FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全884スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

買い替えしたいけど・・・

2008/03/26 10:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:146件

みなさんの書き込みを見ていてf100が欲しくなってしまいました。

現在F31を使っていて満足しているので困ってしまいます。
ほとんど人物モードでフラッシュなしで昼も夜も人物中心(子供の撮影)です。

1つだけ改善してほしいとすれば、私の車は白なんですが昼間のお天気の良い日に
撮ると白い車がが青っぽく写るのがなんとかなならいかな?と・・・思っています。
Mモードでカスタムで白の設定をすると問題ないのですが面倒です(><)

そこでf100使っている人に質問ですが
・白い車がオートで白く写せますか?
・Mモードで顔キレイナビは設定できますか?
・オートや人物モードでISOの上限設定はできますか?

買い替え考えてますので、教えてください。

書込番号:7589054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/26 11:43(1年以上前)

青く写るとのことですが、パソコンのディスプレイで確認されていますか?
そのディスプレイは色調整(カラーキャリブレーション)されていますか?

http://onthewillow.web.fc2.com/Omake.html

もしかすると、パソコンのディスプレイの特性で余計に青く「見える」のかもしれません。
そうでないとするとホワイトバランスですが、F30 と比べてどうですかね。

書込番号:7589219

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/26 12:24(1年以上前)

>白い車がオートで白く写せますか?

色の感覚は個人それぞれなので、なんとも言えませんが
F100fdはF31fdに比べて、カラー傾向は変わらないです。

私はこのFUJIの青が強い傾向が嫌いです。

>Mモードで顔キレイナビは設定できますか?

できます

>オートや人物モードでISOの上限設定はできますか?

できます。

>買い替え考えてますので、教えてください。

F31fdとF100fdは違うタイプのカメラです。
買い替えでは無く、買い増しならお奨めします。

顔認識はまったく違いレベルで使える機能になっていますので

>ほとんど人物モードでフラッシュなしで昼も夜も人物中心(子供の撮影)です。

にはお奨めです。

書込番号:7589330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/26 12:31(1年以上前)

F31fdは晴天で青被りしやすい、たとえ晴天でもホワイトバランスを日陰にすると青被りしにくくなる、というレスを見たことがありますが.
どうでしょうか.

書込番号:7589350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2008/03/26 17:37(1年以上前)

>鉄也さんへ

>>オートや人物モードでISOの上限設定はできますか?
>できます。

とのことですが、オートモードだとISOAUTO(400),(800),(1600),(3200)選べますが、
人物モードだとISOAUTOのみで上限は選べなのではないですか?
 
 ※ただISOAUTOの上限は決まっていると思います。
 F31fdだとフラッシュ無しでISO800,有りでISO400。って感じだと思います。(F100fdは所有していないのでわかりません。^^;)

参考:F100fdのマニュアル(60ページ)
http://fujifilm.jp/support/pdf/digitalcamera/manual/ff_finepixf100fd_mn_j101.pdf



書込番号:7590118

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/26 17:53(1年以上前)

失礼しました、人物モードというのを読み飛ばしていました。
確かに人物モードではISOAUTOのみです。

書込番号:7590165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/03/27 10:04(1年以上前)

鉄也さん 
>私はこのFUJIの青が強い傾向が嫌いです。
やはり青くなるのはメーカーの仕様なんですね・・・

>顔認識はまったく違いレベルで使える機能になっていますので
ど違うのですか? F31より速く顔を認識するとか?



フンパーディンクさん 
日陰モード今度試してみますね。


その他の方も教えてくれてありがとうございます!!

キタムラに近日中に行って買ってきます(買い増し?)



書込番号:7593314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/27 13:10(1年以上前)

こんにちは〜、そして横からスイマセン。。。
F31fdとF100fdの顔認識の違いですが、、
随分前に手持ちの機種で軽く検証し、[7089281]へ書き込みましたが、F31fdは発売した時期がだいぶ前ですので、認識力が低く、しかも追尾機能はない為F100fdの顔認識性能とは大きく違いマス。(F100fdはまだ?所有しておりませんので、店頭で弄った感想です)
最近はどこのメーカーも顔認識の性能はUPしていますが、富士はその中でもトップクラスでしょうか。(全メーカの最新機種を弄った訳ではなので断言できませんが。。)

書込番号:7593906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/03/27 14:06(1年以上前)

>人物モードでISOの上限設定
古いF30は、オート400と1600しかなく、
ちょうど良いオート800が無いのですが、
人物モードにすると、上限がISO800までになり、
(ベテランさんのカキコミに寄り知りました)
人物以外でも、オート800風に使えます。
(つまり、ISO1600まで上げたくない)
これは、オート上限設定のない、S6000fdでも同じ。

で、F100fdは持って無いですが、
人物モードで上限設定は無くても、
ISO800で上げ止りません?

書込番号:7594095

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/27 18:44(1年以上前)

>右からきたものさん
マニュアルに記載が無いので、判らないのですが
人物モードでは、ISO400が上限になっているように思います。
露出不足でシャッター速度が赤色警告になっていても
ISO400でしか撮影されていません。

書込番号:7594810

ナイスクチコミ!1


Clip-Artさん
クチコミ投稿数:31件

2008/03/27 19:00(1年以上前)

フジのデジカメでもSRは青みは強くないんですけどね。
若しかしたらSRを除くハニカムの特徴なのかもしれません。

書込番号:7594860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/03/27 21:44(1年以上前)

F100fdの顔認識は検出スピードがF31fdよりも速くなっていますし
F31fdでは正面の顔しか認識しなかったのが
F100fdになってほぼ横顔でも首をかしげていても認識するようになりました。

フレーム内で動いても検出スピードが速くなっておかげか追従性も良くなっています。

顔に合わせて露出だけでなくホワイトバランスも合わせるようになっていますし
すごく進化していますよ。

F31fdにしろF100fdにしろキャリブレーションをある程度してある
私のモニタでは写真が青いと感じたことは私は1度もありませんが・・・
今までフジ以外にもキヤノン、パナ、リコー、カシオ、ミノルタ、
コニカミノルタ、オリンパス、ペンタックスと使ってきましたけど
フジが青っぽいとは感じませんでした。
確かにパナは結構赤みが強かった印象はありますが・・・

書込番号:7595618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/28 00:48(1年以上前)

>F31fdにしろF100fdにしろキャリブレーションをある程度してある
>私のモニタでは写真が青いと感じたことは私は1度もありませんが・・・

私もある程度キャリブレーションしているディスプレイではあまり青く感じませんが、サブ機のノートパソコンでは凄く青く見えます。
デジカメの色を語るには、モニタキャリブレーションは無視できないはずなのですが、あまり気にしない人が多いですね。

http://onthewillow.web.fc2.com/Omake.html

書込番号:7596731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

機能について

2008/03/26 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:3件

現在、購入の検討をしており、クチコミを読んで参考にさせていただいております。
この機種は、人物とか夜景等々のシーンポジションを選択して撮影するときやオートモードの時は露出補正を操作することは可能ですか?
逆光とか暗くなるような写真はマニュアルモードでしか撮影できないのでしょうか?

書込番号:7590718

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/26 22:32(1年以上前)

手動で露出補正できるのは、マニュアルモードのみです。

書込番号:7591507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/26 22:38(1年以上前)

マニュアルモードと言っても一眼のようなマニュアルモードと違い、AE ですから使い勝手は AUTO と大した違いはありません。AUTO は露出等設定はほとんど変えられないモード、Mモードは露出やISOを固定できるAUTOモードみたいなものかと。

書込番号:7591561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/27 01:10(1年以上前)

ありがとうございました。
逆光で人物を撮るときはマニュアルで撮らないと暗く写ってしまいますか?AUTOでも顔キレイナビの機能で自動的に補正してくれるのでしょうか。
追加の質問で申し訳けないです...

書込番号:7592460

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/27 01:16(1年以上前)

F50fd/F100fdの顔キレイナビでの露出調整は素晴らしいの一言です
ただし、顔キレイナビが無かった時の調整にはちょっと疑問の残る部分も
有るのですが
その場合はマニュアルモードで手動で調整すれば良いですね。

書込番号:7592488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2008/03/27 02:42(1年以上前)

顔キレイナビ発動中はピント・露出・WB・ストロボ強弱を調整。

顔キレイナビなしだと基本的にはストロボ強弱のみ調整。後は最低限の微調整となる為マニュアルが必要です。個人的な使用機はZ100fdですが、マニュアル調整に自信がなかったりめんどくさい時や、人に撮ってもらうときは高感度二枚撮りが便利です。もちろん顔認識との併用もOKです。

書込番号:7592697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/03/27 21:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
このカメラを所有したら、カメラに頼らず撮影の腕を上げることが必要ということがわかりました。
それはそれで楽しいことですね。
他のメーカーのカメラも研究して楽しみたいと思います。

書込番号:7595578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

競走馬の撮影

2008/03/25 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 真剣師さん
クチコミ投稿数:2件

どうしても欲しくなって、本日愛知県日進市のヤマダで購入しました。
R8と迷いましたが、ズーム以外の機能はあんまり変わらないみたいでしたので、コンパクトなF100fbにしました。
(詳細な機能はよくわからない初心者なもので^^;)
交渉で¥34000(ポイント10%付き)になりましたが、実質3万円切りにならず少し残念でした。

さて、本機を購入した目的のひとつに競馬場パドックでの競走馬の撮影があるのですが、よりキレイに撮れる方法があればと思い、投稿させて頂きました。
これまでは携帯のカメラで撮影していましたので、普通に撮ってもかなりキレイに写るとは思いますが、こうした方が良いというアドバイス等がありましたら教えて下さい。

書込番号:7583278

ナイスクチコミ!0


返信する
FJYMさん
クチコミ投稿数:7件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/25 02:09(1年以上前)

競走馬ってフラッシュ炊いたら駄目、とかはあった気がしますが。
まあ、オートで普通に綺麗に取れると思います。

書込番号:7583789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/25 02:24(1年以上前)

シャッタースピードが速い方がいいですから、ISOの調整でしょうか…

書込番号:7583815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/25 08:08(1年以上前)

馬は、良く動くので、連写ですか。
設定はAUTOで、明るい日 ISO Auto400、薄暗い日 ISO AUTO800

書込番号:7584172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/03/25 10:00(1年以上前)

この機種を持っていない上に、コンデジでは撮らないので申し訳ないですが・・・

真昼間なら順光位置でのスポットAF(中心1点)と露出の調整で撮れそうですね。
(露出の調整は馬体の毛色と筋肉の質感表現を左右するかも?芦毛は特に)

天候が悪い時や夕方の日が落ちた時間などでは感度を上げるとよいと思います。
馬がぶれないシャッタースピードを稼げるように。
ズームを使う時もシャッタースピードが落ちるので感度アップで稼げます。

人によっては目的の馬の1頭前でピントを合わせておいて、次の目的の馬の時に
シャッターを切るなんて人もいるようです ^^

記録程度の撮影でしたら、細かいことは気にせず、発光禁止でバシバシ撮ればよいと思います ^^;

書込番号:7584424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/25 10:54(1年以上前)

先日、牧場見学して2歳馬撮りましたがオートで十分綺麗に撮れましたよ。

ポイントは馬に光が当たるように、太陽を背にすること。逆光は避けたいところ。撮影で無くてもパドックで馬を見る基本ですね。

オートで連射で、バシバシ良い写真を撮って下さい!

書込番号:7584558

ナイスクチコミ!1


スレ主 真剣師さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/25 18:42(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます^^

FJYMさん : 確かにフラッシュは厳禁ですよね!
         設定間違えないように注意します。

ねねここさん : 馬は動くのでシャッタースピードは速い方が良さそうですね。
         色々試してみます!

アクアのよっちゃんさん : 明るい日は400くらいが良さそうですね。
              暗い日は感度をいじって最適な数値を探してみますが、確かに800くらいがベストでしょうね。

staygold 1994.3.24さん : なるほど^^前の馬にピントを合わせるのは良い方法ですね!
今週の高松宮杯をキレイに撮りたいので、土曜日から練習して、本番では最高の写真を撮りたいと思います!^^!

交渉人ヒッキーさん : 牧場見学までされているとは本格的にやられていますね^^注目している2歳馬のデビュー時からの記録を撮るのも良さそうですね。連写で頑張ってみます!

書込番号:7585825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/27 14:48(1年以上前)

中京競馬場ですか。トータライザーを正面にして、左側の最前列が狙い目ですね。狭いパドックなので頑張って確保して下さい。

パドックで歩いている時の横姿は大変難しいので、顔のアップや正面からの写真をオートならば簡単に撮れます。バシバシ撮ってみて下さい!あと騎手が乗る最後の周回はどの馬と騎手を撮るのか決めておかないと慌てて良い写真が撮れません。

幸運を祈ります。

書込番号:7594171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

買い取り/下取り

2008/03/26 10:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

数ヶ月前にF50fdを購入しました。それなりに楽しんでいます。しかしFujiからの広角が待ちきれずに買ったものですから、皆様のコメントを参考にした結果 F100fdに買い換えることにします。

東京で買い取り又は下取りをしてもらうのにどこがお勧めですか。また、買い取り、下取りのどちらがよいでしょうか。オークションは面倒なので考えていません。多少の金額の差より簡単にできる方が重要です。

カメラ本体だけでなく、購入した状態のボックス、説明書全てが必要ですか。初めての経験なのでよろしくアドバイスお願いします。

書込番号:7589064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/26 11:22(1年以上前)

ソフマップ 春の買い替えキャンペーン(〜08/04/20)
http://www.sofmap.com/kaitori/event/2001031.htm

>カメラ本体だけでなく、購入した状態のボックス、説明書全てが必要ですか。
あった方がいいですね。

書込番号:7589161

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/26 11:37(1年以上前)

私は、売るのはソフマップ、買うのはキタムラにしています。
キタムラの下取りには、がっかり(ガックリ)しますので・・・

書込番号:7589202

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/26 11:42(1年以上前)

追記
ソフマップでは、箱の有無は買取金額と関係ないといわれましたが、レンズの説明書等は
無いと買取額が低くなります。

書込番号:7589214

ナイスクチコミ!0


スレ主 Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2008/03/26 13:39(1年以上前)

on the willowさん、じじかめさん。

早速のアドバイスありがとうございます。
お勧めのソフマックに決めました。
いつも名前を拝見している方よりのアドバイスは
より貴重に思えます。不思議ですね。

書込番号:7589554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/03/26 13:57(1年以上前)

私はソフマップで2度お世話になりました。
どちらも上限額で買い取って頂けましたし ^^

壊れたカメラでしたら、キタムラ・きむらがいいですね。
一眼やハイエンド系で時々見掛けますが、下取りあれば10,000円引きなんてのもあります。
私は希望機種に下取り8,000円札が付いていたので、壊れたカメラを出して購入の足しにしました。
(ジャンクを105円などで買って、この下取りに用意するのは邪道だと思いますが ^^;)

書込番号:7589592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2008/03/26 19:55(1年以上前)

自分もコンデジの下取りはソフマップが多いですね。安定してると思います。
レンズなどは東京のカメラ店が安定してるようです。

あと、キタムラの何でも下取りは以前お店(大阪)で聞いたのですが、
「うちで販売してるカメラは駄目ですが、別の店でジャンクカメラを買ってきていただいて
貰っても全然かまいませんよ。 あと伝票上の都合で何もない場合は値引きできないのです」
と言われました。

聞いた感じではそう言うもんみたいです(^^;
ただキタムラは結構店によって独自色が強いので他のお店もそう言う見解かはわからないです。

書込番号:7590605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/03/27 09:01(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、オリムピックさんありがとうございます。
圧倒的にソフマックですね。箱やその他のモノを大事に保管して
いて良かったです。

書込番号:7593166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/03/27 11:23(1年以上前)

オリムピックさんのキタムラ話は私も昨夜に聞きました。(同内容です)
最近は下取り札付きが多いので聞いた次第です。
(ジャンクの手は使いたくは無いので ^^;)

ソフマップはハード検索で前もって上限額と特典(5%UPとか)がわかるのがよいですね。
意外と価格落ちが遅い感じもしますし。

書込番号:7593529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

予備バッテリーとピクセル設定

2008/03/22 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:143件

f11から買い換えました。
「ダイナミックレンジ」や「顔キレイナビ」や「SDカードもOK」が嬉しいです(*^_^*)

二つ、教えてください。

(1)みなさんは予備バッテリーを買われましたか?
f11よりもバッテリーの持ちが悪いようなので旅行などでは1つで大丈夫か不安ですし、バッテリーを取り出して充電するタイプなのでバッテリーをカメラに戻し忘れて外出してしまいそうです。

(2)ピクセル設定なのですが、みなさんはふだんどれにしていらっしゃいますか?
デフォルトでは12MNになっていましたが、これはべつに、「12MNがオススメ」というイミではないですよね?(どんな家電でも、オススメの設定がデフォルトになっていることが多いので)
FもNも(○○×○○)の数字が一緒ということは、1枚のCDに保存できる枚数も同じなのでしょうか?
それならFにしておいたほうが良い、ということ?

f11を使っていたときも、「どうせほとんどLサイズプリントなんだから3Mでいいかなぁ」「いややっぱりいざというときのために6MFにしとこうかなぁ」「いやいやFまですることはないでしょーNで充分なんじゃない?」「でもCDに入る量が同じならFにしといたほうがいいのかも・・・」と、ずーっと迷いながら使っていました。
3Mで撮った写真をパソコンのメールで友達に送ったら「画質が悪い」と言われたので、それからは6MNにしているのですが・・・。

書込番号:7569057

ナイスクチコミ!0


返信する
March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/22 13:43(1年以上前)

こんにちは

>(1)みなさんは予備バッテリーを買われましたか?
f11よりもバッテリーの持ちが悪いようなので旅行などでは1つで大丈夫か不安ですし、バッテリーを取り出して充電するタイプなのでバッテリーをカメラに戻し忘れて外出してしまいそうです。

>(2)ピクセル設定なのですが、みなさんはふだんどれにしていらっしゃいますか?
デフォルトでは12MNになっていましたが、これはべつに、「12MNがオススメ」というイミではないですよね?(どんな家電でも、オススメの設定がデフォルトになっていることが多いので)
FもNも(○○×○○)の数字が一緒ということは、1枚のCDに保存できる枚数も同じなのでしょうか?
それならFにしておいたほうが良い、ということ?

1.についてはF100fdの弱点であるといえると思います。私はもう一台F31fdを使用してますが、バッテリーの持ちは倍位あります。せめて300枚撮影できれば予備バッテリーはいりませんが、私は購入時に予備バッテリーを購入しました。

2.については12MNがオススメというこではありません。FとNでは1枚のCDに保存できる枚数が違ってくると思います。とうぜんNのほうが保存できる枚数は多いですが、FとNでは圧縮率が違ってくると思いますので、Fがよろしいなと思います。(画質として比べたそんなに大差ありませんが)

>どうせほとんどLサイズプリント

CDに保存することも考えるとF100fdには6MのFというのがありますので、その設定でよろしいかなと思います。(6MのFならA4サイズでも綺麗です。)





書込番号:7569774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/22 21:43(1年以上前)

予備電池もメンテを怠ると寿命が早くなってしまうかも
しれませんので、自分の使い方で一日の撮影枚数で決める
のがいいと思います。
1〜2日バッテリが保つようでしたら、充電器で充電して
使うのがバッテリにはいいと思います。

>>バッテリーをカメラに戻し忘れて外出してしまいそう
予備を買っていても充電を忘れて、持っていってしまったり…^^;
これは冗談ですけど、バッテリの管理は満充電で長期保管
してるのは良くありませんので、購入の際は交互に使うなど
をしてあげるといいと思います。

ピクセル設定ですが、大きい物を小さくする事は出来ても
小さい物を大きくする事は出来ないですから、出来れば
12Mの方がおすすめではありますが…
ですがFもNは、見た目大差が無いと感じれば、Nでいいと
思います。

書込番号:7571852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2008/03/26 19:57(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございました。

ピクセルは6MFに設定し、予備バッテリーを購入することにしました。

書込番号:7590616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/26 22:44(1年以上前)

私のお勧めは 12MN です。6MF とファイル容量は変わらない(3MB)ので、6MF なら 12MN の方が宜しいかと。
ちなみに F31fd は 6MN で常用しています。

書込番号:7591605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2008/03/27 08:11(1年以上前)


on the willow さん、ありがとうございます。

>私のお勧めは 12MN です。6MF とファイル容量は変わらない(3MB)ので、6MF なら 12MN の方が宜しいかと。

そうなんですね、ということはCDに保存できる枚数も同じ、ということですよね。

ファイル容量が同じであれば、より大きく引き伸ばせて画質も良いもののほうがいいから、12MNにしておくほうがいいんですよね?
だとすると、6MFというものがなぜ存在するのでしょうか?
ここのところが今までどうしてもよくわからなかったのです。それで迷ってしまうのです。

よろしかったらもう少し詳しく教えてください<(_ _)>

書込番号:7593044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信37

お気に入りに追加

標準

ピント調節は早いですか?

2008/03/20 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:85件

購入を考えています。
比較的暗い時にも良好な結果が得られ、f31fd並の画像が得られるとの評判が固まってきているようです。私は画素は600万、感度は400、オートを常用にすると思います。基本はL版出力、時にはA4出力を考えます。お散歩、旅行、仕事(室内の人物、マクロ)等が対象です。この設定で不得意と思われる状況があればご指摘下さい。また、ピントに関する記述が少ないようです。暗い時、フォーカス補助光を使った時、望遠サイドの時、マクロの時等、ピント調節に迷いは無いでしょうか?撮影にストレスを感じない程度には早いでしょうか?

書込番号:7561191

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 手帳と私の生活ブログU 

2008/03/20 21:12(1年以上前)

4月の三日月さん

実は私もF100fdが気になっている1人で、4月の三日月さんと同じような使い方(画素は600万、感度は400、オートを常用にすると思います。基本はL版出力)をする方です。

かなり好評なF100fdなのですが、もう一つ気になるのが広角側(28mm)での歪曲です。

R8ではかなり歪曲が少ないという記事を見ました。

私も使用されている方の意見が聞きたいと思います。
(便乗させていただき申し訳ありません)

書込番号:7561595

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/21 00:02(1年以上前)

F100fdは暗い場所でのAFはかなり遅いです。
また近距離でのAFは凄く遅いです。
※大体1m以下になると迷いまくる

暗い場所でマクロとなると、ストレス溜まりまくりです。
暗い場所でFX35とF100fdで撮り比べていると、大体1m以内になると
ピントが合う迄の時間に随分と差が出てしまいます。
F100fdでもマクロに切り替えておけば、少しは改善されるのですが
それでも遅いです。

書込番号:7562786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2008/03/21 00:17(1年以上前)

嗚呼、F31fdからF100fdへの買い換えをほぼ決めておりましたが、
暗所でのAFが遅いのはつらい情報でした。
室内で子供のアップ画像も良く撮影するので、AFが遅いと
大事なシャッターチャンスを逃しそうです。
FX35にしようかなあ。迷います。

書込番号:7562890

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/21 01:02(1年以上前)

>恭子0821さん
ちょっと強調しすぎた気もしますので、フォローしておきますと
遅いのはあくまでも
薄暗い所=ISO400でシャッター速度が1/15以下になるぐらい?
の話です。
後、AF補助光が点かない/使わない条件です。
AF補助光が点く状況ですと、どの機種でも遅いので

あと
>>また近距離でのAFは凄く遅いです。
>>※大体1m以下になると迷いまくる

は未だF50fdのイメージが強いので、こう書いてしまいましたが
F50fdよりは改善されているので、凄く遅いは大げさでした。
少し遅いぐらいのイメージでお願いします。

F31fdと比べるならば、F50fdがかなり遅い、F100fdが少し遅い
という感じでしょうか。
FX35とF31fdならば、F31fdが少し遅いって感じですかね。

書込番号:7563124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2008/03/21 01:42(1年以上前)

確かにかかりますね暗所のAFは時間かかりますね。
基本的に撮りたい被写体が中央のときはそうでもないのですが、ずれるとかなりストレスを感じるかもしれません。

ただし、お子様のアップに関しては顔認識ですからこれに関しては遅くはないと思います。
顔認識時は半押しを使わず一気押しでいいのでこれはパナ勢に引けはとらないと思います。
逆にアングルと横顔に強い分これはF100fdのいいところだと思います。

この点に関しては突き詰めるとタッチパネルタイプであるFX500(パナ)やT300(ソニー)あたりがアナログな分確実かもしれません。

書込番号:7563257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/21 02:04(1年以上前)

あれっ?

事実だとしたら暗所・動きものではちょっと厳しい?  意外でした。

暗所動きものにイチオシ!してました。

書込番号:7563304

ナイスクチコミ!1


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/21 06:37(1年以上前)

おはようございます

「富士のAFは劇遅、とくに暗所は散々たるものだ、迷いまくって使い物にならない」
これは”鉄也氏だけの毒自説”なので、無視していいと思います(笑)。┓(´∀`)┏ヤレヤレ
たぶんこれぐらいしかお気に入りのFX35と比べて貶す所が無いんでしょ(^ー^)

F31fdです(F100fdも触ってます^^;;})が「多少暗くてもAFが迷いまくるとか劇遅とは私は全然思いませんね」。
コンデジはどれも暗いところは速くないです
”まともに暗所のAFを期待する”なら、「D300を買え」と言います。←まさにダンチこれと比べたらコンデジはどれも味噌糞です
また「1M以下でも60センチぐらいまでは一発で合焦します!」>50〜60センチ切るとたしかに駄目です非マクロ

富士は「鉄也氏の「このしつこいしつこいしつこいしつこいしつこいしつこいしつこい評」に対し
もっとちゃんと反論したほうがいいと思いますね。 で、代りにチョット反論しておきますね(*^ー゜)b

他方FX35はそれほどレスポンスが良いとは思いません>気のせいかFX33や30のほうが良かった気がします。結構触っています^^;
暗所AFもそれほど速いってわけじゃない。この辺が一番いいのはキヤノンですキヤノンと比べたらFX35もAFは遅いです(ただ、合焦は速いですがハズレがあるのが玉に瑕^^)

なお、F100fdは28mmではF3.3ですが、44mmでもまだF3.8です、70mmでもF4.3です>FT625Dさんの作例より
ということは人物を撮りたいとき標準域(35-60mm)はF4で撮れますね。>F3.5-4(ほぼF値一定)みたいな感覚でしょうか

他方FX35は確かに25mm開放はF2.8ですが、35mmですでにF3.8、60mmでF4.8ぐらいです>ズームするとF値が大幅に変化します
しかも望遠側の画質は?これかなり使い難いですねー。広角機は子供をアップで撮るときやはりズームしたくなると思います
さてどっちが適してるか?微妙なところですね〜〜

で室内の子供撮りでどっちも「ベストとは思いません」、一番はデジイチ、二番目は標準域が明るい+MF(置きピン)できるコンデジです
どっちが使い易いか?と聞かれたら、私だったら顔認識が強力で標準域F値一定のほうが使いやすいです。FT625Dさんの作例
をみて広角ズームのコンデジでこれほど画角を変えてピシリとした絵を撮れるのに驚いています。[7552961]

書込番号:7563571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/21 08:43(1年以上前)

鉄也さん、質問させてください.

>F100fdは暗い場所でのAFはかなり遅いです。
>また近距離でのAFは凄く遅いです。
>※大体1m以下になると迷いまくる

F31fdはクイックショット、F50fdはAFスピードアップを使わないとAFが遅くて不便ですよね.
でもクイックショット(AFスピードアップ)を使うと最短撮影可能距離が1m〜になって、近くにピントが合わず、これもまた使いにくい.
寄ったり離れたり、忙しく動き回る子供を撮るのに苦労します.ひんぱんにマクロに入ったり出たりで.

F100fdも同じ様な性格のカメラなんでしょうか.
やはりAFスピードを上げる設定があって、上げると撮影可能距離は1m〜になってしまうのですかね.
マニュアルダウンロードがまだできないようなので調べられませんでした.

書込番号:7563760

ナイスクチコミ!0


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/03/21 12:48(1年以上前)

疾翔チャン。

最近は、ネットを捨ててカメラ屋さんでカメラをいじくるようになったのだね。すごい進歩だよ。でも60mmあたりの半絞りの差が描写にどんな影響を与えるかが解かってないようですね。

>一番はデジイチ、二番目は標準域が明るい+MF(置きピン)できるコンデジです
どっちが使い易いか?と聞かれたら、私だったら顔認識が強力で標準域F値一定のほうが使いやすいです。

念願のデジイチ買ったのかな?いくらカメラ屋さんでカメラをいじくっても、使いやすさの本質は解からないよね。どんなデジイチを買ったのかは知らないが、KissX2も発売されたし、明るいF値一定の標準ズームと一緒に買って勉強するといいよ。デジイチのAIサーボを使えば、コンデジの置きピンなんて使ってられないから。

書込番号:7564445

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/21 12:50(1年以上前)

>疾翔さん

私は疾翔さんの発言スタイル嫌いじゃ無いです。
無駄に感情的に批判するのでなく、ご自分の考えでちゃんと筋の通った反論を
される方ですからね。

今回の事も根拠無くF100fdの方が早いなんて嘘を書かずに
コンデジは皆遅いと極当たり前の事を書かれていますし。

>>この辺が一番いいのはキヤノンですキヤノンと比べたらFX35もAFは遅いです

なんて非常に参考になりますしね。

その上で
>>「富士のAFは劇遅、とくに暗所は散々たるものだ、迷いまくって使い物にならない」
>>これは”鉄也氏だけの毒自説”なので、無視していいと思います(笑)。┓(´∀`)┏ヤレヤレ

特に他の方から反論は受けませんけれどもね。
毒自説(独自説の誤変換でなければ、上手い!)OK
自分で、F31fd/F50fdを使っていてAFの遅さで逃したシャッターチャンスの
数多さを考えると、同じような不幸な人を少しでも減らす為に
これからもしつこく主張しますよ!
※F50fdが一番多い、F100fdでは未だそれほどでもない


>フンパーディンクさん
>>F100fdも同じ様な性格のカメラなんでしょうか.

メニューにはクイックショット(AFスピードアップ)は無いですね。
F31fdやF50fdでクイックショット(AFスピードアップ)ON時の
いつでもずっとピントを合わせようとしている、ジコジコジコジコって
音はしないので、デフォルトで強制ONって訳でも無いと思うのですが

で、実際のF100fdのAFの感じは
F31fd(F50fd)のクイックショット(AFスピードアップ)OFFと
大体似たような物です。

>>でもクイックショット(AFスピードアップ)を使うと最短撮影可能距離が1m〜になって

そうなんですよね、ジコジコ五月蝿いのと、それの為(1m以下だね)に
設定する気になりません。
ところで、F31fd/F50fdでは、クイックショット(AFスピードアップ)OFFでも
1m以内になると一気に遅くなったと思うのですが、いかがですか?

書込番号:7564453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/21 14:18(1年以上前)

私は F31fd が暗所でそんなに迷うという印象はないです。(マクロ+ISO1600 で 1/8 とかいう暗所なら物凄く迷いますが、そういう類いの話ではないですよね)
F31fd が暗所で迷うというより、AF の合致基準がきつめで AF エラーになりやすい(でも実際は殆ど AF は合ってる)のと、近めだとマクロにしないと合わないケースがあるのは感じています。

AF 速度に関しては、一時期この掲示板でも色々な意見があって、結局実測した覚えがありますが、AF 速度は主観的な印象によるコメントが多いような気がします。

F100fd は暗所を改善したという富士フイルムのコメントをどこかで読んだ覚えがあります。また、結構近めでもマクロにせずに合焦するようになった(=便利になった)と感じました。

書込番号:7564746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/21 14:48(1年以上前)

鉄也さん、回答いただきありがとうございました.参考になりました.
クイックショットに当たるものは無くなったんですね.Fモードボタンが廃止されたからでしょうか.スッキリしていいかもしれませんね.

書込番号:7564822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/03/21 17:02(1年以上前)

F31より劇的にAFが良くなったということはないものの、on the willowさんが仰っているように私の個体はマクロにしなくても15cmくらいまではピントが合うようです。

また、顔ナビの性能はまさに劇的に向上しているため、人物撮影ではピント合わせを含めてかなり楽になっているかもしれません。

書込番号:7565172

ナイスクチコミ!3


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/21 19:27(1年以上前)

こんばんは〜。

F100fd「AFスピードアップ」モード、ありますよ〜(^^)/
激速かどうかはわかりませんが、確実に早くなりますよ〜(^^)v


露出補正の呼び方もそうですけど、みなさんもっとF100fdを色々使ってみてくださいね〜♪

書込番号:7565703

ナイスクチコミ!2


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/21 19:30(1年以上前)

>on the willowさん

わたしは on the willow さんの感想に最も近いです!!o(^-^)o
フジのAFは単に速さより正確さを追求してる感じがします
(AF!のままシャッター切っても、案外まともな写真があります)
キヤノンはやたら速いですがたまに合掌したのに外します^^;

>@ぶるーとさん

ですよね〜、ウンウン( ^ー゜)b

>freakish

ハァ?┐(゚〜゚)┌?日本語読めないんかあー(笑………
性格だけぢゃなく、頭も悪そうーな偏屈オヤジw

一番は…、二番は…、って書いてんじゃん。←もう決まってるの!
で、両機ともベストじゃないがあえて微妙なF100fdとFX35のどっちが使い易いか?・・・
顔認識が強力で標準域F値一定の(F100fd)ほうが・・・室内の子供撮りは…以下

きちんと読解できないのは、このスレでfreakish{=訳:奇人}だけだよ〜
ホンマフジスレに悪口言いに来るだけで、、このおっさんahoちゃう( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

書込番号:7565712

ナイスクチコミ!3


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/21 19:36(1年以上前)

おまけ↓

室内の子供撮りで、F100fdがAFが遅いなんて絶対言わせない

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080320_finepix_f100fd/

書込番号:7565736

ナイスクチコミ!1


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/21 19:37(1年以上前)

それと、on the willowさんが書いている「結構近めでもマクロにせずに合焦するようになった」、自分もそう思います。

微妙な距離でマクロONでもマクロOFFでもAFが合うっていうのは便利ですね♪

書込番号:7565747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/21 20:44(1年以上前)

F30だと、F710と比べて明らかに暗所のAFが遅かったりエラーになる(ぼやけたままですよ)
ことも多いのですが、F31fdでは改善されてたんですかね?で、F31fd比で下回るというご意見
と上回るというご意見の両方がありますが、F100fdの方が速い(あるいは速くなる方法がある)
のでしょうか?

でなければ、4月の三日月さんの用途ならストレスになる程でもないと思いますが、犬や猫などの
小動物相手だとちょっとオススメしにくいぐらいの速度ですね。

書込番号:7566039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/03/21 21:00(1年以上前)

4月の三日月 さん
恭子0821 さん

昨日、F100fdで友達の子供を室内(蛍光灯の下)で撮影しましたが、
子供が急に寄ってきて近距離になる以外はピントが外れたり、AFがかなり遅いと思う事はありませんでしたよ。
この状況がスレ主様の比較的暗い時に相当するかわかりませんが。

顔ナビキレイは、とても検出力が素晴らしく、子供がうつむいて絵本を読んでいても検出するし、顔をかしげても検出、追跡もしました。
可愛いお子さんの写真を撮影するのにはピッタリだと思います。

書込番号:7566115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/21 22:33(1年以上前)

桃BUTAちゃんさん

ありがとう。こういう初心者(失礼)さんのコメントは非常にありがたい。

感謝!

普通のパパさん ママさんの要求には応えてくれるってことですよね。
F100fd≒FX-35だと思う。

書込番号:7566741

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング