FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

う〜〜ん

2008/04/06 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

桜をデジイチとこれで撮りました。どっちも素晴らしいです。区別つきません。「こっち(F100fd)がきれい」・・そうゆう人も多かったです。

書込番号:7638084

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

2008/04/06 16:47(1年以上前)

当機種

ほんの一枚です。

書込番号:7638105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/06 17:12(1年以上前)

こんにちは。

>桜をデジイチとこれで撮りました。どっちも素晴らしいです。区別つきません。「こっち(F100fd)がきれい」・・そうゆう人も多かったです。

このスレッド ↓ でも同じようなことを言ってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7636255/

書込番号:7638182

ナイスクチコミ!0


スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

2008/04/06 17:15(1年以上前)

そうですね。ごめんなさい。見てませんでした。F100fd・・きれかったもんで。

書込番号:7638192

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/04/06 17:20(1年以上前)

いやいや、コンパクトデジカメでこれだけ撮れるなら良いですね♪
ただデジタル一眼レフと比べてはいけません。
ぼけ量の関係で、同じ場所で撮ると、もっと背景の枝をぼかせますからね。

書込番号:7638205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/06 17:31(1年以上前)

>そうですね。ごめんなさい。見てませんでした。F100fd・・きれかったもんで。

言葉が足りなくてすみません。m(_ _)m
既出というような意味で別スレッドを紹介した訳ではないのです。^^;

同じように感じている人が他にもいますよ。という意味です。

書込番号:7638240

ナイスクチコミ!1


スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

2008/04/06 17:34(1年以上前)

ほんとうに申し訳なかったです。やはりそうでしたか・・。どうりでF100fdがきれいって思う人が多かったはずです。一眼は一眼のいいところがありますし。

書込番号:7638253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/04/06 22:57(1年以上前)

綺麗ですね〜!
桜が白飛びせずにギリギリの所で粘っているところが、とてもコンデジとは思えません。
最近のコンデジはホントに進化していますね。

書込番号:7639955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

サンプル画像 庭の雑草

2008/04/02 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

当機種
当機種
当機種
機種不明

雑草の花1

雑草の花2

雑草の花3

雑草の花3 トリミング

この前の日曜に、ようやく日光の注ぐ場所での撮影ができました。
と言っても、庭には花らしい花が、まだ咲いていないので、
地面に生える雑草の、米粒くらいの小さな花をマクロで撮って見ました。

左から3枚は6Mピクセル、ダイナミックレンジ400%、広角側です。
一番右の写真は上記の写真からトリミングしたものです。
トリミングしたものはJPEG80%保存なので多少画質が落ちていると思います。
全て+2/3EVなのはご愛嬌、というか先日のままの設定で、つまりミスってます(汗

はじめて雑草を撮影しましたけど、凄く複雑な形で綺麗な花を咲かせるんですね。
ちょっと感動モンでした。

不安定な体勢でのマクロ撮影にもかかわらずフォーカスが簡単に合い、かつ綺麗に撮れました。
手振れ補正が強力なんでしょうね。

書込番号:7622980

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/02 23:33(1年以上前)

当機種
当機種

スポット測光

スポット測光

今度、花を撮影するとき、測光をスポットにしてみてください。
少し、違った絵になります。

書込番号:7623098

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/04/03 01:53(1年以上前)

全体的にまろやかな写りですね。
最後の花はウサギの耳が並んでいるようです。
雑草と決めつけてるのは人間なんでしょうね…(^^;

書込番号:7623629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/03 07:12(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん
なるほど、スポットで明るい花を測光して背景を落とすということですね。
こういう微妙に背景を残すのは、花の色とノンフラッシュがキモなのでしょうか。

ねねここさん
たしかにウサギの耳のようですね。こういう形の花びらは初めて見ました。
自分は良く魚を扱いますが、自分的には雑魚(ざこ)はありません(笑
たしかにフジらしい、多くの人に好かれそうな画像に仕上がりますね。

書込番号:7623956

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/03 11:13(1年以上前)

写真とは関係のない話ですが…。

>雑草と決めつけてるのは人間なんでしょうね…(^^;

ある園芸関係の板で、『”雑草”と言う花は無い。せめて、”野草”と呼んで欲しい。』と言うのがありました。
私もそれ以来、雑草ではなく、野草もしくは山野草と言う様にしています。

書込番号:7624445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/03 15:49(1年以上前)

そうですね・・・
野草というのはいいですね。野菊や野いちごともいいますしね。

雑魚(ザコ)もよくないのでしょうか?

それに関連して、「発展途上国」という失礼な言い方もなんとかならないものでしょうか?
みんながアメリカなどを目指しているわけではないでしょうに・・・

関係ない話題で失礼いたしました。

書込番号:7625175

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/04/03 16:01(1年以上前)

>それに関連して、「発展途上国」という失礼な言い方もなんとかならないものでしょうか?

 後進国って言い方からそれだと差別だと発展途上国になったのですが・・・。
 難しいですね・・・。


「雑草という名前の草は無い」は昭和天皇の言葉ですか!

書込番号:7625190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

F100 に乗り換え

2008/04/02 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 yasu@kobeさん
クチコミ投稿数:3件

F30を2年使ってきましたが、画質も使い勝手も良く、タフなんで使い続けようかな?
とも思ったのですが、F100の評判の良さにつられて、つい買ってしまいました。(^_^;)

なじみのお店が、不動でも下取りあればSDカード1MBが付いて¥29800−
三年保障付ってのも購入に踏み切った訳なんですが。

まだ、使って2日ですが、気付いた点を私なりに。

良い点
ISO800くらいまでは、何とか常用出来そう 1600は少し厳しい、6400、12800は非常用かと。
ラウンドシェイブされたデザインは手に馴染み、小さく感じる。
解像度が良くて、風景とか良い感じで撮れると思います。
  >ますますD70の出番が減るかも(^_^;)
やっぱり新しいのは良いですね!


暗い場面でのノイズに関してはF30とほぼ同等か、やや下かな?


悪い点
ズームが早過ぎる、シーソースイッチの方が合わせやすい。
ダイアルスイッチが使いにくい。
  >この二点は使い込んで慣れれば克服されると思います。
モノコックボディになったのでF30に比べてタフネスさがなさそう。



これから、長い付き合い、じっくり使い込んで行きたいと思います。

書込番号:7620496

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/02 12:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 畳とデジカメは新しいほうがいいですね。(?)
D70も、たまには使ってあげてください。

書込番号:7620696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/02 22:34(1年以上前)

そうですね。
ズームが速すぎて、目的の位置まで行ったり来たりします。

書込番号:7622698

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/03 00:19(1年以上前)

こんばんは〜。

> 不動でも下取りあればSDカード1MBが付いて¥29800−

誰も突っ込まないので。
SD「1G」の間違いですよね〜?

F100fdもいいですが、D70も使ってあげてくださいね〜。
(元D70ユーザーより)

書込番号:7623337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

今更ながら報告

2008/03/31 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 tkhsrukさん
クチコミ投稿数:64件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO400, DR AUTO

ISO800, DR AUTO

ISO1600, DR AUTO

ISO400, DR400%

ご参考になればと思い、今更ながら報告させていただきます。

写真はダイナミックレンジをAUTOにしてISO感度を変えたもの(400、800,1600)と一昨日、花見で撮影してきたものです(ISO400、DR400%)。

【外見・質感】
質感については、高級感はないが安っぽさもない。「最高級のF」というのであれば、もう少し高級感を出したり、カメラっぽく(銀塩のT2・T3やTVSのように)してもと思うのですが、好みの問題ですし、価格にも影響するのでしょう。持った感じは軽くもなく、重すぎず。大きさは割と小さいという印象です。持ち手のところがフラットで、カメラも小さく持ちにくいです。

【起動・作動音】
2〜3秒ぐらいの感じです。特に遅いというわけではないと思います。作動音もさほど大きくもなく一般的という印象です。(私は突然写真を撮るという感覚が無いので、あまり起動速度を気にしたことはありません。自分にとっては起動速度よりAF合焦速度の方が大問題です)

【操作系】
ジョグダイヤルが付いたのは良いと思いますが、ジョグダイヤルを兼ねる十字ボタン共々、一寸軽すぎで、触れただけで設定される感じなので、もう少しシッカリ感がある方が良かったのにと思います。
Fボタンについて、「感度(ISO感度)」「ダイナミックレンジ(Auto・100%・200%・400%)」「パフォーマンス(節電・AFスピードアップ・モニターパワーアップ)」「ピクセル(画像サイズ・画質)」「FinePixカラーモード(スタンダード・フジクローム・白黒)」が割り当てられていますが(再生時は別の設定)、「パフォーマンス」は設定したらあまり変更しないと思いますので、代わりに「ホワイトバランス」や「露出補正」があるといいのですが(WBや露出補正は一度メニューを呼び出してから操作を行わなければならないので面倒)、「Autoで何でも綺麗に撮影できる」というのが販売戦略には最重要なのでしょう。

【AF・ズーム】
合焦速度はかなり早く、全くストレスはありません。ズームはR8同様にびっくりするぐらい早いですが、R8のように遅早の2段階ではないので、微調整は結構難しいです。顔きれいナビはF40fdよりかなり感度がよいと思いますが、ほとんど使用しないので、細かいことは判りません。

【ホワイトバランス】
悪くはありませんが普通です。オートの際に蛍光灯下ですごく青くなったり、電球下で赤くなったりということはなく、全体的にバランスは良く写真だけを見ればバランスは合っているという感じですが、見た目通りかというとそうではありません。WBカスタムも同様です。カスタム設定をしても対象物の色に引っ張られるようです。ただし、PC上でWB調整の必要はあまりないと思います。

【ダイナミックレンジ】
ダイナミックレンジの変更により、白飛びや黒つぶれを抑え、すごく画調が変わるという感じは私には判りません。少しだけ色の深みが増すのではないかという印象です。取説に「ダイナミックレンジを広くすると、粒子状のノイズが増加する」とありますが、ISO400までで、そのような感じは受けませんでした。「FinePixカラーモード」でフジクロームの設定ではダイナミックレンジはAUTOにしか設定できませんが、FUJIFILMの画像処理(管理?)ソフトウェアを使用していないので、どのぐらいのダイナミックレンジになっているかは不明です。また、スタンダード設定時のダイナミックレンジもAutoがどのように変化しているのか判りません。

【書き込み速度】
ファイルはJPEGだけなので、SDHCのClass2もClass6もあまり変わりない感じです。単写の場合は撮影直後にモニターは解放されますが、Fボタンの下のランプが1〜2秒点滅しているので、バックで書き込みをしているようです。書き込み待機のストレスは感じません。

【液晶】
角度による見え具合や明るい場所での見え具合などは、可もなく不可もなく普通です。ただ、調整は良くできていて、カメラを被写体へ向けているときの画像、撮影後の再生時の画像、PCへ取り込んだ画像の色合いや雰囲気がほぼ一致していると思います。

【画質】
ISO400迄は全く問題がないと思います。ISO400以上は等倍で見ると絵画のようになっている部分もありますが、酷く偽色が出たりすることはないようです。A4程度までの印刷であればISO800位まで、ネットで使用するぐらいならISO1600でも大丈夫ではないでしょうか(私の感覚です/個人差があるので保証するものではありません)。

【動画】
デジカメで動画を使用したことが無く、これからも使用予定がないので、よくわかりません。

【総評】
とても良くできたカメラで、誰でも一寸素人離れしたような綺麗な写真が撮影できるようになっていると感じました。コンデジとしては写真の色に深みや濃さもあり、暗いところに強く、適度の広角・ズームや反応速度等のパフォーマンスも良く、現在の価格から考えても持っていて損のないカメラと思います。ただ、マニュアルの設定が少ないのは残念です。
余談ですが、別のスレッドに撮影後に表示されるモニタ確認表示画像の質が良くないとのコメントがありますが、私はさほど感じません。Fボタンに割り当てられている「パフォーマンス」(節電・AFスピードアップ・モニターパワーアップ)の選択により多少違いがあるような気がします。それより、AUTOでないISO1600以上で、ダイナミックレンジを400%にした場合、シャッターボタン半押し時にノイズの多い液晶表示が多少気になります。

何か設定などで詳細をお知りになりたい場合は、FUJIFILMのHPで取説をダウンロードできますので、そちらをご覧になった方が確実です。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:7614219

ナイスクチコミ!13


返信する
FJYMさん
クチコミ投稿数:7件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/31 22:02(1年以上前)

サンプル&ご報告ありがとうございます。
是非ユーザーレビューのほうに
同内容でよいので書き込みお願いします。


個人的に桜はクロームモード使ったほうが好みですね。

書込番号:7614378

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkhsrukさん
クチコミ投稿数:64件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/31 22:18(1年以上前)

FJYMさん

レスを有り難うございます。レビューにも書き込みしておきました。
私は、何とも言えない色の深みが気に入っています。

書込番号:7614503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/31 22:22(1年以上前)

>私は、何とも言えない色の深みが気に入っています
同感です。

書込番号:7614527

ナイスクチコミ!0


papapa1さん
クチコミ投稿数:39件

2008/03/31 23:01(1年以上前)

F100fdの購入を検討しているものです。
細かく教えていただきましてありがとうございます。
私が店頭でさわってみて一番気になっているのは、【書き込み速度】がどうも時間がかかりすぎるような気がして、う〜んという感じなのです(F50fdのときも同様のことを感じました)。
Fボタンの下のランプが点滅している間は、再生ボタンを押しても再生できませんし、MENUボタンも反応しません。
実際は1~2秒ぐらいのことなのかもしれませんが、ちょっといらいらします。
現在はF10を持っているのですが、全くそのようなストレスは感じません。
スレ主様は、「待機のストレスは感じません」ということなのですが、これは個人の感じ方の問題なのでしょうか。それとも、私がなにかおかしな勘違いをしているのでしょうか??

書込番号:7614803

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkhsrukさん
クチコミ投稿数:64件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/31 23:20(1年以上前)

papapa1さん

レスを有り難うございます。

再生やMenuボタンは作動しませんが、撮影は可能です。私の場合、撮影直後に再生やMenuを操作することはないので、続けて撮影できればストレスはありません。
ストレスは書き込み速度、AF速度、ズーム速度、操作の煩雑さ等様々と思いますし、人によってストレスを感じる部分も異なります。でもGX100でRAW撮影をすると書き込み時間7〜8秒の間は何も出来ないことを考えれば、殆ど一眼に近い感じです。古い一眼で、速度の遅いCFを使うと、F100fdよりもっと時間のかかるものも多々あります。

細かく言うと、撮影後の確認表示をOffにして撮影した場合、SDHCのClass6であれば連続して撮影が出来ますが、Class2の場合は撮影後にコンマ5秒ぐらい画面が暗くなります。その後はすぐに撮影できます(バックで書き込み中)。

書込番号:7614950

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkhsrukさん
クチコミ投稿数:64件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/31 23:31(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん

レスを有り難うございます。

HPを拝見いたしました。やはりF100fdはかなり色乗りの良い方で、現在販売しているコンデジの中でもかなり上位ではないかと思います。
でもさすがにD200は色乗りが比較にはならないほど秀逸ですね〜。

旅行が趣味とお見受けいたします。
やはり外国(特にヨーロッパ)は、どこを向いても絵になりますし、何といっても日本では表現できない空気の色があるので、うらやましい限りです。どこでもドアでもあれば行ってみたいところは沢山あるのですが、どうも長い時間飛行機に乗るのに耐えられなくて・・・5〜6時間が限度でしょうか。

書込番号:7615042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/31 23:39(1年以上前)

papapa1さんへ

初めまして。
私も似たような件で以前書き込みをしました。
結果このようなアドバイスを頂きました。
店頭にあるものは内蔵メモリに書き込んでいるので時間がかかる。
購入して実際に使う時はSDもしくはXDカードを入れそれに書き込むので
時間はかからないとの事でした。
確かにそうだと私も思いました。

見当違いの発言かもしれませんが、参考までに。

書込番号:7615105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/01 07:16(1年以上前)

papapa1さん

内蔵メモリへの保存は、かなり遅いです。
SDカードを使えば速くなりますよ。
ただし、SDカードの転送速度は6MB/sec以上くらいは欲しいところです。


書込番号:7615959

ナイスクチコミ!0


papapa1さん
クチコミ投稿数:39件

2008/04/01 08:02(1年以上前)

スレ主様、みつきまうす様、エアーフィッシュ様教えていただきましてどうもありがとうございます。
内蔵メモリーだから遅いと伺い、ちょっと安心しました。
一度、クラス6ぐらいのSDカードを店頭にもっていって、試させてもらいます。
(そのまま買っちゃいそうな気がします(笑))

書込番号:7616044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/01 22:51(1年以上前)

tkhsrukさん
D200は、印刷すると違いがはっきりします。
もちろん、D200の方が上で、ダイナミックレンジも広いです。

書込番号:7618782

ナイスクチコミ!1


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4

2008/04/02 06:49(1年以上前)

tkhsrukさん
レビュー大変参考になりました。
細かな気になる点などいくつもわかってとても参考になりました(^^)
しかしなんで内蔵だとあんなに遅いんですかねー
店頭だとR7なんか内蔵でも凄く早いんですが。
撮影間隔が気になってますがこれはどこで満足かは個人的なので
自分で触らないと答えでないですよね。
ISO400の絵画もちょっと気になるコメントでした。
F31fd、F50fdと使ってきましたが、この撮影間隔とたまに出る絵画調が
気になるところだったので。特に人物でしたが
なかなかまだ人物サンプルが出てこないので早く決断したいのに
悶々としています(^^ヾ

書込番号:7619902

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkhsrukさん
クチコミ投稿数:64件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/02 11:58(1年以上前)

茶吉犬さん

レスを有り難うございます。多少なりともご参考になれば幸いです。

内蔵メモリで撮影すると、12M FINEの場合、1枚目撮影後はすぐに解放されますが、続けて撮影すると2枚目撮影後にブッラクアウトしている時間が3.5秒ほどあるようです(解放後もバックで書き込みをしている)。但し、3Mで撮影するとすぐに解放されブラックアウトすることなく連続して撮影できるようです。6M FINEは3Mと12M FINEの中間より3Mに近い感じです。基本的にはファイルサイズが大きくなると記録に時間がかかります。
量販店での試しですが、量販店では様々な人がさわり、設定もいじってあると思います。また、内蔵メモリの容量は概して小さく(本機の場合、12M FINEで11枚記録)、試しの記録をするためにファイルサイズが小さく設定されている場合もありますので、その辺りも確認をする必要があるでしょう。

確かにFUJIFILMのハニカムCCDは高感度に強く、他のコンデジよりノイズ(粗粒子)が出にくい特性を持っているようですが、やはりISO400を超えたぐらいから粒子が粗くなっていると思います。この粗い粒子を粒子として残すか、処理をして綺麗(絵画的)にしてしまうかどうかについては、メーカーの考え方です。
CANONやNIKON(済みません、PENTAXとOLYMPUSのコンデジは使ったことがありません)は粒子として残し、Panasonic、Sony、FUJIFILMは絵画的になっても、綺麗にする方向を向いているようです(FUJIFILMはカメラメーカー側に戻してきていると考えられるので、F31fdより粒子が・・・という話題が良く出る)。
RICOHはGR DIGITAL、GX100の2機種はほとんど補正がかけられていないようで、ISO200でもかなり粒子が顕著に表れますが、R8は反対にとても絵画的に処理しています。プロカメラマンがスナップカメラにGR DIGITALやGX100を選択する理由はこの辺りでしょう。

よく他のスレッドでも議論されている写真にノイズ(粗い粒子)があるとか無いとか言うのは、私にとっては無意味だと思います(これは私の写真に対する考えで、他の方に意見をしているのではありません)。写真は本来紙焼き(現在は印刷)して鑑賞するものと思っていますから、PCの等倍ではなく印刷した状態でどのように見えるかが重要です。しかし、電機メーカー系は最初からPC上で見るとかTVで見るという考えか、印刷しても通常一般的に使用するのはL版やPC、せいぜいA4程度であると判断して、絵画的になっても粒子を除去するようにしているのではないでしょうか。
例えば、粒子を残すRICHO(GR DIGITAL、GX100)やCANON、NIKON等のコンデジで撮影したものと電機メーカー系のコンデジで撮影したものをA3位に印刷してみると、たとえ粒子が粗くても良い雰囲気に見えるのはカメラメーカーのものでしょう。FUJIは特別なCCDを持っているので、中間的(低感度はカメラメーカー、高感度は電機メーカーみたい)な感じでしょうか。

書込番号:7620553

ナイスクチコミ!2


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4

2008/04/02 20:40(1年以上前)

tkhsrukさん
ご丁寧な説明ありがとうございましたm(. .)m
すごーく興味深かったです。
漠然とした印象が裏付けられた感じがしてすっきりしました。
書き込みの件は一応、初期値に戻してやったりしてました。
メディアでないとはわかっていてもやっぱり、、、
R7はバッファがあるのか5,6枚は押せるんですよね。
絵画の件、なるほどと感心です。
キヤノンも使うんですがその差から余計感じていましたし、
パナの写真の印象もまさにその感じでした。
どちらを取るかは様々でしょうが。
もうしばらくはサンプルやレビュー等様子を見て行こうと思ってます。
本当にありがとうございました。

書込番号:7622106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2008/04/02 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:49件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

先日、背中を押してもらったものです!!
100fdに決め今日手に入れました。
皆様には本当に感謝です!!
これにして良かったです。

マニュアルモードも練習したらめちゃくちゃ綺麗にとれたので感激です。
なんせ810からの買い替えなので・・・。
F810でもかなり満足してた私なのでこれからはもっと驚く事が増えそうです。
コンパクトで携帯性もいいし、スポーツモードにすれば走り回る子供も
ばっちり撮れそうだし(実際とれました)ほんと満足しました。
あと、私はフラッシュが嫌いなんですが、フラッシュたいても綺麗な色で
嬉しいです。
やっぱり今の機種、買って説明書読まずにってのは駄目ですね。
色々いじくったら綺麗になってきました。

今まではオートの私でしたがマニュアルもがんばってみようかと思います。

桜とディズニーで沢山撮ってきます☆

ありがとうございました

書込番号:7619305

ナイスクチコミ!5


返信する
茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4

2008/04/02 06:40(1年以上前)

みつきまうすさん
購入おめでとうございます!
桜とディズニー、綺麗に取れるといいですね(^^)

1つお聞きしたい事があります。
以前、撮影間隔の質問をされていました。
内蔵メモリのせいという事でしたが、
実際にカードを入れて使われていかがでしょうか?
2枚目,3枚目がパシャパシャ押せたでしょうか?
主観になってしまうとは思いますがF810との比較等から
いかがだったでしょうか?
同じような点を気にされていた方なので参考にしたく
お時間ある時に教えていただけるとありがたいです。m(_ _)m
※この点だけが今購入躊躇している所です。

書込番号:7619882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/02 07:20(1年以上前)

購入おめでとうございます。
F100fdは簡単フルオートのカメラですが、
ちょっとだけピリッ!とマニュアルも効いて良いですよね。

書込番号:7619935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2008/04/02 10:26(1年以上前)

みつきまうす さん

F100fdをご購入おめでとうございます。
大満足されているようでなによりです。

@フラッシュはとても優秀ですよね。室内はもちろんですけど
野外でも重宝しています。
日差しが強いと、女性は前髪の関係で顔に影が出来たりしますが、@フラッシュで撮影すれば
綺麗に自然に影をとり、なおかつ肌色綺麗につややかに美人に写ります。
目にもキャッチが入ってキラキラだったり。

お帰りになったらディズニーの写真、見せてくださいね。

書込番号:7620309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

F100fd 感度別サンプル

2008/03/31 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:6044件

F100fd 感度別サンプル
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&1

とりあえず載せます。
購入レポートは後日させてください。

書込番号:7613279

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6044件

2008/03/31 17:58(1年以上前)

ISO100 が暗いのは、光量が足りず SS 1/4 に引っかかったためです。
申し訳ないですが、ISO100 は参考記録ということでお願いします。

書込番号:7613289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2008/03/31 18:05(1年以上前)

on the willowさん こんにちは。
サンプルアップ 有難うございます^^
ただ、リンク先、権限がありませんということで 見れないみたいですよ。

 調整に程、よろしく御願いいたしますm(。。)m

書込番号:7613315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2008/03/31 18:11(1年以上前)

 連投すみません。もしかしたらURLの間違いかもしれません。
エラーメッセージは
URLの指定に誤りがあります。または、権限がありません。
と出ています。

書込番号:7613336

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/31 19:41(1年以上前)

>on the willowさん
そのURLはマイアルバム表示なので、会員全員共通です。
そこでアルバムをクリックした後のURLでないと公開できません。

書込番号:7613661

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/31 19:45(1年以上前)

「つくる」モードで左側の「ヘルプ」をみて「アルバムを公開する」に設定してください。

書込番号:7613682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件

2008/04/01 01:03(1年以上前)

鉄也さんどうも m(_ _)m

F100fd 感度別サンプル(室内)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1204521&un=14984

F100fd 感度別サンプル 3M(室内)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1204524&un=14984

書込番号:7615535

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング