FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ボケ

2009/01/13 06:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 TA.HOさん
クチコミ投稿数:96件

いつも普通に写真を撮ってますが何枚かボケが出てしまいますを。撮影モードはオートです。ボケが出にくい撮影方法を教えて下さい。

書込番号:8928064

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/13 07:35(1年以上前)

シャッターを半押ししてAFさせてから写していてもボケているのなら、
手ぶれの可能性もあるのではないでしょうか。
出来れば撮影画像をアップすれば、正確な判断ができると思います。

書込番号:8928142

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/13 08:14(1年以上前)

ピンボケなのか、手ブレなのか、被写体ブレなのか。
じじかめさんのおっしゃるように、画像をアップするのが解決の早道です。

書込番号:8928220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/13 10:52(1年以上前)

写真をUPできない場合は、次の質問に答えて下さい。
1.撮影時間帯は、(・明るい昼間 ・夕刻や夜 ・室内 )
 夕刻や夜、室内の場合は、ボケではなく手ブレの可能性があります。

2.撮影対象は、(・動いていない ・動いている )
 動いているものの場合は、ボケではなく被写体ブレの可能性があります。

3.AFは、(・撮りたいものに合焦した事を確かめた ・確かめていない )
 確かめていない場合は、自分の撮りたいもの以外にピントが合ってしまっている可能性があります。

書込番号:8928591

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/14 23:23(1年以上前)

カメラ使っていると
[+] AF!
が赤く画面に出たままでもシャッター切れること有りますので、気づかないで撮るとぼけた写真になってしまいますね。自分も何度も体験しました。

いきなり切らず、半押ししてしっかりとピンきてること確認して撮ることだと思います。
上手くピンこないときはちょっとアングル変えるとかカメラの向き変えるとかしてAFをし直して撮ることでしょう。

何気なく撮ると右手で回転ダイヤル(表現が適当か不明・・マニュアル見るといいのですが)に触れていて、手ぶれ補正機能ボタンやマクロボタン押しちゃって解除されていてぶれたなんてこともありました。単純にオートじゃなくてシーンモード使ってみるとかして使いやすいモード見つけるのもいいかも、自分は最近Mモードが多くなりました。

書込番号:8936328

ナイスクチコミ!0


スレ主 TA.HOさん
クチコミ投稿数:96件

2009/01/15 00:21(1年以上前)

皆さん本当に有難うございました。

書込番号:8936756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スローシンクロ撮影について

2009/01/13 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

室内や夜に集合写真をとるときはノンフラッシュにせずに、積極的にフラッシュを利用して撮影するのが好きです。
理由はISOを400以上にすると塗り絵っぽく見えるからです。
100fdはMモードのスローシンクロでISO400オートの設定で使っているのですが、シャッタースピードが1/15までしか下がりません。つまり人物は適正露出なのですが、背景が暗いのです。ISO800まであげるとバランスが良くなりますが、人物の描写が塗り絵になって困っています。夜景モードではSSが1秒まで下がってしまい手ぶれ必至です。

それで質問は
1,SSを1/15以下に設定することは可能か
2,60fdのシャッタースピード優先モードで1/8、ISO400にしたときと、100fdで1/15、ISO800のときと画質はどちらがきれいなのか

です。

用途は室内での集合写真のみに特化したカメラです。それ以外は一眼を使用します。
よろしくお願いします。

書込番号:8928586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/13 23:36(1年以上前)

ん〜 どなたもレスがないので無い知識の中からですが、夜景モードは長時間露出がONにしてありませんか? OFFにしてあればよほど暗いところ以外ではSS1秒にはならないと思いますが。 夜景モード+スローシンクロですとなんとかなるかも・・・ISO400のフラッシュONよりかは明るく撮れるかと思います。 最も1/4前後のSSになりがちですので私は三脚使いますが。もしそれも試した上でのご質問でしたらごめんなさい。

書込番号:8931729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/01/14 13:28(1年以上前)

長時間露光はまったく気が付きませんでした。offにしたところSSが1秒以上固定にならなくなりました。しかしISOがあまりあがらなくなるので結果的に背景の明るさはあまり変わりませんでした。
一度LX3の購入も検討しましたが、試写した際あまりにも肌色が不自然だったので驚きました。何気なく使っていた100fdが優秀だったことに気づきました。
ノイズリダクションで塗り絵画質になるのは女性を撮る時には逆にありがたいともいえますが、やはり不自然です。
時期モデルが2月ごろに控えているようですので、できたらマニュアル撮影付きにしてほしいですね。

レスなしスレに目を留めていただき、こむぎおやじさんには感謝です。ありがとうございました。

書込番号:8933651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

室内撮影

2009/01/13 15:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 aya1212さん
クチコミ投稿数:12件

こんにちわ。
FinePix F100fd愛用者の者です。



とても気に入って使用しているのですが一つ質問があります。

昼間・室内・フラッシュなしでの撮影時、室内は明るいのに実際よりも写りが暗くなってしまいます。

露出を+2にしてもあまり変わりません。

暗い所と明るい部分の差があまりなければ嬉しいのですが。。。



現在は白い床に向けて一度シャッターを半分押して、撮影しています。

それでも大丈夫なのですがその方法ですとピントが合わない事もあります。。。。



色味や画質の良さ等はとても気に入っています。

FinePix F100fdはその様になり易い機種なのでしょうか??



主に昼間、室内、フラッシュなし、三脚なしでの撮影に使用したいです。

毎日100〜200枚撮影するのでできるだけ撮り直しを少なくしたいなぁ。。と思っています。
(撮影条件が良くないのは承知の上です。)

もし他にお勧めの機種があれば教えていただけないでしょうか?

できればSDカード使用可、500万画素以上、広角はなくても大丈夫です。

宜しくお願い致します。

書込番号:8929391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/13 16:32(1年以上前)

>昼間・室内・フラッシュなしでの撮影時、室内は明るいのに実際よりも写りが暗く・・・
室内と言うのは明るく見えても結構暗いものなんですが、どれくらいの広さの部屋でどんな照明が点いているのでしょうか?。
壁や天井が白っぽくて、その中で人物だと、周りの明るさに影響されて人物が暗くなる事があります。

>露出を+2にしてもあまり変わりません。
露出補正を+2と言う事ですよね。
それが効かないと言う事は、カメラの性能の限界に達しているほど暗いと言う事になるのですが・・・。
ISO感度はいくらに設定されていますか?。

>現在は白い床に向けて一度シャッターを半分押して、撮影しています。
>それでも大丈夫なのですが・・・
これで改善されると言う事は、その白い床はあなたが本当に撮ろうとしているものより暗いと言う事になります。
又、その状況だと露出補正+2が効かないと言う事も考えられません。

状況に解せない部分があり、よく分かりません。
撮影データ付きの画像を貼って頂くと、有効な対処策をレス下さる方が居られると思います。

書込番号:8929507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/13 16:42(1年以上前)

>現在は白い床に向けて一度シャッターを半分押して、撮影しています。

反対じゃないでしょうか?
暗いところで測光してみては?

書込番号:8929535

ナイスクチコミ!1


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2009/01/13 16:53(1年以上前)

まずはその暗く写った画像をUPしてください。それを見ないとなんとも言えません。

書込番号:8929574

ナイスクチコミ!1


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2009/01/13 18:38(1年以上前)

>現在は白い床に向けて一度シャッターを半分押して、撮影しています。

逆のことをやってらっしゃいますよ。
白いところを基準にすると、カメラは「明るいからISOさげるよー」って言います。

測光をスポットにされたら、フォーカスした所が基準の明るさになりますので、撮
影者の感覚に近くなると思いますね。

書込番号:8929932

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 FinePix F100fdの満足度4

2009/01/13 19:04(1年以上前)

やはり画像UPした方が良さそうですね。
推測ですが、露出補正+2では不満足、床で露出合わせると大体OKということは、測光がマルチ(orアベレージ)ということでしょうか?この場合スポットにすれば良いのでは。

書込番号:8930044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

画面についての質問です。

2009/01/12 02:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

FinePix F100fd の表示画面についてなんですが、

保護フィルムとかってやっぱり貼っといたほうが良いのでしょうか^^;

ご返答お待ちしております...。

書込番号:8922149

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:169件 FinePix F100fdの満足度4

2009/01/12 02:27(1年以上前)

私は張っています。
これも使う人次第だと思うのですが、やはり張っておいたほうが安心です。
割れまでは防げませんが、傷はある程度保護できますよ!

書込番号:8922163

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/12 02:34(1年以上前)

manamon様

ご返答ありがとうございます^ω^*

やっぱり貼っておいたほうが安心ですよね...!

早速購入しますね♪ありがとうございましたーっ!!

書込番号:8922176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/01/12 02:57(1年以上前)

昔、携帯では貼ってましたが。
現在、貼らなくなりました・・

1年前にデジカメを買いました。
Shop店員が無料で付けてくれました^^
っていうか、当然のように準備されており、
購入手続きしてる間に貼られてました。

そいえば、携帯で思い出しました。
数年前、妻が怒り?でリビングのテーブルを一撃!
置いてあった携帯が飛んで行き液晶が割れました・・
保護シールはやってあったけど
さすがに割れまでは^^;
これ以降妻も貼らなくなりました^^;

≪だけど、カメラだと気になりますよね、、≫
会社においてあるカメラには付いてません。
だけど、以外と丈夫いいようです・・

あっ!今、気付いたけど
ビデオカメラには最初から貼ってないですね。
ビデオカメラのモニタって皆さん貼ってるのかな?
貼ってる人見かけないですね・・
機器により気にしないのかな?

書込番号:8922219

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/12 08:23(1年以上前)

液晶保護フィルムは、すり傷には効果がありますが、衝撃には全く効果がありません。
ただ、細かいすり傷は結構目立つので私は貼っています。

書込番号:8922584

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/12 13:38(1年以上前)

保護フィルム全く貼りませんね。
少々傷ついてもいいかあ、ぐらいにしか思ってないので貼らないでいます。そのかわりソフトケースには必ず入れています。

書込番号:8923812

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/01/12 14:08(1年以上前)

霖さん、
FinePix F31fdでは液晶モニターにCVフィルム(FUJIFILM)を使用して反射を抑えることで日中の屋外での使い勝手をよくしています。このため、保護フィルムを貼ることは折角の機能を損ねることになりましたが、F100fdの液晶モニターは反射が大きいため、マット仕様の液晶保護フィルムを貼ると明るい屋外の使い勝手が改善されます。このような面からも保護フィルムをお考えください。

書込番号:8923911

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/12 15:29(1年以上前)

あめっぽ様
m-yano様
goodidea様
青乱雲様

多くのご返答ありがとうございます0∀0@

まだ購入手続きを済ませていないので、その時に参考にさせていただきます♪


もうひとつ質問なんですが....

SDHCカードも一緒に購入しようと思うのですが、

皆様のオススメとかあったら教えていただけるとありがたいです^^;

書込番号:8924268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/12 16:20(1年以上前)

最初は、貼るのに失敗しやすいので、百均のフィルムで練習したほうがいいと思います。

書込番号:8924484

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/12 16:22(1年以上前)

じじかめ様

ご返答ありがとうございますw

フィルムを貼る作業は何度もしたことがあるので多分大丈夫です^^

書込番号:8924499

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/12 17:34(1年以上前)

予算あるならサンのものがいいでしょうね。
普通に撮る分には何でもいいような。
安くというならトランセンドとか、グリーンハウスとかかなあ。
http://www.valueland.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=3477
http://www.donya.jp/category/6.html#cat
http://www.rakuten.co.jp/kazamidori/739227/770342/
ネットで安く出てますね。

書込番号:8924825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/01/12 17:41(1年以上前)

SDHCカードの場合、PCに読み込むには
カメラ付属のケーブルを利用するか
PCが対応してなければ、カードリーダを準備することになります。

カードリーダでは
SDHCを認識出来ない物も有りますので
パッケージの仕様を確認してください。≪SDHCもok!?チェック≫
でかいBOXタイプも有れば、
USBメモリのような形状に横から挿すタイプも有ります。→コンパクト

私は、SDHCメーカ等気にして買ってませんね→ジャスコの安物
今までトラブッたことも無いし、
だけど、念の為、大事なものは早めに他の記憶媒体にコピることですね

昨年、SDHCのことでスレ有りました。
>>USBメモリのような形状に横から挿すタイプも有ります
ネットでカードリーダ本体とSDHC付きで安かったですよ。

書込番号:8924859

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/13 18:28(1年以上前)

goodidea様

あめっぽ様

ご返答ありがとうございます!!

早速対応しているかどうか見てみますね♪

書込番号:8929883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F100とF60では??

2009/01/12 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:81件

F100の撮った写真は、隅の方が歪みやすいと書いてありましたが 結構酷いんでしょうか!?


キムラのお店に行って店員に 室内で撮る場合、らF100とF60どっちの機種がいいのか聞いたら 両方そんなには画質が変わらないと言ってましたが
どっちの機種を買っても変わらないですか!?

詳しい人いましたら回答 お願いします。

書込番号:8926897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/12 23:18(1年以上前)

詳しくないけど、キタムラならSDカード持って行けば、
購入を検討しているので、両方のデジカメを撮影して
現像してくれますか?と聞けば現像してくれます。
自分の目で確かめるのが一番ですよ。

書込番号:8926979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/12 23:34(1年以上前)

ご参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811303/SortID=8916952/

書込番号:8927106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/01/13 17:45(1年以上前)

るるるる剣心さん

エアーフィッシュさん


返信、遅くなってすいません~



書き込みありがとうございます!!

書込番号:8929754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー

2009/01/10 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 ぱっきさん
クチコミ投稿数:15件

過去の書き込みを読んで互換バッテリーについて調べたのですが、わからない点があるので教えてください。

写真を見るとNP-50と、コダックのKLIC-7001・ペンタックスのD-LI8が同形状で電圧も同じなので使えそうに思えるのですが、実際のところどうなんでしょうか?
もし使えればROWAのコダック7001互換(三洋ジーエスソフトエナジー製)が2個\1,580とNP-50互換よりも安いようなので気になってます。

書込番号:8914847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/10 22:38(1年以上前)

使えません。形状が違います。NP−50の方が厚いです。似ているだけですね。

書込番号:8915647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/01/10 22:42(1年以上前)

フジとペンタは同じものです。コダックだけが少し薄いですね。

書込番号:8915668

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱっきさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/10 23:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。

写真だと同じように見えても微妙に違うんですね。
調べてみたらコダックは7004がNP-50互換だったみたいですね。

やはり国産セルは高いので試しに中国産1000mAHのNP-50互換を買ってみます。

書込番号:8916129

ナイスクチコミ!0


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/01/11 00:21(1年以上前)

私は中国製のNP-50互換バッテリー1000mAh新品を
ヤフオクで安くGetしてF100fdで使っていますが
動作その他にはまったく問題はないですよ。

書込番号:8916331

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱっきさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/11 10:25(1年以上前)

互換でも十分使えるようで安心しました。

余ってる楽天ポイントを使い切るために「デジもの屋」というショップで中国産NP-50互換(1000mAh)を税込\997で注文してみました。

いちおう1年保証も付いているみたいですがメーカー(中国)まで返送する事を考えると新しいのを買った方が良さそうですね(笑)。

書込番号:8917735

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング