FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

F100fdほかで悩んでます。

2008/07/30 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

機種不明

母の撮影

久しぶりにコンデジカメラで悩んでいます。

現在コンデジはF30を使っています。他にF810、F710などを所有しています。
最近母の旅行のお供にとF30を貸したところ、気に入ってくれまして「このカメラが欲しい。」と相談されました。
譲るのは良いのですが、私も無いと不自由してしまいます。

そこで相談なんですけど。

第一候補は、F100fd。
第二候補は、F31fd(中古)
第三候補は、母が使いやすいと思えるようなコンデジを買い、プレゼントする。予算2万程度。
妻の意見は、譲ってあげて新たに買わない。「もうこれ以上いらん!」(@o@)

私のコンデジの使い方は、動画撮影をそれなりに使用し室内撮りが多いです。
母はF30で結構良い写真を撮ってきました。
今までカメラを使ったことが無いのにです。脱帽です(^^;

私ならというご意見等がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:8147539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/07/30 21:44(1年以上前)

私は、F30を持っていて、F100を購入しました。

ISO800以上の静止画画質と動画画質はF30ですが
その他はF100の方が良いです。

今回旅行に行き、私はF100、OLYMPUS SP-550、KODAK V705を
使い、妻には、F30を使ってもらいました。

F100を買って損はありません。

書込番号:8147967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/07/30 22:00(1年以上前)

なんとも悩ましいですね。
とりあえず、買わないという選択はナシにしましょう。

候補の他、まだ手に入れるのに苦労しないF50fdも手振れ補正が付いているし、良いと思います。
探しにくいと思いますが、フルオート系のF40fdも良いかも。

現行最新機であればパナのFX35もオススメしたいです。
これも、間もなく後継機が出るので値下がりするでしょう。

書込番号:8148058

ナイスクチコミ!2


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2008/07/30 23:02(1年以上前)

私ならどうするということで。

第一候補はそのまま同じです。第2候補は私なら避けます。自分用ならありかな。
第3候補は、F50fdかW170。ただし、手ぶれの効き具合はW170の方が上か。フラッシュの
良さならF50fd。

お母様の写真のような場面ならfujiのほうがいいでしょうかね。

書込番号:8148379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/31 00:04(1年以上前)

 親に差し上げるデジカメなら使い方が簡単な方が良いと思います。
それほどF30を差し上げないといけないほどの理由がなければ
パナソニックのDMC−FX35若しくはDMC−FS20がお奨めです。
価格的には安くなっているFX35でしょうか。 シーンおまかせでお気軽に
使えますからご年輩の方でも使い勝手は最高だと思います。FS20は、少々高いですが
液晶が大きく3.0インチとなっておりご年輩の方でも見やすくなっています。
液晶の大きさで決めるならIxydigital910ISも価格的にお手頃で画質もよくお奨めです。

書込番号:8148746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/31 01:27(1年以上前)

こんにちは〜
お母様へご自身のカメラ譲られた後の代替品との事、とても良い話ですね♪

ミチャポンパパさんはずっとフジをお使いですので、やはりF100fdがよろしいかと思います。
F30の替わりとの事ですが、私はF31ユーザでF100は所有しておりませんが、ココの皆様が上げて下さる数々のサンプルを拝見し、さらにプリントもして確認しましたが、F30/F31と露出の段差や精細度は異なるものの、発色の傾向は同じで色のりはF100の方が良く見えますので、お奨めする次第です。

次点は、候補にはありませんがW300あたりも良いかなと。。
露出にしろ発色にしろ全然違い、W300のデフォルトはフジに比べて地味に感じるものの、設定次第で好みの絵に近づける事が可能な機種ですし、F100と同等の高精細でもありお奨めです。
ただし、もし価格帯で候補を絞られた上での話でしたら、第二候補は無しでお願い致します。

書込番号:8149092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/07/31 02:52(1年以上前)

どうせならF100fdの後継機を狙いたいです(^^;…

書込番号:8149280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件

2008/07/31 21:54(1年以上前)

こんばんは。
あたたかいご意見有難うございます。

皆さんのご意見に、F31fd(中古)の購入が無かったのは意外でした。
私も今更35mm〜3倍ズームは物足りないという気持ちはありましたが、まだまだ良い機種だという認識だったんですけど。
中古というリスクもあるんでしょうか。(^^;

今日少しだけ量販店に寄り道をしまして、数種の実機を確認しました。
私が使うにはどれも小さくスマートで、今時のコンパクトデジカメは意外と持ちにくいですね。
少しの印象ですが、やはりF100fdが一番自分に合う気がしました。
ですが、金額が他と比べてちょっと高いのが躊躇するところです。
母へのプレゼントに新機種も良いのですが、一度使って慣れたのが一番と考えるのと、バッテリーの持ちも良いのが安心できます。
※今私が使っているのを母に譲り、私は新機種でも中古でもというスタンスです。

次回は休日にじっくり触れながら考えてみます。
今のところ、やっぱり「買わない」は出来そうにありません。♪

書込番号:8152102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/08/01 01:49(1年以上前)

私は鉄道写真であれば全部F100fdで撮影します。
名の知れたメーカーで、使いやすくて、機能的にも優れています。
プリントもフジカラープリントに出来ます。

書込番号:8153318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2008/08/02 15:25(1年以上前)

VSE-Hakoneさん 有難うございます。

私は鉄道写真を趣味にしていません。(^^;
たまたま母が撮った写真を掲載しました。紛らわしくてすいません。
ですが、家族撮りがメインでフジフィルムの人肌色が大好きで、コンデジはフジばかり使っています。

フジカラープリント、懐かしいですねぇ。
ここ数年デジカメになってから出してないです・・・。
ほとんど「プリンタープリント」か「ディスプレイ観賞」です。
「これは!」という一枚が撮れましたら、久しぶりにフジカラーのカメラ屋さんに出してみようかな。

書込番号:8158910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件

2008/08/05 12:30(1年以上前)

先日の休日に量販店でじっくりとは見れませんでしたが、改めて確認してきました。

気持ちはF100fdにかなり傾いていますが、パナソニックのFX35やTZ5、相変わらずF31fdも捨てがたく、盆明けに結論を出そうと思います。
母も急ぎ必要という訳ではないので、盆休みに一緒に一度最新機種を見てみようということになりました。
ご推薦のカメラをメインにいじってこようと思います。

皆様ご意見有難うございました。
とても参考になっています。

書込番号:8170944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/08/05 13:36(1年以上前)

F100fd、FX35、F31fd を持っています。

F31fd の高感度特性(高感度でもディティールを失いにくく、色味があまり変わらない)は捨てがたく、今でも手放せないですが、高感度が重要でないシーンでは F100fd をメインで使っています。
FX35 との撮り比べも参考になれば。

F100fd と FX35 撮り比べ(ほぼ終了)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8080646/

F100fd、FX35、W170 撮り比べ(その2へ続く)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8098562/

F100fd、FX35、W170 撮り比べ その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8119492/

F100fd FX35 W170 撮り比べ 望遠端編
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8129276/

書込番号:8171138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2008/08/05 13:56(1年以上前)

F60fdなるモデルの実力が気になる時期でもありますね・・・
シーン自動認識とありますが・・・。
http://www.berger-bros.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Product_Code=FUJF60FD

書込番号:8171203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件

2008/08/05 19:43(1年以上前)

on the willowさん 有難うございます。

たまにフジ板も見ていますが、以前スレをお立てになったのを見てF100fdが欲しくなった時の事を思い出しました。
このスレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7628259/

これを見た時にF100fdでOK!?と感じたんですが、結局は無茶をしましてデジ一眼の2メーカー所有を決断しちゃったんです。(^^;
D40Wズーム持ってて運動会撮影用にKissX2Wズームを買った時です・・・。

私としてはすべて大変参考になる検証結果です。感謝しています。
ただ、私は写りは二の次的な考えでして(語弊があるかも)コンデジに望むのは、オートで見栄え良く撮れる(室内撮りメイン)、小さいながらもズームがあれば得、動画が室内や花火撮影でもそこそこ使える、やっぱり安い!という程度のことなんです。
昔から使っているフジが無難と思うのですが、たまには他メーカーを使ってみるのも良いか?という気持ちにもなっています。たまたま安いんで・・・。

でも本当に参考になりました。あらためてやっぱりフジかなという気持ちになりました。
ただ価格があとちょっと手が届かないんですよね〜。
母に購入するカメラを選ぶ際には、ポイントが少しあるんで3万未満の表示価格ならOKなんです。
でも自分用ならポイントを使わずに安いところで買うつもりです。
量販店でF100fdを見ると、3万5千でポイント付きって感じなんですよね。
家族旅行に使うこづかいを極力出し渋って、購入資金が残るように工面してみようかな。♪

くるくるげっちゅ〜さん 有難うございます。
確かに新機種もそろそろでしょうか。
是非とも価格をおさえた発売なら候補にするかもしれません。
どうも私はコンデジには2万前後しか出す気になれないんですよね。(これ本音かな
どんなに高性能高機能でも3万と聞いたら手を出さないと思います。
いや、でも「F31fdが新品で3万」を目にしたら、その場から動けなくなっちゃうかな〜。(^^;

書込番号:8172149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/08/05 20:24(1年以上前)

>量販店でF100fdを見ると、3万5千でポイント付きって感じなんですよね。
>家族旅行に使うこづかいを極力出し渋って、購入資金が残るように工面してみようかな。♪

近くにカメラのキタムラ(きむら)はありませんか?
サービスもいいですし、店舗ならではの安心感もあります。
近くのキタムラは26000円程度ですね。
参考になれば。

書込番号:8172321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件

2009/07/18 17:35(1年以上前)

古いスレッドを引っ張り出して申し訳ありません。
ご意見を頂戴した皆様に結果報告もしないまま放置してましたこと、深くお詫びします。

実は色々検討はしましたが購入するまでにはいたらず、今までF30を母と共有で使っていました。
充電や写真整理などは私がやっていたことや、母もF30を気に入って使っていまして特にお互いでバッティングすることもなく、あっという間に1年が経ってしまったという感じです。
※バッテリーの持ちが良いので、安心して持たせられるのが一番だったかもしれません。♪

ですが、先日中古のS6000fdに手を出したのをきっかけに、コンデジの中古品を物色してたところ、本日「F31fd」の良品を見つけまして勢いでポチッちゃいました。
ずっと気になっていたカメラを買えて、充実感とやっちゃったかな?感で複雑な心境です。

本当に長いこと結果をお伝えせず申し訳ありませんでしたが、ここに結果報告をします。
お一人づつに返信でなく重ね重ねのご無礼をお許し下さい。

妻にはこれから報告します。♪

書込番号:9872749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

こんにちは☆価格について質問です!

2009/07/16 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:12件

『F100fd』と『F200EXR』ですが
『F100fd』よりも新しい『F200EXR』の方が何故安いんでしょうか?

また、当方シルバーのF100fdを所持しているんですが、最近ブラックのお色の方が気になり欲しいな〜と思い始め、ブラックを購入しようかと考えているんですが、皆さんはどちらを使用されてますか?
また、ブラックを使用されている方、ブラックにした場合のデメリットはありますか?

書込番号:9862296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/16 12:16(1年以上前)

F100fdは1年以上前の機種ですからね・・・
流通在庫も底をつき、高いために売れなかったお店が残っているだけです。
素直にF200EXRにされた方がいいと思います。

書込番号:9862356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/07/16 12:38(1年以上前)

F200EXR は、そんなに良いんでしょうか?連写機能が付いた位で『F100fd』と大差ないと思っていたんですが…。どうなんでしょうか(>_<)

書込番号:9862447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/16 13:04(1年以上前)

>連写機能が付いた位で『F100fd』と大差ないと思っていたんですが…。
だとすれば、尚更、ワザワザ1万円も高い旧機を買うのは考え物かな?と思います。

書込番号:9862563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/07/16 13:36(1年以上前)

あ、そうですね(笑)
ブラックがやっぱり気になるので買おうと思います♪
ありがとうございました〜

書込番号:9862678

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/16 14:08(1年以上前)

F100fdは、取扱店が2店しかありません。つまり、販売が終了状態ですから、価格が高いお店の
売れ残りで価格が高くなっています。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019084.00500811224

書込番号:9862767

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/16 15:56(1年以上前)

F100fdも以前は取り扱い店舗が50店以上あったのですが、じじかめさんがおっしゃるように現在2店舗しかありませんね。
それにしても高い店舗は何故安くしてでも在庫を無くそうとしないのか、いつも不思議に思っています。

書込番号:9863095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/16 20:23(1年以上前)

売れ残って、やけ○○状態かも?

書込番号:9864059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/16 22:12(1年以上前)

安く仕入れて、高く売るつもりでは。

書込番号:9864778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/16 23:59(1年以上前)

高く買って安く手離している者。
それは私です。(~_~;)

書込番号:9865524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 無くしました!

2009/06/17 02:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:9件

バッテリーチャージャー…。無くしました…。。
充電方法がめんどくさいとは思っていたけどっっ。
純正の充電器だけを新たに購入しかないでしょうか?
なるべく安い出費でおさえたいのですが、何かいい方法はありませんか?
お願いします。。涙。

書込番号:9711838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2009/06/17 06:13(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2604

リスクについては自己責任でお願いします。

書込番号:9712006

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/17 06:45(1年以上前)

こんにちは。

充電器とバッテリーが1個、セットになった商品もあります。
予備電池をお持ちでない場合、ご検討ください。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/fujifilm.html#016058

※ 互換バッテリーの使用は、全て自己責任です。
  私は、ここで購入した電池を幾つか使っていますが、今のところ、問題は起きていません。

書込番号:9712060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/17 09:56(1年以上前)

下を向いて歩いていると拾うかも? というのは冗談ですが、一年半ほど前に、
古いデジカメを拾って交番に届け、3ヶ月後に自分のものになりましたが、
カードは個人情報の関係でもらえないし、充電器は購入しなければならないし
得だったどうか疑問に感じています。(xDカードでしたし・・・)

書込番号:9712544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

赤外線通信について教えてください

2009/06/04 13:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:32件

半年前にファインピックスF100fdを購入しました。
当時、ケータイはauの61CAで、画像を赤外線通信で移動することができました。

しかし、今回SONYのS001に機種変更をしたら赤外線通信ができなくなりました。

規格の違いだと思いますが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
何種類の規格があって、どのメーカーとどのメーカーは相性が悪いとか、パソコンやプリンターとの通信についても教えていただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:9649705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/04 13:30(1年以上前)

規格の数や相性は知りませんが、対応一覧ならここの
よく寄せられる質問の下の方にあます。
「赤外線通信で画像を送れる携帯電話、プリンターの機種を教えてください」
http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x003a.asp?cat1=0&subcat=0-0

書込番号:9649783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/06/04 13:50(1年以上前)

花とオジさん、ありがとうございます。

SOO1はIrMC方式だから対応していないようです。
けっこう便利だったんですけど、残念です。
まあ、おまけみたいなものですよね。

この度はご親切に教えていただきありがとうございました。

書込番号:9649845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

F100fdとIXYL2をお使いの方に質問です。

2009/05/31 01:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:80件

昨年、旅行の際に、それまでIXYL2を使っていた妻にF100fdをプレゼントしたのですが、このカメラで撮れる画がもっさりしていて、IXYL2の方がいいといってF100fdを使いたがりません。
確かに、このカメラは、低ISOでも等倍で確認すると色塗りしたように画像処理がされており、解像感がないなぁ〜と思います。IXYL2の方はそれに比べ、画素数が半分以下であるもの解像感があり、撮れる画に締まりがあるように思います。
両方の機種をお持ちの方、いかがでしょうか?
この妻にどのようなコンパクトデジカメを買い与えたら満足するでしょうか?(DP1,2は高くて買えません。2万円前後で考えています。)
(具体的な画像を挙げて皆さんに確認してもらえればいいのですが、家族写真しかなくUPできる画像がなくて申し訳ありません・・・)

書込番号:9628526

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/31 07:37(1年以上前)

F100fdで6MPにして撮影してみても、塗り絵になるのでしょうか?

書込番号:9629056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/31 08:16(1年以上前)

たぶん、コントラストの違いと思います。

書込番号:9629167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/31 09:21(1年以上前)

こんにちは。のりとのりさん

>IXYL2の方がいいといってF100fdを使いたがりません。

よほどL2がお気に入りなのでしょう。のりとのりさんは何故?奥様に違うカメラを
持たせたいのでしょうか?違う機種を買ってもまた使わないなら
奥様に選んでもらえばいいかなと思います。

書込番号:9629359

ナイスクチコミ!2


DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/31 11:49(1年以上前)

のりとのりさん、こんにちは。

私はIXY450を使っていて、F100fdを購入当初同じような感想を持ちました。
その後みなさんからたくさんアドバスをいただき、基本的な設定を理解してからは、
やはりF100fdのほうが優れていることを実感しました。
また、以前のスレッドにもありますが、画像ビューアの違いで見え方が全く違います。
F100fdの4MB超の画像をリサイズして表示するときに、
ビューアによっては解像感がないように見えてしまいます。
ご参考までに。

書込番号:9629866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/05/31 12:15(1年以上前)

買い換えるんでしたら、
同じCanonのIXY210あたりが
スタイリッシュだしいいんじゃないでしょいうか。
L2と同じメーカーで色合いも似てるのではと思います。

書込番号:9629966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2009/05/31 13:42(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

DVNEW2さん。やはり、当初は同じように感じられたんですね。
妻には、設定をよく勉強するように言い聞かせます。いつもオートでしか撮らず、画質がよくないと言うので低ISOに設定してやったんですが、それでも納得しなかったもので・・・

高感度耐性を生かせるようこの機種を選択しましたので、やはり、もう少しこの機種について研究していきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9630296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

AUTOで撮影する場合は??

2009/05/18 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:81件

F100fdは
AUTOでISO400で撮る場合は 400に固定されてしまうんですか??

昼間、風景や室内で人物を撮っても400のままなんですが……



キャノンの場合は AUTOにすると
昼間、風景を撮るとISO80から
部屋の中で撮る場合はISO200に かわるんですが。

書込番号:9565313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/18 22:12(1年以上前)

http://fujifilm.jp/support/pdf/digitalcamera/manual/ff_finepixf100fd_mn_j101.pdf
60ページにありますよ。
最高感度が設定できるのでは??

書込番号:9565739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/05/19 20:50(1年以上前)

さんがくさん


ありがとうございます。

書込番号:9570647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/05/19 22:58(1年以上前)

もう解決済みかもしれませんが・・・。
AUTO(400)とかAUTO(800)などで、お望みの可変ISOになります。

書込番号:9571686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/05/19 23:17(1年以上前)

ISOももしかしたらオートになってます?(isoAUTO400とかAUTO800とか)
撮られた状況に明暗差が強く、ダイナミックレンジ400%が選択されたためかもしれません。
この場合、F100fdの仕組みとしてisoも400になります。

書込番号:9571842

ナイスクチコミ!0


ES14さん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/20 21:45(1年以上前)

ミッチー★さんの言われること、すごくよく分かります。

私はF401からの機種変更だったんですが、この機種になってから必ずノイズが載るようになりました。
なんでだろうと調べてみたら、ISO感度が高いとノイズが載るものだというのは理解できたのですが、AUTOモードで撮ると最低ISO感度はAUTO400からのスタートなんですよね。

日中の野外で撮影すればAUTO400でもISO100の写真が撮れて綺麗な写真になりますが、室内とか野外の日陰からの撮影を行うとほぼ確実にISO400の写真になってノイズが載りますね。
同じ環境でもManualモードでISO100とかISO200に固定して撮影してやれば、綺麗な写真が撮れます。

AUTO400は、ちょっとでも暗いと過敏に反応してISO400にしてしまうのかもしれませんね。

露光とかホワイトバランスとか難しいことは考えたくないのでAUTOモードでしか撮影したくないのですが、この機種で室内撮影をする場合AUTOモードは使い物にならないですね。

AUTOモードでもISO感度を自由に設定できるようにしてくれればいいんですが。
少なくともAUTO200という選択肢が欲しかった。

F/Wを改定してくれるとうれしいですね。
フジにメールしてみようか。。。

書込番号:9576269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/20 22:00(1年以上前)

> AUTOモードでもISO感度を自由に設定できるようにしてくれればいいんですが。

Mモードというのは、「ここ(例えばISO感度)だけこうしたい」というのが選べる「オート」ですよ。
いわゆる全部自分で設定しなきゃいけない「フルマニュアル」とは性格が違います。
(逆にそういう本当の意味でのマニュアルモードがF100fdには存在しません…)

どんどん気軽に使ってOKなモードだと思いますよ。

書込番号:9576399

ナイスクチコミ!1


ES14さん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/21 00:27(1年以上前)

へこみぷぅさん、こんばんわ。

先ほど操作を試してみました。
たしかにMモードだと、ホワイトバランスはAUTOを選択できますね。
露出は自分で選択しないといけない様で、AUTOという選択肢はないです。

ですが、露出の設定変更を行うとリアルタイムでLCD表示に変更内容が反映されるのはいいですね。
マニュアル見ないと+方向とか-方向の意味は分からないのですが、即座に結果が反映されるのは素人には助かります。
意味を覚えなくてもいいですからね。

F401みたいに、その当時の上位機種でありながらも、私の様な写真の知識がない人でも
お気楽に綺麗な写真が撮れる機種だったら嬉しいんですけどね。
きっと、AUTOモードにAUTO200かAUTO300が設定されるだけでAUTOモードでの不満は解決するはずです。
どうもこのカメラだとISO400は綺麗に撮影できないようですし。

書込番号:9577638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/21 00:53(1年以上前)

> ES14さん

> 露出は自分で選択しないといけない様で、AUTOという選択肢はないです。

念のため補足しておきますと、その選択もあくまで「露出を変えることが出来る」だけで、
何もしなければ通常のAUTOと同じです。AUTOで満足できない時だけ使う機能ですね。

AUTO200は欲しい機能ですね。私の使っているF30ではAUTO400or1600なので、
逆にAUTO800がなくて不便です。。

書込番号:9577834

ナイスクチコミ!0


ES14さん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/21 19:47(1年以上前)

当機種
当機種

へこみぷぅさん、こんばんわ。

>>念のため補足しておきますと、その選択もあくまで「露出を変えることが出来る」だけで、
>>何もしなければ通常のAUTOと同じです。AUTOで満足できない時だけ使う機能ですね。
なるほど、そうだったのですか。
こういう事項はマニュアルに記載してほしいなと思います。

ところで、AUTOモードとMモードで同じ被写体を撮影してみました。
MモードではISO200に固定して撮りました。
AUTOモードではAUTO400を選択したのですが、予想通りISO400が選択されてしまいました。

見ての通り、ISO200でもISO400と同じ程度の明るさの写真が撮れるんですよね。
ISO200ではSANYOの文字がハッキリ見てとれますが、ISO400ではこのザマです。

ISO400で撮影した時の画質ってこんなもんなんでしょうか。
別のカメラでもISO400だとこんな画質になるもんでしょうか?
うう〜ん。。。

書込番号:9581175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/05/22 20:31(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

ISO400だと多少 ノイズが載りますよね。

ちょい期待して購入したけど残念です。

書込番号:9586855

ナイスクチコミ!0


onimoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/05/24 06:21(1年以上前)

当機種
当機種

AUTO400で出た絵です

400ですが個人的に気に入ってる画

ミッチー★様

お気持ち分かります。勝手に増感されるのは嫌ですよね。
明暗差のあるところでは、階調を保とうとする為ISOが上がるクセがあるようですね。
使いはじめの頃は、「使い物にならんな」と私も思っていたのですが
AF/AEロックで露出のコントロールが結構利くという事が分かって来ました。
シャッター半押ししてシャッタースピード見て、という感じで
今は殆どAUTO400、あるいは800で撮ってます。
明るいところに露出が引っ張られる傾向がありますから、
その逆に、「暗くなっては困る」と思うところを基準にするとISOの具合もいいようです。

書込番号:9594493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング