
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年8月9日 16:06 |
![]() |
1 | 4 | 2008年8月5日 07:49 |
![]() |
4 | 4 | 2008年7月28日 16:45 |
![]() |
3 | 5 | 2008年7月27日 12:11 |
![]() |
7 | 1 | 2008年7月25日 17:02 |
![]() |
2 | 1 | 2008年7月24日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
先日、皆さんに教えて頂き、この製品を購入しました。
(デジカメ全般でのクチコミです)
近所のキタムラで、28,800円(黒・純正ケース・2GBメディア・保護シート込)で、いつも純正ケースを購入するので価格的には、満足しています。
デジカメ自体は、数年前から使ってますが、知識やテクニックは、ほとんどない状態なので、AUTOで撮影することを前提に、選択しました。
とりあえず宅内で、気にせずフラッシュが使えて撮れるのがいいですね。
ただ質感は、R6と比べると少しチープ感があり、慣れの問題かもしれませんが、操作性(R6のADJボタンのような)が欲しい気はしました。
あと積極的に、フラッシュが使えそうなので、バッテリーの持ちを考え、早速ROWAのバッテリーを注文しました。
(過去何回か使ってますが、特に問題ないです)
過去のクチコミを拝見されて頂くと、AUTOではISO(AUTO 800)と、Mモードで自分なりに設定を変更し使う方が多いようなので、これから少し弄って見たいと思います。
少しシーンモードで使ってみましたが、AUTOの方がいいように感じたのは気のせい?でしょうか。
少し話はずれますが、
現在、リコーのR6と、オリンパスのC-770 Ultra Zoom、IXY DIGITAL L(子供が使用)、COOLPIX7600(子供使用)が手元にあります。
過去に取った画像を、久しぶりに見ていると、5,000円程度で購入したCOOLPIX7600は意外と綺麗に写っていたり、古いC-770 Ultra Zoomも、今でも十分使えるなあ?と思ったりしています。
今回あらためて少し各カメラの仕様を見ましたが、明るいレンズ(C-770・IXY DIGITAL L・COOLPIX7600)を採用したり、CCD(COOLPIX7600)が大きいのが影響しているのかなあと、素人的発想ですが、思いました。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

お見舞いありがとうございます。
どの写真もとても素敵ですね。
中でも、特に3枚目はお気に入りです。
短冊が風を受けているのがよくわかり、風鈴の音が聞こえるようで、す〜っと体が涼しくなりました。
書込番号:8165818
0点

カキ氷、美味しそうですね。宇治金時かな?
フラッシュを発光しているのに、さすが自然ですね。
書込番号:8166734
0点

暑中見舞いありがとうございます
すごくきれいに撮れてますね
実は、わたしの実家がおふさ観音の近くだったりします… ^^;
なんだか懐かしくて思わず返信しちゃいました
はぁ、最近実家に帰ってないなぁ… >_<
書込番号:8166763
0点

おふさ観音はバラ寺で有名ですね。
春秋に境内ではバラが満開です!
とは言えお寺ですからお墓もあります…
檀家でもない一般にも無料開放され皆に親しまれてますね!
秋のバラも楽しみです。
書込番号:8170250
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
地元の花火大会で撮影してきました。
その感想などを。
一眼レフと2台体制で臨んだのですが、撮りやすいのは各種マニュアル操作ができる一眼ですね。
花火撮影は、タイミングと大きさ・露出が難しいですね。
私の場合、下手な鉄砲も数打ちゃ当たると言うことで、数でかせいでいます。
今回は一眼で約300枚、F100で約100枚撮影しました。
三脚を使用し花火モード(シャッター速度・4秒)で撮影。
たまに目標の花火が終ったときにカメラケースをブラインドに使用。
花火が開く時の中心の輝点を入れるのに早めにシャッターを押したのですが、花火が開くときにはシャッターが閉じていた事もしばしば。
やはり、シャッター速度は、6秒や8秒が欲しいですね。
シャッター速度が長い場合はブラインドで対応できますから。
夜景モードも試したのですが、カメラを夜空に向けているのでピンボケになってしまいました。
無限遠に固定でき、バルブモードがあってレリーズが使えれば良いですね。
3点

全・マニュアルの設定が出来ないカメラは、花火などでは使いにくいですね。
私は、デジイチと古いデジカメ(KONICAMINOLTA DiMAGE A2)で、近々撮影に行こうと思っています。
書込番号:8133217
0点

最近のコンパクトデジカメは、全・マニュアルの設定が出来ないですね。
レリーズ(リモコンでなく)が使えるコンパクトデジカメも無いですよね。
花火モードがあっても自由に撮るには、マニュアルが一番ですね。
失敗写真も添付しておきます。
私の腕も下手なんですが、
F100が特別に撮りにくい訳では無いと思います。
書込番号:8135903
1点

ぽるみんさん こんにちはー。
花火の写真とっても参考になりました。失敗作も参考になりました(笑)
書込番号:8138217
0点

こんにちは
このカメラで花火を思うように撮ることはかなり
難しいテーマのようですが、逆にやりがいのある
ことかもしれません。
花火ではありませんが こんな撮り方もあります。
もう一枚は イナヅマが撮れました。手持ちぶれぶれです。
(二枚とも 明るさ コントラストをレタッチしています)
書込番号:8138641
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
あるデジカメのレビューを見たら、たった7人で完璧に近い六角形を描いていたのに、このデジカメは160人のレビュアーが書いた、癖のある形になっていた。
色々探したけど、静止画も動画も、このデジカメにかなうものはいないと思います。
(多分、でるとしたら奴はF200fdなのでしょう。(笑))
時間が経てば経つ度に、値段が上がってゆくのがその証拠です。
オキシライド乾電池で京セラのサムライ(旧っ!)をショートさせてしまい、壊してしまったので、買い換えるほうが賢いと思って、探していたのが、このデジカメだったのです。
俺にお金が入るのは、8/15ですが、我慢できません。今すぐにでも欲しいです。
今回は電話での交渉と値段、接客態度のよさから地元のキ●ムラさんにしましたが、他のみなさんも頑張ってらっしゃいます。
早くこのカメラを手に入れて、正確なレビューを書きたいと思います。
それまでは、富士通の携帯電話F902iのカメラ機能で我慢です。
0点

あ、間違えました。六角形じゃなくて、八角形でした。
あぁ、楽しみだなぁ。ほれ込んでしまいました。
SDカードも使えるし、2Gで正直足りるのかな?と勘ぐってしまいました。
動画もとりたいし、静止画も撮りたいです。
みなさんは動画も撮ってますか?2Gで足りますか?
ぜひ、意見を聞かせてください。
書込番号:8132691
0点

動画機能に期待しているならこの機種はやめた方が良いですよ。動画撮影中はズーム出来ませんから。
メモリーカードはとりあえず2GBあれば足りると思います。
不足に感じたら買い増して下さい。
書込番号:8132837
2点

親切な返事ありがとうございます。
そうですね。もう買うことを決めてしまったので。別に後悔してませんし、動画でズームを期待するなら、もっとお金を貯めて、ハンディカム(のようなビデオカメラ)を買うと思います。
一応、You-Tubeとニコニコ動画、Mixi動画に載せる事が目的なので、映画を撮るつもりまで行ってません。(俳優とスタッフ集めるほど、仲間多くないし。)
ハンディカムについて質問しようにもスレ違いなので、ここでは触れません。
DVDハンディカムで.AVIは撮れるでしょうか?それも気になります。
あ、ちなみに俺のパソコン4年前の基準(動画のみ2年前程度)なので、ブルーレイに対応できません。(^^;)
書込番号:8132931
0点

村崎龍一さん」へ
> 今回は電話での交渉と値段、接客態度のよさから地元のキ●ムラさんにしましたが、
地元のキ●ムラさんに >>> キタムラさんの事ですか
★掲示板ルール&マナー集を参照して下さい★
掲示板に書き込み時の、一般的なルールとマナーまとめました。
基本的なルール&マナー
伏せ字は使わないでください
書込番号:8133183
1点

ringou隣郷さん ご指摘ありがとうございます。
そしてみなさん、すみませんでした。
ルールとマナーを参照しました。
はい、カメラのキタムラさんです。
価格.COMのライバルを選んでしまったので、気を遣って伏字にしたのが却ってまずい結果となったので、すみませんでした。
掲示板に書き込む前に読めばよかったですね。
これからは気をつけます。ありがとうございました。
書込番号:8133493
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
天気が良いので先日購入したF100fdの試し撮りに近所の波止場に行って来ました。
オートのクロームで撮影で本当に実際に見た感じに近い印象で撮れてるので感心しました。
写真撮るのはへたくそかもしれませんが、載せてみます。
7点

こんにちは。
僕もクローム撮影好きです♪
修理して直ったF40fdで、常時クローム撮影にしてます。
やはり、発色は富士ですよね♪
空の青、葉っぱの緑がとても綺麗に撮影されていると思います。
書込番号:8125871
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
皆様お邪魔いたします。
F10購入からはや数年・・・。
ようやく購入いたしました!
ためし撮りとして、F10との撮り比べをしてみました。
題名が・・・大げさすぎましたが。
Yahooフォトにアップしました。
http://photos.yahoo.co.jp/yuzu_kaijyu
(ここだと枚数等の制限がありますので)
室内(低照度)は、定点(三脚)での最大広角で撮影です。
室外は手撮りです。
おまけとしてFX8もUPしました。
マニュアルモード(初期値)で感度固定にして撮影してます。
別場所で見にくいかもしれませんが、
諸兄方に色々と教わりたいと思っております。
宜しく御願いします。
参考程度ですが、
トラセンドの16Gと8GのSDHC(クラス6)が使用出来たのはうれしかったですね。
ビデオ撮影して余った容量を予備として使えるかなと思考中。
1点

花火モードで花火を撮ってきました。
三脚を持っていけなかったので手持ち撮影です。
手持ちで撮影してはいけませんね(汗)
1点気になるのですが、
等倍でみると白い点が全体に点々としているのですが、
これは、2秒という露光時間のせいで出来たノイズみたいなものでしょうか?
(トリミングしたらほとんど見えなくなってしまったので、
上記のYahooフォトにも花火としてのせました。)
書込番号:8123391
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





