FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者ですが・・・

2008/11/09 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:2件

今は携帯で写真を撮っていましたが
やっぱりデジカメが欲しいので買おうと思っています。
以前までA303を使っていて、とても使いやすかったので
またFinePixにしようと思ったのですが色々クチコミを調べてるうちに
悩んでしまってます><

・・・動物を撮影したい為、ブレ軽減出来るものがいい。
(場所は主に室内ですが屋外でも撮りたいと思ってます。)

最近のデジカメには手ブレ防止機能は付いているのですが
被写体のブレを抑えてくれるようなものは付いているのでしょうか。
シャッタースピードが早ければ、手ブレ防止機能だけでも補えるのか・・・。
初心者過ぎてゴメンナサイ・・・。

あとは、
・・・F100fdとF60fdだと機能的にはF100fdのが良さそうだけど
シーンぴったりナビをしてくれるF60fdの方が素人には合っているのか・・・。

みなさんみたいに色々調整して撮るって事がなさそうだし
めんどくさかったりするので簡単に撮れればいいなぁとは思うのですが
写真はキレイに撮れればいいなぁって思ったり。
でも、今はほとんどオート機能が使えるので簡単になっているんでしょうね。


色々考えてしまって一人で解決出来ないので
みなさまのお力を借りたいと思ってます。宜しくお願いします!!

書込番号:8615429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/09 01:21(1年以上前)

F100fdが一番でしょう。F50fdやF60fdに比べて、広角にも望遠にも優れています。
ブレ防止機能は完全なタイプですので、ご安心下さい(F50fd、F60fd、F100fdの何れにも搭載)。その場合、ブレ防止機能をオンにして下さい。
動く物を撮影する場合はスポーツモードを使ってみるといいでしょう。シャッタースピードが速くなります(F50fd、F60fd、F100fdの何れにも搭載)。

書込番号:8615493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/11/09 03:44(1年以上前)

私も同じような質問をF60fdでしました。そちらのレスもご参考にと思います。私はデジカメ初心者なので、F100fdにしようかと思っています。

書込番号:8615769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/09 07:31(1年以上前)

富士が「最高峰のF]と言っているF100fdのほうが最高なのではないでしょうか?

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/index.html

書込番号:8615965

ナイスクチコミ!0


Mr.F10さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/09 07:37(1年以上前)

私はF100fdユーザーですが基本的に満足しております。
昨日、久しぶりに小学校のイベントで教室内の子供たちを撮影しましたが、これまで使っていたデジカメのレンズが32mm相当や36mm相当でしたので28mm相当のカメラとの使い勝手の違いがとても大きく感じられました。
教室内の全体感を撮るのにはもちろん28mm相当が有利であることは間違いありませんが、小さい子供の表情を撮るときには幾分かズームしてあげる必要があります。
となると36mm〜のレンズが意外と使いやすいんです。ということで、F60fdの35mm相当〜のレンズは被写体の小さい子供やペットに向いているのかなと思っております。
室内のペットであれば被写体は猫さんか小型の犬さんや小鳥さんなど小さいものだと思いますが、携帯カメラのようにその都度ズームせずにパチリと撮るのであれば、広角レンズはより近づいて撮ることになります。店頭で電源を入れてズームせずにどの距離でどのくらいの大きさが撮れるのか撮り比べてみてください。そこがF100fdとF60fdの最も大きな差だと思います。

シーンぴったりナビについては、私はその機能がないF100fdのオート撮影で特に困ったことはありませんよ。
マクロ撮影は私のF100fdの場合、マクロモードにしなくてもレンズ先から8pまで寄ることが可能です。ペットの顔を撮る時や料理を撮る時もこれだけ寄ることができればマクロモードにする機会はかなり少なくなります。
顔があれば自動的に顔キレイナビが作動しますし、顔がなければ通常のAUTOモードになります。
F100fdの夜景モードは基本的にはISO感度の数値を下げシャッタースピードを長くし三脚を使って撮影するモードですから、私の場合ISO800程度の画質を許容できるので、夜景モードで三脚を使うことなくAUTOモードでISO AUTO(800)設定の手持ち撮影を良く使います。

手振れ補正機能に関しては、手振れ補正機能だけで他の機種と比較すると劣後するとの意見もありますが、高感度撮影の画質を加味して比較すると高いレベルの出来ではないかとも思います。

あとは、ご自身のペットの毛の色が濃いのか薄いのかで露出を調整する必要がある可能性がありますので、そのへんの使い勝手を確認しておくと良いでしょう。私はF100fdのOKボタン長押しで露出補正が呼び出せる操作性で十分満足しております。

結論、レンズの違いに重点を置いてチェックしてくださいということです。

書込番号:8615976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/09 09:56(1年以上前)

お早い回答ありがとうございます。


>>>VSE-Hakoneさん
スポーツモードにするとは考えてませんでした。
購入したらチャレンジしてみます♪


>>>いつきっちゅさん
もちろん拝見させてもらいました^^
やはりF100fdno方が意見が多かったなぁとは思ったのですが
ぴったりナビのことが頭にあり悩んでいたので・・・^^;


>>>じじかめさん
最高峰だと言っていましたね^^
いつも持ち歩きたいので、他の薄型に目を取られましたが
やはり機能重視にしようと思います。


>>>Mr.F10さん
写真見せてもらいました。すごく素敵に写真を撮られていましたね^^
あたしも街中も撮りたいと思っているので、楽しみです。
F100fdでも大体オートで大丈夫なのですね。そこらへんは分かりませんでした。



ずっとぴったりナビを搭載しているF60fdの方が簡単な操作なのかと
思っていました。でも、F100fdでも十分カバー出来る様なのでF100fdに
決定しようと思っています。実は、デザインや色はF100fdの方が好きだったので
良かったです。
あとは、ココの価格を量販店に見せて安くしてもらおうと狙っております(笑)

ありがとうございました♪

書込番号:8616341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 PCモニターについて

2008/11/08 03:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 渓一さん
クチコミ投稿数:10件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

初めてカキコミさせて頂きます。よろしくお願い致します。私は最近この板の影響でF100fdを購入し、とても満足しています(素晴らしいカメラですね) …と同時にモニター(の調整)の大切さもわかって来ました。私は現在PCを持っていないのでノート型のPCを購入しようと思っています。本来ならパソコン関係の板にスレッドを立てるべきかと思いましたが、この板にレスされて来る方は皆様PCにも精通されている方ばかりと思い投稿してみました。私は仕事でオフィス系のソフトは使いますが画像系のソフトは使った事がありません。おすすめのPCやソフトがありましたら是非ご紹介くださいませ。

書込番号:8610955

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/11/08 06:34(1年以上前)

お早うございます。

>おすすめのPCやソフトがありましたら是非ご紹介くださいませ。

渓一さん のご予算と、写真に対する拘り方次第だと思います。

私の場合、拘りはほとんど無いので、あり合わせのPC(デスクトップやノートなど)とカメラの付属ソフト及び、フリーソフト(無料ソフト)です。
私のPCには、画像関係ソフトとしては、OLYMPUS Master(付属ソフト)、Vix(主に縮小時に使用)、ExifReader(exif情報のチェック)だけしかインストールされていません。。
jpegで撮影し、ほとんどそのまま、時々カメラ付属ソフトで明るさやトリミングの調整を行い程度です。
プリントはほとんどしません。
人にあげる写真はCD-RやDVD-Rで渡すのが多いですが、年賀状などはエプソンの顔料プリンタで出力しています。

拘る方なら、PCはハイエンド、モニタもキャリブレが出来る高価なモデル、ソフトもPhotoShop(だったかな?)など高価なソフトを使い、RAWで撮影しイメージ通りに現像した後、大型プリンタで出力……となるのでしょうが、これでは100万円を軽く超えるのではないでしょうか。

書込番号:8611119

ナイスクチコミ!0


スレ主 渓一さん
クチコミ投稿数:10件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/08 07:17(1年以上前)

影美庵様

返信ありがとうございます。なるほどこだわり方次第と言う事ですね。確かに仰る通りです。私の場合、主に風景画で「質」より「量」の問題になるのかなと。
予算的な事も全然載せませんでしたね。現在パソコンは国内大手メーカーのものや海外製等選ぶのも大変(^o^;)
会社のPCはHPのデスクトップでモニターが液晶のタイプですが、私的にはこれで十分かと思っています。…画像系にはMACが良いという方も多く(私ゃ使った事ないですが)、またメーカー別に見たりしても画像を扱うのが得意なメーカーや苦手?というか適してないメーカーがあったりするのかなと… 例えばソニーいいけど東芝に扱いにくいとかそんなレベルです。予算的にはかなり奮発しても20万円位です(汗) いまはプリンターもない状況ですが余り印刷はしないと思うので近所のスーパー等で印刷すればいいかなと思っています。実際どこまで「こだわるか」は今後の写真に対する姿勢次第なんでしょうが、いまはまぁ綺麗に保存しておければいいかな位です。またこのようにケータイで返事を打つのもちょっと大変なので(*_*)

書込番号:8611172

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/08 07:30(1年以上前)

まずはフリーソフトを使って画像ソフトの基本を覚え、物足りなくなったら市販ソフトにレベルアップされると良いと思います。
フリーソフトはImage Filterがお勧めです。

http://homepage2.nifty.com/niwashiclub/tool/if/imagef.htm

書込番号:8611197

ナイスクチコミ!0


スレ主 渓一さん
クチコミ投稿数:10件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/08 07:46(1年以上前)

m-yano様

おはようございます。返信ありがとうございます。画像系のフリーソフトなんて全然知らなかったので、是非PC購入後は使ってみたいと思います。ケータイからですと全部は見れませんでしたが…後で会社で調べてみます。

書込番号:8611232

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/11/08 09:01(1年以上前)

PCから以下のサイトを読んでみてください。詳しく書いてあります。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index.html

会社でWindowsなら家ではMacでも良いかも?

書込番号:8611421

ナイスクチコミ!0


スレ主 渓一さん
クチコミ投稿数:10件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/08 09:18(1年以上前)

そら。様

おはようございます。
返信ありがとうございます。いまケータイからですけど紹介のURLに繋いでみました。もちろん全部読んでいませんが(…というか全部開かない)興味ある内容ですネ。余り家に仕事を持って帰ってやるタイプではないので家ではMACでもいいかなと思いました。後は「慣れ」ですか?(^O^)ネ
この後、もう少しじっくり読んでみたいと思います。

書込番号:8611488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/08 11:23(1年以上前)

こんにちは。

>ノート型のPCを購入しようと思っています

WinとMacを使ってます。

動画の編集もするのでデスクトップですが(ネットはノートで)

写真の編集ですと15インチのノートで外部モニターを接続するといいですよ。

Winですと少し古いモデルですがNECのLaVie Cがオススメです。

グレアパネルですがEX3液晶の出来がよく処理も速いです。

テレビ機能は必要ないと思いますが春モデルなので当時の価格の半値で買えます。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00200116656.00200116655.00200116654

http://www.necdirect.jp/navigate/direct/info/lcd2/index.html

Macは最新型のMac Book Proがいいです。

http://www.apple.com/jp/macbookpro/

画像処理ソフトですが最初はAdobe Photoshop Elements 7をオススメします。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelwin/

書込番号:8611976

ナイスクチコミ!0


スレ主 渓一さん
クチコミ投稿数:10件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/08 11:41(1年以上前)

ニコン富士太郎様

こんにちは。(*^^*)
情報ありがとうございます。カカク以外のURLはケータイからでは開きませんでしたので後で会社かネットカフェで調べてみたいと思います。しかし両方持っておられるとは羨ましい!それに引き換え…いまどきPCも持っていないとは…トホホ…
この返信もキーボードからなら多少早く返せるんですが… 女子高生のように速くは打てないですネ (>_<)

書込番号:8612039

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/11/08 12:25(1年以上前)

フリーのソフトいくつかあげておきますね。
画像加工ソフト
JTRIM、Imagefilter、GIMP
加工ソフトでなはいですが画像管理などにも便利
VIX
カメラの情報が知りたい
Exifreader、JPEGアナライザー、PhotoMe

これからPC買うならVISTAになる可能性あるのでこんな感じですか。
リンク張っても携帯じゃだめでしょうから、後で検索してみてください。
ちなみにソニーお好きなら直販でカスタマイズはどうですか。自分も今の機種は直販使いました。いらないソフトは省いて購入しました。

書込番号:8612213

ナイスクチコミ!0


スレ主 渓一さん
クチコミ投稿数:10件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/08 12:50(1年以上前)

goodidea様

こんにちは。フリーソフトの情報ありがとうございます。
ニコン富士太郎様やそら。様の情報からMACもいいかなと思っていたところでした。ソニーや東芝等デザインいいですよネ。私ゃ大好きです。このクチコミの中で「F100fd」で撮影したものならなんでも投稿出来るスレがあったと思いますがそれに私も出したいんですよ!(;`д・)ただPC買うのはボーナス後でしょうし、その頃にはもうそのスレもすたれてしまうでしょう…
ごめんなさい 話しがヨコにそれました。情報ありがとうございました。活かします!

書込番号:8612302

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2008/11/08 14:06(1年以上前)

F100fdで撮った写真ならなんでも投稿できるスレとは
on the willowさんが立ち上げてくれたスレですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8602029/?s1

ここは楽しいしとても参考になる写真が多いですね。
私も下手ですが、何枚か投稿しました。

だいぶ下の方に沈んでしまったので、わかりにくくなっています。
ボーナスの頃には終わっているかもしれませんが、また、そのうち
誰かが新しくスレを立ち上げてくれるの待ちましょう(^^;)

書込番号:8612587

ナイスクチコミ!0


スレ主 渓一さん
クチコミ投稿数:10件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/08 14:59(1年以上前)

花酔い様

こんにちは。ご返事ありがとうございます。その通りです。皆、同じカメラで撮影した写真ですから見ていれば参考になりますし(ケータイでは論外ですが(^^;)、技術やセンスをパクる(笑)事もありかなと。折角写真に残すのですからカッコ良く行きたいですよネ!
でもこの不景気でボーナス出なかったら…( ̄▽ ̄;)
それにしても花酔いさんて…センスいいニックネームですね!

書込番号:8612755

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/08 15:13(1年以上前)

 設置スペースに問題がないのであれば「ノートPC」+「外付けモニター」が良いでしょう。

 昨今のやたら画素数が多いデジカメの画像は通常のノートPCの画面では25%に縮小してもなお全体像を確認できません。今は高解像度の液晶モニターがかなり安く買えますし、大抵のノートPCには「デュアルモニター」(本体の画面と外部モニターに別の画像を表示できる)機能を備えていますので外部モニターの追加は有効です。PC本体に画像ソフトのサムネイル画像を表示して画像本体は外部モニターで表示、と言った使い方が出来ます。
* 私はプログラミングを仕事としていることもあって本体1400x1050のノートPCに1600x1200の液晶モニターを追加して使っていますが、高解像度ノートPCはかなり高価です。

書込番号:8612798

ナイスクチコミ!1


スレ主 渓一さん
クチコミ投稿数:10件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/08 15:26(1年以上前)

Y/N様

こんにちは。情報ありがとうございます。とりあえず今は「何もない」状態ですので…(T-T) 第2ステップでという事にしたいと思います。…実はノートも置き場や移動を考えると小さい方がいいし、かと言って小さいモニターでは確認等不十分になりそうですしね。この案頂きます!
(*^皿^*)ムフ

書込番号:8612842

ナイスクチコミ!0


Mackeeyさん
クチコミ投稿数:165件

2008/11/08 16:54(1年以上前)

仕事関係や持ち運びを考えないのであればiMacも検討に入れてはどうでしょうか?
Macのノートと同じような値段で20インチのディスプレーが買えるし、設置スペースも大きめのノートPCを使う場合とあまり変わりませんよ。

書込番号:8613119

ナイスクチコミ!0


スレ主 渓一さん
クチコミ投稿数:10件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/08 17:19(1年以上前)

Mackeey様

こんにちは。ご返信ありがとうございます。本日、我が家のポストに新聞と一緒に入っておりました「ヤマダデンキ」のチラシに目を通しましたところ「iMac」もしっかり載っておりました。仰る通り価格、性能的に魅力ですね〜(^∧^) ノートとは明らかにクラスが違いますね。しかもノートより安いし!
まぁ今回は我が家はなかなか余分なスペースをつくりにくいという事もあり今回はノートを第一にしたいと思います。
20インチ画面いいですねぇ!もうほとんどテレビと一緒ですね。ご意見ありがとうございました。

書込番号:8613204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/09 02:36(1年以上前)

本来の色を再現させるということだと、ノートパソコンはメーカーごとに発色もかなり違う印象で、どれがお勧めかというとちょっと難しいですね。この点では、やはりカラーマネージメントの仕組みが標準で用意されていること、ディスプレイの色温度やガンマがある程度調整され出荷されているようであること、などから Mac の方が有利かもしれません。

書込番号:8615671

ナイスクチコミ!0


スレ主 渓一さん
クチコミ投稿数:10件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/09 08:36(1年以上前)

on the willow様

おはようございます。ご返信ありがとうございます。他の方のレスにもありましたが、どうやら「色」に関してはMacに一日の長がありそうです。昨夜、近所の本屋で「MacFan」なる雑誌を買ってみました。読んでみるとなるほど(OSを作る)基本的な考え方がちょっと違っているようですネ。私はWin機しか使った事がないので最初は慣れが必要かも知れませんが。基本的にPC関係はウトいんで…
何かしら購入するのだから(目的に対する)効果的なものがいいですよね。ご意見ありがとうございました。

書込番号:8616102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォーカス速度と精度

2008/11/08 02:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:41件

こんにちは。
以前フジのFinePix F11を使っていましたが室内などの少し暗いとフォーカスが全く合わないことが頻繁にありました。
同じシーンをさらに古いキャノンのS45で撮ると全く問題ありませんでした。

現行モデルでもフォーカス速度と精度はキャノンのコンデジの方が良いでしょうか?

書込番号:8610896

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/08 08:38(1年以上前)

F11のAF補助光はONになっていますか?
F11のAF補助光の到達距離は広角側で約4m、望遠側で約2.3mです。

書込番号:8611366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/08 14:06(1年以上前)

F30、F31fd を持っていました。
それらに比べると、F100fd では暗い場所でのフォーカスは格段に良くなった印象があります。

書込番号:8612586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/11/08 16:57(1年以上前)

返答ありがとうございます。

>m-yanoさん
もちろんONになっています。
一眼も持ってますのでどんなシーンがAFが苦手なのかもある程度理解していますが
平凡なシーンでも迷っていました。

>on the willowさん
昔から比べるとだいぶ良くなっているのですね。貴重な情報ありがとうございます。

AF性能が他メーカーの最新機種と比べてどうなのなご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
お店は明るすぎてあまり比較になりません…

書込番号:8613137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電池のガタガタについて

2008/11/06 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 3てぃいさん
クチコミ投稿数:19件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

本日、F100fdのブラックを購入しました。

早速、使おうと思い、電池を入れたのですが、
電池がピタッと収まらずグラグラしてしまいます。

なんとなく仕様な気もしますが、他の皆様も同じような状況でしょうか??

電池を止めるストッパーもヤワな感じがして、すぐに壊れそうな気がしてしまいます。

こんなもんなのでしょうか??ちょっと不安なので質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8606006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/11/06 23:51(1年以上前)

別にグラグラもしませんし、ストッパーも異常ありません。
一度、購入店で見てもらったら如何ですか。

書込番号:8606039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/07 00:05(1年以上前)

あはは
電池を入れた後 電池を指でグラグラさせるとグラグラしますね
触らなければグラグラしません ・・・仕様だと思います
充電池を外して充電するタイプのデジカメですので 取り出しやすいようにしたのかなと!?

書込番号:8606112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/07 00:14(1年以上前)

早速確認してみたところ
私のもCapsLock123 さんと同じでガタガタしますね〜!

書込番号:8606153

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/07 11:09(1年以上前)

自分のも手で動かせばグラグラしますよ。
ですが今まで電池関連の以上は何も起きてません。

書込番号:8607308

ナイスクチコミ!0


スレ主 3てぃいさん
クチコミ投稿数:19件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/08 12:07(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。

まさに指で動かせばグラグラするんですよ。

やっぱり仕様のようですね、、、。安心しました。
ちょっと余裕あるなら、電池の容量がその分増やせる気がするのですがね。

なんとなく隙間がもったいない気がします。

いろいろありがとうございます!!

書込番号:8612146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良の見つけ方

2008/11/06 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 Amselwwwさん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
昨日、手元に届きまして充電が終わり夜室内で試し取りしました。
特に不具合はないように思いましたが、液晶、CCD、レンズに関わるような重大な初期不良を見つける為にやった方がいいことってありますか?

初心者にも簡単にできる方法が知りたいです。

書込番号:8603313

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/06 11:33(1年以上前)

私がデジカメを購入した時は、取扱説明書を熟読して全ての操作が問題なく動作するか確認します。
万が一初期不良の場合、店頭で交換できるのは7〜10日くらいです。
とりあえず、この期間だけは動作に問題ないか数多く撮影することだと思います。

書込番号:8603341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2008/11/06 11:37(1年以上前)

まず。CCDの画素抜けがないかレンズに段ボールなどをあて
光が入らないようにしてシャッターを切る
それをPCで等倍でみて画素抜けをみる。

風景を撮影してPCでまた等倍でみて左右画像が流れてないか
ボケてないか見るかな。

後はフラッシュが正常に機能するか見る。

書込番号:8603345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/06 12:09(1年以上前)

普通に撮れれば特に慌てる事は無いと思いますが、取説に書かれているように動作するかを見られるのがいいと思います。
操作方法も頭に入りますし・・・。

「昨日、手元に届きまして」と言う事から通販と思いますので、もし、液晶のドット欠けがあっても不良対応してもらえないと思います。

CCDやレンズまわりはメーカー保証が効きますので、落ち着いてチェックされてもいいでしょう。

書込番号:8603417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/06 13:15(1年以上前)

最初の日に撮影した画像はよくチェックしますが、初期不良のチェックはしません。

書込番号:8603577

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amselwwwさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/07 00:01(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
液晶のドット欠けは対象外なんですね。
取説の内容を全部確認する作業を完遂する自信はありませんが、できるだけ色々試してみます。

書込番号:8606089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

操作性に関して教えてください

2008/11/06 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:2件

主にペットを室内で撮影することでいろいろ調べてきまして、
自分なりに、フジf100fdとキヤノンIXY920isのどちらかにしようと思いました。

今までみなさんのカキコを読み、
高画質で、IXYより暗いところに強いということでフジf100fdにしようとほぼ決まりました。

がひとつ、操作性が悪いということが気になります。

ペットを撮影するのでISOなどをすぐに変更する必要があります。
その際は、ワンタッチのISOボタンがボディに付いているIXYのほうがいいのかな、と思いました。

今ソニーのT50を使っていますが、マクロを変更して撮影画面に戻るまでに5プッシュ、
ISOを変更するのに最低7プッシュと時間がかかるので
次購入するものはすばやく変更し、すぐ撮影をしたいと思っています。

どちらも良し悪しがありますが、「操作性」に関してはIXYとフジf100fdどちらがおすすめでしょうか。

ご教授お願いいたします。

書込番号:8603628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4 Sans toi m'amie 

2008/11/06 13:34(1年以上前)

操作性ではやはりIXY902ISの方が上っぽいかもしれないですね〜。

書込番号:8603641

ナイスクチコミ!1


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/11/06 14:06(1年以上前)

今まで操作性の悪さでシャッターチャンスを逃していたのなら操作性が良い機種を選んだ方が良いですし、ある程度操作性が悪くても画質重視ならこの機種でしょう。

IXY920isの画質に不満が無いのであればIXY920isですね。

書込番号:8603726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/06 14:21(1年以上前)

F100fdでも最初にISOオートの最高感度を800に変更しておけば、そんなにしばしば切り替える必要は無いのでは?。

書込番号:8603754

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:169件 FinePix F100fdの満足度4

2008/11/06 18:56(1年以上前)

私も花とオジさんと同じ意見です。
感度はオートにしておけば問題ないと思います。
「F」ボタンを押せば、真っ先に感度設定が出てきますが、やはり比べると操作性が悪いでしょうか??

書込番号:8604555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/11/06 19:20(1年以上前)

>ペットを撮影するのでISOなどをすぐに変更する必要があります。

F100fdはISOオートで感度をどこまで上げるかの上限を決めておけますから
ISO AUTO(800)にしておけばほとんど感度設定をいじることはないかと。
ISO1600以上はノイズによる画質劣化が目立ってくるのでほとんど使うことはないでしょうし。

マクロは方向キーに割り振られていますので1回押す毎にマクロと通常モードが切り替わりますから
全く不便さは感じないと思います。

書込番号:8604636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/06 19:38(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

大変参考になりました。

ISOの上限を設定しておけるんですね!

やはり高画質ではフジに分がありますね。

ありがとうございました。

書込番号:8604692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング