FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

F31fdからの買い替え

2009/05/01 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:10件

今までF31fdを使ってましたが 故障したので買い替えを検討中です。 こちらの機種以外でも構わないのですが 子供 風景 小物を被写体にし 顔認識機能のついたオススメ機種を教えて下さい。

書込番号:9477626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/01 22:51(1年以上前)

ぱんだのだんぱさん^^ こんばんは

パナソニックのFX40なら顔以外にも数回顔を撮影して名前を登録したら
カメラが名前を表示します^^
マクロもオート追尾できます・・ただF31fdよりノイズは多くなりますが。
http://panasonic.jp/dc/fx40/ 携帯からなら見れないかな?

書込番号:9477657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2009/05/01 23:42(1年以上前)

take a pictureさん ありがとうございます。 今 浜崎あゆみさんがCMしてるやつですね。ノイズは 結構目立ちますか?

書込番号:9477989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/01 23:47(1年以上前)

F31fdがノイズレスなのでそれに比べたら勝てません。
ISO400までなら使えますよ^^

書込番号:9478028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2009/05/01 23:55(1年以上前)

そうなんですね。ノイズレスだったとは知りませんでした…。だけどFX40は気になった機種の一つなんで嬉しいです。

書込番号:9478080

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/02 08:18(1年以上前)

>そうなんですね。ノイズレスだったとは知りませんでした…

F31fdはコンデジでは最強のノイズレス機種だと思いますよ。

書込番号:9479141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 FinePix F100fdの満足度5

2009/05/02 12:48(1年以上前)

ぱんだのだんぱさん、こんにちは。

こちらに書き込まれたということはF100fdが気になってのことでは?と思います。

F100にも顔認識は付いていますし、iso800ぐらいまではそんなにノイズも乗りません。子供を写されるのであれば室内での出番も多いことと思います。かなりこの機種いいですよ。

下に「皆さんがF100fdで撮った写真」のスレがありますので参考になると思います。

ただ、既に絶版ですので、現行機種ですと、FujiではF200EXRになります。

ちなみに私はfujiの回し者でもなんでもありません。一眼はキヤノン使用です。パナも面白い機能がありいいなぁとは思いますが、参考まで・・・

書込番号:9480031

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

追加です

2009/04/22 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

本気機種は結構設定が沢山あるのですが、家族写真等のみに使うのですが、良い設定はありますでしょうか?AUTOでも十分ですか?室内外で工夫のしかた等ありましたらご伝授ください。宜しくお願いします。

書込番号:9432016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/22 17:40(1年以上前)

オートは最も一般的で、カメラの性能も無駄なく発揮できるだろうと、メーカーが考え抜いた設定のハズです。
しかし、人それぞれに考え方が違い、ある方にとっては気に入らない設定の部分もあると思います。
まずオートで使って見て不満なところが見つかった時、その解決或いは改善方法を質問されるのがいいと思います。

書込番号:9432065

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

2009/04/22 19:37(1年以上前)

ありがとうございます。ただ今、室内でいろいろAUTO、パーティーモードでとっていたのですが、少し暗い感じがします。なにか良いとり方、設定があるのでしょうか?

書込番号:9432459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/22 21:36(1年以上前)

露出補正を+0.33にしてみて下さい。

書込番号:9433173

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/04/28 11:37(1年以上前)

当機種

神戸ハーバーランド はねっこ橋

thedogさん、こんにちは^^

室内の家族写真でAUTOでしたら、

『手ブレ防止モード』ON、 『顔きれいナビ』ON、
ISO感度『(AUTO)800』、 フラッシュを『強制発光』 にするのが簡単でオススメです♪

フラッシュを発光禁止にするのでしたら、撮影モードを『マニュアル』にすると設定できる項目が増えるので、色々試してみて下さいネ^^
使用説明書の42P〜48Pが参考になると思います。

書込番号:9459943

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ピクセルについて

2009/04/22 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

6M(F)と6M(N)はなにが違うのでしょうか?
またピクセルが高いほど画質がいいと書いてあったのですが、普通のはがきサイズについても例えば12Mと3Mでは画質はかなりかわるのでしょうか?

書込番号:9431993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/22 17:35(1年以上前)

FとNは画像データの圧縮率の違いです。
Fの方が圧縮率が低くデータ量が多いです。
PCで加工する事が多いならFの方がいいです。

ハガキサイズなら12Mでも3Mでも見分けは付かないと思います。
A4サイズに印刷すると、違いが分かって来るでしょう。
A3サイズになると、メッチャ違いが分かるでしょう。

書込番号:9432050

ナイスクチコミ!4


スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

2009/04/22 18:11(1年以上前)

すごい参考になりました。わかりやすい解答ありがとうございます。

書込番号:9432185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

黒背景で筋が入るのは不良?

2009/04/19 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 motti☆さん
クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種
当機種

先ほど、オークション用に写真を撮っていて気付いたのですが、ピンク〜紫の筋が入っていることに気付きました。
これは不良品?故障?なのでしょうか?

ここでよく言われていたピンクバンドや、スミア?といった現象ではないようで、中央よりも右寄りの辺りに、上3分の1辺りから下まで一本の細い筋が入っている感じです。
これまで全く気付かず使っていたのですが、黒い服を撮影していて気付きました。
何枚か撮影しましたが、黒背景になると同じ部分に筋が出ているのが確認できました。
おそらく白っぽい背景だと全く気付かないのか、出ていないかだと思うのですが。
こういった現象は普通によく出るものですか?
それとも修理に出す方がよい程度の現象なのでしょうか?

書込番号:9417184

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2806件Goodアンサー獲得:169件 FinePix F100fdの満足度4

2009/04/19 16:49(1年以上前)

普通ではありません。販売店、若しくはメーカーに早めに相談されたほうがいいと思います。。
故障かどうかまでは判断できませんが、CCDの異常も考えられますので・・

書込番号:9417230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/19 16:54(1年以上前)

[9122012]に書き込まれた症状に似ていますね〜
結果が、「レンズのしぼりの不具合と判明しましたので、修理にだしました」
となっていましたので、ひょっとすると故障かもしれませんね。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicereception/index.html
でご確認を〜

サービスステーションは親切ですので、最寄のところがあれば行かれてみてはいかがでしょう。もし近くになければ、電話でも良いかも〜
その時にデータを添付すると対応が早いと思います。

良いカメラなので直ると良いですね。

書込番号:9417260

ナイスクチコミ!0


スレ主 motti☆さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/19 22:22(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。
ぎりぎり1年保証の期限内なので、はやめに販売店に持っていこうと思います。

書込番号:9418950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:3件

去年、FinePix F100fdを購入しました。

主に子供(4歳&1歳)の撮影に使っています。

こちらを購入するまでは FinePix F11を使っていましたが、
室内でフラッシュなしで動き回る子供の撮影はF11の方がキレイに撮影できるのです。
ほぼストレスなしで、激しく動かない限り被写体ブレもありませんでしたが、
F100fdで撮影すると残念なことにほぼブレます・・・(泣)
ちなみにフラッシュ撮影では被写体ブレはありません。

フラッシュ撮影が好きではないので、普段から室内での撮影もフラッシュなしにしています。
あまりにもF30との違いが気になるので買い替えも考えておりますが、
F100fdでも設定を変えて思い通りに撮れるのならと思いこちらで質問させて頂きました。

◎ 何かいい方法があれば教えてください。

もしそれが無理ならば買い替え検討になるので、

◎ 室内、フラッシュなし、動く被写体がキレイにとれる機種を教えてください。

カメラは詳しくないので、【この仕様を見て検討すればいいよ】というアドバイスも大歓迎です。

どうかよろしくお願い致します。

書込番号:9386078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/13 00:17(1年以上前)

F31fdは使っていますがF100fdは持っていないので具体的なことがよく分からないのですが、

ISOオートで上限を1600とか3200にしてみるとか?

あるいあはMでシャッター速度を1/350とか高速側に設定しておくとか?

フラッシュ無しで被写体ブレを防ぐには絞り開放で高速シャッターが切れるようにするか、
ISO感度UPで高速シャッターを維持するぐらいですね。

でも、感度を上げるとノイズがきになるかな?

書込番号:9386139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/13 00:18(1年以上前)

F11よりレンズが若干暗くなっているのが影響しているかも知れませんね。
F11ではISO感度はいくらで撮れていましたか?。
ISO1600で試して見て下さい。

書込番号:9386153

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/13 01:24(1年以上前)

ISO1600まで上げると、顔が何ともいえないのっぺりとしたものになってしまって自分は使いたくないです。写ってればよしとするならありなんですが。
ISO400(AUTO)で使って撮れなければあきらめてます。
フラッシュはまず使いません。

自分個人としては800以上になると結構つらい画像になる感じがしてます。
ただ、買いかえとしても実際高感度に強いものとなるとコンパクトだとつらいのは変わらない気がします。後は1眼に行くということかな。

書込番号:9386470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/04/13 01:40(1年以上前)

F11の基本シャッタースピードは1/100秒で、F100fdは1/60秒くらいだった気がします。
F11のレンズが明るめなのもあり、同じ明るさではシャッタースピードが早めになるのかもしれません。

F100fdではISOを上げるしかないかもしれません(^^;?…

書込番号:9386530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/13 01:51(1年以上前)

コンデジに限らずデジイチの板でも時々見る「フラッシュが嫌いだから使わない」や「…使いたく無い」というスレですが、ろくに工夫もせず直射でフラッシュ撮影をしている方々ほど嫌いになる確率が高いようです。 


強い光りで被写体の後ろに影が出来るから…とか、子供の目に悪そうだから…等と購入したそのままの状態でフラッシュを炊けば上記の結果になるのは当然です。 


自分もデジタルはコンデジからでしたが、昔からの経験でフラッシュ発光部に淡白のフィルムケースを加工してテープで固定するだけで、かなり拡散・減光・色温度が低下しました。


ありきたりの使い方ではなく、どうしたら綺麗に撮影可能か?を常に考えながらカメラを扱うのが上達のコツであると思います。

書込番号:9386564

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/13 11:25(1年以上前)

回答にはなりませんが

>FinePix F11を使っていましたがが・・・
>あまりにもF30との違いが気になるので・・・

というのがよく判りませんが、どう言うことでしょうか?

書込番号:9387485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/13 22:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

感度を上げるとノイズが気になるのであまり使っていません。
F11では感度はオートで問題なかったです。

シャッタースピードが早いほうがよさそうですね。
カメラのことはよくわからないので参考になりました。

どうもありがとうございました。


F30というのはF11の間違いでした。

書込番号:9390359

ナイスクチコミ!0


1 cdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/14 02:31(1年以上前)

機種不明

F100fd背面液晶表示

ラブベアさん、こんばんは。
スレ閉められらところにすみません。

室内で被写体ブレしないように撮るのって難しいですよね。
ラブベアさん含め皆様が書かれている通りですが。
被写体ブレしないようにするには早いシャッタースピードで撮る事ですネ。
シャッタースピードは液晶画面の左下に表示されています。(その隣に表示されているのがF値です)
(画像はITmediaのレビュー記事からお借りしました)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/14/news007.html

F11とF100fdと見比べて同じシャッタースピードで撮れれば被写体ブレに関しては同じ結果が得られます。

シャッタースピードは部屋の明るさとISO感度とF値(絞り)の関係で決まるのがカメラの基本で、
どんなに高価なカメラを使っても基本的な原理は同じようです。
早いシャッタースピードで撮るには
1.部屋を明るくする工夫をする。
2.高い数値のISO感度の設定をする。
3.小さい数値のF値に設定するかです。
この内、F100fdで出来る工夫は、高い数値のISO感度の設定をするか、部屋を明るくする工夫です。
部屋を明るくする工夫は(好きではないかもしれませんが)フラッシュを上手に使いこなすか、
フロアスタンドなど文字通り部屋の照明を増やして部屋を明るくしてやる工夫があります。

FinePix F11でキレイに撮れていたのに納得がいかない。買い替え検討する。と言う事であれば
スペックのF値を見て出来るだけ小さい数値のデジカメを選ぶのが良いかと・・。
ちっょと調べてみましたが、
先ずFinePix F100fdは、
画素数 1200万画素(有効画素)、形式 1/1.6型CCD、焦点距離 28mm〜140mm、F値 F3.3〜F5.1。

FinePix F11は、
画素数 630万画素(有効画素)、形式 1/1.7型CCD、焦点距離 36mm〜108mm、F値 F2.8〜F5 です。
FinePix F60fdは、
画素数 1200万画素(有効画素)、形式 1/1.6型CCD 、焦点距離 35mm〜105mm、F値 F2.8〜F5.1 です。

明るいレンズが評判の LUMIX DMC-LX3は、
画素数 1010万画素(有効画素)、形式 1/1.63型CCD、焦点距離 24mm〜60mm、F値 F2〜F2.8 です。

スペックを見る限りではFinePix F11でストレスなしで取れるのであれば被写体ブレに関してだけで言えば
FinePix F60fdでも同じような結果が得られるように思います。
さらに上を考えれば(F値だけでみればですが)LUMIX DMC-LX3でしょうか..。

でも私もへんくらさんと同じ考えで、どんなに明るいレンズのカメラを使っても
部屋の明るさと被写体の動きの早さによってはブレる時はぶれちゃいますし、
どんなに高価なカメラでも基本原理は同じですので、写真を撮る時にシャッタースピードを確認しながら
被写体ブレしないシャッタースピードがとの位のスピードか覚えて
シャッタースピードが遅い時は割切ってISO感度を上げるかフラッシュと上手に付き合うか、
部屋を明るくするなど色々と工夫をしてみるのが被写体ブレのない上手な写真を撮る方法の近道の様な気がします。

長くなってしまいましたが、
F100fdも評判の良いカメラですから使いこなせばきっと良い写真が撮れると思います。

書込番号:9391426

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/14 05:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F11 ISO1600

F40 ISO200 フラッシュ

F40 iso100 原寸

F40 iso2000

ラブベアさん こんにちは。

>◎ 室内、フラッシュなし、動く被写体がキレイにとれる機種を教えてください。

F11の描写がお好きなら子供撮りにはF40fdがオススメですよ。
えっ?と思われるでしょうが、騙されたと思って買ってみてはどうでしょう(●^v^●)
添付の画像で許容できるのであれば、お考えください。
バッテリーはF11に負けてしまうけどF100fdよりはモちますし、
少々暗いところ(蛍光灯の下とか)でもなかなかAF速いし、精度もF11といい勝負です。
レンズもF2.8と、F11と同じです。(明るいってことです)

あたしもF11大好きですが、F40を買ってから子供はコレで撮ることが増えました。
F100fdも持っていますが、風景や、屋外でのスナップ(子供もふくむ)が主な使い道ですね。
こちらもいいカメラです。

いまならホームショッピング Yahoo!店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/homeshop/finepixf40.html
で 14,800円 送料無料ですよ もうすこし安く買えるところもありそうです♪

書込番号:9391574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/14 06:50(1年以上前)

>F11では感度はオートで問題なかったです。
持っていないのでよく分かりませんが、F11はオートで1600まで自動アップしていたけど、F100では800までしか上がらない・・・ と言う事はありませんか?。

書込番号:9391661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/16 00:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!!!

とーっても参考になりました!
わからなかった事がスッキリと解消されました。

みなさん親切に教えてくださって本当に嬉しいです。
私のようなカメラに無知な者でもわかりやすく教えてくださって感謝です。

ご提案いただいた機種も調べてみます!

でもこのカメラも評判のいいものなのでうまく付き合っていけるようにがんばります!

書込番号:9400316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 FinePix Viewerについて・・・

2009/04/12 11:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 GO-hiroさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして(^^)

ここの掲示板を参考にして、
先日、FinePix F100fdを購入しました♪

質問なんですが、F100fdで撮影した画像をパソコンに取り込もうと思い、
USBケーブルで繋ぐのですが、
「ファイルI/Oエラーが発生しました 処理を中止します」と表示され、
作業が中止してしまいます。
サポートセンターに問い合わせた所、
「取り込みはWinの付属ソフトで行って、編集はFinePix Viewerでして下さい」との事。
Finepix A800も使用しているのですが、
A800では、FinePix Viewerで何の問題も無く取り込めます。
Win付属のソフトを使用すれば済む事なんですが、なんだか気になります(^^;

PC動作環境は
OS   Win Vista Home SP1
CPU  Core2Duo T8100 2.1GHz
メモリ 4.00GB

当方、パソコンには疎いので・・・。
PCの性能不足なんでしょうか?

過去ログも探して見ましたが、当方には探しきれなく
前出していたら、申し訳ありません。
ご教授、宜しくお願い致します。 




書込番号:9382881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/12 11:54(1年以上前)

FinePixViewer アップデートソフトウェア(Windows版)
Windows Vista、XP、2000Pro 更新日:2009年3月11日
本ソフトウエアは、FinePixViewer Ver.1.x〜5.5.00JをFinePixViewer Ver.5.5.10Jへアップデートするソフトウエアです。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/viewer/fxvwinv5510/download001.html

試されましたか??

書込番号:9383001

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO-hiroさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/12 16:15(1年以上前)

さんがくさん

ご返答ありがとうございます。
アップデートを試してみたのですが、
F100fdだと、ファイルI/Oエラーが発生してしまいます(><)
A800の場合は、大丈夫なんですが・・・。

Win付属ソフトで取り込むしかないのですかねぇ・・・。

書込番号:9383822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/12 16:21(1年以上前)

カードリーダーを使ったらどうですか?
ここの常連さん達も付属のSOFTでPCに取り込んでいる人など、殆んどいないと思いますよ。

書込番号:9383850

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO-hiroさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/12 16:48(1年以上前)

破裂の人形さん

ご返答、ありがとうございます。
常連さん達は、殆ど付属ソフトを使わないのですかぁ〜。
参考になりました。

A800の時から富士の付属ソフトを使用していたので・・・。
カードリーダーの使用も検討します(^^)

書込番号:9383935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/13 23:52(1年以上前)

アップデートで対応できませんでしたか…すいません。
破裂の人形さんもおっしゃっているようにカードリーダーがいいかもしれませんね。

私は、安物のカードリーダーで痛い目にあった経験があります。
また、あまり古い製品ですと、カードの種類によっては読まなかったりします。
たとえば、以下の製品は新しい種類のカードだと、きちんと読みませんでした。
http://kakaku.com/item/00578510574/
比較的新しく無難な製品をお買い求めください。私が今よく使っているのは、
デスクトップには
http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA506BOX/fa506_box.htm
持ち運びには
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/cardreader.html
の旧型の製品です。
既に同じものはありませんでした…
参考にならなかったらすいません。

書込番号:9390798

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO-hiroさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/14 10:12(1年以上前)

さんがくさん

>アップデートで対応できませんでしたか…すいません。
いえいえ、ご親切に教えて頂き、感謝しています(^^)
アップデートって、当方の頭からは抜けていたので・・・。
不具合があった時、先ずはアップデートを試してみる、ですよね。

こんな症状が出た方は、他にはいらっしゃらないのですかねぇ〜・・・。

カードリーダーについて、詳しい説明ありがとうございます。
カードリーダーにも相性があるんですね。
さんがくさんに教えて頂けなかったら、
安物のカードリーダーを購入して失敗する所でした。
ご参考にさせて頂きます♪


書込番号:9392085

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング