
このページのスレッド一覧(全884スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2008年3月26日 00:20 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月22日 17:53 |
![]() |
14 | 18 | 2008年3月23日 19:04 |
![]() |
3 | 3 | 2008年3月22日 20:19 |
![]() |
2 | 5 | 2008年3月27日 08:11 |
![]() |
19 | 21 | 2008年3月22日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
Fシリーズでも 機種ごとに絵作りが違うような気がしているのですが、F100はどれに近いのか どなたか お持ちの方 感想を聞かせてください。
ちなみに私はF700とF40fdを所有しています。F700では、輪郭線が甘く、解像度もいまいちですが、鮮やかで自然な色調だと感じました。一方、F40はシャープで解像度も高く、失敗の少ないカメラですが、どこか人工的な感じがしてます。両機種の良い所を併せ持ったカメラであれば買い増しも検討してみたいので
歴代Fシリーズに詳しい方 感想を聞かせてください。
0点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/portfolio.html
家に帰ってPCからでも。
自分の目で見るのが一番。
書込番号:7570843
1点

こんにちは
F700は持ってなかったのでわかりませんが、F40fdは以前持っていましたので、F100fdとの画質の違いですが、書かれているとうりF40fdは色合いが鮮やかで、シャープネスの機種だと思います。F100fdは色合いが自然であるが、発色も良いと思います。そして解像度も高いと思います。ただL版プリントした場合ぱっと見はF40fdのほうが鮮やかで綺麗に見えるかもしれませんが、発色は個人差がありますので、今まで書き込みの中で数多くのサンプルがでてたと思いますので、サンプルを見て判断されたほうが良いと思います。
書込番号:7570999
1点

ぼくちゃんさん、March7さん ねねここさん、こんばんわ。皆様の書き込みは毎日拝見させていただいております。いつも楽しませていただいてます。F100はすごく繊細な描写をするカメラなんですね。暗い場面にも強いらしく すごく興味を持つことができました。焦ってF40を買わなければよかったかも。
書込番号:7587793
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
μ1020とF100fdとどちらを購入しようか迷ってます。使用用途は基本的にオート・子ども(室内・室外)撮影・記念写真のようなことが多いです。また、両者の特徴があれば教えて下さい。
0点

ランビエールさんこんにちは
μ1020も良いカメラですね、私も2年前にオリンパスのカメラを使用してましたが、レンズ性能も良く、画質も良かったです。
>使用用途は基本的にオート・子ども(室内・室外)撮影・記念写真
μ1020ですが、コンパクトで光学7倍ズーム子供さんを室外で撮られる時にとても便利だと思います。ただ室内の画質はF100fdのほうが優れているので、室内も綺麗な写真を撮りたいのであるならばF100fdだと思います。又記念写真では広角28ミリのF100fdのほうがはば広く撮影できるので、F100fdのほうが良いと思います。結論からいえば光学7倍ズームが必要であればμ1020、それ以外の良さで選ばれるならF100fdだと思います。どちらも良いカメラだと思いますので、悩みますね。
書込番号:7570658
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
デジカメの知識が殆ど無いみんきちと申します。
F30をずっと使っておりましたが、なんと充電器をなくしてしまい、とうとう充電切れで使用できなくなってしまいました。充電器自体が割りと高いので、それなら新しいのを買おうかと思っているところです。
FUJIを使っていたので人気があるF100fdを候補(充電も互換性があるかもと思い)に挙げているのですが、何分初心者でありますので私が使う用途に合っているかどうか教えていただけませんか?
1.使用する場所は主に室内。(薄暗いです…)
2.2歳の子供や猫を撮るのがメイン。
3.プリントした時の色合いが自然。
3については好みの問題だと思うのですが、F30で撮った写真を3店舗にプリントを依頼しましたが(同じ写真)、どれも赤みが強く、赤黒くプリントされてしまうのです。なぜこうなるのか店員に聞いたところ、「この機種は肌色をキレイにしようと補正をかけるので、プリントするとこういう色合いになる。ディスプレイで見たままプリントできません」と言われてしまいました。PCのディスプレイで見たらキレイなんだけどなぁ…
0点

バッテリーは共用ではないですがxDカードはそのままF100fdで使うことができます。
F100fdはみんきちさんの用途に合っているカメラだと思います。
3については写真屋さんで「補正なし」で頼んでも色味が赤っぽくなっちゃいましたか?
フジのカメラの写真はプリントした時に発色が綺麗だなぁと思っていたので
赤黒くなるというのはちょっと意外でした。
お店によってもずいぶんと仕上がりが違うので綺麗にプリントしてくれるお店を探してみるのも良いと思います。
書込番号:7569465
1点

新しい機種を買うなら F100fd で良いかと思いますよ。F30 とは残念ながら充電に互換性はありません。
プリントの件は、お店を変えるのが一番だと思います。F30 で赤黒くなるというのは、相当赤く補正しているのでしょう。
書込番号:7569603
1点


F30をお使いとの事、発売当初で5万円くらい払った記憶があります。
F30から使い始めた人には判らない事かもしれませんが、個人的な感想を言わせていただくと、、
F30は、F11とかに有った接続用アダプタがなくなり、充電およびUSB接続が本体にダイレクトに繋げるようになりました。
(最近は安全上の問題からか?バッテリーを本体に入れたまま充電できる機種が少なくなりました)
MモードやA/Sモードがダイレクトに上部のダイヤルで出来るようになったこと、
AEB機能が付いていないので、露出補正ボタンを押して十字ボタンで補正というツーアクションで露出補正ができるようになったのは私には◎でした。
Fボタンを押すと最上位が「ISO感度変更」となってます。
私はA/Sモードを使う事が多く、、頻繁にISO感度を変えて使うので、Fモードメニューの変更は大変ありがたかった。
新規にデジカメを購入予定でも、F30を使い続けてほしいと思います。
> 充電器自体が割りと高いので、
と、、いうことであれば下記に互換バッテリー&チャージャーがありますので、ご検討下さい。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/fujifilm.html
私もここを利用しますが、今のところ問題は出ていません。
しかし、あくまでも『互換』ですから、、ご利用は自己責任ということでお願いします。
私は今更この機種を買い戻す気持ちはありませんが、F30のISO800の画質は今でも高いレベルと感じますよ!
大切になさってください。
書込番号:7569718
3点

こんにちは
お持ちの機種がF31fdであれば充電器を新たに購入して、使用をお勧めしましたが、F30は顔認識が無く、逆光など顔認識があれば人物を暗くなるのを防ぐことができますし、ピント合わせも簡単にできます。F30であればF100fdに買い替えをお勧めします。
>1.使用する場所は主に室内。(薄暗いです…)
>2.2歳の子供や猫を撮るのがメイン。
>3.プリントした時の色合いが自然。
上記の用途であればF100fdがぴったりだと思います。
1.についてはF100fdはISO800まで常用できますので、暗所に強いカメラです。
2.については2歳のこどもさんならじっとはしませんので、被写体ブレが少なく顔認識の優れているF100fdがお勧めです。
3.についてはF100fdは色合いが、ほかのカメラと比較してとても自然の色です。
書込番号:7569857
2点

F30自体に問題がなければ、ずっと使って使い慣れているでしょうし
安価な互換性のある充電器購入で済ませて
残りのお金はお子さんとのお出かけに使うのも、いいかもしれません。
新しいのが欲しければ購入もいいですが、不足不満がなければ
壊れるまで大事に使うのもいいのではないかと思います。
F100fdはオートでよりきれいに撮れるような機能もついていますが
F30もカメラの基本は同じです。
逆光で顔が暗くなるならストロボを発光すればいいだけですし。
プラス数万円の出費をして新しいのを買うか、
数千円で充電器を買って残りを別のことに使うか、
買い替えだから、もっと写真をきれいに撮れるカメラにというなら、
今格安になっている一眼レフっていう選択肢もありだと思いますけど、
どれになさるかはご本人次第ってことで。
ちなみに一眼レフならニコンD40のレンズキットが4万円前後(最安で)で買えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711069/
画質はコンデジの比ではないですよ。
書込番号:7570217
3点

好みの色合いにプリントしてくれる所もありますよ。
「プロラボ」で検索してみて下さい。
書込番号:7570433
0点

キタムラでF100fdを購入したとき、20枚プリント無料券をもらったので
以前F10で撮影した、子供をプリントしたら、肌が赤っぽくなりました。
(補正ありでプリント)
同じ写真をプリアでプリントしたのは、綺麗でした。
プリアは無料なのでお勧めです。
書込番号:7570593
0点

こんにちは
D2Xsさんに反論するつもりはありませんが
>F30もカメラの基本は同じです。
>逆光で顔が暗くなるならストロボを発光すればいいだけですし。
現在売られているコンデジの最新機種では顔認識が付いてます。これだけ普及したのは一般向けに顔認識は評価されたと思います。一部のカメラマニアの方には顔認識は必要無いとの意見もありますが、私はスレ主さんの書き込みで
>デジカメの知識が殆ど無い
>何分初心者であります
スレ主さんのような初心者(失礼します)のような方には顔認識は有効で必要な機能だと思います。
書込番号:7570709
0点

>March7さん
私も実はこのカメラ購入予定でして、
お気楽に使えるカメラとして顔認識も含めてオートできれいに撮れるいいカメラだと思います。
私はカメラマニアではなく写真で仕事しているもので、
もちろん私もスレ主さんが初心者ということは認識の上で書いてます。
ストロボ発光は、初心者でも特別難しくない機能だと思いますし、
初心者といってもF30ずっと使ってきたならそれくらいは問題ないと思いました。
どちらにせよあくまでオートで撮ることを基本に作ってあるコンデジで、
それにストロボ使うかどうかだけなので大差はないのではと思います。
スレ主さんはマニアでもプロでもないですから、
ここはF30にちょっと使い方工夫ですませて
ちょっと視点を変えてその数万円を別のことにっていうのも、ありかなと。
書込番号:7570969
2点

D2Xsさんこんにちは
回答ありがとうございました。D2Xsさんの考えは理解さしていただきました。あとはスレ主さんが、どう判断されるかでしよね、D2Xsさん購入されたらF100fdのレポート又良いサンプルがあったら又あらたにスレを立ち上げてください。期待してお待ちしてます。
書込番号:7571042
0点

>March7さん
了解です。
まだ撮影機会とかサンプル出すのにいい被写体、シーンとか
どうなるか分からないですけど、
買ってそれなりに使い込んでみてから
使用感想と一緒にサンプルあげようと思います。
書込番号:7571236
0点

F30ですけど…
もし、みなさんが紹介してる充電器を購入してまで
使い続けるつもりがありませんでしたら、中古として
オークションに出してもいいのでは?
もちろん欠品ありという事で。
みんきちさんと反対で、本体を盗まれたりして無くして
しまった人が探しているかもしれませんので…
それか反対にオークションで安い充電器を探すとか?
書込番号:7571331
0点

>Victoryさん
それもありかもしれませんね。
F30の状態が良くて書いてがいればですけど。
それでそのお金でF100fd買うっていうのももう一つの選択肢ですね。
書込番号:7571495
0点

個人的にもF30fd続投に一票です。
レリーズラグ・シャッタースピード・バッテリー持ちに関してはF100fdと比べればF30の方が上手です。
また、レンズ自身の安定度・金銭面を考えるとD2Xsさんと同意見です。じじかめさんも推奨してくださっているBC-65Sを使用していただければ、充電時間が短くなる上に旅行時の荷物も小さくなるので買い替えと比べれば程よい買い物ですむと思います。
>赤黒くプリント
ひょっとしてフラッシュオフの撮影ですか?パンフレットに乗っていたダンサーの肌が妙に赤かったのが印象だったので覚えてます。この点に関してはF100fdもですし、出費を抑えたいということでしたらF50fd(レンズの画角は今までと同じですが…)、Z100fd(動体には向きませんが…)でも少し抑えれています。
書込番号:7573066
1点

FinePix F30は付属のACアダプタ繋いで、
本体内充電できるはずだけど・・・?
付属品にも充電器は元から無いし
(つか、自分もF30ユーザーだが持ってない)
ACアダプタは割と汎用性のある物だし
(手持ちの、昔の単3x4本時代の機種用のでFUJI公認)
書込番号:7576105
0点

沢山のアドバイスありがとうございます。
プリントに出したのは地元のキタムラです。後はネットプリントですが…。ネット等を駆使して、色合いに納得できる店を探したいと思います。プリントの色合いを除けば満足して使っていましたので。
F30の買い替えですが、購入後そんなに期間が経ってないし、この本体自体には不満がありませんので今回は見送ろうと思います。
今どうしても新しいカメラが欲しい!!っていうわけではなかったので、充電器(ACアダプターですね!)を購入する方向で考えていきます。(無くしたのが自宅かもしれないので、買った途端見つかったら悲しいですし…)
初心者でもきれいな写真が撮れるように、専門誌を購入して腕を磨きたいですね。
書込番号:7576370
0点

キタムラのプリントなら色補正なしとかプリント注文時にお願いできるはずなので
色補正なしでお願いしてみてはどうでしょうか?
書込番号:7576487
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
F100fdを購入された皆さまに質問です。
純正ケースは使われてますでしょうか?
小生、ケースが無いと傷が心配ですし、ストラップも手振れ軽減でネックストラップを使っております。ただ、純正ケースのグレーをみてガッカリ。ツヤツヤのネズミ色でセンスが感じられません。ブラックは売り切れで、比較できませんでした。
もし、純正ケースのグレーとブラック両方見比べたと言う方がおられましたら、どちらがセンスが良いケースと思われたか、私感で構いませんので教えて下さい!
0点

家電量販店で、本体と一緒に純正ケースのブラックを買いました。
発売数日前に予約したとき、店員さんにケースのことをたずねたら、「グレーとブラックがあるが、だんぜんブラックがおすすめ。うちの店員のあいだでもブラックが好評だった。」と言われたので、実物を見ることなくブラックケースも同時予約したのです。
ブラックで正解でした。
あとでグレーを見て「なるほど(^_^;)」と思いました。
品切れは一時的だと思いますし、他店にはあるかも。
私は各コンデジに、代々ずっと、純正ケースを使っています。
本体だけより少し大きめになってしまうけど、荷物の中に本体だけを押しこむのはどうしても不安で・・・。
とくにレンズ部分。あそこは、ふだんは「まぶた」がかぶってるけど、指でさわると簡単に開いてレンズがむき出しになるんですよね。
バッグの中の荷物が「まぶた」を開いてしまい、レンズに傷が付くことを考えるとぞっとします。
純正ケースは本体サイズにぴったりだし、ストラップの出口もちょうど良い場所にあるのでムダがありません。
書込番号:7569441
2点

レスポンスありがとうございました!
相変わらずネズミ色しかなく、本革でなく塩ビ性に見えてしまいます。
「レンズカバーは瞼」と言う表現、ズバッと来ました。
ブラック見つかるまでは、購入我慢したいと思います。
書込番号:7571342
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
f11から買い換えました。
「ダイナミックレンジ」や「顔キレイナビ」や「SDカードもOK」が嬉しいです(*^_^*)
二つ、教えてください。
(1)みなさんは予備バッテリーを買われましたか?
f11よりもバッテリーの持ちが悪いようなので旅行などでは1つで大丈夫か不安ですし、バッテリーを取り出して充電するタイプなのでバッテリーをカメラに戻し忘れて外出してしまいそうです。
(2)ピクセル設定なのですが、みなさんはふだんどれにしていらっしゃいますか?
デフォルトでは12MNになっていましたが、これはべつに、「12MNがオススメ」というイミではないですよね?(どんな家電でも、オススメの設定がデフォルトになっていることが多いので)
FもNも(○○×○○)の数字が一緒ということは、1枚のCDに保存できる枚数も同じなのでしょうか?
それならFにしておいたほうが良い、ということ?
f11を使っていたときも、「どうせほとんどLサイズプリントなんだから3Mでいいかなぁ」「いややっぱりいざというときのために6MFにしとこうかなぁ」「いやいやFまですることはないでしょーNで充分なんじゃない?」「でもCDに入る量が同じならFにしといたほうがいいのかも・・・」と、ずーっと迷いながら使っていました。
3Mで撮った写真をパソコンのメールで友達に送ったら「画質が悪い」と言われたので、それからは6MNにしているのですが・・・。
0点

こんにちは
>(1)みなさんは予備バッテリーを買われましたか?
f11よりもバッテリーの持ちが悪いようなので旅行などでは1つで大丈夫か不安ですし、バッテリーを取り出して充電するタイプなのでバッテリーをカメラに戻し忘れて外出してしまいそうです。
>(2)ピクセル設定なのですが、みなさんはふだんどれにしていらっしゃいますか?
デフォルトでは12MNになっていましたが、これはべつに、「12MNがオススメ」というイミではないですよね?(どんな家電でも、オススメの設定がデフォルトになっていることが多いので)
FもNも(○○×○○)の数字が一緒ということは、1枚のCDに保存できる枚数も同じなのでしょうか?
それならFにしておいたほうが良い、ということ?
1.についてはF100fdの弱点であるといえると思います。私はもう一台F31fdを使用してますが、バッテリーの持ちは倍位あります。せめて300枚撮影できれば予備バッテリーはいりませんが、私は購入時に予備バッテリーを購入しました。
2.については12MNがオススメというこではありません。FとNでは1枚のCDに保存できる枚数が違ってくると思います。とうぜんNのほうが保存できる枚数は多いですが、FとNでは圧縮率が違ってくると思いますので、Fがよろしいなと思います。(画質として比べたそんなに大差ありませんが)
>どうせほとんどLサイズプリント
CDに保存することも考えるとF100fdには6MのFというのがありますので、その設定でよろしいかなと思います。(6MのFならA4サイズでも綺麗です。)
書込番号:7569774
1点

予備電池もメンテを怠ると寿命が早くなってしまうかも
しれませんので、自分の使い方で一日の撮影枚数で決める
のがいいと思います。
1〜2日バッテリが保つようでしたら、充電器で充電して
使うのがバッテリにはいいと思います。
>>バッテリーをカメラに戻し忘れて外出してしまいそう
予備を買っていても充電を忘れて、持っていってしまったり…^^;
これは冗談ですけど、バッテリの管理は満充電で長期保管
してるのは良くありませんので、購入の際は交互に使うなど
をしてあげるといいと思います。
ピクセル設定ですが、大きい物を小さくする事は出来ても
小さい物を大きくする事は出来ないですから、出来れば
12Mの方がおすすめではありますが…
ですがFもNは、見た目大差が無いと感じれば、Nでいいと
思います。
書込番号:7571852
1点

早速のアドバイス、ありがとうございました。
ピクセルは6MFに設定し、予備バッテリーを購入することにしました。
書込番号:7590616
0点

私のお勧めは 12MN です。6MF とファイル容量は変わらない(3MB)ので、6MF なら 12MN の方が宜しいかと。
ちなみに F31fd は 6MN で常用しています。
書込番号:7591605
0点

on the willow さん、ありがとうございます。
>私のお勧めは 12MN です。6MF とファイル容量は変わらない(3MB)ので、6MF なら 12MN の方が宜しいかと。
そうなんですね、ということはCDに保存できる枚数も同じ、ということですよね。
ファイル容量が同じであれば、より大きく引き伸ばせて画質も良いもののほうがいいから、12MNにしておくほうがいいんですよね?
だとすると、6MFというものがなぜ存在するのでしょうか?
ここのところが今までどうしてもよくわからなかったのです。それで迷ってしまうのです。
よろしかったらもう少し詳しく教えてください<(_ _)>
書込番号:7593044
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
先日、仕事用にデジカメを買おうと大型家電量販店に行ったところ本日発売ですよの一言でF100fdを買ったデジカメ初心者です。
「同時購入で半額」の札が付いたサンディスクエクストリームV2.0 SDカードも購入
ここまではよかったのですが・・・
昨日ケースも買おうと立ち寄ったところ、となりで別の店員が50歳位の夫婦にF100fdの説明を終えて、夫婦からメディアについて質問をされているところでした。
メディアはxDピクチャーの方が良いです、写真にするとSDカードより立体感がありますから、プリントショップに出されるとわかります、ただしL版プリントやお家プリントだとわかりづらいかもしれませんがとの説明でした。
えっ そうなんだっ〜知らなかった、私が買った時にはそんな説明は無かったのに少し複雑な気持ちになってしまいました。
そこで皆様に質問させていただきたいのですが、メディアの種類やメーカーで写真の質が変わるのでしょうか、相性の問題とかあるのでしょうか??? 今後の参考にしたいと思いますよろしくお願いします。
ちなみに、今だったら安くしておきますとのことで 本体¥29800 SDカード¥2990 合計32,790で購入できました。
0点

単純にその店員がxDピクチャーカードを
売りたかっただけだと思います。
メディアで写真の質は変わりません。
モバイルプリンターなどでプリントするときに
メーカーによって同じメーカー製のカメラで
撮影した画像の色調などを補整する機能が
付いている物はありますが。
書込番号:7568007
0点

まったく関係ありませんよ。
SDの方が単価が安く最大容量も大きいですし、xDに比べれば将来の使用可能性は高いです。
おそらくxDを売りたかっただけかと・・。
書込番号:7568018
0点

記録メディアで画質が変わるならオリンパスや富士がHPで宣伝しないのはなぜ?
適当なことを言って(あまり)売れないxDカードを売りたかっただけとか。。。
書込番号:7568021
0点

xDカードだと富士フイルム系のプリントマシンを使うことが多いなら可能性はありますが、同じ機械でプリントするなら同じはずです。でなかったら富士がSDスロットつけることはない気がします。
ってゆうか、50歳位のご夫婦が(;_;
書込番号:7568041
3点

FT625さん、FJYMさん エコエコアザラシさん smallbig-ixyさん
早速のお返事ありがとうございます。
自分としては良い買い物ができたかなっと思うと同時に、素人で初デジカメなのに見栄を張りすぎたかなっと思っているところで、ほっといたしました。
これでメディアのことも気にせずに今日、明日と咲きかけている桜を撮りに行けます。
書込番号:7568108
0点

FT625Dさん
HN Dが抜けておりました、たいへん失礼いたしました。
ねねここさん
お返事ありがとうございます、メディアの心配よりねねここさんのようにきれいな写真が撮れるよう練習いたします。
書込番号:7568144
0点

「んなあほな」の一言ですみますね。
「記録メディア」ですよ。
データを記録するのが「記録メディア」の役割で、「画像処理」は絶対にしてくれません。
「画像記録スピードの違い」はありますけど。
そんなことも知らずに売っていたとしたら、怖いですね、その店。
しかし安く買いましたねー。
おめでとさんです。
書込番号:7568155
1点

>ちなみに、今だったら安くしておきますとのことで 本体¥29800 SDカード¥2990
合計32,790で購入できました。
本体が、3万円割りですか? 安っ!
書込番号:7568220
1点

50歳位の夫婦を助けてあげましょう。
xDは既に持っている周辺機器があり利便性がかなり高く無い限り、お勧めはしません。
端子部分が指で触れやすいので汚れがつきやすく、私も一度壊れました。
メーカーに送ったところ内部情報が破壊されていたそうです。
指で直接触らないよう気をつけており、汚れてもクリーニング用の布で拭いていたのですが、「指で触っただけで汚れが付着しデータ破壊が起こりやすい」とメーカーから回答がきて新品交換になりました。
(しかも壊れたのは旅先の撮影中・・・)
SD、メモリースティックは端子部分に直接触れないよう段差が付いているので、指で触れることはほとんどありません。(miniSDとかは平らですが)
なので、xDの周辺機器を持っていないならSDをお勧めします。
(一部カメラでxDじゃないと使えない機能がある場合などはxD使うしかありませんが)
今度見かけたら店員さんに「客をだますな!」といって老夫婦を助けてあげましょう。
まあ全ての会話を聞いているわけではないので、既にもっているxDの資産があるのかもしれませんが^^;
書込番号:7568425
3点

まあSDカードの耐久性もぜんぜん褒められたものじゃないですけどね。
xDカードってそこまでひどいんですか。
よく企業としてそんなもの採用してましたね、フジとオリンパスは。
普段はCFしか使わない私には薄っぺらくてヤワで端子むき出しの
SDカードも怖いですけど、正直言って。
書込番号:7568889
1点

同感。むしろ(フジはともかく)オリンパスがxDを採用しSD非対応のままでいるのが不思議。
SDにした方が売れると思うのに。個人的にはオリンパスはあまり好きではないけど、防水等需要はあるはず!
書込番号:7569093
1点

そのようないいかげんなことを言うお店では、買わないほうがいいと思います。
書込番号:7569223
0点

デジタルではメディアによって画質が変わるなんてあり得ない
・・・というのが常識なんでしょうけど、
オーディオでは、使用するデジタルケーブルによって音がころころ変わったりするので(これはオーディオをやっている人の間ではほとんど常識)、
あながちまったくあり得ないとは言い切れないようにも思ってしまいました。
書込番号:7569472
1点

実はお店にそのまま出すと(フロンティアでプリントすると)
xDカードの方が綺麗にプリントできます。
ただしそれが分かる人は専門でやっているごく一部です。
販売員さんをせめないでやってください。
書込番号:7569847
1点

>まあSDカードの耐久性もぜんぜん褒められたものじゃないですけどね。
xDカードってそこまでひどいんですか。
私の経験ではxDの不具合は一切なくて、SDはあります。
持ってる機器ではxDの割合が断然高いですが。
>実はお店にそのまま出すと(フロンティアでプリントすると)
xDカードの方が綺麗にプリントできます。
そのxDはフジが良いですか?
オリンパス、東芝・・・どのメーカー、またどの製造のが良いですか?
また、無印、M、H、M+のどれが良いでしょう?
容量もどの容量が画質が良くなりますか?
店に出す時にSD撮影画像もxDに移してから出せば変わりますか?
書込番号:7569890
1点

ここで小鳥さんにお会いするとは。
>>まあSDカードの耐久性もぜんぜん褒められたものじゃないですけどね。
xDカードってそこまでひどいんですか。
>私の経験ではxDの不具合は一切なくて、SDはあります。
持ってる機器ではxDの割合が断然高いですが。
どちらもこういうヤワなカードですから、
使う人の使い方も影響するんでしょうね。
SDカードは私の場合使った経験も少ないですけど、
相性、トラブルの確率ものすごく高いです。(CFに比べてですけど)
流通量も多くて価格競争になってますから、
どうしても高品質をキープするのは難しいんでしょうけど
もう少し品質、信頼性の底辺を全体的に底上げして欲しいですね。
書込番号:7570414
1点

ひどい店だなぁ。
嘘を付いて売ったならば、
その契約は無効になるんじゃないかな。
書込番号:7570419
0点

フロンティア出力でSDカードよりもXDカードからのほうが若干良くプリントされるなんて聞いたこともない!
富士フィルムの策略?
同じ画像をSD・XD・CFにコピーしてお店のオーダーキャッチャーで拡大トリミングしてプリントしてみたけどどのメディアでも変わらないですよ。
書込番号:7570932
0点

>実はお店にそのまま出すと(フロンティアでプリントすると)
xDカードの方が綺麗にプリントできます。
ただしそれが分かる人は専門でやっているごく一部です。
xDカードで持ってきた人は、ひいき目にきれいにプリントしてくれたりして(笑)
書込番号:7570993
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





