FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 初のデジカメに

2008/12/29 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

今までデジカメを持ったことがありません(;_;)一月末にハワイに行くので、買おうと思っています。クチコミたくさん見ましたが、見過ぎて訳わからなくなりました。。被写体は主に風景、人物かな。迷っている機種はFinePixF100fd、IYY920ISです。Nikonも気になるんですが、どれがいいのかわかりません。良さそうなものありますかね??使い易さとかは慣れると思うのであまり気にしません。皆様良いアドバイスたくさんお願いします!!

書込番号:8856315

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/29 16:49(1年以上前)

室内の撮影も多いならF100fdかなあ〜?

書込番号:8856369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/29 17:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。室内撮影が多いとF100fdですかぁ☆

Nikonでおすすめの機種はありますか??

書込番号:8856407

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/29 17:32(1年以上前)

二つに絞ったのでそれ以上増やさない方がいいかと思います。
わからなければ押してるといいって感じなのはF100fdかなって思います。
ちょっと操ってる手感じながら撮るのは920の方かな。920の方が重く感じたような。
どちらがいい悪いという感じでもなかったし。
自分もこの二機種で迷ったんですが安かったF100fdにしました。
こんな乗りでもいいのではないでしょうか。
海外に行くならたくさん撮るでしょうから本体以外に予備のバッテリー、SDメモリ、ケース、ミニ三脚ぐらいの費用も考えて購入してもいいかと思います。

書込番号:8856529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/29 18:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
色々とアドバイスありがとうございます(^-^)
そうですね、、

私、優柔不断だし。。(笑
予備のバッテリーとSDカードくらいは買おうかなぁと考えていました。

ちなみにF100fdの本体には何枚くらい保存可能なんでしょうか?

書込番号:8856664

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/29 18:29(1年以上前)

FINE約11枚NOMAL約19枚
高密度の画像だと5MB位になりますが単調な風景等だと1.5MBくらいですのでおおよその枚数です。
内蔵メモリは57MBほどです。

書込番号:8856770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/29 19:06(1年以上前)

そうなんですか〜
もっと沢山入るものだと思っていました(>_<。)

そういうのよく分からないです(泣)
2GBのSD一枚買っておけば旅行中は十分ですかね?

書込番号:8856910

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/29 19:17(1年以上前)

自分も2GB使ってますがSDは安いので2GB全部で3枚くらい持ってれば飽きるほど撮れます。
2GBで約410枚最高画質で。
600万画素FINEでしたら約680枚です。
2GB3枚で1300枚ぐらい撮れるので旅行では満足してこれるのでは。それよりバッテリーがもつかですね。もちろん毎晩充電するとしても最低2枚は必要です。

書込番号:8856948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/29 19:26(1年以上前)

なるほど(*'-')☆
色々とありがとうございました!
F100fd売り切れないうちに買ってきます(笑)

書込番号:8856981

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2008/12/29 20:40(1年以上前)

大は小を兼ねるということで

メモリはSDHC 8GB を買うのがいいような気がしますw

容量が多ければRAW(一番画質がいい?)で撮影しても足りなくならないと思いますので


あと、風景とか暗い場所や夜景の撮影ならデジタル一眼という選択肢もあります。
(予算はもっと必要になります;;)

書込番号:8857320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2008/12/29 20:49(1年以上前)

訂正です;;

RAWで撮影するモードはなかったんですね;;

すみませんでした・・・

書込番号:8857366

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/29 20:57(1年以上前)

フェニックスの一輝さん
海外旅行考えたとき、8GBは怖いですよ。
2GBか4GB複数枚持って行った方がトラブル起きたとき助かります。
1000枚ぐらいの写真一度になくなったら恐ろしいです。

書込番号:8857409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/29 21:06(1年以上前)

フェニックスの一輝さんありがとうございます。
いえいえ、大丈夫です。RAWって言われても全くわからないんで(;_;)笑

8GBですかぁ!私2GBまでしか使ったことないです。。
いくら位するんだろう。。?
\10,000くらいしますか??
デジイチ興味ありありです☆高いですよね〜(>_<。)

でもPowerShot 110isケーズデンキで\29,800でした!デジイチなのに安い!!って思いました♪

書込番号:8857449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/29 21:24(1年以上前)

>でもPowerShot 110isケーズデンキで\29,800でした!デジイチなのに安い!!って思いました♪

PowerShotはデジイチではありません。
形がゴツイだけですよ。

室内はF100fdがいいと思います。
ニコンはP6000がいいと思いますが、ちょっと重いので持ち歩くのに不便かもしれません。
他にはソニーW300、パナFX37なども良いと思います。

厳しい見方をするとF100fdの画質がちょっとだけ頭が出ている感じですが、
他のカメラを買っても失敗したと思うことは無いと思います。
画質に関しては僅差です。

書込番号:8857554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/29 21:30(1年以上前)

エアー・フィッシュさん
ありがとうございます。
デジイチじゃないんですかハハハ(^^)
てっきりデジイチかと思い、、ってそんな安いわけ無いですよね(笑)

書込番号:8857589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/29 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ねずみさん

日の出前の空はきれいです 蛍光灯3というモードで撮っています

海外旅行に予備の電池は必要です 一ケ4200円くらい。ひとつで足りるでしょう
  もちろん充電器も。
  電池が切れたら アウトですから (当然といえば当然ですが)
 
 私は 100均のソフトケースに入れています が外から力がかかって
 電源が入ってしまうことがあります
 そうすると ケースの中でレンズ部が伸びてくることになり ズームエラー
 となって もう一度電源を入れなおす必要があります
 できればこれは避けたい作業 機械によろしくないですから。

 ケースはある程度 硬いほうが安全です 

 普段でも電源のON.OFFのときはレンズ鏡筒に触らないようにしましょう。

 このカメラは ほかのものより少し重いかもしれませんが その分しっかりできています
 安心感がありますね 塗装もはげない。
 
 早く手に入れて 取り扱いになれること 電池は2.3回充放電をしたほうが電池の本来性 能が発揮されるようです 
 
 明るさ補正はプラス1/3 〜2/3にしている人が多いと思います
 試してみることが一番ですね。


 よいご旅行を !!
 できましたら ハワイの写真をアップしてください。
 モンキーポットとか言う木の写真が見たいなぁ 日立の木ですが。
 
 私の知人は ハワイにカメラを置いてきた(忘れてきた)ということですが 
 盗難などにもご注意ですね。   余談でした。



書込番号:8857716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/12/29 22:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
三枚目の写真、すごく綺麗ですね(・∀・)!!
私にも撮れるかなぁ。

旅行から帰ってきたらハワイでの写真アップしますね!
カメラの扱い方まで色々ありがとうございます☆助かります!

書込番号:8857800

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2008/12/30 11:52(1年以上前)

機械音痴のCampbellさん 

8GBのSDHCはここで調べると・・・

Silicon Power製の8GBで 1180円〜です。(SP008GBSDH006V10)
SANDISK製の8GBで    2980円です。(SDSDRH-8192-A11)

個人的にはSilicon Powerで十分な気がしますが
ここは有名で安心なSANDISKを買うのがいいと思います。
(予算が厳しければSilicon Powerお勧めということで)




goodideaさん

たしかに予備を持つのは重要ですね。

ただ、運がいいことに今まで一度もメモリが壊れた事がないので
基本的に予備はなくてもいいかなと思っています。
壊れることを想定するならバックアップの方が重要かなと・・・

ちなみに、複数枚持つときは純粋に容量の関係で足りないかもということで
持っていきます。

書込番号:8860259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/30 18:10(1年以上前)

当機種
当機種

少し辛抱して待っていると撮れました

マクロモードのサザンカです

>三枚目の写真、すごく綺麗ですね(・∀・)!!
>私にも撮れるかなぁ

 ありがとうございます 恐れ入ります

 Campbellさんにもしっかり撮れますから大丈夫です
 
ただカメラ任せのオートだけでは撮れません

 マニュアルモードに設定する
 メニューを表示させる
 ホワイトバランスを表示させる
 上から7番目が蛍光灯3モードです

 これで撮ると 朝夕の 空がムラサキになります

 その下の8番目が電球色 これで撮るとブルーになります
 
 多くの女性はブルーがお好きのようですね

 設定を戻しておかないとみんな色が青く変になっちゃう
 
 手に入れたらいろいろいじって慣れることがいいですね

 マクロモードも優れもので お料理やグラスなどの露を
 撮るのに重宝しています

 ハワイいいなぁ
 
 
 

書込番号:8861776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/30 21:37(1年以上前)

フェニックスの一輝さん返信ありがとうございます。3000円位で買えるんですね!!もっと高いと思ってました(・・;)

書込番号:8862721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/30 21:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
二枚ともすごく綺麗!!

なるほど☆色々と設定を変えたりして慣れないとダメなんですね(^^)


早く買わなきゃ(・・;)
なかなか時間がなくて〜

書込番号:8862856

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/30 23:23(1年以上前)

海外へ行くときは壊れるだけじゃなく盗難も考えられるので書きました。

フォトストレージでも持っていれば1枚でもいいかと思います。

じぶんも何度か旅行にいってうっかりホテルにメディアおいてきちゃって・・・なんてこともありましたし、バッテリ切れたってことも。以来必ずバッテリーもメディアも複数用意していくようになりました。

書込番号:8863405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/30 23:46(1年以上前)

goodideaさん返信ありがとうございます。
旅行行くときは、SDカードとバッテリー余分に持って行くことにします。


あの、プリンターって何を使っていますか?

書込番号:8863556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/05 01:22(1年以上前)

お久しぶりです!!

ハワイから帰ってきました!
さっそくなんですが…赤外線通信、何度やってもケータイ(F905i)に接続できないです(+_+)


対応していないのかな。。
説明書を読んでもイマイチわかりませんでした(汗)
私パソコン持っていないし、、画像をメールするためにはどうすればよいでしょうか?

誰か教えてくださいm(_ _)m

よろしくお願いします。

書込番号:9043010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/05 02:03(1年以上前)

どうやら携帯が非対応機種のようですね。富士フィルムのHPには対応機種として、N905i・SH905i・SO905iの3機種しか記載がありません。機種変更するしかないかもしれません。 
メーカーHPでは最新の携帯まではチェックしてないようですので、ドコモショップで「IrSimple又は、IrSS」の規格に対応する機種を調べてもらえばいいかと思います。
又はこの際思い切ってパソコンを買ってみるとか。デジカメの楽しさが何倍にもなりますよ。

書込番号:9043134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/05 02:08(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございます!!
そうなんですか(+_+)
対応していないとは(泣)

向こうで友達になった人と写真を撮って、送ってね!!って言われたんです。。
だから直ぐに送りたいなって(笑)

書込番号:9043152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/05 02:19(1年以上前)

ところで本末転倒なお話になってしまいますが、もしかして写メを送信するだけですよね? 私はauなんですが、容量の大きい写真データは送信できません。携帯のカメラで撮ったものでさえ、データ量の少ない写真データに変換されて送信されます。ドコモも同じだと思いますが、この場合ですと、たとえデジカメで撮った写真を携帯に送り、それをメールで送信しようとしてもデータ量が少ないものしか送れません(差が出ません)・・・・・結果として携帯で撮った写メで充分かと思いますが。
デジカメの良さが分かるような写真をお友達などにお見せされたいのであれば、パソコン同士でやり取りするか、写真屋さんなどでプリントして渡すしかないと思います。

書込番号:9043178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/05 08:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですか。。(;_;)


やっぱりパソコン買わないとダメですね(>_<。)

書込番号:9043544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/05 21:22(1年以上前)

案としてですが、携帯でマイクロSDはお使いでしょうか? お持ちであれば多分SDカードサイズのアダプターが付属されているかと思います。ものは試しでアダプターごとF100fdに入れて試してみては?
うまくいけばそのまま携帯とデジカメとのやり取りが楽にできるかも。
ただし、エラーがおきて読み取り不能になったり、デジカメ内部に引っかかる可能性もあります。
やはりパソコンご購入が一番楽ですね。

書込番号:9046195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/05 21:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
はい!microSD使ってます!!
そうですね☆
やってみます(^-^)/

書込番号:9046244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/05 23:08(1年以上前)

当機種
当機種

はわいから ごぶじで お帰りなさい

 パソコンと デジカメは 対にして考えたほうが

 カメラにとっても 幸せです 画像をストックしておくのに必要です
 本当は外付けのディスクがいいです PC壊れたとき データが
 失われる可能性が 低いですから
 
 写真も すぐ送信できてしかも 相手のかたに
 プリントしていただければ 
 (と手抜きですが )
 
 もちろんネットがいりますが でも今は 携帯からの
 書き込みですか ? 画像はみづらいですか。

 パソコンも 今安いですね マアじっくりと 研究されてからでも遅くないと思います

 プリンターもある形式のものは直接つながると思いましたが。

書込番号:9046877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/05 23:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今ケータイで使ってるカード入れてみました。。が(;_;)カードエラーでした(泣)
このサイトはケータイで見ています。

パソコン欲しい(>_<。)
パソコンってPHS買わないといけないんですか??


取り付けとかは業者さんがやってくれますよね??

何もわからない(+_+)
すいません、デジカメのトピなのにパソコンの話題で。。。

書込番号:9046948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/06 00:06(1年以上前)

うわ!  慎重に考えましょう。お勧めはしましたが、高額なお買い物です。 検討されるのでしたら大手の量販店へ行けば説明してくれるはずです。パソコンがお分かりになられない場合、なるべくサポート体制がしっかりしている有名メーカーの物にされることをお勧めしますが。

書込番号:9047280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/06 00:08(1年以上前)

 確かにPHSで屋外でも使えるようにしている人がいます
 記者がよくそうしていますが PHS会社を通じて
 画像を送受信しているのでしょう 見ていてかっこよかつたです。
 
 私はPHSとその他の仕組みがよくわかりません たぶん情報量の違いかもしれません
  
 うちは Jcom という会社のプロバイダ契約をしました
 CATVの会社です 電話 TV インターネット セットで入っています
 最初セッティングしてもらい 自分や家族のメールも当然使えます
 会社によって違うので 大型電気店に出向いているプロバイダ会社にお聞きしたほうが 
 よろしいですね
 

 NTTの電話回線を利用する会社もありますね 詳しくないので ごめんなさい
 
 パソコンだけですと 通信はできないですよね

 だんだん設備投資が必要になってきました。
 いまは会社案内や 就職活動も メールでの問い合わせが一般的のようです

書込番号:9047297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/06 01:47(1年以上前)

弟子゛タル素人さんがおっしゃるように、インターネット契約についても聞いたほうがいいですね。
PHS接続ですと、一般的な家庭用のインターネット環境(光、ADSL、ケーブルTV等)と比べ、通信速度が違いすぎます。写真データのやり取りをするには適しませんね。
身近にパソコンやデジカメに詳しい方がいらっしゃればご相談なさるのもいいかと思います。

書込番号:9047739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/06 02:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
皆様いろいろと丁寧にありがとうございます(^-^)

パソコンはジャパネットあたりで買おうかなぁと前から思ってはいました(;_;)富士通がいいかなぁと!

書込番号:9047815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

画像サイズ

2009/02/04 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:2件

はじめての書き込みです。今までSONYのT30を使用しておりましたが、ここの書き込みをみてどうしても欲しくなり、購入を決意しました^^在庫処分品を本体(シルバー)、純正ケース(グレー)、SDカード2G(SANDISK)のセットで22,500円でした。満足できる価格でしたし、なによりも写りがきれいなのにはビックリ!感動しました。そこで質問なのですが、みなさんは撮影する際、画像サイズはいくつで設定されていますか?12M(F)だと大きすぎるのかなって迷っています。またファインとノーマルってどこがちがうのでしょうか。初心者の質問ですが教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9039483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/04 13:33(1年以上前)

大きく撮ったものは後からいくらでも小さくできますが、逆は無理がありますので最大サイズがベストです。
といいながら、私は6M前後を目安にしています。

ファインとノーマルは記録時の圧縮率が違います。
後からPCで加工する場合は、より多くのデータが残っているファインの方がいいですが、そのまま印刷するのなら見分けはつかないと思います。
とは言え、見分けられる方も居られますから、ご自身で見比べて見て差があるようならファインに、判別不能ならノーマルでもいいと思います。
私は見分けがつかないし、加工も殆どしないのでノーマルが主体です。

書込番号:9039507

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/04 16:22(1年以上前)

明るさ調整等レタッチしないのなら、12MPのノーマルぐらいでいいのではないでしょうか?

書込番号:9040025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/02/04 22:52(1年以上前)

6M(N)でいいと思います。
データ量が少なくて済みますし、A4印刷でも問題ないと思います。

書込番号:9042081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/02/05 21:03(1年以上前)

花とオジさん、じじかめさん、エアー・フィッシュさんアドバイスありがとうございます。12Mで保存しなくていいんですね。前のT30でも7Mで保存していたので大きいサイズが最良だと思っていました。実用性のあるサイズで良いということですね。6Mで十分なんですね。ありがとうございました。

書込番号:9046074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/05 21:44(1年以上前)

>大きいサイズが最良だと思っていました。
イヤ、それが最良である事は事実ですよ。
後は当事者の考え方次第です。

書込番号:9046360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

FinePix F100fdとIXY DIGITAL 920 IS

2009/02/04 12:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:7件

LUMIXから5年ぶりに買い換えようと考えているのですが、
FinePix F100fdとIXY DIGITAL 920 ISで迷っています。

主に記念写真、風景、野球などのスポーツ観戦時に使用しますので、
顔がきれいに映るものや、ズームが出来るものを希望し、この2つで考えています。

使われている方の意見が聞けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9039369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/04 13:13(1年以上前)

顔(肌色)が綺麗で、よりズームができるものということであれば F100fd かと。

書込番号:9039450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/04 13:29(1年以上前)

F100fdは新宿西口昨日ヨドバシで在庫残り2台でした、(24200円のポイント20%)因みにビッグは売り切れ
どちらも良い機種ですがF100fd、顔は超綺麗に写りますよ(100fdは顔検知が大の得意)とりあえず100fdの方はもう店頭になくなりつつありますので、どちらにしても結論急ぎましょう。(がんばってー)
ネット販売ではamazonが3万越えちゃいましたね(品薄価格になりだした?)CanonならG10か一眼、コンデジはFUJIかRICOH(超主観ですが)なかんずく人物撮りではF100fd、カメラいじり好きはRICOH、R10でOK。

書込番号:9039495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/04 13:43(1年以上前)

ズーム倍率は5倍や4倍となっていますが、始まりが広角なので従来の3倍ズーム機とあまり変映えしませんよ。
F100fdは従来で言うと4倍ズーム機くらいの望遠力がありますが・・・。
どちらも顔はキレイに写ると思いますが、スポーツ観戦では望遠力不足ですね。
キャノンならせめてSX110iSくらいでないと・・・。

書込番号:9039544

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/04 16:27(1年以上前)

ボディサイズとズーム倍率で、パナのTZ5ぐらいがいいのではないでしょうか?(スポーツ撮影)

書込番号:9040042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/02/05 00:15(1年以上前)

on the willowさん>>
もうすぐ卒業式があるので、記念写真を撮るのによさそうですね!

メカニカルスターマンさん>>
今日、家の近くの店では展示品のみの販売でした。
人気ぶりがうかがえます。ただ展示品を触ってみた感じだと、
IXYに比べて1つ1つの動作がちょっと遅いような感じがしたのですが…
on the willowさんもおっしゃっているように、顔がきれいに映るのは大きな魅力ですね。

花とオジさん>>
広角レンズの定義がいまいちよくわかっていないのですが…(初心者ですみません…)
3倍ズームとあまり変わらないというのはちょっと驚きです。

じじかめさん>>
TZ5の10倍ズームはかなり魅力的ですね!
全く知らない機種だったのでとても参考になりました。


皆様、貴重なご意見本当にありがとうございました。
今週中には決めたいと思っていますので、ご意見を参考に現物を見て決めたいと思います。

書込番号:9042669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/05 00:40(1年以上前)

>3倍ズームとあまり変わらないというのはちょっと驚きです。
一般的な3倍ズーム。
・35mm〜105mmだから3倍。
・37mm〜111mmだから3倍。
920iS。
・28mm〜112mmだから4倍。
F100fd。
・28mm〜140mmだから5倍。

望遠の強さは、後ろの数字の大きい方が強い。
105mmや111mmと920iSの112mmは殆ど同じ。
差があっても誤差の範囲と言える。
逆に前の数字が小さいほど広い広角。

同じ10倍ズームでも、
TZ5は28mm〜280mmで10倍。
SX110iSは36mm〜360mmで10倍。
望遠力で見ると360mmのSX110iSの方が、280mmのTZ5よりかなり強い望遠。
TZ5は広角28mmから始まるズームだが、SX110iSの始まりの36mmは現在では広角とは言えない。

望遠は、遠くのものを大きく撮る=狭い範囲を撮る。
広角は、近くのものでも小さく撮る=広い範囲を撮る。

コンデジの○倍ズームと言うのは、○倍の範囲でズーム(変化)しますと言う事で、望遠の強さを表すものではありません。
小学校の運動会では、後ろの数字がおおよそ400mmくらいが必要と言われます。

書込番号:9042815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/02/05 18:12(1年以上前)

わかりやすい説明をありがとうございます!

ついつい“○倍”という表記にばかり目がいってしまうので、
気をつけないといけないですね。
参考になりました!

書込番号:9045388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 暗い場所だと

2009/02/04 01:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:3件

暗い場所でフラッシュをたかずに撮影するときは、100fdと60fdではどちらがきれいに撮影されますか??

書込番号:9038039

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/04 07:32(1年以上前)

F100fdのほうがきれいだと思います。

書込番号:9038406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/02/05 04:09(1年以上前)

ぼくもじじかめさんと同じ意見ですね。

書込番号:9043287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 紫外線カット室内での撮影について

2009/02/03 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:1件

日曜日に秋葉原のヨドバシで購入しました。あんまりデジカメを使ってないので質問します。紫外線をカットする蛍光灯の部屋で、自然な色合いを出せるようにしたいのですが、特に撮影に注意することがあったら教えて下さい。

書込番号:9034397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/03 16:31(1年以上前)

こんにちは。

結論からすると、何もしなくて良いです。

そもそもUVやIrは目で見えませんが、CCDでは可視光との違いは判りません。
よってここの感度が高いと、デジカメでは強い光があると判断し、露出等を狂わせる原因になります。

通常はレンズに紫外線を反射するコーティングが施してあったり、UVフィルターなるモノが売られていたりします。

よって、紫外線カットの蛍光灯(虫除けタイプのものかな?)は、逆に好都合だと思いますよ。


書込番号:9034933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/02/04 00:05(1年以上前)

カメラを三脚などに固定し、
フラッシュを使わず、
被写体も静物であれば自然な色になると思います。

その際、
マニュアルモードにし、
露出補正を+1くらいにすると、
なお良いかもしれません。

書込番号:9037498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/04 00:49(1年以上前)

露出を +1EV だと明るすぎないかと思いますが、お好みで。
あと、撮ってみて色合いが変であれば、カスタムホワイトバランスは覚えておいて損はないかと思います。
(蛍光灯というのは多種多様で、ある蛍光灯だと大丈夫でも別の蛍光灯ではダメ、ということもありうるので)

書込番号:9037756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

夜の撮影が暗い

2009/01/28 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 pudgeさん
クチコミ投稿数:2件

先日、F100fdを購入したのですが、夜景(イルミネーション等)の撮影が異様に暗く感じます。イメージでは、夜景をバックに撮影すると人物はちゃんと写るが、バックが真っ暗といった感じです。遠くといっても5mより先の物が暗くて写りません(被写体がシルエットになってしまう)今のままだと夜(外)に使うにはちょっと厳しい感じがします。設定でなんとかなるものなのか、このカメラ自体そういうものなのか、実際御使いになられている方のご意見、アドバイスをいただけたらと存じます。
※夜景モードで撮影しましたが特に変わらず、シャッタースピードが遅く、ブレたり撮影がしずらい気がします。

書込番号:9003767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/28 18:19(1年以上前)

>夜景モードで撮影しましたが特に変わらず、シャッタースピードが遅く、ブレたり撮影がしずらい気がします。

夜景の撮影は三脚をお使い下さい、
ブレるのは当然の成り行きです。

書込番号:9003843

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/28 18:21(1年以上前)

>夜景モードで撮影しましたが特に変わらず、シャッタースピードが遅く、ブレたり撮影がしずらい気がします

夜景モード+フラッシュ(スローシンクロモード)なら人物も背景も明るく撮影できると思います。
フラッシュ光は広角側で約4.3m、望遠側で約2.8mまでしか届かないので、それ以内に人物を置く必要があります。
夜景を撮影する場合は三脚は必須です。

書込番号:9003849

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2009/01/28 18:32(1年以上前)

出来れば上手くとれなかった画像をUPして頂けるとアドバイスしやすくなります。

一般的には、以下のようにして撮ってみて下さい。

(1)感度をISO 800〜1600で撮ってみる
(2) (1)を行った上でフラッシュをON/OFFしてみる

ちなみにフラッシュの撮影可能範囲は感度によりますが以下の通りです。

広角:約60cm〜4.3m/望遠:約60cm〜2.8m/
マクロ:約30cm〜80cm

フラッシュ撮影時、人物など光を発せず、反射光で撮る被写体はフラッシュの撮影可能範囲にある必要があります。
逆に発光体はフラッシュの撮影可能範囲にあると発した光が弱まります。

通常、イルミネーションはフラッシュの撮影可能範囲外なのでフラッシュの影響は受けないことが多いです。
その代わりイルミネーションなどの発光体を明るくする場合は感度を上げる必要があります。(絞りやシャッター速度を変える方法もありますが、この機種はそう言った操作が出来ません)

書込番号:9003903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/28 18:38(1年以上前)

多分オートで撮影したんでしょうね。

とりあえずP(M)モードにして感度はISOAUTO800、
フラッシュはスローシンクロ(これ重要)で試してください。

書込番号:9003932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/28 18:46(1年以上前)

 夜景はF100fdに限らず、例えデジイチを使ったとしても
原則として三脚使用ですよ。
説明書の47ページにも夜景モードの使用は三脚使って・・・と
書いてありますね。

書込番号:9003986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/28 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1枚目はモード、顔きれいナビ+スローシンクロ。2枚目はMモード。3枚目は夜景モードでSS3秒です。
特に暗いとは感じられるでしょうか? 1,3枚目は三脚使用。2枚目は手摺に乗せて撮ってます。どれもレタッチはしていません。ごく普通に撮りました。コンデジとしては綺麗に色濃く写るカメラだと思うのですがいかがでしょうか? 写真としてはヘタクソですので構図云々は勘弁してください。

書込番号:9005398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/28 23:00(1年以上前)

失礼しました。上の1枚目はスローシンクロではなく、強制発光でした。

書込番号:9005436

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/01/28 23:01(1年以上前)

当機種

コスモクロック21

pudgeさん、
よこはまコスモワールドの大観覧車「コスモクロック21」を、12月上旬の午後5時過ぎ(太陽は沈んだ時間)、ISO AUTO(400)で手すりに腕を預けて手持ち撮影したものです。1/14秒のシャッター速度でも手ブレはわかりません。雨上がりで歩道が濡れているため、観覧車が水に映っているような感じとなりました。(画像サイズは600MでNの設定)
私の好きな雰囲気のこのような夜景が何も考えずにFinePix F100fdのAUTOで撮れることから、積極的に夜景撮影を楽しむようになりました。
そら。さんが書かれていますが、気に入らないとされる画像をアップされることをお勧めします。

書込番号:9005438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/28 23:02(1年以上前)

失敗サンプルがないと、具体的なアドバイスなどは難しいですねぇ。

書込番号:9005452

ナイスクチコミ!0


スレ主 pudgeさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/29 11:06(1年以上前)

みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。
on the willowさんのおっしゃる様に写真のサンプルを近々にUPしたいと思います。
その上、またご意見いただけたらと存じます。

書込番号:9007349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/31 11:39(1年以上前)

こんにちは。

スレ主様、横スレ失礼します。

こむぎおやじさん

撮影場所、左は横浜とわかりますが、右の夜景・・・?

湘南平でしょうか?
あるいはヤビツ峠?
見覚えあるような景色ではあるのですが、いまいち自信がありません。

よろしければ教えていただけませんか?
横浜、湘南方面は年数回遊びに行きますんで、
夜景好きとしては是非撮影したくなりました。
お願いします。

m(__)m

書込番号:9017761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/31 12:50(1年以上前)

1枚目・中華街、2枚目・お台場、3枚目・湘南平の電波塔からでしす。ただし、カップルが多すぎて三脚立てるのには根性が要りますよ。また、風が強い場所なので手摺に押し付けてというのも難しいです。 ですが、夜景は見事です。一眼+超広角が欲しくなります。

書込番号:9018125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/01 10:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

手持ち撮影

ヤビツ峠

こむぎおやじさん

教えていただき、ありがとうございます。
やはり湘南平でしたか・・・。

お礼ついで・・・というわけではないですが、湘南平とヤビツ峠の夜景アップします。
湘南平は、当日強風と横殴りの雨・・・・
展望台のガラスにカメラをくっつけての撮影でしたのでガラスのくもり?汚れ?で
満足いかない写りです。
電波塔は、今はどうなんでしょう?
以前はネットがかかっていて「とても三脚構えられないな〜」と思ってました。

ヤビツ峠は、アクセス(道路)に難があり、展望台も照明がなく周囲は真っ暗です。
女性の一人はオススメできませんね・・・。

スレ主さま

たびたびの脱線失礼しました。

書込番号:9023387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/01 11:56(1年以上前)

当機種
当機種

夜景ではありませんがヤビツ峠から

すえるじおおりば様 

 湘南平の電波塔ですが、一番上の展望台部分に上がる前の通路ならばフェンスはありません。 そのかわり130p位の高さまで手すりがありますので、三脚の高さが必要です。又は手すりに固定して撮るしかないですね。 ヤビツ峠もいいスポットですよね。明かりがないのと足もとがちょっと危ないですが。しばらく夜景は撮ってませんがまた撮りに行きたくなりました。もしよろしければお手持ちの夜景をアップされませんか? 私は今手持ちがありませんので楽しませていただくだけになっちゃいますが。スレ主様へのご参考になるかとも思いますし。
勝手なことを言ってますが、pudge様宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9023667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/03 19:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

東京ディズニーシー(手持ち撮影)

東京都立川市、昭和記念公園

東京、新宿駅南口(サザンテラス)

栃木県、湯西川温泉

pudgeさん

こんばんは。

まだ読まれているでしょうか?

最初のほうで、こうしたら?と言うだけ言ってサンプルをアップしていなかったので
参考にならないかも知れませんが、サンプルアップします。
(モザイクを掛けたら撮影情報がめちゃくちゃになったので、
あえて撮影情報の文字を入れました。)

撮影に使用したカメラはポートレートでは、主にfinepixF31です。
私が持っているカメラでは、最もF100に近い世代のカメラなので・・・

(一番右の写真だけF31の前の機種、F11というカメラです)

F31では、マニュアルモードで、isoauto800に設定して、フラッシュは「スローシンクロ」に
設定して撮影しました。
いずれも手持ち撮影です。
マニュアルモードなんて難しい・・と思うかもしれませんが、基本的にはオートと変わりません。
F31ではできませんが、F100ならマニュアルモードでも顔ナビが使えるはずです。

余談ですが、一番右の湯西川温泉は、実際はもっと暗く見えます。
(背景の灯りは小さなかまくらを作ってロウソクを灯した「氷のぼんぼり」というものです)
ただし、実際の見た目よりもかなり明るく撮影したかったので
この時は、マニュアルモードで、露出補正を+2かけました。
フラッシュは、スローシンクロ発光です。
iso感度は、800に固定しました。

F100でも同じ設定が可能ですし、手振れ補正もあるので、ぶれにくいと思います。

おまけで、次に夜景撮影を・・



書込番号:9035544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/03 19:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

iso3200の高感度、手持ち撮影

三脚使用、iso200

キャノンのデジカメ、三脚使用

finepixF11、夜景モードで撮影、三脚使用

続いて夜景(イルミネーションとか)です。

一番左の写真は、シャッタースピードをみていただければわかりますが
とにかく高感度iso3200に設定して撮影しました。
これくらいなら、手持ち撮影でも、まず手振れすることはありません。
噴水の水滴もある程度止まるほどですが、高感度撮影による弊害で
いわゆる「ノイズ」が目立ちますね。
こちらの撮影方法は、F100ならブレ軽減モード、あるいはナチュラルフォト(でしたっけ?)
に該当する撮影方法です。
もしくは、マニュアルモードでiso1600auto、あるいはiso3200、1600固定という方法もあります。

左から2番目の写真は、別のカメラになりますが、
シャッタースピード1秒、iso200で撮影したものです。

噴水の水が絹糸のようにつながり、またノイズも目立ちません。
(こちらは三脚使用です。)

右から2枚目は、キャノンのカメラですが、動かない夜景を撮影するなら
三脚に固定して、低感度(iso100とか)で撮影したほうがいいということを
感じていただけるかと思い、アップしました。

一番右は、finepixF11で撮影したものです。
こちらは、F100にも共通する

「夜景モード」

で撮影しました。
(もちろんシャッタースピードが長いので三脚使用です。)

夜景モードでは、シャッタースピードが、1〜8秒で設定できるはずです(F100の場合)

三脚をセットする時間と場所に余裕があれば、一度試してみてください。

満足のいく写真が撮影できることを祈っています。

写真は、左から、東京昭和記念公園2枚、江ノ島、栃木県湯西川温泉です。


追伸・・・こむぎおやじさん

夜景ですが、FinePixF710の口コミで

「イルミネーション」

てスレを立ててます。(そこから別スレにも・・・)

あと、一眼レフカメラの口コミですが、

「花火はやっぱり、冬でしょう(秋・春もふくむ)」

でも、当方の駄作をアップさせてもらってます。

最後に、キヤノンパワーショットA620の口コミで

「カスタム設定で花火撮影」

というスレをだいぶ前に立てています。
コンデジでいい加減、簡単に花火撮影というテーマです。

おひまなら覗いてみてください。

書込番号:9035658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/03 20:00(1年以上前)

別機種

パナTZ−5 WBがちょっと変ですが

すえるじおおりば様  ありがとうございます。私が参考になりました。ご案内いただいたスレも拝見させていただきますね。 しかしよく撮れてますねえ。個人的にはカメラはどうあれ三脚+低ISOで行きたいですね。

書込番号:9035785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング