FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

サンプル画像

2008/04/21 07:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

当機種
当機種
当機種

ふらりと出かけて風景などを撮る機会がありましたので、
昨日、F100fdで撮った画像をアップします。

今回の設定は、12M(N)、ISO200固定、ダイナミックレンジ200%固定、カラーはSTDです。

特に特別な事もなく、むしろカメラをしっかりホールドせず、
ただ、サッ!と取り出してボタンを押しただけです。

また時間があったら、サンプルを上げていきたいと思います。

書込番号:7702967

ナイスクチコミ!3


返信する
don68jpさん
クチコミ投稿数:15件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/21 08:27(1年以上前)

当機種

買ったばかりのF100fd を持って西新宿をぶらついてきました。
思っていたより良い描写をするのでびっくりしました。
コンデジもここまで進化したのですね。所有のディマージュA2よりいいかも。

書込番号:7703081

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

皮膚科コンピュータ利用研究会

2008/04/20 19:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:38件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

本日、日本皮膚科学会総会内で皮膚科コンピュータ利用研究会があり、『デジカメ選び、撮影のコツ』という演題がありました。

コンデジでは、手ぶれ補正、ダイナミックレンジ、オートマクロが重要とのこと。

最後に推奨デジカメの発表があり、

電子カルテと連動ならばT2とクレードル

防水ならば、オリンパス

転送を無線で行うならば、ニコンS52C

とのこと。

個人的に、臨床写真は室内で白トビを考えるとF100か、マクロのリコーかなと思いますがね。

書込番号:7700400

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/20 19:23(1年以上前)

素朴な疑問ですが,マクロレンズ+リングストロボとかではないのですか!?
それともそれらを除いた上でコンデジではという意味でしょうか?

書込番号:7700488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/20 19:30(1年以上前)

もちろん、コンデジでの話です。

ちなみに一眼レフでは、

ミスを少なくするには、キャノンEOS KISS Xにマクロリングライト+マクロレンズ

軽さでは、オリンパスE420

使いやすいのは、ソニーのα350

が推奨されてました♪

書込番号:7700517

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/20 19:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます.
納得です.

書込番号:7700529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/20 21:14(1年以上前)

ダイナミックレンジについてならば、
ソニーのWシリーズは、かなり優秀です。
特に価格が下がってきたW200はフルマニュアル操作もできるのでオススメです。

書込番号:7701061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

学会会場等の暗所でのスライド撮影

2008/04/19 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:38件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

学会でのスライド撮影しました。1日で500枚以上撮りました感想です。

やっぱり高感度、撮影ミスが少なくかなり良いです。


パワーポイントの背景が白など明るめな時:ISO800で通用。

パワーポイントの背景が黒や青など暗めな時:ISO1600、時には3200も使用するも、後で確認には全く問題なし。

サイズは、スライドが文字中心でしたら、2Mで十分、写真があれば3Mが良いかと思います。

書込番号:7695880

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/19 20:56(1年以上前)

学会では、スライドの写真撮影を禁止している
ところがありますので、撮る前に、確認してください。

書込番号:7696085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/19 21:01(1年以上前)

今回は撮影OKでしたよ。

確認するは社会人として当然ですよね♪

書込番号:7696108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/19 21:03(1年以上前)

何の学会でしょうかね?
魚類では無いとは思いますが・・・。

書込番号:7696116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/19 21:21(1年以上前)

お疲れさまでした。

>パワーポイントの背景が黒や青など暗めな時:ISO1600、時には3200も使用するも、後で確認には全く問題なし。

んー、なるほど。やっぱり背景が暗い場合はノイズが目立たないですか。
TDLも ISO1600 で行けるかなぁ・・・

書込番号:7696215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/19 21:41(1年以上前)

いや、あくまでもスライドの文字やグラフなどが潰れない程度に、なるべく鮮明に写れば、ヨシと考えました。

背景が暗いとシャッター速度遅くなるので、感度を上げました。ディズニーランドで1600は厳しいかも知れません。

書込番号:7696320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/19 21:47(1年以上前)

んーなるほど、有り難うございます。
やっぱり試してみるしかないですね。

書込番号:7696356

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/04/20 10:05(1年以上前)

スライドそのものは意外に明るかったりするので、自分の感覚ではISO400くらいでなんとかなることも多いですが、いずれにせよ、fujiのようにオートでシャッタースピード上げてくれる機種が使いやすいですね。
リコーのRシリーズのように斜め補正が付いてると言うことないですが。(そういう画像処理ソフトとかあるのかな?)

書込番号:7698514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/20 18:54(1年以上前)

今日が学会最終日。先ほど無事に終了しました。

400で試してみましたが、シャッター速度が遅くブレました。右手でカメラ、左手でメモしているのでシャッター速度が早くないと厳しいですね。

ちなみに学会は日本皮膚科学会総会です。臨床写真が多いのですが、撮影技術が明らかに甘いものもあり、反面教師にもなります。

書込番号:7700359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

思ったよりいいです

2008/04/20 11:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:7件
当機種

ヤマザクラの蕾

100fdを購入して約一月になりますが、いろいろな機能を駆使している内に結構良い写真が撮れる事が分かり、満足しています。
どんどん新しいコンデジが出るので、価格もすぐ下がってきます。頃合いを見てゲットしないと「購入の検討」をずっと続ける事になりますね。
参考画像は 2メートルほどの高さの蕾を光学ズームで撮ったものを、更にトリミングした者ですが、しっかり描写されていると思います。

書込番号:7698722

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/20 11:33(1年以上前)

花の生命を撮った感じで素敵ですね。散りゆくのも現実ですが・・・。

書込番号:7698816

ナイスクチコミ!0


Mackeeyさん
クチコミ投稿数:165件

2008/04/20 11:47(1年以上前)

いいですねぇ。
ちょっと周りを見渡せば、こんな風にきれいな写真が撮れるのですね。
望遠マクロ、私も是非やってみたい。

実は私もF100fdを買ったのですがまだほとんど使っていません。(使おうとすると妻に持ち出されている)
カメラを使わない変わりに毎日ここのサイトを見て、皆さんの作品や技術アドバイス、時には激しい議論などを楽しませていただいています。

今まで「写真は記念に残すもの」という固定観念が有りましたが、なんだかF100fdを買ったことにより、写真やそのやり取りのコミュニケーションを楽しむというような方向性も有るんだなぁということに気が付きました。
なかなか自分の作品を投稿するところまで行きませんが、これからも皆さんの作品や楽しいやり取りを読ませていただこうと思っています。

書込番号:7698868

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

USJ にて

2008/04/17 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 TomWat 革木堂 
当機種
当機種
当機種
当機種



F100fd購入後、USJ初デビューして来ました。

高感度と手ぶれ補正の恩恵に与りました。
すべて、手持ちでの撮影です。
特に3枚目の写真は、人波に流されながら腕を高くかざしての撮影でした。
(その為、平行が取れていません(^_^;))
気軽に手持ちでこれだけ写れば上出来だと思います。

コンデジ購入で機種を迷われている方の参考に掲載してみました。

書込番号:7687592

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/17 23:09(1年以上前)

WAT.jpさん、有り難うございました。
参考になります。

そのうち、USJかTDLに F100fd 持って行こうと思っています。
3枚目は SS 1/9 ながら、片手でもブレなかったんですね。

書込番号:7687775

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 TomWat 革木堂 

2008/04/17 23:29(1年以上前)

on the willowさん

早速の返信ありがとうございます。

実際には、すべてこのような写りではなく失敗も結構ありましたが、
下手な鉄砲的な感じで気兼ねなく撮影できるのがデジカメの良いところだと思っています。
しかし、F100fdは、成功の確率は高いと思えます。
(私感ですが)

ここ一番の瞬間を、と言うときには一眼の方が安心できますが。
USJやTDLのような場所には、F100fd重宝すると思います。

書込番号:7687903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/18 01:32(1年以上前)

やっぱりいいなぁF100fd

マニュアル機出してくれないかな・・・。

書込番号:7688498

ナイスクチコミ!0


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/18 01:55(1年以上前)

1枚目。

イキナリびびったわっっ!!

書込番号:7688568

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/04/18 02:26(1年以上前)

きれいですね(^^)
いやあ、感度を上げても発色が悪くならないんですね。

個人的には銀塩ではベルビアとプロビアを愛用していたのでフィルムシミュレーションモード搭載モデルがでてほしいです。さらにリアラモードも追加で(笑)

書込番号:7688616

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/18 10:12(1年以上前)

夜なのにこんなに人が多いのですね。不安定な撮り方でうまく撮れてますね。

書込番号:7689350

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 TomWat 革木堂 

2008/04/18 10:47(1年以上前)

じじかめさん

撮影時刻を見ていただければわかると思いますが、
9時閉園のため出口に人波が集中しているためです。

実は、私も関東在住のためUSJは初めてでした。
想像よりもUSJは、楽しかったです。
撮影が目的ではなく、家族旅行に出かけたのでコンデジでこれくらいスナップ写真が残せれば十分と思えました。

Kiss DN を持ってますが出番が減りそうです。

書込番号:7689439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/18 11:25(1年以上前)

WAT.jpさんこんにちは
どれも素晴らしい写真ですね。私もこのような画を気軽に撮ってみたいものです。
ISO感度を見た限りでは100〜800まで様々ですが、これはWAT.jpさんが適時設定を変更されたのでしょうか。
もし、オートモードでIAO設定AUTO(800)だとすると、本当にカメラ任せで気軽に撮影できるのですが・・・ やはり、WAT.jpさんの知識と腕もかなり寄与しているのかな?
もしよろしければ、撮影時のカメラの設定を教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:7689561

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 TomWat 革木堂 

2008/04/18 12:59(1年以上前)

キ・ア・イさん

私の基本設定は、

@モード・・・マニュアルモード 
AISO感度・・ AUTO(800)    
Bピクセル・・3:2
Cカラー・・・F-クローム
こんな感じです。

一番左のようなマクロ撮影の場合は
シャープに写したい場合・・・TEXT
色を出したい場合は・・・・・花の接写
に設定しています。

カメラの知識はど素人ですので、撮影時に構図とピントの位置くらいしか気にしていません。
特にピント合わせで露出が決まってくると思われますのでこの点に一番気をつけています。
後はすべてカメラのオート任せです。

書込番号:7689835

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/18 16:42(1年以上前)

別機種

WAT.jpさん、ご説明ありがとうございます。USJも海遊館も近くには行くのですが、
中には入ったことがありませんので、何時まで開園しているのか知りませんでした。

書込番号:7690511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/04/16 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:455件
機種不明

フジの機種は大昔に200万画素の単焦点以来ですが、
遊べるかもね。

モニタースコープの貼り付けと、レンズアダプターの接着と
荒っぽい手法ですが時間の節約です。

書込番号:7683263

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:494件

2008/04/16 22:46(1年以上前)

じいちゃん71さんがなんでここに!
目を疑いました(笑)

新しいFinePix F100fd の使用方法・・・楽しみです
 

書込番号:7683420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件

2008/04/16 23:10(1年以上前)

某高速機は見送ったし、FZ50の後継機は出ないし、
だからと言ってグレてばかりではツマランからF100fdで遊ぶよ。

仲間に入れて下さい。

書込番号:7683591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/04/16 23:59(1年以上前)

スッ、スッ、スゴすぎです。
F100fdでこんなことできるんですか(◎-◎;)!!

F100fdの画質にこんなことされたら・・・・・
みなさんテレ沼に入っちゃいますヨ(^^)

書込番号:7683873

ナイスクチコミ!1


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/17 00:05(1年以上前)

じいちゃんオメデトウ!!
こちらの各スレでもご一緒することもあるかと思いますが、よろしくお願いします。

F100fdだと、夕焼け、どう描写されるんでしょうね。

そしてデジタン? それとも デジスコ?
まさか徹底的に日常スナップ?

書込番号:7683905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件

2008/04/17 08:35(1年以上前)

デジタン用のツアイスZ6はケラレがひどく不適合でした。

残るはボーグの60EDにオリンパの300S用アイピースを付けての
5倍テレコンです。
失敗なら通常撮影での使い倒しです。

書込番号:7684814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/04/17 08:51(1年以上前)

>じいちゃん71さん
値段も下がってきましたし、カメラにフィルタネジが付いていたら衝動買いしそうです。
カメラに貼り付けたリングは、何を使用されているのでしょうか?

書込番号:7684845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/17 13:08(1年以上前)

スゴイ!楽しみです!!!

書込番号:7685569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件

2008/04/17 13:19(1年以上前)

55−52のステップダウンリングですが、52mmのメス側が、
何とピッタリなんだよ。

レンズアダプターは製造中止だがケンコーの52mm・DC-B4.
アウトレットはコチラ・・・

http://ec1.kenko-web.jp/

勿論の事、自己責任ですよ。
壊れても私はシラナイ・・・・

書込番号:7685608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件

2008/04/17 23:37(1年以上前)

じいちゃん71さん 
ポチしてきました チョクチョク拝見させていただきます
・・・照れてないで褒めてください・・・


F100fdにテレコン付けられたら・・・
AFもソコソコ早いし、高感度も強いし、 子供のイベント等々で活躍するかも!?

書込番号:7687952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング