FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しようか迷ってます

2008/11/19 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 flumさん
クチコミ投稿数:15件

撮影モードはオートじゃないんで、自分で一回一回設定するんですか?


外の風景とか撮りたいんですがきれいに撮れますか??


あと、顔認証って設定しなくても自然に認証してくれますか?


良かったら回答お願いします。

書込番号:8662763

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/19 18:28(1年以上前)

AUTOやSCENEモードがあるので難しく考えなくても良いですよ。
風景撮影は風景モードで撮れば手前から奥までピントが合った写真が撮れます。
顔認証ではなく顔認識だと思うのですが・・・
ボタンでON、OFF出来るのでONに設定しておけば人の顔が液晶内にあると認識してくれます。

書込番号:8662896

ナイスクチコミ!1


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/11/19 19:26(1年以上前)

このカメラの撮影モードはオートではなく撮影者が設定します。そして一度設定すれば記憶します。

このカメラに特定の顔を認証する機能はなく、不特定の顔を認識する機能はあります。

顔認識機能にはON/OFFの設定があり、ONにしておけば顔認識します。

書込番号:8663094

ナイスクチコミ!1


スレ主 flumさん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/19 19:27(1年以上前)

ありがとうございます。
大変参考になりました!!

書込番号:8663097

ナイスクチコミ!0


スレ主 flumさん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/19 19:41(1年以上前)

ご丁寧に回答ありがとうございます。

書込番号:8663138

ナイスクチコミ!0


takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/19 21:53(1年以上前)

有難う御座います。
画像UPしました。

書込番号:8663798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Fine Pix Viewer での取り込みについて

2008/11/16 16:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、お教えください。

画像をFine Pix Viewerでパソコンに取り込む際に、
フォルダを撮影日ごとに自動で振り分けることは出来ないのでしょうか?

数日分まとめて取り込むのですが、
取り込んだ日付のフォルダにすべて取り込まれて、
後で振り分けるのが非常に面倒で困っています。

ご存知の方、おられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:8648970

ナイスクチコミ!0


返信する
花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2008/11/18 22:52(1年以上前)

取り込み時に撮影日でフォルダーを作成する機能はないと思います。
後で操作するしかありませんね。

私の使っている市販ソフト(だいぶ古いソフト)にもありませんでした。
別に不便にも感じていませんけど。
しかし、こういう機能があれば便利ですよね。

書込番号:8659735

ナイスクチコミ!0


fabboさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/19 00:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

「自動分割」をクリックすると,

実行時のメッセージです。

FinePixは,とても便利で,私は愛用しています。
(たまに,動作が不安定,遅い時があるのが残念!)

私は次のようにしています。添付写真のような要領です。

1)まず,PCに画像ファイルを取り込む。
2)作成されたフォルダをFinePix上で,右クリックする。
3)フォルダ分割メニューで,「自動分割」をする。
  ここで現れるメッセージは以下のようなもの(添付写真)です。

  「画像の日付別にフォルダを作成し,
   それぞれのフォルダ内に画像を分けることができます。
   実行しますか?」

4)実行すると,元のフォルダ内に撮影日毎のフォルダを自動生成されます。

書込番号:8660459

ナイスクチコミ!0


fabboさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/19 00:34(1年以上前)

「FinePix」と書いてしまいましたが,
「FinePix Viewer」のマチガイでした。

書込番号:8660485

ナイスクチコミ!0


550dさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/19 05:15(1年以上前)

フリーソフトのPicmvを使えば
日付ごとにフォルダ分けできますよ
試してはいかがですか?

書込番号:8661006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/19 13:31(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

花酔い様、
今まで、キャノンの IXY DIGITAL L を使用していまして、
その添付ソフトの Zoom Browser EX では、自動で撮影日ごとに
振り分けられていましたので、当たり前の機能だと思っていました。
違うのですね。
ありがとうございました。

fabbo様、
丁寧にお教えくださり、ありがとうございます。
この方式の方が、旅行などでは便利かもしれませんね。

550d様、
ありがとうございます。
フリーソフトのPicmv、調べてみました。
このソフトは、カードリーダを使用すれば複数台のカメラでの
画像管理に便利という解釈であってますでしょうか?
だとすれば、IXY L と併用したい私には最適なんですが。
カードリーダの購入を検討してみます。


キャノンの Zoom Browser EX が、
F100fdを認識してくれればいいのですが、
認識してくれません。
たしか、義母のF10は認識したはずなんですが・・

いろいろ試してみます。
みなさま、ありがとうございました。
 



書込番号:8662108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

FX150と

2008/11/18 15:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:202件

FX150と比べて画質はどちらがいいのでしょうか?

書込番号:8657838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2008/11/18 16:57(1年以上前)

画質の良い悪いの判断基準になる数値などあるでしょうか?

有れば苦労せず一覧で画質の良い順に並び替えできますが、そんなものは無いです自身の目で見て良いと思うほうが良い方です。

書込番号:8658015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4 Sans toi m'amie 

2008/11/18 18:44(1年以上前)

何も考えずに撮るならF100fd、きちんと考えて撮るならFX150の方が高画質な気はしますね〜。

書込番号:8658369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/11/18 21:03(1年以上前)

FX100を持ってましたが画質はあまりよくなかったのでFX150はどうかな
F100fdの方が万人受けですね。

書込番号:8658944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件

2008/11/19 08:01(1年以上前)

からんからん堂さん、ドラえもんカメラさん、レスありがとうございます。
FX150のサンプル画像があまりないのでご質問させていただきましたが、
FX150の方が良さそうなのでFX150を検討してみます。

書込番号:8661166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

標準

ピクセル

2008/11/17 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:3件

先日、下の子が生まれたのをキッカケに購入しました。
せっかく新しいカメラを買ったので、色々いじってますと
今も手元に置いてあるF10はフルオートで使っていたので、
疑問に思わなかったのですが、最高画質の12МにFとNが有る
のに気が付きました。
改めてF10を見ると6MのNで使用しており、今まで画質に何の
不満も無く、むしろ外撮りの写真には感動しておりました。

皆さん使用環境は人それぞれ様々だとは思いますが、12MのFは
使ってらっしゃいますか?

また枚数重視の方々も、ここぞで使うとかはあるのでしょうか?

お聞かせください。

書込番号:8655377

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/17 23:56(1年以上前)

私も3:2ですね。コンパクトデジカメだし、プリントするときもこっちの方が都合がいいわ。

書込番号:8655722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/11/18 02:59(1年以上前)

12MのNです。

書込番号:8656342

ナイスクチコミ!0


SP100Nさん
クチコミ投稿数:84件

2008/11/18 08:57(1年以上前)

当機種
当機種

私も最近F100fdを購入し,今度旅行に行くので設定をどうしようかと思っていました。
そこで,12MのNとFでどのような違いがあるのか試してみました。
写真は同じ設定で遠くの風景を撮影し,800*600にトリミングしたものです。どちらがN,Fかは伏せておきますが,違いが分かりますか?
ちなみに等倍以上に拡大しても,私にはほとんど分かりませんでした。
レタッチすればどうか分かりませんけどね。
なので通常はNで撮影しようと思います。

書込番号:8656745

ナイスクチコミ!1


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/11/18 09:23(1年以上前)

マリンスノウさん

分からないので教えてください。

プリントする場合、3:2の方が都合が良いと言うのはどんなプリントでしょうか?

私の認識ではワイド4つ切やワイド6つ切、ハガキサイズならほぼ3:2の比率ですが、それ以外の用紙では4:3の方が比率としては近く、プリントしたときに切れる部分が少ないと考えています。

DSC(L判相当)やDSW(2L判相当)ではコンパクトデジカメの4:3に合わせたサイズがありますし・・・


書込番号:8656798

ナイスクチコミ!0


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/18 11:50(1年以上前)

そら。さん
マリンスノウさんの
>私も3:2ですね。コンパクトデジカメだし、プリントするときもこっちの方が都合がいいわ。
は、
ほとんどのプリンターが内接でのプリントになりますので、例えばL判(127x89)でプリントされた場合3:2の場合(133.5x89)4:3の場合(127x95.25)でどちらも約6mm切れることになります。
そらさん。の言われる通り比率としては4:3の方が切れ部分が少ないのですが、4:3の場合89mmに対して6mm、3.2の方は127mmに対して6mmになりますので感覚としては4:3の方が大きく切り取られたように感じますし、ほとんどの方が集合写真など以外は、上下は気にされても左右はあまり気にしない様に思います。写真屋で働いていますがお客様から「家のプリンターで出すと人の頭が切れるのですがこちらでは出せますか?」という相談も多いです。

>DSC(L判相当)やDSW(2L判相当)ではコンパクトデジカメの4:3に合わせたサイズがありますし・・・
はありますがあまり一般的では無いですし、トリミング無しでプリントを前提に撮影されるならやはり3:2の方が都合が良いと思います。

後は単純に35mmフィルムに近い感覚で撮れるのもあると思いますが。




書込番号:8657196

ナイスクチコミ!2


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/18 12:00(1年以上前)

すいません本文中お名前間違えておりました。
そらさん。>>そら。さんでした。

書込番号:8657217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/18 12:00(1年以上前)

デジ一での撮影が多い場合は、3:2に統一しておくほうが便利だと思います。
私はF30ですが3:2にしています。(画質はNになりますが)

書込番号:8657219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/18 13:33(1年以上前)

SP100Nさん 
1枚目がN
2枚目がF・・・では???勘です!(笑)



書込番号:8657515

ナイスクチコミ!0


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2008/11/18 13:40(1年以上前)

たびたびすいません。
文章がおかしかった為訂正と補足です。
>比率としては4:3の方が切れ部分が少ないのですが、4:3の場合89mmに対して6mm、3.2の方は127mmに対して6mmになりますので感覚としては4:3の方が大きく切り取られたように感じますし、
>>比率としては4:3の方が近いのですが、4:3の場合短辺が6.25mm、3:2の方は長辺から6.5mm削られます。
それぞれ削られる面積は4:3の場合793.75mu、3:2で578.5muになりますので面積としては4:3の方が大きく切り取られます。

書込番号:8657536

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/11/18 15:47(1年以上前)

確かにL判などにプリントする場合は4:3で天地が切れるより3:2で左右が切れた方が実用的かもしれませんね。

マリンスノウさんが都合が良いというのはそのことかもしれませんね。お騒がせしました。

ワイド判を除く6つ切り以上の場合は4:3の方が切れる部分が少なくなりますが、コンデジの場合はあまりそんなに伸ばさないかも。

2,3年前かな、以前にビックカメラで一眼デジカメ(3:2)で撮った写真を2L指定だったのにDSCWで焼かれて困ったことがありました。

2度目に出したときは店員に事前に確認したのですがなんか店員が良く分かっていないらしく「大丈夫です」としか言わず、出来上がったら2Lじゃ無くてDSCWでした。

書込番号:8657849

ナイスクチコミ!0


SP100Nさん
クチコミ投稿数:84件

2008/11/18 17:27(1年以上前)

CapsLock123さん
正解です!目の肥えた方ですね。
私はほとんど分からなかったので,特に大切な場面のみFで撮影することにします。
SDの価格下落で4GBあれば容量は十分なのですが,PCへの転送に時間がかかるのが一番の理由ですね。

書込番号:8658102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/18 21:16(1年以上前)

◆そら。さん

>確かにL判などにプリントする場合は4:3で天地が切れるより3:2で左右が切れた方が実用的かもしれませんね。

そういうことです♪

FinePix F10/F11/F31fdには
6M_F
6M_N
3:2
3M
2M
0.3M
の設定なんで、4:3はありませんので。。。


書込番号:8659024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/18 21:35(1年以上前)

自分は画素が多いほうが後々便利と思い、12M(N)でしたが、
実際はそこまで必要で無い場合が多く、
PCへの処理負担も大きいことからサクサク処理できず、
今では6M(N)にしています。

ただし、対象被写体が2〜3cmくらいの大きさのときだけは12M(N)にし、
対象被写体部分をトリミングします。

FとNの画質の違いは、良くわからないですね。

書込番号:8659155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/18 21:35(1年以上前)

SP100Nさん

正解を聞いて、初めて分かるといった感じですね。
確かに、Nの方が紅葉の部分の表現が僅かながらあっさりしている気はします。

でも、本当は逆だと言われたら、そうなのかなぁって感じです…。
(なので、通常はNですね…Fは全くと言っていいほど使いません)

書込番号:8659163

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/11/18 21:37(1年以上前)

マリンスノウさん

> の設定なんで、4:3はありませんので。。。

4:3の設定が無いのではなくて、コンパクトデジカメの場合は、3:2以外の設定では4:3になるはずですよ。

3:2は4:3の天地を切って3:2を実現しているので垂直方向の画角は狭くなります。

書込番号:8659182

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/11/18 21:44(1年以上前)

訂正です。

誤) 3:2は4:3の天地を切って3:2を実現しているので垂直方向の画角は狭くなります。

正) 3:2は4:3の天地を切って、横を増やして3:2を実現しています。画角についてはどうなるか分かりません。

失礼しました。

書込番号:8659232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/18 22:37(1年以上前)

> 3:2は4:3の天地を切って3:2を実現しているので垂直方向の画角は狭くなります。

これでいいと思いますよ。3:2モードで画素数を維持できるのは、フジのハニカムCCDならではですね。
(横の解像度が変わるだけで、写る範囲は変わらないはずです)

書込番号:8659636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/18 22:42(1年以上前)

3:2は未知の世界です…。
写真の世界は奥が深いですね。

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:8659674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/18 22:57(1年以上前)

>3:2以外の設定では4:3になるはずですよ。

あら、いけないわ。表示だけ見て初歩的なこと忘れてたわ!

そうなのよ。通常L版でプリントアウトするので、4:3だと切れちゃう部分が大きいので、
最初にコンパクト買ってからズーーーっと3:2のまま。
すっかり4:3っていう概念忘れてたわ!
私っておバカさん!(爆笑)

失礼しました。

書込番号:8659771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/19 00:01(1年以上前)

SP100Nさん 答えありがとうございます
へこみぷぅさんの書き込みのと同じですが・・・
フェンス前の木々がなんとなく×2 立体感があるような気がしました
こういうテストも面白かったです。^^

書込番号:8660302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

今が底値?

2008/11/17 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:13件

先日キタムラで21500円で交渉しました。今が底値なのでしょうか?後継機の話題が出ていますが、年明けまで待った方がいいのでしょうか?

書込番号:8655638

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件 FinePix F100fdの満足度4

2008/11/18 00:07(1年以上前)

>先日キタムラで21500円で交渉しました。今が底値なのでしょうか?

底値かどうかは分かりませんが、劇的にとはいかないでしょうが
もう少し下がるかもしれませんね。欲しいときが買い時ですよ!

しかし… 発売当時から見たら半値以下になってるんですねぇ〜

書込番号:8655776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/11/18 02:55(1年以上前)

ボーナス、クリスマス商戦になるともう少し下がるのでは
ないかと思います。

書込番号:8656337

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/18 08:11(1年以上前)

>年明けまで待った方がいいのでしょうか?

仮に年明けに15000円まで下がったとしても、それまでにクリスマスやお正月など撮影する機会がたくさんあります。
5〜6000円の差で思い出を残すか、逃がすか、私なら10000円の差でも思い出を残すかなあ〜

書込番号:8656649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/11/18 08:24(1年以上前)

キタムラで交渉なら、今キタムラネットショップは20800円です、(台数限定)
これで交渉すれば買えると思いますよ。

書込番号:8656681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/18 11:34(1年以上前)

新機種は来春でしょうから、それまで少しづつ下がると思います。

書込番号:8657149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/18 12:57(1年以上前)

もし、今21500円で、年明けにいくらだったら嬉しいのでしょうか?

これから、クリスマス、正月と写真を撮るイベントを逃してまで
安くなるのを待つ価値は個人的にはないと思います。

逆に年明けまで我慢できるなら、もう買わなくてもいいんじゃないかと思います。

カメラの買い時は、値段よりも、いつ撮りたいか(使いたいか)だと思います。
値段が気になるのはもちろんわかりますが…

書込番号:8657405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/11/18 13:19(1年以上前)

初めてのデジカメならすぐにでも買ったほうがいいでしょう。
古いのでもお持ちならしばらく待っても良いのでは?19800円は近いでしょうから。

書込番号:8657476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

赤外線通信について

2008/11/16 12:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:13件

是非教えて下さい。

赤外線通信で携帯電話に画像を送信されている方はいますか?

lrSimple方式であればどの携帯電話でも使えるのでしょうか?

今自分が使っている携帯電話が三年以上前のものなので
赤外線通信が出来ません(>_<)
機種変するにあたって画像を送受信できるように
赤外線通信(lrSimple方式)付きのを買おうと思っていますが
機能が付いてても相性が悪くて使えないということもあるのでしょうか?

もし差し支えなければ
使ってる携帯機種も教えて頂けないでしょうか?
(au使用ですが他キャリアの方も教えて下さい)

(ないことを祈りますが)この機能を使うことによって携帯に不具合が・・・ということはありますか?


下手な文章ですみませんがご存知の方
是非教えて頂きたいです<(_ _)>

書込番号:8648319

ナイスクチコミ!0


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件 FinePix F100fdの満足度4

2008/11/16 13:04(1年以上前)

たまに携帯に転送することがあります。
私の携帯は高速赤外線(IrSS)に対応しているのですぐに転送が終わります。
カメラ自体にはIrSSと標準と転送モードがありますし、赤外線通信自体規格ですので、
余りにも旧い機種や新しすぎる機種でない限り大丈夫だと思います。
当方、2年前の携帯とF100fdで転送OKです。因みに携帯からカメラにも転送OKです!

書込番号:8648357

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/16 13:07(1年以上前)

フジのHPに対応機種が載ってます。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixf100fd.html
au: W52SH W53CA W54T
docomo:N905i SH905i SO905i
SoftBank:820SH 913SH 920SH

赤外線通信出切る機種はかなり少ないですね。
出来ても制限があったりしてます。

書込番号:8648370

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件 FinePix F100fdの満足度4

2008/11/16 13:17(1年以上前)

当方、Softbank911SHです。
カメラで撮影した写真12Mサイズ(4000×3000)もリサイズされますが転送できてますよ。
転送の際(?)3M相当の2048×1536になってます。

書込番号:8648415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/16 13:23(1年以上前)

早速お答えいただきありがとうございます。


manamonさん
問題なく使えてるようでよかったです^^
「新しすぎる機種でなければ・・・」
と言うコメントでしたが実は新しい機種を狙ってまして(^_^;)
ちょっと心配ですね・・・


kaku528さん
ありがとうございます。
自分はパソコンを持ってないので
折角ホームページ載せていただいたのですが
携帯からは見れなかったです・・・
でも数としては少ないのですね(;_;)
対応機種の中にはまだ新機種の情報はないのでしょうか?

書込番号:8648447

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件 FinePix F100fdの満足度4

2008/11/16 13:34(1年以上前)

>ちょっと心配ですね・・・

多分大丈夫ですよ。対応機種に関して、表記されているものは
kaku528さんが書かれたものが全てです。新機種に限らず従来機種も殆ど載っていません。
対応機種というより、確認が取れている機種と言った方がいいかもしれません。。
F100fdはお持ちですよね?ショップに行ったら携帯の実機を触らせてもらえると思うのですが..

書込番号:8648489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/16 13:44(1年以上前)

ありがとうございます。
力強い言葉に安心しました^^

買おうと思ってる機種がまだ未発売でまだ実機に触れないんです(>_<)

auのW64SHなんですが問題ないようなら予約しようかと思います(W63CAとまだ迷ってますが(^_^;)


書込番号:8648529

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/11/16 15:34(1年以上前)

私はINFOBAR 2とF100fdを使っていますが、赤外線転送出来ませんでした。

書込番号:8648877

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件 FinePix F100fdの満足度4

2008/11/16 15:55(1年以上前)

機種不明

そら。さん INFOBAR 2 はlrMC1.1準拠だ思います。
911SHも同じバージョンですが機種によっては転送できないんですかね〜???


書込番号:8648957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/16 17:15(1年以上前)

私のau W52Hでは普通に転送できましたよ!
向きを合わせただけで1秒もかかりませんでした

転送した綺麗な画像をすぐに送ったり出来るので便利ですよ!

書込番号:8649209

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/11/16 17:34(1年以上前)

manamonさん

もう一度試してみましたが、送受信ともに出来ませんでした。

故障か?

まぁ、私は使わない機能なので問題ないです。(笑)

書込番号:8649312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/11/16 18:30(1年以上前)

そら。さん
manamonさん
馬好き親父さん
ありがとうございます。

皆さんの情報を元に自分なりに調べました。
そら。さんのINFOBAR2はIrSimple方式?ではないようです。
manamonさんの911SHと
馬好き親父さんのW52Hは
IrSimple方式?のようです。
IrSimpleというものが何なのかわかりませんが
赤外線通信の中でもこの方式なら
F100fdから画像が転送できると思って良さそうです。

コメントありがとうございますm(_._)m

書込番号:8649558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング