FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 皇成さん
クチコミ投稿数:9件

1 薄暗い部屋(蛍光灯の灯り)
2 フラッシュ禁止
3 対象物=馬
この上記の条件に最も適した設定を教えてください(酷な条件ですみません)。宜しくアドバイスお願いします。

書込番号:9139182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2009/02/22 22:15(1年以上前)

フラッシュ禁止にして夜景モードで撮るのが一番手軽でないでしょうか。

どちらにしてもISO感度を上げて撮るしかないでしょうね。

書込番号:9139360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/22 22:19(1年以上前)

馬ですと当然フラッシュ禁止ですもんね。過酷すぎるかもしれません。
 
ISOオート1600、スポット測光、露出補正を状況により調整。ってところでしょうか?
馬の色が黒に近ければ、ピントがなかなか合わないかと思います。また、SSがかなり遅くなりますので手ぶれ・被写体ぶれには要注意ですね。
この状況ですと、一眼でも厳しいかと思いますよ。

書込番号:9139391

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/22 22:20(1年以上前)

お馬さんが動かないなら、ISO感動は最低値にして、三脚使用。

三脚が使えないなら、ISO800で、ぶれないよう慎重にシャッタを切る。

焦点距離は望遠側より、広角側の方がF値は低いので、広角側を使う。

場合によっては可能な限り(後補正が利く限界まで)マイナス側に露出補正。

書込番号:9139397

ナイスクチコミ!1


スレ主 皇成さん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/23 21:31(1年以上前)

皆さん親切な回答ありがとうございます。御三方のアドバイスに基き実践したいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:9144245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/25 09:10(1年以上前)

PowerShot SX110 ISのクチコミ
フラッシュ厳禁な薄暗い室内で、活躍できるデジカメは?
[8940470]
2009年1月15日 22:32
返信(7) 参考になった(0)
皇成さん

デジカメ購入予定者です。 主に馬を撮っています。 牧場と厩舎で撮っていますが、厩舎で撮る場合、題名通りの条件で、蛍光灯の光が頼りとされます。 しかも相手は動物ですのでじっとはしていてくれません。 購入条件として、@価格が最安値のお店で3万円以下の物 A光学5倍以上 B新品 以上3つの条件をクリアして、題名にある場所で活躍できるカメラをお教え願いたいと思います。 宜しくお願いします。

参考になりましたか?
はい(0人)

書込番号:9152400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーカードについて

2009/02/19 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:77件

こんばんは
昨日、KingstonのSD4/4GBFRのSDHCを買ってきまして、カメラに入れたらカードエラーとでてカメラでフォーマットをしても同じ状態で、まったく使えませんでした。またパソコンのリーダーに入れても開こうとすると固まってそれっきりになります。カードを抜くと固まりが取れる状態です。カードリーダーはSDHCに対応しているみたいです。(オウルテックのFA506(SW)BOX)
富士の推奨だとSanDisk製のみ対応ですが、やはりカードの初期不良でしょうか?
どなたかご教授願います。宜しくお願いします。

書込番号:9118090

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/19 07:36(1年以上前)

>富士の推奨だとSanDisk製のみ対応ですが、やはりカードの初期不良でしょうか?

SanDisk以外のSDHCカードを使用しているユーザーも多いので、初期不良の可能性が高いですね。
多分関係ないと思いますが、カード側面のデータの削除/上書きを禁止するロックがかかっていないか確認してみて下さい。

書込番号:9118734

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/19 10:03(1年以上前)

カード不良の可能性が高いと思います。
買ったお店に相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9119084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/02/19 10:35(1年以上前)

m-yanoさん、じじかめさん おはようございます。
カードのロックはかかってない状態です。やはり初期不良ですか・・・
日替わり商品で安かったので買ったのですが・・・
とりあえず、お店の方に問合せてみます。
またご報告させて頂きます。 ありがとうございます。

書込番号:9119199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/02/25 06:09(1年以上前)

昨日、在庫がないということで返品という形で対応してくれました。
もう少し何とかしてくれるとおもったのですが・・・
一応ご報告まで。

書込番号:9152057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信29

お気に入りに追加

標準

これは故障でしょうか?

2009/02/19 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

当機種

黒い影のようなものが何本か曲線になって画面全体に写ってしまうのですが、どうすれば良いのでしょうか?

書込番号:9122012

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:5件

2009/02/19 22:19(1年以上前)

当機種

さきほどの画だとわかりづらいので、白い壁を写してみました。カメラのディスプレイやパソコンで見ると影がうつっているんですが

書込番号:9122180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/19 22:19(1年以上前)

当機種

細いしましまが見えます PCのディスプレイを撮影

里いもさん の
 >デスプレーとの干渉しまでしょうか?

 私もそう思っていました
 これは 結構派手に出たりしますが カメラのディスプレイでは
 すぐ消えてしまうと思います 

書込番号:9122181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/19 22:22(1年以上前)

 まったく問題 ないと思います 

 干渉しま でしよう 画像にはないと思います

 それより 縦の線 左の 白っぽい線 右の黒い線
 縦に走っています これが何なのか気になります

書込番号:9122196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/19 22:26(1年以上前)

 白い壁にはシマシマが見えますが 画像に残っているのですか?

 画像をPC画面で拡大縮小しても残っていますか

書込番号:9122231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/02/19 22:27(1年以上前)

右上の2つの節目の内側の節目部分にある縦の線だと思いますが、
点検した方がいいような気がします…

書込番号:9122248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/19 22:29(1年以上前)

白い壁、モアレ(縞干渉)でしょう。これなら故障ではないですね。「モアレ」でググればすぐ分かりますよ。
ただし、縦の線はおかしいですね。
フジのサポートにメールで問い合わせすると、写真を送信してくださいと言ってきますので、送って見てもらってはいかがでしょうか。

書込番号:9122262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/02/19 22:31(1年以上前)

問題ないということがわかったので、現像してみます。ありがとうございました。

書込番号:9122278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/02/19 23:28(1年以上前)

被写体にないはずの線が写真に現れているのであれば異常だと思います・・・

この機種の場合、カメラのファームをあげてみるのも一つかと思いますが・・・
すでにアップされていればすいません。もしファームの更新をされる場合は、注意事項を守り、壊さないように気をつけてください。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f100fdfirmware/download001.html

それでも改善しないのなら、私だったら点検してもらいます〜1枚目の画像の複数の線等が常に現れるなら、これから写真を撮るにあたって気になると思います。

書込番号:9122725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/02/20 07:06(1年以上前)


白い壁の写真にも左から40%位の所に 白い縦線が入っていますよ〜。

書込番号:9123847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/02/20 08:51(1年以上前)


1枚目の木の写真と同じ位置ですね。グレーの縦線の方は白壁がグレーになっているので、
判らないだけで実際は入っているのかも知れません。黒いものを写してみるとよりはっきり
すると思います。

書込番号:9124063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/02/20 09:52(1年以上前)

一度目に付くと気になる線ですね。

右から12%ぐらいと、左から20%の所に出ています、通しで縦に出ているので良くない症状に思えます、私なら、写真に印を付けて修理に相談してみます。

書込番号:9124244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/20 11:34(1年以上前)

こんにちは。

何となくCCD不良っぽいですね。
他の写真でも同じ位置に同様に出ませんか?
私も昨年末、左下の方に画祖抜けが出た為、修理しました。(CCD交換)

フジのHP
http://fujifilm.jp/contact/digitalcamera/index.html
から問い合わせて見て下さい。
私の時は写真を送ってくれと返答が来たのでデータを送り、CCD不良なので修理しますと回答を頂いた後、修理に出しました。

書込番号:9124582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/02/21 09:25(1年以上前)


>問題ないということがわかったので、現像してみます。ありがとうございました。

スレ主さ〜ん まだ店じまいしちゃだめですよー 問題解決していませんよ〜〜


以下独り言・・・・
この方、皆さんのレスちゃんと読んでいるのかな? それともせっかち?
縦線 気にしない気にしないのおおらかな方?
まあ、私のデジカメでないからどうでもいいけど・・・・
ブツクサ々々々々

書込番号:9129666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/21 13:01(1年以上前)

う〜ん 確かに縦線 気になりますよね。 ご修理に出されたほうがいいと思います

書込番号:9130554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/02/21 17:36(1年以上前)

うむぅ〜。。。ここ出来てからずっと見ていましたが、これほど気になる展開は初めて。
スレ主殿は気付いていないのか、気付いてても過無視しているのか、、、

書込番号:9131605

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/21 17:43(1年以上前)

若しかしたら、ご覧になるデスプレーの違いにより、見える方と見えない方があるかも知れません。

書込番号:9131648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/02/21 18:35(1年以上前)

右がわの縦の黒い線 鉛筆で引いたような直線

 と取っ手のレバーにかかる白っぽい線 


 おおーい A BATHING ZIOさん

 そちらの設備でも確認できますかあー
 これってまずいと思いますよー
 メーカーへ連絡されたいですね 
 親切な女性の係りのかたがいますよー

書込番号:9131905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/21 21:10(1年以上前)

お返事遅れてごめんなさい。今日、サービスステーションに持ち込んだところ、レンズのしぼりの不具合と判明しましたので、修理にだしました。掲示板に出した画がわかりずらくて、みなさんに迷惑をかけました。ありがとうございました。

書込番号:9132667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/02/22 02:02(1年以上前)

修理となりましたか。
まずは良かったですね。

ただし、、、

A BATHING ZIOさんが言う円形状の薄い縞々とは別に、皆さん指摘のサンプル写真で上下方向に垂直に真っ直ぐ見える筋(2本?)は認識されているのでしょうか??
白っぽいような赤っぽいようなのと、緑のような青のような、、、

皆さんとても気になっているようですよ。(私も気になって気になって><)

出方からして絞りとは別問題のようでもありますが。。。

書込番号:9134545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/02/22 07:48(1年以上前)


サービスステーションに電話してこのスレを見てもらったらどうでしょう?

書込番号:9135024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スポーツモード

2009/02/20 07:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:2件

以前、Finepix V10を使ってました。
主に子供のテニスの試合の撮影で、それなりに満足してたのですが、今月Finepix F100fdに買い換えました。

同じスポーツモードの設定を選んだのに、なぜかFinepix F100fdだとピンボケ映像になりまくります。

機械オンチなので、詳細な設定が苦手です。

Finepix F100fdでキレイにスポーツモードが撮れる設定方法があれば教えてください。

書込番号:9123876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/02/20 11:49(1年以上前)

当機種

スポーツモードで撮った地元の子供たちの
フィギュアスケート・エキシビションです。
広いスケートリンクを動き回るので、厳しかったですね。
何枚も撮って見れるのは数枚ってとこでした。


テニスを撮ったことはありませんが、ベースライン上の打ち合いだと
ある程度行動が予想できるかと思います。
早めにシャッター半押しでピントを合わせておき、
ボールがきたら連写(メニューで連写ONにしとく)でどうでしょうか?
参考にならなかったら、ごめんなさい。

書込番号:9124658

ナイスクチコミ!1


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/02/20 20:15(1年以上前)

こむかっとさん こんばんは

ピンボケを防ぐ方法としてはMモードのコンテニュアスAFで撮影されてはいかがですか?
被写体を中央に捉え続ければピントが追従しますよ。

あと。。顔キレイナビ:ONでもピンが来ないかな?。。

どっちみち「数打ちゃ当たる」で連写が有効ですね。

書込番号:9126702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/21 03:16(1年以上前)

テニスの試合での撮影が多いのならば、カシオのHIGH SPEED EXILIM EX-FC100に買い替え(または買い増し)をお勧めします。 超高速連写が可能でインパクトの瞬間の撮影も可能になります。 また、動画性能もかなり良く、スポーツの撮影には最強ですね。
私も子供がテニスをやっているので、購入(買い増し)を考えています。
ちなみにカシオの関係者ではありません。 私もF100fd持ってます。

EX-FC100製品情報
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fc100/cs.html

書込番号:9129132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/21 08:47(1年以上前)

>のーえーさん
連射ONって設定は使ったことないので試してみます!

>boon777さん
MモードのコンテニュアスAFですね。探してみます。


>dejikameおやじさん
スポーツ撮影がメインと言うことで別機種を始めから推薦されてたんですが
あまり仰々しくもなくコンパクトで操作の使い慣れた後継種が良かったので
Finepixにしました。機械オンチなので慣れるのに時間がかかるんです(>_<)


皆さんありがとうございました。
早速、試してみてもしまたダメならまたお聞きするかもしれません。
その時はどうぞよろしくお願いします。

書込番号:9129552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイルサイズ

2009/02/17 14:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 dona626さん
クチコミ投稿数:40件

FinePix f50 を使っています。

ファイルの大きさについて教えていただきたいのです。

日頃ピクセル3Mで撮っているのですが、そのままサイズを小さくしても(800とか)、ファイルのサイズがおおきいのですが・・縮専というソフトでファイルサイズ指定で90とかにして同じく800×800にしたらファイルサイズが小さくなります・・

掲示板とかに貼る場合ファイルサイズは小さい方がいいのですが、ネットでとっておく場合ファイルを小さくしない方が写真がきれいとかあるのでしょうか?



書込番号:9109780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/02/17 21:27(1年以上前)

いやぁ・・・
ん〜・・・
ともかく、数字だけでは読むほうも大変ですし、文章も・・・(泣

どこかに保存しておく画像は、加工しない3Mピクセルのままがいいと思います。
画像を縮小したりすると、特別な処理をしない限り画質は落ちます。

・・・と、こういう答えで良いのでしょうか?

書込番号:9111442

ナイスクチコミ!1


スレ主 dona626さん
クチコミ投稿数:40件

2009/02/20 20:23(1年以上前)

エアー・フィッシュさん回答ありがとうございました。

数字も文章もわかりずらかったですか? すみませんm(_"_)m

ピクセルを3Mで撮ったお花を掲示板などで貼ろうとしても、400×300くらいに縮小しないと貼れないのです。

縮小専用のソフトでファイルサイズ指定にして70KBで縮小すると、600×450でも貼れるんです・・

なので、ファイル指定で縮小した方がいいのかどうかを聞きたかったのです・・

でも、やはり、保存してて、先で、カメラ屋さんでプリントすることもあるかもしれないのでそのままで保存してたほうがいいということなんですね・・

どこかで、小さい画像にするには、あまり大きいピクセルで撮らないほうがいいって書いてました・・・かえって汚くなると・・

600×450にするなら2Mくらいがいいのでしょうか?

書込番号:9126750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を検討しています。

2009/02/18 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

こんにちは、デジカメ(コンパクト)を購入したいと考えています。
購入は初めてで、希望としては室内や暗い場所でもできる限り明るく、綺麗に撮れるものがいいです。

対象は人物から物、風景や夜景など、幅広く撮りたいのですが、重視するのは室内における人物撮りです。

予算は安いなら安いほうがいいですが、35000円前後を用意しています。

実際にお店で店員さんに同じ様に要望を伝えたところ、Exilim Z400が一番、次にIXYデジタル920ISがオススメだと言われました。

これらを念頭に調べてみた結果、Finepix F100FDとIXY デジタル920ISが候補にあがっています。


質問ですが、F100FDと920IS、どちらが室内や暗い場所でもより明るく、綺麗に撮れるのでしょうか?

F100FDや920IS以外のものでオススメなものがあれば、そちらを挙げていただいても助かります。

レンズはF100FDよりも920ISの方がF値が2.8と明るいため、同じ照明のもとでは920ISの方が明るく撮れるのではないかと想像していますが、実際にはどうなのでしょうか?

F100FDのCCDが他のデジカメに比べると大きいことの利点も、併せて教えていただけるとありがたいです。

長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

書込番号:9114476

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/18 12:55(1年以上前)

こんにちは
暗いところでの撮影にはF100fdがいいでしょう。
レンズの違いはあっても、デジタル信号処理に違いがあって、結果的にノイズの少ない明るい画像が撮れるからです。
ただし、F100fdは早く買わないと無くなるかも知れません。

書込番号:9114553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/02/18 13:07(1年以上前)

F100fdだと思いますね、大きく2つ基礎的な違いが有ります、色彩エンジンと光感度です…基本的に肌色を半強制的に綺麗に表現します、次に感度が12000も余裕があります(通常時は6400)他社と同等!画像は劣化し黄色味掛かりますが!本当に画像残したい時には威力を発揮します、後続器がでましたが!連写機能の違いです〔カタログ上では〕一万円は浮きますよ

書込番号:9114603

ナイスクチコミ!1


磁世紀さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:35件

2009/02/18 13:33(1年以上前)

 スレ主様、こんにちは!

>Finepix F100FDとIXY デジタル920IS

 両方とも良い選択だとは思いますが、F100は今週末くらいに後継機のF200が出ますので、発売後にその評判などをお読みになってから、再度、比較しなおした方がいいと思います。
 現行のF100ユーザーが希望していたことが反映されて、だいぶ改良されているようですよ。

 また、それ以外にソニーやリコーなどいい機種もあるのですが、今は新製品の発売ラッシュの時期らしく、それらが出揃わないとオススメするのがなかなか難しいです(^_^;)。
 迷ってばかりいるといつまで経っても買えないんですけどね(笑)。

書込番号:9114687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/02/18 15:37(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。

もうすぐFinepix F200EXRが発売するんですね。

ご指摘にもあったように、F100FDはみつからなくなる可能性がある状況のようなので、まずは探してみます。おそらく予約、取り置きはしてもらえると思うので、その後F200EXRと比較検討してみようと思います。

書込番号:9115121

ナイスクチコミ!0


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/02/18 20:23(1年以上前)

スヌスムムリクの恋人さん こんばんは

FujiのコンデジはCCDがハニカム構造でもともと高感度に強いです。
おまけにサイズも大きいですし有利ですね。

予算に余裕があればF200EXRが最適ではないでしょうか?
予算を出来るだけ抑えたいのであれば
残り少ないF100fdをなんとか探してみて下さい。

F100fdならこんな写真も簡単に撮れちゃいますよ。
http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-261.html

書込番号:9116317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/02/19 00:17(1年以上前)

ヤフオクだと新品が2万チョイで何点かでてますね。

書込番号:9117974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/19 00:53(1年以上前)

群馬県のカメラのキタムラ藤岡店で、展示品につき本体のみ18,900円(シルバー)で、さら純正ケースと液晶保護シートがつけてジャスト20,000円でショーケースにて販売していました。気にしない人はいいでしょうが、ただバッテリーはやや不安ですが・・・。

書込番号:9118147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/02/19 23:45(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。

こちらに投稿されている写真を見比べてみましたが、ご指摘にもあったように920ISの方がくっきりとしたシャープな印象を受けました。また、室外のものはF100fdより明るいように感じました。

ただ、肝心の人物を写したものがほとんど見つからず、比べることができませんでした。しかし、他のクチコミも見ていくと、やはりF100fdのiフラッシュや光感度、人肌の再現に定評があるようですし、現在購入するとなると920ISやF200EXRに比して値段もかなり低くおさえられそうなので、操作性などは多少妥協しても、F100fdに決めようと思います。

早速今日探してみたところ、他店からの取り寄せですが¥20000で見つかりましたので購入しました。今は他店から届くのを楽しみに待っている状態です。

みなさん、ご意見ありがとうございました。

また、購入後もわからないことがあるかと思いますが、その際はまた、よろしくお願いします。


書込番号:9122848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング