FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

接写

2008/04/10 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 北路さん
クチコミ投稿数:21件
機種不明
機種不明
当機種

F30 ISO100 F2.8 1/294

F100FD ISO100 F3.3 1/176

F100FD ISO100 F3.3 1/176 600万画素相当に縮小

富士山に持って行ったりしたおかげでボロボロになってきているF30に追加でF100FDを購入しました。
Dレンジなんかのレポートは色々上がっているようなので、接写の比較でもしてみようかと思います。

写真は粗挽きコショウ付きカマンベールチーズ。
15cm位の距離から60W電球の照明有りでフラッシュ無し。
ISO100でホワイトバランスはAWB。
AFが合うぎりぎりの距離で撮影した写真の部分切り抜きです。
(焦点が合っている場所が微妙に違うのはご愛敬で。)

F100FDは1200万画素な分細かく写ります。

ノイズはF30と比べると若干ノイズが多い感じです。600万画素相当まで縮小しても、F100FDの方が若干ノイズが多い感じです。

シャッタースピードはF100FDが1/294に対してF30が1/176。1.5倍強の差があるようです。F100FDの方は露出補正+1/3してある影響もあるかもしれません。

色合いは、F100FDがやや赤みがかっているのに対してF30が黄色っぽい感じ。
これに限っては実際の色はそのF30の方が近いと思いますが、F100FDの方が美味しそうな色にも見えます。

参考までに。

書込番号:7656280

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミドリ電化で。

2008/04/10 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:411件

35000円で1GBのメモリー付、ポイント1%でした。買ってないけど・・・

書込番号:7656138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

ちょろっと使ってみました。

2008/04/09 03:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

夜11時過ぎに帰宅して早速開封!!
説明書を読みながら少しでも充電。待ちきれず、部屋の中でばしばしの撮影。
メディアはKINGMAX Platinumの1GB問題なく動きます。

PCのプレビュー確認程度ですが、ほんと驚くほどきれいでした。
こんな時間に起きてしまった0歳児の肌も最高にきれい。
評判どおりフラッシュ撮影時の光の加減は今まで見たことが無いくらい自然です。
でもさらに高感度に期待して白熱灯色の蛍光灯下、フラッシュ強制消灯で撮影。
さすがに動く被写体といい加減な撮影姿勢ではピンボケもありましたが
机にひじをついて撮るくらいでも十分に撮影できました。
AUTO(800)設定でISO500、シャッタースピード1/10程度だったかな。
このときの色合いも本当に自然。フラッシュ時よりも柔らかでいい感じ。
高感度(画像処理技術?)とダイナミックレンジの恩恵は素人でも
すぐに分かるほど良くできているなあと感じました。

ま、期待して買って、裏切られなかったので満足感はMAXで褒めちぎりすぎですかね。
明日は実戦の入園式でなれない機材をいきなり使えるか試してみます。
ほとんどAUTO設定で大丈夫かなあ。

あ、ひとつ欠点。私も妻も泊まりに来てたばあばも眼鏡の人。顔認識の対象外でした。
はずした瞬間に「顔だっ!」て気づくのには笑いました。ちゃんと働いてる。
そういう仕様なんだなあと。
TVの中の人もちゃんと認識してたけどミッキーやトーマスはだめでした。当たり前か。。。

今まで使っていたカメラが暗所激弱だったので、もっと早く買っとけば良かったなあと思いました。

書込番号:7649833

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:469件

2008/04/09 08:20(1年以上前)

別機種

おはようございます、私も昨日届きました。
迷ったら買わない派?さんのようにきれいですといいですが、私の場合あまりパッとしません。
旅行に持ってゆきたいのですが設定はどのようにされてますでしょうか。

書込番号:7650138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2008/04/09 08:31(1年以上前)

機種不明

すみません、前出の写真は間違っていました。これがF100fdです。
ダイナミックレンジを200%にしてあります。

書込番号:7650163

ナイスクチコミ!0


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/09 10:55(1年以上前)

>迷ったら買わない派さん、こんにちは。

入園式の成果はいかがでしたか?

ご購入、おめでとうございます。スレ、良い意味でとても参考になりました。
顔認識のお話しには、不謹慎ながら、笑いを誘われてしまいましたが(笑)。

>とんぼさん、こんにちは。

失礼ですが、手ブレ、ではないでしょうか。

この画像を見た直後は、ピントの初期不良かソフトでの処理設定を疑ったのですが、もうちょっとよく見てみたり、ホームページでの作品や、他スレでの発言を拝見して、手ぶれの可能性が高いかな、と思いました。

おそらくご本人は相当に注意深く撮られているでしょうから、「手ブレなんて!」とにわかに信じられないかもしれませんが、一度だまされたと思って(本当にだましちゃったらごめんなさい)、設定は最高画質(設定方法はおわかりですよね)、そして三脚とセルフタイマーを使って、何パターンか静物をお撮りになって見てください。また、他の方に撮ってみてもらうのも一考かもしれません。

書込番号:7650463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/04/09 12:33(1年以上前)

こんにちは!


メガネで顔認識しなかったんですか!?わたしはメガネをはめて試しに自分撮りしてみたら、顔認識しましたよ(^^;)
自分撮りだから距離が近いせいですかね?

あと壁に張ってあるトイストーリーのウッディとバズにカメラを向けたら、ウッディは顔認識しました(笑)

書込番号:7650725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件

2008/04/09 21:32(1年以上前)

当機種

powshotsさん

今回のご指導ほんとうにありがとうございました。
早速三脚、最高画質、セルフタイマー2秒で撮ってみました
気持ちのいい画像が出てきました。

今まではほんの少しの手ブレが出ていたようです。全く気がつきませんでした。
少し賢くなりました。^^

何とか三脚なしでと今まで挑戦してきましたが、三脚とまではいかないでも一脚は積極的に使うべきと今回初めて悟りました。

この画像は三脚、最高画質、セルフタイマー2秒で撮ったものです。

書込番号:7652447

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/09 22:17(1年以上前)

こんばんは〜。

うちのF100fdは眼鏡もミッキーも認識しますよ〜。

もっとも確立は五分五分です。

顔認識はまだまだ発展途上の機能ですから、これからですね〜。

書込番号:7652719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/04/09 23:46(1年以上前)

入園式、使ってきました〜!設定はとりあえずAUTOモードです。
ばかちょんでどこまでできるか見てみたいというのと
機械におまかせして楽したいという単純な理由です。

確かに顔認識は気まぐれのようです。
近距離だと眼鏡でも大丈夫だったり、明るい外では
ちゃんと認識する確立が高いような気がしました。
ま、情報量が多いほうが精度があがると言うことかも。

で、やっぱり使い慣れないせいでミスやっちゃいました。
これまで使っていたカメラは半押しでちゃんとAFを合わせ切らないで
シャッターを押し込んでも焦点が合ってからシャッターが切れるタイプだったので
(要は焦点がどこかに合わないとシャッターが落ちない)半押しであわせる意識よりも
押し込んで長めに保持するほうに意識して撮影していたのですが、このカメラは
押し込んだ時点でピントがどこかに合っていなくてもシャッターが切れてしまう
ような気がしました。(確かでは有りませんが。。。)
結果、どっこにもピント合って無いじゃんみたいな写真が数枚ありました。
(友人には普通そういうもんじゃないのって言われましたが。。。)
一応パフォーマンスはAFスピードアップにはしています。
皆さんはそんな経験なかったですか?

まあ、まだ手にしっくり馴染んでないので手ぶれのせいも多分にあるかとは思います。

ただ気持ち悪いのがそれらの写真に共通しているのが顔認識をしていたようなのですが
その対象を拡大すると背景の草木だったり人の肩口のまったく顔とは思えない部分を顔と
捕らえていたようです。もしや心霊写真でこの世のものでは無い顔にピントを合わせて
いたんじゃないかと疑いたくなりました。それができるならめちゃくちゃ凄い機能では
ありますが怖すぎます。

まずはカメラの性能に自分がついていかなくちゃってところですね。

も一つついでに、マイナスポイント。
ズームのレバーはちょっとむずかしいですね。うちのばあばは早すぎて
いい位置で止められないとぼやいてました。たしかに微妙な調整は慣れが
必要そうでレバーの形状、指先の引っかかり感や長さも使いにくいと言う部類に
入る気がします。使い込んで克服するしかないですね、これは。
感覚は無段階調整ズームじゃなくて、有段(12段位?)ズームと言う動き方ですね。

長文ですいません。



書込番号:7653234

ナイスクチコミ!1


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/10 02:37(1年以上前)

>迷ったら買わない派?さん、こんにちは。

事後レポート、ありがとうございました。
またまた良い意味で参考になりました。

シャッターボタンの押し方や感触って、あなどれませんよね。私もより一層気をつけます。

>とんぼさん、こんにちは。

わざわざのご返答、ありがとうございました。
出すぎた真似をしたのではないかと気をもんでいましたが、お役に立てたようでなによりでした。今後ともよろしくお願い致します。

三脚(そして一脚)の使用ももちろん有効でしょうが、あくまで実験のつもりでおすすめいたしました。
せっかくのF100fdの手ブレ補正とサイズですから、お手軽感を生かす、という意味でも、もう少し手持ちでチャレンジなさってみてはいかがでしょう?例えば挙げられている画像のような撮影条件でしたら、手持ちでも状況が好転する可能性が高いかと思います。

ブレは、なんといいますか、慣れや気の持ちよう、という部分もありますので、探究心旺盛なとんぼさんでしたら、今後は手持ち撮影でもブレが劇的に減るのではないでしょうか。

書込番号:7653793

ナイスクチコミ!0


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/10 11:25(1年以上前)

大変失礼いたしました。
@とんぼさんのお名前、間違えておりました。
ここに謹んでお詫び申し上げます。

書込番号:7654560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

オートモードが凄い!

2008/04/06 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 Mackeeyさん
クチコミ投稿数:165件
当機種
当機種
当機種
当機種

妻がF100fdのオートモードで撮った写真です。
 ・でいごの花の赤色が飽和していない
 ・霧のようなモノトーンや海の微妙な色の変化を捉えている
 ・日の当たった石が白飛びしてない
など、今まで私が持っていたデジカメ(3〜5年前のもの2台)からは考えられないほどきれいな写真が撮れています。

色の飽和や白飛びなどはパソコン画面で見ただけの感覚的なものですが、素人が写真を楽しむという観点ではこのカメラのダイナミックレンジは十分に広いのではないでしょうか?
ただ露出の精度はそれほど高くはなく±0.5EV程度のバラツキが有るようですが、スライドショーで露出補正されたものを見る分には全く問題有りません。これもダイナミックレンジが広いことによる効果なのでしょうね。

F100fdのおかげでプリントせずにパソコンで写真を見るという新しい写真の楽しみ方を知りました。
でもフィルムも印画紙もプリント用紙も使わなくなってしまうと、ますますフジフィルムが苦境に立たされるのでは?
フジさん、ごめんなさい。

書込番号:7639911

ナイスクチコミ!10


返信する
March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/06 23:08(1年以上前)

Mackeeyさんこんばんは

4枚とも綺麗に撮影されてますね、まるで素人がとった写真ではなくプロのカメラマンが撮ったようなできばえですね、奥さんの腕が良いからかな(笑)F100fdで私でもこれくらい綺麗な写真を撮影してみたいです。

書込番号:7640040

ナイスクチコミ!3


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 TomWat 革木堂 

2008/04/07 00:38(1年以上前)

Mackeeyさん

March7さんが言われているように、非常に綺麗な写真ですね。
F100fdの性能もありますが、奥様の感性も豊かなようですね。

早く遠出をして海でも撮ってみたくなりました。

書込番号:7640589

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mackeeyさん
クチコミ投稿数:165件

2008/04/07 00:45(1年以上前)

March7さん、早々のRESありがとうございます。

カメラの設定はMarch7さんが推奨されていたように、「6M-Fine」+「AUTO800」とマニュアルモードを「+2/3EV」にしただけです。
実質的にはマニュアルモードを使わずオートモードのみで撮っているのですが、ピントが合っていなかったことと露出のちょっとしたバラツキを除けば、500枚以上撮ってきた写真で明らかに失敗したと言えるものが少なかったことに驚きました。
妻は「私の腕が良いのかな?」と言っていますが、私は「カメラの性能が良いんだ」と心の中で思っています。

CMのえびちゃんがプロが撮ったような写真を手にして「私にも撮れました」と言っていますが、あれはウソではなく本当に撮れるような気がします。
でもF100fdを買った人でなければあのCMのスゴさは分からないでしょうから、どこまで売上げに寄与できるかは疑問ですね。
私は「フジはF100fdの宣伝をもっと大袈裟にしても良いのではないか」と思っています。

書込番号:7640620

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mackeeyさん
クチコミ投稿数:165件

2008/04/07 00:54(1年以上前)

WAT.jpさん、実は私は妻の感性に追い付けないのです。
なにしろ雨の中で真上に見上げて木の生い茂っている様子を写しているのですから。これがまた良い写真なのですが、画面に水滴の跡が・・・。
そんな苛酷なことは私には絶対にできません。(^^;)

書込番号:7640661

ナイスクチコミ!1


tkhsrukさん
クチコミ投稿数:64件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/07 09:30(1年以上前)

Mackeeyさん

カメラとは何の関係もないですけど・・・

カメラには一寸かわいそうですが、そんな素敵な奥さんは世の中に早々居るものではありません。
是非とも大事にしなくてはなりません。
感性をのばすためには、カメラの一台や二台どうということはないでしょう。

書込番号:7641398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/07 12:08(1年以上前)

すばらしい写真(感性)ですね。

私がF100fdですばらしいと思う部分は、
2枚目の「霧がかかった森」のような写真を撮るときに、リアルな表現をしてくれることです。
白とびも少なくなり、夕景など(写真にとってはきびしい条件)にも耐性がアップしたように思いますので、
心に迫るような作品にぜひトライしてください。(・・・と、奥様にお伝えください)

※デジイチマニアが、重いレンズを持ち出して汗かきしているのを尻目に・・・ 
 ポケットからコンデジをサッと出し、苦もなくすばらしい写真を撮られそうな予感も・・・

また是非作品をアップしてください。 楽しみです。

書込番号:7641784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/04/07 12:19(1年以上前)

この花が、あの
「でいごの花は咲く〜♪」の花なのですね?
面白い形をしています。
4枚とも良い写真です。
二枚目の奥行き感の有る写真も好みです。
手持ちのF30では、白飛びし写真を大量に出す、
私にとって、気になる機種です。

書込番号:7641809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/07 16:46(1年以上前)

4枚の写真、圧倒的な画質ですね。本当に感心しました。
これならDP1にも劣らずしかも扱いやすく、安い。
F40fdを買って1年になりませんが、ぐらりと揺れています。
きっと手に入れると思います。

書込番号:7642524

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mackeeyさん
クチコミ投稿数:165件

2008/04/08 01:44(1年以上前)

tkhsrukさん
>感性をのばすためには、カメラの一台や二台どうということはないでしょう。
そ、そうなんですよねぇ・・・。
私の場合はカメラを一台も使い込まず、その結果感性が伸びないんです。

スイミングさん
>心に迫るような作品にぜひトライしてください。(・・・と、奥様にお伝えください)
皆さんが応援してくれたこのスレッドを是非妻に見せます。
これでまた妻の鼻が高くなり、私の立場が無くなりそうですが・・・。

右からきたものさん、ダイナミックレンジの拡張手段はS画素を用いた本格的なものではありませんが、実用上は充分に効果を発揮してくれそうです。
ちょっと試した結果では、200%でも結構行けますよ。是非買って体感してみて下さい。

枚方ちゃんさん、お誉めの言葉ありがとうございます。
「オートモードが凄い」と皆さんを焚き付けてしまいましたが、これくらいの画質になるとやはりマニュアル操作がしたくなるかもしれませんね。
ここのサイトの皆さんが期待しているF110fdなんていらないと思っていましたが、絞りやシャッタースピードを変えて露出補正も簡単にできるような機種が出たら、よりすばらしい写真が撮れるのでしょうね。

書込番号:7645077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

AF最小距離 マクロON/OFF

2008/04/06 18:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

AF(オートフォーカス)のマクロONの最小距離が、
約3cmだったと過去に試された方がいましたが、
近距離の撮影で、マクロOFFでもAFが合って、かつ綺麗に撮れていたことに気付き、
今、マクロON・OFFのAF最小距離を計測してみました。

すると、驚いたことに、マクロOFF・広角側で約9.5cmです!驚きました!
マクロONは情報の通り約3cmでした。

マクロ設定は、電源OFFにすると解除されますので、
この性能、多くの方の失敗写真を確実に防いでいますよね。
マクロOFFで9.5cmまで寄れるカメラ、凄いと思います。

書込番号:7638569

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/06 19:41(1年以上前)

AFが合う位置まで、持って行くと約10cm程度ですね。

書込番号:7638807

ナイスクチコミ!3


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 TomWat 革木堂 

2008/04/06 21:15(1年以上前)

当機種
当機種

マクロOFF

  マクロON

多少の個体差でしょうか。

私のものは、

マクロOFF・・・115mm
マクロON ・・・35mm

でした。
残念!

書込番号:7639265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/06 22:09(1年以上前)

なるほど、10cm、11.5cmでしたか。
自分、使ったスケールの端が5mm余分があることに気付きました。
正確には10cmでした。ちょっと早まりました。すみません。

個体差と条件がありそうですが、
「マクロOFFでも10cm程度まで寄れる」
と言って良さそうですね。

これもフジの言う「誰でも簡単に綺麗に」の意図的な手段のうちだとしたら、
とても素晴らしいことだと思います。

書込番号:7639599

ナイスクチコミ!2


WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 TomWat 革木堂 

2008/04/06 22:54(1年以上前)

カタログや説明書には

撮影可能範囲
標 準:[広角]約45cm〜∞
     [望遠]約80cm〜∞
マクロ:[広角]約5cm〜約80cm
     [望遠]約50cm〜約100cm

と書かれています。

私としては、良いほうに誤差があるので得した気分ですが、
こんなに違っていて良いのでしょうか?
それとも個体差でこれくらいの違いがあるのでしょうか?

書込番号:7639929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/06 23:25(1年以上前)

望遠側(140mm)の計測をしてみました。

マクロOFF 約57cm
マクロON 約40cm

です。
やはり、カタログ値よりは随分寄れますね。
ただ、マクロONの望遠は意外と寄れませんでした。
でも望遠で40cmですから、かなり優秀です。

さて、カタログ値と実機の違い・・・一体何なのでしょうね?

書込番号:7640168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件 FinePix F100fdの満足度5

2008/04/07 01:29(1年以上前)

カタログ値では5cmなのに凄いですね〜

ますます欲しくなりました〜〜〜

書込番号:7640777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/04/07 02:04(1年以上前)

すごいですね!
よく比較に上がるF31fdはマクロoffだと30〜40cmくらいまでしか寄れないので、マクロ設定する機会が多くとても面倒です。
オートフォーカスも速くなったみたいだし、すごい進化してるんだなと思いました。

もうフジはマクロに弱いというイメージはなくなりましたね☆
というより画質面を考えれば、リコーやソニーに並んでるかも!

書込番号:7640861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdの満足度5

2008/04/07 06:58(1年以上前)

おかげでマクロばっかり使っていますよ。

CCDが大きいから、背景もよくぼけるし、
ピントが合っているところの
解像度も良く、気持ちが良いです。

書込番号:7641153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/07 22:17(1年以上前)

個人的にはリコーの 25cm 望遠マクロ(昔は 14cm だったかな?)には未だ敵わず、という感じです。とはいえ、他社と比べたら十分な性能だと思いますし、同じ富士フイルムでも F710 の頃のマクロに比べてたら全く比較にならないほど進化していますね。

書込番号:7643986

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

う〜〜ん

2008/04/06 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

桜をデジイチとこれで撮りました。どっちも素晴らしいです。区別つきません。「こっち(F100fd)がきれい」・・そうゆう人も多かったです。

書込番号:7638084

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

2008/04/06 16:47(1年以上前)

当機種

ほんの一枚です。

書込番号:7638105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/06 17:12(1年以上前)

こんにちは。

>桜をデジイチとこれで撮りました。どっちも素晴らしいです。区別つきません。「こっち(F100fd)がきれい」・・そうゆう人も多かったです。

このスレッド ↓ でも同じようなことを言ってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7636255/

書込番号:7638182

ナイスクチコミ!0


スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

2008/04/06 17:15(1年以上前)

そうですね。ごめんなさい。見てませんでした。F100fd・・きれかったもんで。

書込番号:7638192

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/04/06 17:20(1年以上前)

いやいや、コンパクトデジカメでこれだけ撮れるなら良いですね♪
ただデジタル一眼レフと比べてはいけません。
ぼけ量の関係で、同じ場所で撮ると、もっと背景の枝をぼかせますからね。

書込番号:7638205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/06 17:31(1年以上前)

>そうですね。ごめんなさい。見てませんでした。F100fd・・きれかったもんで。

言葉が足りなくてすみません。m(_ _)m
既出というような意味で別スレッドを紹介した訳ではないのです。^^;

同じように感じている人が他にもいますよ。という意味です。

書込番号:7638240

ナイスクチコミ!1


スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

2008/04/06 17:34(1年以上前)

ほんとうに申し訳なかったです。やはりそうでしたか・・。どうりでF100fdがきれいって思う人が多かったはずです。一眼は一眼のいいところがありますし。

書込番号:7638253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/04/06 22:57(1年以上前)

綺麗ですね〜!
桜が白飛びせずにギリギリの所で粘っているところが、とてもコンデジとは思えません。
最近のコンデジはホントに進化していますね。

書込番号:7639955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング