10周年記念バージョンである、デジカメプリントはすんなりとフジカラープリントを指定出来る
私の場合、デジカメを動画に使わないので、動画についての詳しいことは分かりません。
カタログを見ている上では、動画撮影中のズームは殆どの機種において不可能でしょう。
書込番号:8735832
0点


水中なら広角レンズのF100fdですね。
広角レンズを捨て、
色々設定を調整して撮りたいならW300で。
ハウジングはそれぞれ慣れろと言うしかありません。
書込番号:8736466
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
デジカメ初心者なのですが、この2種で悩んでいます...
主に人物を撮るのですが、肌など明るいところでも,そうでないところでも、カメラ技術なしに初心者の私でもキレイに写せるのはどちらがおすすめでしょうか?
0点

どちらが綺麗(ノイズが少なめ)になるかといえばF100fdの方がマシっぽいかもしれないですね〜。
書込番号:8726489
0点

さーちゃんさん
こんばんは
本当にデジカメ初めてでいらっしゃいますか。
そうであけば、F100fdをお薦めします。
全くの初心者なら設定をAUTOでISO800で顔きれいナビに設定しておくだけで室内でも野外でも
ブレル事無く綺麗に撮れます。
カメラに詳しい、じじかめさんもF100fdはバカチョンカメラと評しながら、室内はF100fdが
良いとおっしゃられています。
夜景など難しい撮影方法は、この板の過去のスレを参考に勉強してください。
書込番号:8728495
1点

女性ならお洒落なFX37ですねよねー。私はLUMIX FX37のピンクいいなあと思ってます。
初心者用ならどちらという事であればFX37だと思います。
「じゃあなんで桃りんごはF100fd買ったの?」と疑問に思うと思います。
数年前にFinepix F710に出会う前まではLUMIXを使っていたんですけど、LUMIXのCCDはとにかく高感度に弱くて、ISO400なんてもう画質ざらざらで使い物にならなかったんす。
そんな時にフジのハニカムSR CCD搭載したF710に出会って、ロウソクの明かり1本の暗い室内でも綺麗に撮れちゃうし、明っかるい晴天の屋外でも綺麗に撮れちゃうので、ハニカムCCDは他社CCDとは全然違うというのが分かってそれ以来、ハニカムCCD以外は興味無くなっちゃったからです。
LUMIXのCCDも進歩してるので、昔ほどひどくないと思いますが、やっぱりハニカムCCD選んじゃうんです(^^ゞ
F100fdは部分的に中級以上の腕が無いと失敗する事があるので、初心者はFX37か、初心者御用達のCASIO EXLIMの方が失敗なくていいと思いますが、暗いところを高感度高画質で撮りたい場合は、思い切ってF100fdにしておいた方がいいと思います。
F100fdでもMモードにしていろいろ選ばないで、全自動のままにして全てF100fd様にお任せして自分はシャッター押すだけに徹すれば初心者でも何とかなると思います。
おカメラ様にお頼みして全てやっていただく使い方であれば、F60fdの方が適しているような気もしますが・・・F60fd使ったことないので分かりません。
ちなみに女性だけで使うならFX37(特に桃色)がいいと思いますが、
家族みんなで男性も女性も使うなら、レディース用みたいなFX37は、ちょっと男性には恥ずかしいかもしれないですが(全然平気かもしれませんが?)、F100fdなら男性にも女性にも似合うのでいいと思います。
とりとめのない長話になってすみません。
書込番号:8729241
1点

薄暗いところで、かつフラッシュ無しの条件で、
画質優先でしたらF100fdをお勧めします。
ただ、やや暗い感じに写る傾向があるカメラですので、
マニュアルモードにして、露出補正を+1/3〜+2/3にしたほうが良いと思います。
これは一度設定しておけば記憶されます。
ボタンの操作感、デザインなどを重視したいのであればFX37も良いと思います。
FX37も、まずまずの画質で、
条件次第ではF100fdより良い場面もあると思います。(歪曲収差、暗部補正など)
ただ、FX37の大きな弱点は近距離のフラッシュだと思います。
とはいえ、互いの性能に大きな差があるわけではないので、
単に好みで選んでも良いと思います。
書込番号:8729467
3点

自分も初心者で同じ機種で悩みました。
量販店で撮り比べてみればわかると思いますが画質が違いますよ。
初心者なんで偉そうな事は言えませんがFinePixF100fdは自分の目で見た感じの撮影が出来ました。
結局、FinePixF100fdを買いましたが大満足です。
撮影はMモードで色々試して奮闘中ですが…
それも凄く楽しくて…
初心者の自分も、このデジカメでめちゃくちゃ楽しめてます。
ぜひお悩みなら、撮り比べてみて下さい、良さがわかると思います。格好いいし、FinePixF100fdオススメですよ。
書込番号:8731060
1点

思いますに、男性の初心者と女性の初心者は違うような・・・
男性はもともとメカ好きなので、MモードでMENU開いて、いろんな機能がずらっと出ても楽しいと思うのですが、女性の場合メカ好きじゃないというか、メカ苦手なので(好きな人もいますが)MモードでMENU開くと「うっ・・」っとなって固まるか、敬遠気味になると思います・・・たぶん。(私の友人はみんな「うっ」と言って石になりました)
女性の初心者の場合は慣れるまではAUTOのままでいった方がいいいような気がします。
書込番号:8731423
1点

私もデジカメ初心者で(といいますか、F100fdが初です)購入してから一ヶ月程度ですが、AUTOで結構使ってます。いいですよ〜〜。
でも、ここの掲示板のスレなど参考にして設定するのも楽しいですよ。
自分好みの画質になるんで、そういう過程も嬉しいですし。
書込番号:8735772
0点

FX37 の前の機種、FX35 と F100fd の「完全オートモードでの」撮り比べです。
F100fd と FX35 撮り比べ(ほぼ終了)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8080646/
F100fd、FX35、W170 撮り比べ(その2へ続く)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8098562/
F100fd、FX35、W170 撮り比べ その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8119492/
F100fd FX35 W170 撮り比べ 望遠端編
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8129276/
F100fd、FX35、W170、F31fd の顔認識
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8278793/
書込番号:8735849
0点

みなさんありがとうございます!
人物を撮るのがほとんどなので、化粧している人を撮っても白飛びしたりしないものがいいのですが...
FX37は白飛びしやすいのでしょうか?
書込番号:8737360
0点

>人物を撮るのがほとんどなので、化粧している人を撮っても白飛びしたりしないものがいい>のですが
ということですと、室内が多いでしょうから、F100の方がフラッシュ使う場合も性能がいいし、白飛びもしにくいので、FX37を選択する理由はないと思います。
書込番号:8740670
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
すみません。。デジカメ初心者の質問です。
今年の帰省時にあわせて、カメラを買おうと思っています。
いろいろ悩んでいるのですが、EXILIM EX-Z300とFinePixF100fdで悩んでいます。。。
カメラの用途は
@娘をとる!(イベントごと、普段含めて) Aたまの外食時など食事をブログ記録用に取る
ぐらいだと思います。。。
用途はこの2つです。
悩んでいる理由は
@操作性はどっちに軍配!?
EXILIMは操作性がよさそうだが、FinePixはジョグが多少使いづらく感じた。。
(実際にヤマダ電機で触ってみました。)
A性能はどっち!?
しかし、性能はEXILIMよりもFinePIXのほうがよさげ
(初心者が生意気なことをいっているようですが。。すみません)
まだ2つのカメラの特徴がしっくり頭に入っていないところもあるかもです。。
B価格
EXILIM 26100円 ポイント10% オリジナルケース付
FinePix 27600円 ポイント10%
自宅近くのヤマダ電機では12/5までは蚤の市で特価価格とか。。。
価格.comとの最安値と開きがありますが。。沖縄なのでしょうがないか?とおもいつつ。です。
子供がいるので、できれば大型家電店などで購入して保証もつけたいというとこもあります。。
まとまっていず申し訳ありませんがどなたかご意見くださいまし<m(__)m>
0点

カメラのキタムラならネットで買えるし5年保証もつけられて12月2日にFinePixF100fdも20500円で買えましたよ。今は値段上がってるんですかね?FinePixF100fdは操作が面倒と口コミありましたが初心者の自分でも『初心者だからなのか?わかりません?が』普通に使いやすかったです。
書込番号:8726157
1点

BlackNightさん
レスありがとうござます〜<m(__)m>
早速、キタムラサイト確認しました。(今まですっかり忘れてました。。)
20500円ではなかったのですが
期間限定セット 24800円 がありました!
フジフイルム FinePixF100fd ブラック
サンディスク SDカード2GBスリムパッケージ[SDSDB-2048-J95]
(1980円相当)
フジフイルム SC-D10 ブラック
(希望小売価格は税込み4200円相当)
上のセット内容の価格からすると、カメラ事態は19000円程度に収まります。
保証もおっしゃるように5年保証がありますし安心です。
操作性も、そうですね気にするほどではないのかもしれません^^
(実際比較すると。。と感じたぐらいなので)
年末の帰省までに触ってなれておきたいので
上のセットにバッテリーを1個つけて早速注文します!
ありがとうございます。
書込番号:8726275
0点

解決してもらえて良かったです。
ケース付きいいですよね(^^)
自分も悩みましたがSDを購入済みでSDがいらなかったのでケースと本体のみで値引き交渉しましたがこの値段以上は、無理だと断られました…(;_;)
バッテリーは今のとこ弱いかなと思います。
しかし予備のバッテリーを一緒に購入しているという事で『万全』ですね(^^)
初デジカメなんでこれから楽しみたいと思います。
書込番号:8726379
0点

ぷかにゃーさん もう購入しましたか?
僕もF100fdを狙ってますが、今何気なくキタムラのHPを見ると
24,800円(カメラのみ)から下取り割引4,000円がでておりました。
壊れたカメラでも構わないそうで、実質20,800円。
純正でないケースを1200円位で買い、ネットでSDを1000円で
買っても計23,000円です。
下取りカメラがあればお得ですね。
ちなみに僕はSDをここで買っています。
http://item.rakuten.co.jp/karei-6688/san-sd-2g/
書込番号:8735670
0点

bahamian93さん
レスありがとうございます<m(__)m>
実は、キタムラに先日注文しまして、今届くのを心待ちにしております^^;
仰るようにキラムラ下取りされているようですね
ただ、私の場合カメラがなかったので。こちらで大丈夫です!
下記内容で購入しました。
FinePixF100fd ブラック
フジフイルム SC-D10 ブラック
(税込み定価4200円相当 実売はもう少し安いですね)
サンディスク SDカード2GBスリムパッケージ
フジフイルム 充電式バッテリー NP-50
キタムラ5年間保証書
お支払合計金額 28,622円
リンクを貼っていただいたサイトではお買いものすでにされた履歴があるんですね。
利用する機会に備えて参考にさせて頂きますね!
SDも足りなくなるかもしれないですし。。。それにしてもめちゃ安ですね@@
そういえば関係ないですが(余談です。。ご存知でしたらすみません;;)
日本にも!って感じです。
ちょっと前にアメリカでニュースがありましたが、
『Eye-Fiカード入りカメラを盗んだ犯人、自分の写真をアップロードして捕まる』
http://japanese.engadget.com/2008/06/05/eye-fi-phone-home/
『SDカード:無線LAN通信機能でデジカメから自動転送 「Eye−Fiカード」発売』
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20081203mog00m100044000c.html
もう少し待つと。。ちょっと興味がありますw
書込番号:8735988
0点

お料理の写真 撮りましたら アップしてください
100を使っています
色温度=ホワイトバランスをいろいろ変えるとき撮る前にモニターで確認できますので
便利です マクロでも撮ります
ダイヤルはあわてなければ 大丈夫と思います
使い勝手が なれるとなんでもないです それがまた楽しい
料理は いくらか暖色にするとおいしそう 青くすると食欲なくなって ダイエット効果
があります (そういう商品もあるらしい 最初から買わなければいいのに?)
外食するときは いつも 100で撮影するまで「おあずけ」です
通販 でも早く届きますよね 沖縄は 少し時間と送料が余計かかりますか?
ネットで 今安くていいですね
撮影楽しみましょう お食事も
ではまた お会いしたいと思います
書込番号:8736312
0点

レスを頂いた皆様へ
本日カメラが届きました!!今から開梱します。(ドキドキ)
BlackNightさん
以前にバッテリーについてのスレがありましたので
念のため注文をしました。(これで万全だといいな^^)
これから少しずつカメラの楽しみをおぼえていきたいです。
bahamian93さん
また他のお買い得で安心できるサイトがあればお教えください!
弟子゛タル素人さん
スレ返信ありがとうございます!
ご飯おいしそうです(゜д ゜)じゅる
ここでの設定をいろいろみながら写真をとりまくります!!
>通販 でも早く届きますよね 沖縄は 少し時間と送料が余計かかりますか?ネットで 今安くていいですね
⇒通販はほんとに助かります!仕事をしていると
なかなか思ったときにいけませんし。。
今回キタムラさんは送料無料だったので助かりました
(全国送料無料!とあっても、沖縄・離島含まず。というところは結構ありますTT)
これからの外食は、ご飯だけでなくカメラで撮影する楽しみも増えてウキウキです。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いします<m(__)m>
書込番号:8740520
0点

到着おめでとうございます。
僕はキタムラの壊れたカメラの下取りで購入しようかと
考えておりますが、もう少し待てば安くなるかと、決心がつかなく、
まだ購入には至っておりません。
早速で申し訳ありませんが使用しての感想等ありましたら
お手数ですがお教え下さい。
実はリコーのR10も少し気になってますが、7〜8割がた
F100なんです・・・(笑)
書込番号:8740636
0点

写真とってみました!
すんごい下手ですが。。。(構図とかw背景とか)
(弟子"タルさんはさすがです!修行します!)
携帯よりきれいに撮れました(当たり前ですがw)
居酒屋なので店内は暗く、液晶に写る画像はチラチラしていましたが
実際の写真はクリアでした。
夜景も挑戦したのですが、PCでみるとかなりブレがあり
修行が必要ですね。(夜景のきれいなお店だったので少々残念でした。)
もう一枚は会社の窓からの風景です。
秋晴れでとてもきれいだったので取ってみました。
心配していたジョグ式のメニューダイアルは思ったほど使いづらくありませんでした。
いろいろな設定があるぶん(他のカメラを知らないのでなんともいえませんが。。)
メカっぽいところが好きです。
少し気になるところは、バッテリーです。
あれこれ設定をいじっている間に、バッテリーをどんどん消耗してしまいました。
2個あるのですが、外出時は二つを満充電でもってかなきゃな。と思いました。
まだまだ被写体に対してよいモードなどがつかめないので
これからどんどん取りながら模索したいと思っています。
こちらでのみなさんのスレやアドバイスを参考にして購入してよかったです!
書込番号:8763828
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
F10、F31fd、F50fd、F100fdとずっとFinePixを使い続けてます
F100fdですが昨日突然画像のように液晶が全部「紫」になってしまい
撮影も「紫」です。MENUやそれまで撮っていた写真は再生出来ます。
この現象は故障でしょうか?考えられるのは先月雪の北海道旅行で
使ったのと、1週間ほど前に寒い東京で野外で使用し暖かい室内へ移動した事
くらいですが、f100fd以外でもその程度では異常が有りませんでした。
やはりメーカー送りしたほうが無難でしょうか?
0点

原因は全然分かりませんが、要するに写真が写せない状態になっているのだと思われますので、保証期間内だと思いますから販売店に持ち込んで修理を依頼するのがいいんじゃないでしょうか?
富士のクイックリペアサービスなどを使った場合は、保証期間内でも確か送料だけはかかったと思います。
書込番号:8723750
0点

結露による故障だと、保証期間内でも有料かもしれませんね?
書込番号:8723840
0点

フジのF100fdのQ&Aコーナーにこんなんがありました。
見当外れだったらごめんなさい・・・
>まれに画像の左端に紫色のムラが発生することがあります。
>ファームウェア(カメラを制御するソフト)を更新することにより、現象が軽減されます。>詳しくは、FinePix F100fd ファームウェアをご参照ください。
でもファームウェア更新してよけい悪化したらいけないから
下記のF100fdお問い合わせ係に聞いた方がいいかも?
https://repairlt.fujifilm.co.jp/support/inquiry.php?iq=1&dc=FinePixF100fd
書込番号:8724899
0点

F100fdのQ&A見てたらBC-50の不具合交換のお知らせがでていてびっくりしました。
急いで自分のBC-50見たらそのロットじゃなくてホッとしました。
> 一部の製造ロットにおきまして、ACプラグ部分の強度が十分でなく、
> まれに「ひび割れが生じる」「ACプラグ部分が脱落する」などの
> 恐れがあることが判明いたしました。
>
> 対象となる製造ロット(WCAA、WCAB)の充電器(BC-50)を
> 無償で交換させていただいております。
> 詳しい内容、交換につきましては、
>「デジタルカメラ用バッテリーチャージャーBC-50(充電器)の
> 無償交換のお知らせとお詫び」をご参照ください。
書込番号:8724951
0点

私もこれと同じような現象が急に出始めました。
旅行中だったし修理にも出せないので、ちょっと叩いてみたら直りました!
その後も一回同じような現象が出たのでまた軽く叩いてみたら直りました。
明日、買ったお店に持っていて見てもらおうと思ってます。
書込番号:8728815
1点

>@ぶるーとさん
今までF31fdは雨による水没、F50fdは落下による破損で買い替えに
なりました。いずれもメーカーに送り修理代金が高いので諦めました。
週末まで待って復帰しなかったらメーカーに送ってみます。
>じじかめさん
そうなんですよね。
自己責任での故障は有料になります。コレが高いので交換を繰り返してます。
>桃りんごちゃんさん
情報ありがとうございます。ダメ元でファームアップしてみます。
充電器についてはお知らせが届きました。
書込番号:8728843
0点

症状からみてCCDの故障ではないかと思います。
富士のデジカメでは過去にリコール対応、無償修理になっています。
FUJIFILM FinePix A303,F410,F700,S2Proをご愛用のお客さまへ
http://fujifilm.jp/important/20051003/
不具合報告がある程度集まらないとリコールにはならないとおもいますが、
まだ発売されてから一年もたっていないので、これから増えてくるかもしれません。
カメラのクチコミ掲示板検索で"液晶が紫"で検索すれば有用な情報が得られると思います。
(特にF401,F410の過去板)
書込番号:8729231
0点

> ちょっと叩いてみたら直りました!
Can777さん すっごーい!
叩いて治るなんてALWAYS3丁目に出てくるTVくらいかと思いましたが
(あっ?あれは叩いたら余計壊れちゃったんでしたっけ?)
叩いて治ることもあるんですね。
旅先ですからね、どんな手使っても治ってもらわないと困りますよね。
私も万一旅先で 100紫fdになっちゃったら叩いてみよう(^^ゞ
書込番号:8729328
0点

>can777さん
同じ「紫」とのこと!いきなりでビックリしました。
出張中ですので明日帰宅したら「叩いて」みます&メーカーに送ります
>黒猫社中さん
過去にも似た件でリコールがあったんですね!
CCDの故障だと無償修理になりそうなので期待しちゃいます。
土曜日に修理頼みます。
>桃りんごちゃんさん
私たちの年代は電化製品は叩いて直すのが基本でした(笑)
書込番号:8734403
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





