FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外での保障

2008/03/19 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 1oveさん
クチコミ投稿数:2件

どなたかご存知の方がいたら是非教えて欲しいのですが 日本でカメラを買って海外での保証がきく所(World warranty)を付けてくれる所を探しています。
 Finepix F100fdはまだアメリカに入っていないので 今回日本へ(東京)行く時に日本で買って来たいと思います。でももし故障などが起こった場合日本でのみの保証だと、、
 どなたかご存知の方是非教えてください。

書込番号:7557260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2008/03/20 04:15(1年以上前)

国際保証書の事だとおもいます。

MiNOLTA・PENTAX・CASIO は記憶にあります。なぜかと言いますと外人観光客が多く立ち寄る

お店で上記の三社しか国際保障はつかないと店員さんが添乗員さん説明してたからです。

書込番号:7558320

ナイスクチコミ!0


スレ主 1oveさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/20 04:42(1年以上前)

HAMILTON777さん 

ありがとうございます。 多分2〜3ヶ月すればアメリカのほうにも入ってくるのでしょうがFujiは無理ですね。やはり保障がきかないとちょっと心配です。

書込番号:7558340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュの位置に気になりませんか?

2008/03/19 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

今日も店頭でF100fdを触ってきましたが、
どうもフラッシュに指がかかってしまいます。

特にマクロ撮影で、
「あれ?何で黒い影が?」
と思うと、指半分くらいフラッシュにかかっているんですよね。

慣れかもしれませんが、
撮影を人に頼むときや、慌てて写真を撮るときは不安です。
F50fdのフラッシュ位置なら良好なのですが。

みなさんは大丈夫ですか?

書込番号:7556779

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2008/03/19 23:36(1年以上前)

当機種

今日のランチを取りました・・キジドン570円+モツ煮150円也

こんばんわです。
全然気にならないですね〜(^^;; あんまりフラッシュ発光させ無い性もありますが・・・
基本的にコンデジで撮る時は、ブレ防止の意味もありシャッターを押す時には、カメラ本体を握るようにはせず・・・親指を下にしてはさむように軽く構えると良いですよ〜 余計なお世話で失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:7557376

ナイスクチコミ!1


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/20 08:19(1年以上前)

フラッシュを気にしての撮影は大変ですね。
正面から見てレンズ左にフラッシュがあるカメラは、フィルムカメラではまずなかったと思います。デジカメになってからレンズ左にフラッシュが多くみうけられるのは、本体中のレイアウト構成上、特に主となる電気部品をひとつにまとめレンズをサイドに寄せるためだと思います。必然的にストロボは本体真ん中にあるほうが作りやすいですから。
私は屈曲レンズで無い限り人間工学的にカメラのフラッシュはレンズ右にあるべきものだと思っています。
比較的にそれをまもっているメーカーがキヤノンです。だからかわかりませんが屈曲式レンズをまだだしていませんね。
富士フィルムもF700のころは右にあったんですが。

書込番号:7558648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/20 09:40(1年以上前)

ありがとうございます。

なるほど、
多くのカメラは本体裏のグリップに親指を当てるようになっていて、
どうもその感覚が消えないのですが、
このカメラでは自分も工夫しなきゃダメみたいですね。

カメラ裏から見て、あと5mmくらいフラッシュが左に寄っていればとは思うんですけどね・・・。

書込番号:7558854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/03/20 10:33(1年以上前)

Coshiさんへ

すばらしく美味しそうに写っている写真ですね。見ていてとても食べたくなる一枚ですね。
そしてF100fdの凄さを改めて実感しました。
いま、触手が動いてきています。
人気No.1になりましたし、買ってしまおうかと。
小さな一眼といった品質ですね。

書込番号:7559047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2008/03/20 10:35(1年以上前)

あ〜やっぱりひっかかりますか。

当方も前に同じような書き込みしたのですが、考えすぎ...とのコメントもらった記憶があるのだ。

高感度モデルだけれど、iフラッシュはセイノウが良いから使いたいものなぁ〜。

書込番号:7559052

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

F50fdとの違いは??

2008/03/19 12:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 空の音さん
クチコミ投稿数:40件

F50fdから変わったものってなんですか?
私が重視するものは
 写真が鮮明である事
 主に子ども撮影
 起動が早い
 雰囲気のある写真を撮りたい

画像確認のOFFはできますか?
      

書込番号:7554501

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/19 12:13(1年以上前)

撮影後のプレビューの事だと思いますが。
3秒/1.5秒/拡大/OFFが選べます。

F50fd→F100fdの差ですが
手ブレ補正の効きが良くなりました。
※1段分位から2段分弱位に
絞りが無くなりました。
起動はむしろ遅くなった気がします。
ジョグダイヤルが無くなり、操作性が変わりました。
※私は非常に使いにくくなったと思います。
高感度時のノイズが大幅に減りました。
F50fdではISO400迄と思っていたのが、F100fdではISO800迄は十分常用できます。

書込番号:7554538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/19 13:13(1年以上前)

白い服で撮ったときに、白が自然に撮れるかもしれませんので、
その辺の雰囲気が良くなったかもしれません…

書込番号:7554731

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/03/19 18:03(1年以上前)

機能的なことなら、焦点距離が28mmからの広角になり、光学5倍ズームになったことですね。

書込番号:7555612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/03/19 23:02(1年以上前)

あと、サイズが確実にでかくなりましたね。

書込番号:7557129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/20 00:30(1年以上前)

>あと、サイズが確実にでかくなりましたね。

私は、デザインが購入の足かせになっています。

書込番号:7557718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2008/03/20 02:29(1年以上前)

顔検出に執念さえ感じさせる富士の技術(笑)
ギガジンのレポートが面白いです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080320_finepix_f100fd/

書込番号:7558162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

色味の調整

2008/03/19 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:2件

初デジカメを買おうと思っています。
カメラについて知識はありません。
こちらで色々読ませていただいて、わからないながらもF100fdが第1候補です。
が、最後まで悩んでいるのは、写真の色がクールな印象であること。
フラッシュ無しで室内の人物を撮る予定で、できれば暖かい雰囲気がほしいと思っています。
色味に限ればFX35の方が希望に近いのですが、
F100fdで、もう少し暖かみのある色に撮れるような設定はできるのでしょうか。
それが不可能であったり操作が煩雑であるならば、FX35とまた悩むところです。

書込番号:7554445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/19 12:04(1年以上前)

発色は、個人の好みなので、好きな方を選んだら良いと
思います。
それとユーザーサンプルを見ることです。

書込番号:7554499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/19 12:10(1年以上前)

フラッシュを使うと大体決まった色合いになると思いますが、フラッシュを使わないなら、ホワイトバランスを変えれば黄色が強くなったりすると思います。基本的にはできると思います。
ただ、室内の照明の種類によってそれがいつも好みになるかはわかりません。濃すぎる時もありますので。
店頭で試すのがいいと思います。店頭に多いのは蛍光灯の白色蛍光灯だと思います。ご自分の室内が昼白色の蛍光灯なら気持ち黄色が強くなる感じかもしれません…

書込番号:7554520

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/19 12:31(1年以上前)

FX35はカラー設定が有り、それを変える事である程度色味を変更できます。
しかしF100fdにはカラー設定は無く、色味を変えたければ
シーンモードで撮影するか、都度WBを変更する必要が有ります。

写真撮影は、仕事で正確な色の再現が必要とかで無い限り
趣向による物です。
ですので、色味が好みのFX35を買う方が幸せだと思いますよ。

F100fdとFX35では性能には大差有りません。

書込番号:7554591

ナイスクチコミ!2


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/19 12:53(1年以上前)

こんにちは

色のことは店頭で確かめたりして好きなほうを選ぶといいと思いますが

>フラッシュ無しで室内の人物を撮る予定で、

フラッシュ無しで人物撮影で撮るとなると高感度が良いものでないとノイズがでて画質が悪くなります。画質ということを考えるとFX35より高感度画質でF100fdのほうが優れてますので、色味がF100fdでもよければF100fdをお勧めします。

書込番号:7554663

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/19 23:47(1年以上前)

>>色味に限ればFX35の方が希望に近いのですが
多分、見ているサンプルの多くはホワイトバランスは
オートでの撮影が多いと思います。
ですのでマニュアルで設定する事で変更する事が出来
ますので、それほど心配する事は無いと思います。
それにサンプルがいいと思っても、りりりんごさんの
部屋の照明と同じとは限りませんので、同じように
写るとは限りませんし…
ですので、FX35でも調整が必要になるかもしれません。

書込番号:7557452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/20 17:58(1年以上前)

みなさん、丁寧に教えてくださって感謝いたします。
とても参考になりました。
実際に店頭で色の出方や変更の操作を確認してきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7560613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/20 19:58(1年以上前)

Fモードメニュー>FinePixカラー>Fクロームというのは色味を変えているのとは違うのでしょうか?

書込番号:7561181

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/21 00:04(1年以上前)

>ゆろろんさん
白黒とクロームしか選べないですからね。
クロームも色味というよりも、コントラストを強くするのが目的なので
色自体は余り変わりません。

書込番号:7562800

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/21 00:28(1年以上前)

ホワイトバランスをカスタムにして、微妙に青白い紙でセットしてあげれば暖色系の写りになると思いますけれど、
毎回それだけの手間を掛けるより素直に好きな色を出してくれるメーカーで決めちゃうのが良いと思いますよ。

発色の好みは高感度の写りや解像感などより重要な場合が多いでしょう。

書込番号:7562962

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズは暗いですか?

2008/03/19 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:7件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

初めての投稿です。
現在、5年前のKONICA MINOLTAのDimage Xgを使用しています。
風景や屋外での撮影には不満が無いのですが、室内ではフラッシュ無しでは使えないので、今回新しいデジカメを購入しようと思いこちらで研究させて頂いてます。

室内撮影については、今発売中の機種ならほとんど問題無いと思ってます。
今、F100fd、R8、FX35を検討中です。
ただ、こちらのレビューを拝見するとレンズが暗いという投稿があったのですが、別スレ[7545312]での投稿写真では特に暗いとは感じませんでしたが、風景や屋外撮影では暗くなってしまうのでしょうか?

書込番号:7553250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/19 00:48(1年以上前)

レンズが暗いとは、スペック表を見て解るものです。
開放F値とある数値が小さいものの方が明るいという事になります。
失礼な書き方になりますが、知らなかったのでしたら、今後も
気にする必要は無いと思います。
実際の写真の明るさは「露出制御」によって調整されますので
大丈夫です。
写された写真が綺麗だと思うカメラを購入するのが一番だと思います。
あとレンズのズームの写る範囲も自分にとって使いやすい物を
選ぶ事を忘れずに。

書込番号:7553288

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/03/19 01:09(1年以上前)

たとえば広角端はFX35が一番レンズが明るいけど望遠端はFX35が一番レンズが暗いんですよ。

上記の三機種の中に一番レンズが明るい機種も、一番暗い機種も存在しません。

書込番号:7553371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/03/19 01:20(1年以上前)

ウチにもXgありますよ。
室内は、フラッシュ撮影が基本なので
Xgで、ノーフラッシュはキツイですよねぇ。

F100fdなら、ある程度感度を上げても綺麗なので
ノーフラッシュ撮影もこなす感じですねぇ。

FX35でも、ある程度は大丈夫です。
R8は、・・・どうだろ???

書込番号:7553409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件

2008/03/19 01:25(1年以上前)

>>風景や屋外撮影では暗くなってしまうのでしょうか?
写りが暗くなるわけではありません シャッタースピードには影響が出ますが・・・
特に暗い場所でなければ問題ないと思います

書込番号:7553426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/19 02:15(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございました。
ほぼF100fdを購入しようと思っていたところでネガティブな意見を見てしまったもので。
スカっと晴れた日でもなんとなく暗く写ってしまうのかなと思ったのですが、すいません素人考えで。写真が暗くなるわけじゃないということでホッとしました。
明日買いに行ってきます。ありがとうございました。

書込番号:7553564

ナイスクチコミ!1


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/19 07:11(1年以上前)

おはようございます。

私も購入後そのことが気になり、日中の野外の風景をF31fdと同じ場所で数十枚撮りくらべをしましたが、特に明るさで変わるということはありませんでした。

書込番号:7553860

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

高感度撮影とマクロ

2008/03/18 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:2件

購入思案中です。

現在、IXY DIGITAL 500を使っていますが、
室内撮影に満足できません。

皆さんの意見を拝見する限り、
高感度撮影に強そうなF100fdは魅力的です。

主な使用用途は、
【1】室内での子供(3歳)の写真及び動画撮影
【2】室内での水槽撮影(水槽全体及び熱帯魚の近影)
【3】オークション出品用(これも近影あり)
を考えています。

【1】は主に妻が使うのですが、
機械に弱いため、簡単且つ綺麗に写せるカメラを
希望しています。
(妻曰く、IXY DIGITAL 500でもフラッシュを使えば
それなりに写るのですが、背景が暗くなって
面白くないようです)
   ↑
試しに三脚を据えてフラッシュを使わずに撮ってみましたが、
ISO感度を400まで上げても被写体ぶれには対応できませんでした。


【2】と【3】は私が使うのですが、
水槽内を泳ぐ魚の撮影サンプルが見られるといいのですが、
皆さんの室内撮影のサンプルを拝見する限り、
非常に期待してしまいます。

今週末が妻の誕生日なので、
皆さんのアドバイスを聞いて購入を決めたいのですが、
客観的に見て、F100fdは“買い”でしょうか。

---------------------------

ちなみに他機種の候補としては、
ここでもよく話題にあがるPanasonicのFX35や、
場合によってはF31fd(オークション)も考えています。

上記の【1】〜【3】を高いレベルで満たしてくれるカメラが
欲しいです。何卒良きアドバイスをお願い致します。

書込番号:7551025

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS77さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/18 19:36(1年以上前)

昨日F100fdを購入したばかりですが色々な条件で撮影してみました。
Fシリーズは色々使ってきましたが、F100fdは非常に良いカメラと感じました。

簡単に画質は定評のあるF31fdと同等と考えて良いかと思えます。
操作系はF50fdからダイヤルが省かれましたがF100fdになってからのFボタン、顔キレイナビボタンは使いやすいです。

残念ながらIXY DIGITAL 500は使ったことがなのですが、私の主観となりますがスイミーさんの使用目的から少々お話させていただきます。

【1〜3】まで、ピッタリなカメラと思います。

【1】背景が暗くなって面白くないようです)・・・との事ですが
一般的には感度を上げてフラッシュをスローシンクロにすれば良いのですが・・・
F100fdにおいては撮影モードを「パーティモード」にするだけでOKです。
感度もフラッシュもすべてフルオート、シャッターを押だけです。
800を超える感度は使いたくない場合は
あらかじめカメラの初期設定感度をAUTO800(環境に応じてカメラが感度を100〜800の間で自動選択)にしてフラッシュをスローシンクロで撮ればバッチリです。
Mといっても撮影はフルオートです。

この設定は電源を切ってもバッテリーを交換しても記憶されています。
感度は固定する方法と、変動する方法が設定でき上限はAUTOであれば3200です。
お好みの設定を記憶しておくのも良いでしょう。

【2】
こちらは部屋の灯りでの撮影でしょうか。
これは試したことはありませんが
仮にF2.8の明るいレンズとしても場合によっては厳しくF100fdはF3.3なので不利ですが、高感度ノイズが少なく優れているので満足いくものと思われます。
このカメラには水中撮影モードというものがあり、当然ながら防水キットを使っての撮影になりますが、この辺からも他のカメラより水関係はキレイに撮れるかと推測できます。

【3】
【1〜2】でクラス最高と言えますので、これはまったく問題ないかと思います。

FX35は所有しておりませんが素質は良いような気がします。
が、【1〜3】においてはF100fdより優れるコンパクトデジカメを知りませんです。

F31fdは名機ですが
様々な撮影シーンで尚かつ賢くAUTOで撮影するのであればF100fdをおすすめします。
あとは価格面でしょうか・・・

奥様も使われるのであれば、F100fdの方が小さくて良いかと・・・

最後に、人肌は他を圧倒するカメラかもしれません。

書込番号:7551424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2008/03/18 20:17(1年以上前)

EOS77さん、ありがとうございます!!

これ以上ないくらい、わかりやすい回答です。
おかげ様で疑問も迷いもなくなりました。

昨日購入されたばかりとの事ですが、
それぞれに具体例まであげてくださり、
すごく嬉しくなりました。

“様々な撮影シーンで尚かつ賢くAUTOで撮影する”

まさしくそのものです。

今から週末が楽しみです。

お礼の意味も込めて、購入後また感想を投稿致します。

書込番号:7551595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/03/18 20:25(1年以上前)

昨日ちょっと人物撮りしてみましたが、久しぶりに使ってみると28mmは思った以上に被写体に寄って行かないと大きく写りませんね。
3才のお子さんだと特に近づいて写す必要があるでしょう。まあ、ママが写すわけだからむしろ利点かもしれませんが。

ただ、IXY500とは大分感覚が異なるでしょうから、慣れるまである程度時間は必要かもしれません。
少しズームすれば解決とも言えるんですが、多少なりともレンズが暗くなると、その分シャッター速度が稼げなくなるので・・・

その点F31だとレンズは明るいし35mm始まりだしでいいんですが・・・

室内での子供撮影だと何だかんだでまだまだF31なのかもしれません・・・

書込番号:7551636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/03/18 20:29(1年以上前)

あれっ、解決しちゃったかな?
ウチの水槽で試そうと思いましたが、もう良いですか?
まだ家じゃないので、すぐには無理ですが…。
たぶん水槽の魚は、難しいですよ。

書込番号:7551655

ナイスクチコミ!0


EOS77さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/18 20:57(1年以上前)

逆にムーンライダーズさんに
私からもお願いしたいです。水槽の撮影(笑)
水槽は未経験なもので・・・。






書込番号:7551796

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/03/18 21:23(1年以上前)

別機種

FX35の所で公開したのですが、参考までに。コンデジで水槽のマクロ写真を撮るのは非常に難しいです。

圧縮でボロボロですが、動画もあります。

http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376152087239

現映像はとても奇麗ですよ。

書込番号:7551941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/03/18 22:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ISO800

ISO800

ISO800

FX35 ISO800

非常に、難しいです。
カメラを向けると、逃げていきますから。
カメラが黒いのも、影響してるかも?

マクロAFは、まあまあ速いです。
連写で撮りましたが、まあ大変です。

ISO800固定で、シャッタースピード1/30〜1/60秒くらいでした。

書込番号:7552244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/18 22:19(1年以上前)

水槽撮影は、魚の上から、できるだけ強い光を当ててください。

魚たちは、
AF補助光を怖がる、レンズを怖がる、色々ですが、
大抵は5分ほどカメラを構えているとチャンスがきます。

書込番号:7552329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdの満足度5

2008/03/18 22:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F30を使ってISO800で撮りました。参考まで。

書込番号:7552385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2008/03/19 00:44(1年以上前)

う、美しいですね、えびえびえびさんのお写真。
F30、母にあげてしまったよ・・|| _| ̄|○ l|。

綺麗に取れる♪と母も喜んでますし、いまさら取り返すわけにも・・。
F100fdかNikonのP5100かを代わりに買うことにします, ( ̄  ̄゜).ナイテマセン 。
F100fd高感度、、FUJIさん頑張ってくれたかなぁ〜。
取り合えず 祝、人気ナンバー1!

書込番号:7553273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/19 01:25(1年以上前)

こんにちは〜

客観的な意見はチョト無理ですが、、、
私も同じく今物色中で、F100fd、FX35、TZ5、W170あたりを狙っておりマス。。(コンデジはF31、T100、V8ユーザです)

ご使用の用途をふまえ、候補の中で選ばせて頂くとF31fdが最適っぽく、次点でF100fdでしょうか。
(私はFX35欲しいですが、スレ主さんの用途からは少々ズレてる気が致します)

書込番号:7553429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/03/19 10:11(1年以上前)

店の人が富士のカメラが高感度でいいみたいなことを言ってたんですが同じ富士でもf100とf30だったらf30の方がよいのでしょうか。えびえびえびさんはホームページを見ると両方使っておられるようですがもしよければf100とf30で同じ条件で同じお魚さんをとるとどんな感じか試してみてもらえませんか。私もメダカを飼っているので興味があります。

書込番号:7554224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdの満足度5

2008/03/19 23:52(1年以上前)

残念ながら現在F30は手元にありません。
売ってしまいましたが、ちょっと失敗したと思っています。

F30かF100fdのどちらが良いかという質問ですが、
水槽内の魚を撮るには、光の量が少ないので
被写体ブレが一番気になるところです。
よって、どちらの機種であっても
我慢できる感度に上げて(ISO800or1600くらい)
シャッタースピードを稼ぐと良いでしょう。

スペック的には、
28mm相当のF100fdだとメダカだと小さく写ってしまうかもしれませんし、
レンズが少し明るいF30の方が有利だとは思いますが、
画質が大きく変わることはないと思います。
また、F30を手に入れるのは、ちょっと難しいと思います。

どちらの機種にしても、
たくさん撮ることが、気に入った写真を見付ける
一番の近道かと思います。

書込番号:7557482

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング