FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターの見易さは?

2008/10/14 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:111件

購入検討中なのですが、こちらの機種とIXY DIGITAL 920 ISで悩んでます。

モニターの明るさ?(濃い差)はいかがでしょうか?

現在、フジのZ1を使用してますが、モニター画面が薄い色で昼間の野外では見れた物ではありません。

店頭で触った感じではF100fd の方が濃いく見易かったです。

この2機種以外でも、モニターの見易い機種があれば教えていただけますか?
宜しくお願いします。

書込番号:8500465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/10/14 21:49(1年以上前)

はじめまして、私もしらけんさんと同じくZ1を3年半ほど使用していましたが、本日F100fd
を購入しました。
モニターの明るさは雲泥の差で、とても感動しました。
まだ部屋の中を数枚撮影しただけですが、モニターの見やすさ・濃さは全然Z1とは比べものになりません。
私はF100fd を購入して今のところは大満足しています。

書込番号:8501044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/10/15 19:31(1年以上前)

こばのりさん ありがとうございます。

あと920 ISとモニターの大きさが違うので、あとで後悔しないか悩んでおります。

気持ちやはり大きなモニターが良いのかと思ってますが、色の濃さはF100fd軍配が上がる訳でモニター3インチでF100fd位のモニターの濃さがあれば良いのですが・・・

書込番号:8504942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

魚眼で遊びたい!

2008/10/15 11:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 oha3129さん
クチコミ投稿数:8件

最近、このカメラを買いました♪(こちらで色々教えてもらって)
かなりのカメラ、ど素人ですが、ちょっと写真に興味をもち、魚眼レンズが欲しくなり、調べていたら2つ候補ができました。


1つはケンコーのKE-MS-045W のマグネットタイプ。
2つ目は魚露目8号というものです。これもマグネットです

財布と相談し、取り付けれそうなもので、いいなと思ったのがこの2つです。

このデジカメにちゃんと取り付けれるかどうか?
また、どちらをお勧めされますか?

レンズでも同じ質問をしてるんですけど・・・教えてください

書込番号:8503633

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/10/15 12:06(1年以上前)

> 1つはケンコーのKE-MS-045W のマグネットタイプ。

以下のサイトに書いてあるサイズの範囲内なら装着出来ると思います。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570302.html

計ってみたところ、F100fdの鏡筒外径(B)は約30mm、レンズ径(A)は約23mmです。

> 2つ目は魚露目8号というものです。これもマグネットです

こちらはよくわからないので下記サイトの「お問い合わせ」から問い合わせてはいかがでしょうか。

http://www.fit-movingeye.co.jp/2003/03/gyorome8.html

> レンズでも同じ質問をしてるんですけど・・・教えてください

これはマルチポストに該当するのでは?

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12


書込番号:8503696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/10/15 12:09(1年以上前)

MS-045Wは、セミ魚眼なので
真ん丸には、なりませんよ。

KAKUYOが出していたフィッシュアイは、それなりに良かったですが
今は手に入らないかな?
kenkoが出してるヤツは、見た目同じなので
同じ物かも?
http://item.rakuten.co.jp/kenko-k/4961607432495/

似たような値段で、トダ精光のも持っていますが
大幅に画質が落ちます。

書込番号:8503705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2008/10/15 13:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大きさの比較

F100fd 6.4mm

MS-045W 6.4mm

MS-045W 13mm

F100fdとMS-045Wと魚露目8号持っていますので、簡単な違いを書きます。

MS-045Wと魚露目8号は両方とも丸く写ります。
ただしMS-045Wはセミフィッシュアイなので少し写る範囲が狭いです。
魚露目8号はF100fdのテレ端にズームしてもケラレが残り丸のままですが、MS-045Wは少しズーム操作をすればケラレも無くなります。
F100fdと魚露目8号の組み合わせでの写りはいまいちな感じがします。

あと私が魚眼タイプのコンバージョンレンズを使用するのは、魚眼レンズとしてのゆがみを楽しむのではなく、広角マクロ的に使用する事を目的で使用しています。

魚眼タイプのコンバージョンレンズを使用すると最短撮影距離が短くなるので通常マクロ撮影よりもさらに寄って撮影ができます。
参考になるか分かりませんが、コンデジでなく一眼レフで比較撮影したサンプルがありますので興味があればご覧ください。(被写体はカブトとクワガタ)
http://monopoly.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/ms045fw_vs_gyor.html

書込番号:8503992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/10/15 14:05(1年以上前)

あっ、F100fdは28mmでしたね。
MS-045Wでも、丸く写るんですね。
失礼しました。<(_ _)>

書込番号:8504054

ナイスクチコミ!0


スレ主 oha3129さん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/15 14:36(1年以上前)

そら。さん

教えていただきありがとうございます。
このサイトも初心者で、マルチポストのことも教えてもらって、知りました(^-^;
ありがとうございます。以後、気をつけます。

なんとか取り付けられそうなサイズですね



ムーンライダーズさん

教えていただきありがとうございます。

写りはまん丸ではないのですね
わかりました。

ちなみに、教えていただいたあてがうタイプのは使いやすさはどうですか?



ポリプロピレンさん

教えていただきありがとうございます。
実は、レンズを検索してましたらポリプロピレンさんのブログに出会いまして、魚露目に心轢かれたんです(*´∇`*)
F100fdと8号はいまいちでしたら、MS-045Wの方にしようかと思いました。
初心者ですけど、うまく取り付けられるものですか?
あてがうタイプをムーンライダーズさんに紹介してもらったのですが、どちらが初心者にはむいてるんでしょか?

かぶととクワガタ・・・みました!!
あんなかっこいい写真・・・私には天の上の話です・・・
F100fdnようなコンパクトタイプでもそれなりにできますか?





書込番号:8504125

ナイスクチコミ!0


スレ主 oha3129さん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/15 14:44(1年以上前)

ムーンライダーズさん

返信後に書き込みを知り・・・おかしなコメントですみません。

まん丸ではないようですが、丸みがあるようですね
はやく、レンズが欲しくなりました

書込番号:8504143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/10/15 15:19(1年以上前)

昔に撮った物ですけど
MS-045Wの画像は、消しちゃいました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1175227&un=55283

使い勝手は、MS-045Wは磁石なので片手でもOK(基本的には)手を添えた方が良いです。
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4961607432495/
これは、手を添えるのが基本。
レンズ前に貼るスクリューマウントも付いてますが
F100fdは、レンズが大きいので貼れないと思います。

初心者でも、どちらを選んでも
問題ないと思います。

書込番号:8504216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2008/10/15 16:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F100fd_6.4mm

MS-045W_6.4mm

MS-045W_13mm

MS-045W_32mm

oha3129さん ブログ見ていただいてありがとうございます。

>初心者ですけど、うまく取り付けられるものですか?
F100fdとMS-045Wの取り付けは、レンズに付属の金属リングをカメラに貼るだけなので簡単だと思います。
ただ磁石でくっついてるだけなのでズレたり落下の可能性もあるので、使用時にはレンズを軽く支えるようにした方がよいと思います。

>あてがうタイプをムーンライダーズさんに紹介してもらったのですが、どちらが初心者にはむいてるんでしょか?
ムーンライダーズさん紹介のあてがうタイプは持っていませんが、今回F100fdとMS-045Wのサンプル写真はすべてF100fdのレンズの前にMS-045Wをあてがって撮影しています。(磁石取り付けはしてません)

>F100fdnようなコンパクトタイプでもそれなりにできますか?
手持ちで単三電池をマクロ撮影してみましたので参考にしてください。
広角側ではレンズぎりぎりまで寄れますので、レンズの影が出やすいので照明などの工夫が必要になる場合もあります。

書込番号:8504307

ナイスクチコミ!1


スレ主 oha3129さん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/15 16:03(1年以上前)

ムーンライダーズさん

写真、見させていただきました!
最後の公園ですか?木の写真・・・私もやってみたい
魚眼レンズ、すぐにでも欲しいです♪

質問ばかりですみません・・・

あてがうタイプのKDF-025をみてきたんですが、(レンズ径17mm以下のカメラに対応)となってまして・・・ サイズ的に無理ですか?
そら。さんに教えて頂いたサイズがレンズ径が23ミリみたいです。

書込番号:8504314

ナイスクチコミ!0


スレ主 oha3129さん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/15 17:56(1年以上前)

ポリプロピレンさん

とても参考になる写真をみせて頂き、ありがとうございます♪

MS-045Wを思い切って買ってしまおう!!かと今、思っています。
多分・・・今夜には買います。

色々と楽しい写真が撮れそうです。
ありがとうございました。

また、わからないことがあったら教えてください。
お願いします。

書込番号:8504605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/10/15 18:05(1年以上前)

MS-045W安いし、良いんじゃないですかね。

ただ同じ丸でも、写る範囲は違うと思います。
もっと広い範囲撮りたいとか
MS-045Wで満足できなくなったら
その時改めて探せば良いと思います。

書込番号:8504641

ナイスクチコミ!0


スレ主 oha3129さん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/15 18:26(1年以上前)

ムーンライダーズさん

初心者ですから、お手ごろなものから試してみます♪

物足りなくなる・・・そんな風に言えるよう楽しみながら撮ってみます。

また、色々教えてください
お願いします。
ありがとうございました

書込番号:8504710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

デジタルカメラを始めて買おうと、いろいろ迷っています。
「FinePix F100fd」も候補のうちの一つなので、こちらのデジカメについて詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。

 質問は2つです。
 一つ目は、よく「自動で夜景と人物がきれいに撮れる」とうたっているデジカメがありますが、「F100fd」はこのようなシーンには不向きなのでしょうか。
 二つ目は、こちらもよく「笑顔になったらシャッターがおりる設定」があるデジカメがありますが、「F100f」にはついていませんよね。あったら重宝するような機能なのでしょうか。

 詳しい方や、アドバイスをいただける方、よろしくお願いいたします。

書込番号:8497539

ナイスクチコミ!0


返信する
Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/10/14 00:47(1年以上前)

夜景(+人物)はカメラの機能だけじゃ無理なんじゃないでしょうか。
本人、被写体、カメラどこかに何かをしないと。三脚使用するとか、動かないでもらうとか。

僕はシャッターは自分で押したいです。

書込番号:8497607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/14 08:50(1年以上前)

はじめまして。
あくまでも私個人の感想ですが・・・
スマイルシャッターイイですよ♪
普段自分では撮る事のない瞬間等、撮る事ができます。
「おっ!この自然な笑顔最高じゃん!」なんて思った事が結構あります。

書込番号:8498339

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/14 09:15(1年以上前)

@F100fdが夜景+人物撮影に向いていない事はありません。
この機種で夜景+人物撮影するには夜景モード+顔綺麗ナビにすると他メーカーの夜景+人物撮影モードと同じになります。

Aスマイルシャッターは自分撮りをする人なんかは便利な機能かも知れませんが自分は無くても全然問題ないです(自分撮りしないんで)


最後にF100fdは操作性に癖がありますが慣れれば問題ないと思います。
それよりもこの機種は他メーカーより優秀なフラッシュが付いてます。
フラッシュを使っての撮影では凄く自然な感じに撮れるので重宝すると思います。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-298.html

書込番号:8498408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件

2008/10/14 17:26(1年以上前)

自動でというのが曲者です
シーンは認識はしてくれるのかもしれませんが・・・
画質はその機種の高感度時の画質そのままです
綺麗な写真を求めるのでしたら・・・
高感度時の画質が綺麗な機種がいいと思います

F100fdの場合
Auto撮影では最高ISO感度が選べるようになっています
ISO800程度でAuto撮影してみて・・・
もし夜景が明るく写っていなかったら ISO1600でAuto撮影するのがいいと思います


いわゆるスマイルシャッターですね
大人はスマートに笑顔を作れるかも!?ですが
子供は・・・     自然な笑顔が一番です!!

書込番号:8499818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/10/15 17:37(1年以上前)

「Vol.36」さん、「ピッコロ君」さん、「kaku528」さん、「はる…パパ」さん、
貴重なご意見ありがとうございます!

 夜景&人物をきれいにとることに関しては、「夜景モード+顔綺麗ナビ」という設定にすれば「他のメーカーの夜景+人物モード」と同じになるんですね。また、Auto撮影の時は、ISOを調整するというやり方があるんですね。参考になります!
 
 スマイルシャッターは、自分撮りしない人は特に無くても良いみたいですが、自分撮りするときや、自然な笑顔を撮る時には向いているんですね。なるほど!

 室内撮影の際のフラッシュも大変優れているという情報も得ることができました!

 皆さんのご意見やアドバイス、大変勉強になりました!是非デジカメ選びに参考にさせていただきます!ありがとうございました!
 他にまだ、ご意見やアドバイスがある方がいらっしゃいましたら、是非よろしくお願い致します。

書込番号:8504546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

F30の代替デジカメ

2008/10/13 09:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 ryu072さん
クチコミ投稿数:6件

F30を使っておりましたが
旅行で紛失してしまい代替デジカメを検討しております。

高感度であることがF30の一番の気に入ったところなのですが
F100fdはF30(F31)と比較してどうでしょうか。
この板ならば両方を使い比べている人もいると思い
質問させてもらいました。

書込番号:8493269

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/10/13 09:20(1年以上前)

触ってみてた程度ですが、F30fdとF100fdは同じ延長線上でというよりF100fdは名前は延長線上、製品はちょっと違った路線という感じがしましたけど。
個人的感想。30(31)→40→50ていくとどんどん別ものになってきてるような。
ちなみにF60fdもありますが。
別ものとして使うにはいいのかなとは思います。身近な人に最近はフジもどうっておすすめすることも増えましたが。

書込番号:8493333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/10/13 09:29(1年以上前)

一時期F31fdとF100fdを併用してました。
高感度画質についてはF31fdが1600まで許容できましたが
F100fdでは800が上限でしたね。

しかしF100fdには概ね2段分の手ぶれ補正があるため
F31fdの広角端でISO1600でギリギリ手ぶれしない状況だと
F100fdの広角端なら概ねISO400でも撮影でき
ISO800なら確実に手ぶれせずに撮れていました。

室内などの明るさが不足する場所で被写体ブレを抑えたいのであればF31fdの方が優れていますが
手ぶれを抑えるだけでいいならF100fdの方が概ね綺麗に撮れると思います。
ただ、フラッシュを使うのであれば顔認識の精度が上がりホワイトバランスも
顔に合わせてくれるようになったF100fdの方が綺麗に撮れますので
室内ではフラッシュ撮影が前提となるならF100fdの方が
常に綺麗に撮れるという印象でした。

結果的にF31fdは手放し我が家にはF100fdが残っています。
露出補正などの操作性はF31fdの方がやりやすいですが
F100fdは面倒な操作せずにカメラ任せで問題ないので
面倒な操作をする必要性を感じたことがありませんでした。

書込番号:8493370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/10/13 10:27(1年以上前)

ちょっと前からF31fdからF100fdに変えました。

F31fdよりも少し暗いところでのピントが甘いのとざらつきが多い気がしますがおおむね満足しています。
特に画角が広くなったのが一番助かります。
iフラッシュも相変わらずいい感じに発光してくれるので満足しています。

書込番号:8493575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/10/13 10:51(1年以上前)

F100fdで十分でしょう。ファインピクス10周年記念に相応しいデジカメです。
私もF100fdを持っています。デジカメプリントもフジカラープリントにしています。

書込番号:8493683

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryu072さん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/13 11:12(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。

他候補カメラとしてcanon920ISを考えています。
この板で両者の比較の投稿は拝見しております。
加えて、現行までのF30の高感度ノイズに比べて考えたかったので質問させて頂きました。

あと、気になるのは
・バッテリーの持ちが落ちたことと
・前の板に載っていた次の記事でしょうか。
 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/24/news090.html
  「人の目、そのまま」、富士フイルムが「スーパーCCDハニカム EXR」開発
  富士フイルムが“人間の目に近づいた”、
  新型撮像素子「スーパーCCDハニカム EXR」を開発。2009年早期の製品搭載を目指す。

とはいえ、カメラが手元になく待てない状況なので・・・



書込番号:8493773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2008/10/13 21:43(1年以上前)

最近F100fd購入し試し撮りしてきましたので・・・
ご参考に・・・
F30とF3fdの比較
F30とF100fdの比較が載っています

撮影条件は全て Auto撮影でフラッシュ禁止
またノーレタッチです
F30とF100fdでは1枚目2枚目意外は画角をそろえていません
全て広角端での撮影です

http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&1

書込番号:8496402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/10/13 22:43(1年以上前)

920ISは良いカメラですが高感度画質やフラッシュ撮影時の自然さなどは
F100fdと比べて一歩劣る感じだと思います。

「スーパーCCDハニカム EXR」私も気になります。
実際の製品のデザインやレンズの焦点距離などが魅力的だといいですね。

書込番号:8496811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2008/10/14 00:59(1年以上前)


スレ主 ryu072さん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/14 23:36(1年以上前)

皆さん、サンプル写真など、ありがとうございました。
検討します。

書込番号:8501888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

予備パーツが入れられるお勧めのケース

2008/10/05 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:150件

どうもこんにちは。
今回、突然デジカメが壊れてしまい(5年保証が切れて2週間程度!)、急な買替えでした。
いろいろ調べ、保証がいいビックカメラとも迷いましたが、カメラのキタムラの、本体\25,400-、純正ケースと、SanDisk 2GのSDカードとセットで、\28,800-に決定!
ポイントは、壊れたカメラでも\1,000-(店舗によっては\500-)で下取り、+\3,400-で純正ケースとSDカードが付く、家から近いことでした。
店員さんと交渉して、+\1,000-でSanDisk 4G class4のSDカードにUPしてもらい、下取りと±¥0-ということで購入してきました。(一応5年保証はつけました。)
ところで、純正ケースだと予備のバッテリー、メディアを入れるところがありません。「よく調べておけばよかった。」と、後悔しつつ、「+\3,400- で4G class4のSDカードを買ったと思えば悪くない。」と、自分に言い聞かせつつ、でも「SDカードはネットで買えばもう少し安かっただろう。」などと、考えつつ・・・

ところで、予備のバッテリーとメディア(当面は、今まで使っていたxD)を一緒に入れられる、お勧めのケースなどありましたら、情報をお願いします。

書込番号:8460616

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/10/06 06:57(1年以上前)

私はダイソーで買いましたよ。ポケット付きなのでカードや電池も入れられます。

ただ、ダイソーなのでケースの型番などは分からないのでダイソーに立ち寄って探してみてください。

書込番号:8462201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/06 19:45(1年以上前)

当機種
当機種

 ケースをもうひとつお買い求めですか。
 せっかくの純正ケースですので メディアを買うとついてくる
 ケースをぶら下げてもよいかと存じます。

 SDでもついてくると思いましたが 間違っていたら ごめんなさい
 

書込番号:8464338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/06 20:31(1年以上前)

F100fd用の純正ケースは 各機種共用とは違って ぶら下げる場所がない??

 SDに付属のケースの内側はネットではなく ビニルでしたね。
 CFより少し小ぶりのものでした。

 CFについていたものはデジイチの電池(EN-EL3e)も入りました。

書込番号:8464588

ナイスクチコミ!0


スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:150件

2008/10/06 21:53(1年以上前)

そら。さん、弟子゛タル素人さん。早速のお返事ありがとうございます。

今まで使っていたカメラケースがあるにはあるのですが、若干大きく、
指2本分(私の指は太いので、普通の方3本分?)ぐらい余裕があります。

純正ケースのピッタリと納まる感じも捨てがたかったもので、…

とりあえず、店頭で、検討してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:8465111

ナイスクチコミ!0


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2008/10/07 00:31(1年以上前)

別機種
別機種

もう結論が出てしまったかもしれませんが、私はナショナルジオグラフィックのNG1148を
購入しました。本体と予備の電池は入りますね。SDカードはペンを入れるところにそのまま
で良ければ入ります。参考までにどうぞ。
でもやっぱり実物を見られるのが一番ですかね。

書込番号:8466175

ナイスクチコミ!0


スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:150件

2008/10/14 23:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

そら。さん、弟子゛タル素人さん、takeotaさん。お返事ありがとうございました。
カメラのキタムラ、ヤマダ電機を見に行きまして、
HAKUBA の PixGEAR TWINPACK マイクロ を購入しました。

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0203pouch/246391.html

サイズもぴったり!、ただし、ぴったりすぎてストラップを多少押し込む感じ。
前面ポケットがあり、予備のメディア、バッテリーの収納も可能です。

ベルト通しと、フックで取り付けるタイプの肩掛けベルトもついていますが、
その取り付け部分に、カラビナフックを取り付けて使用することが多くなると思います。

ストラップを多少押し込む感じになってしまいますので、気になる方は、
TWINPACK M がいいかもしれません。(店頭に無く、私も後で知ってちょっと後悔。)
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0203pouch/246476.html

TWINPACK マイクロ(内寸:W70xH110xD40mm)
TWINPACK M   (内寸:W80xH125xD45mm)


書込番号:8501703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影時の画面にうつる線

2008/10/14 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:15件

約1ヶ月このカメラを使用してきて1箇所気になる点があります。
池の柵や、木々の木漏れ日など明るい色と暗い色が、交互に線になって並んでいるものが画面の一部に入るとき、それらの線を延長した部分の画面にもセピア色で同じような線が入ります。
これは故障なのでしょうか?
撮影時に線が入っていても実際に撮影した写真を画面で確認しても線は入っていませんので、このような使用なのかなと思っていますが、これまで使用したほかのデジカメでは気になったことがなかったもので質問させていただきます。

書込番号:8497531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4 Sans toi m'amie 

2008/10/14 00:30(1年以上前)

スミアですね〜。

書込番号:8497536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/14 00:41(1年以上前)

からんからん堂さんお返事ありがとうございます。
教えていただいたスミアについて早速調べてみました。
スミアは普通水平か垂直方向にしか出ないと記載されていすのですが、うちのカメラは斜め方向にもセピア色の線が延長して見えます。
光条というものなのでしょうか?

書込番号:8497580

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:169件 FinePix F100fdの満足度4

2008/10/14 01:34(1年以上前)

画像アップできませんか??

書込番号:8497790

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/10/14 07:50(1年以上前)

このカメラの場合、撮影前のリアルタイムな画面で紫色になったりスミア風になるのは正常です。

私のF100fdもそのようになることがあります。

これは仕様だと思います。

書込番号:8498241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/14 22:37(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。
実際に撮影された写真に線は入っていませんし、故障ではなさそうですので安心しました。

書込番号:8501394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング