FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

とってもキレイ!!

2009/01/28 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:26件
当機種

シャルル試し撮り

皆様、こんばんは!この間は、質問に色々答えてくださってありがとうございました!
とっても親切な方ばかりで感謝しています。

さて、次の日にカメラが届いていたのですが、風邪をひいてしまい
試し撮りが、昨日になってしまいました。

今まで使っていた、オリンパスμ710より色々機能が付いていて、まだいろいろ
覚えるのが大変ですが、とりあえず試しっていう事で、殆どオート機能だったと思いますが
撮ってみました。
適当に撮りましたが、とってもキレイに撮れたので大満足です。
(確かAUTOで、顔キレイナビと、マクロだったような気がします。三脚なしの手持ちです。)

あとBLOGモードで画像をブログに載せるサイズに簡単に変更できるのが
嬉しかったです!!

コチラの皆様のお陰でとっても良い買い物をさせて頂きました。
ありがとうございました!

もっとキレイに撮れるよ!とか助言が有りましたらお願いします。

書込番号:9005326

ナイスクチコミ!0


返信する
boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/01/29 00:01(1年以上前)

シャルラーさん こんばんは
F100fdご購入おめでとうございます。

>もっとキレイに撮れるよ!とか助言が有りましたらお願いします。

お人形の撮影でしたらポートレート撮影と同じで
もう少し望遠で撮影されるのが良いと思います。
影とか出ないですし。。

あとライティングの工夫次第でもっと素敵に撮れますよ。
これからが楽しみですね。

書込番号:9005908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/01/29 07:36(1年以上前)

boon777さん

おはようございます。
ぼ、、望遠ですか?!それは知りませんでした。

ポートレートモードですね?

今度試してみます。
これからいろいろ撮影するのが楽しみです。

返信ありがとうございました。

書込番号:9006822

ナイスクチコミ!0


軍塔Bさん
クチコミ投稿数:50件

2009/01/29 09:06(1年以上前)

ちょっと影が出てしまっていますね。そういう時はDolly vol.15のようにレフ板を使うか、背景が必要ないならちょっと高いですがディフューザーを使うことをお勧めします。

書込番号:9007048

ナイスクチコミ!1


軍塔Bさん
クチコミ投稿数:50件

2009/01/29 09:10(1年以上前)

ちなみにディフューザーはエツミ ドームスタジオSがお勧めです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/10/25/2496.html

http://content.photos.yahoo.co.jp/digicame/technique/backnumber/039/03.html

書込番号:9007052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/01/30 12:38(1年以上前)

軍塔Bさん

そんな、ドーム型のがあるんですか〜〜。知りませんでした。
値段そんなに高くないので、すごく心惹かれますが
ただブログに載せる写真なので、そこまでこだわらなくてもいいかなって
冷静になってしまいました。

いろいろ教えて頂きましてありがとうございました。
頑張って使いこなせるようになりたいと思います。

書込番号:9012629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/30 23:30(1年以上前)

ライティング手段として、同調フラッシュというものもあります。
http://www.morrisccc.co.jp/komachidi.htm
価格も手ごろです。

シャルルって一体何ですかいな?と検索かけたら・・・
あぁなるほど、でした。
色々お持ちのようですね。
ご迷惑になると悪いので関連キーワードは書かないことにしときます(謎

書込番号:9015587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/01/31 13:08(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

同調フラッシュですか。初めて聞きました。
なんか、凄く専門用語的なことが一杯で、書かれていたサイトさんに
飛んだのですが、分かりませんでした。

シャルルって、リカちゃんのいとこのお人形の事です。
写真ココに載せただけで、結構分かる人にはわかってしまったみたいで、
無難にリカちゃんの写真にすれば良かったかもって、反省しています。

アドバイスありがとうございました。
頑張って素敵な写真が撮れる様精進していきたいと思います。

書込番号:9018225

ナイスクチコミ!0


軍塔Bさん
クチコミ投稿数:50件

2009/01/31 16:03(1年以上前)

同調フラッシュというのは、カメラでフラッシュをたいた瞬間、その光に反応してフラッシュを焚く独立したストロボです。

では良いお写真を撮れますように^^。

書込番号:9019001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/31 20:56(1年以上前)

軍塔Bさんのおっしゃる通りです。
カメラのフラッシュ光に反応して発光するフラッシュです。
ほぼカメラと同時に発光します。

これを使うと、
フラッシュを好きな方向から追加できるということです。

ただし、同調フラッシュの光を直接当てないで、
白い壁や白い板などに反射させ、反射させた光を当てたほうが良いようです。
これをやると全体的に綺麗に光が当たります。

・・・と散々書きましたが、
人形から離れて、やや望遠の強制発光で一度撮ってみてください。
小さな被写体なので、ちょっと離れて撮るだけで綺麗に撮れるかもしれません。

書込番号:9020402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

夜のディズニーランドで使ってみました。

2009/01/26 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:66件
当機種
当機種
当機種
別機種

かろうじてミッキーも

カタログにも登場しているチェシャ猫さん

手持ちで撮りました

s8000 下からあおって撮りました

ディズニーランドに行く事になったので、F100でたくさん写真を撮ってみました。
F30とs8000も持って行きました。撮り比べたりもしてみました。←また別にUPしてもいいですか・・?

・・・と言いながらも一脚や三脚を持って行きませんでした。痛恨のミス!
車で走り始めてから「あ゛ー、持って来ればよかった!」と思ってもあとの祭り。

エレクトリカル・パレードでは、最前列に座れたので、自分の膝を三脚代わりにして夜景モードで撮ってみました。ブレブレの写真もありましたが、けっこう撮れたな〜と思うものをUPしてみます。フロートは、わりとよく撮れますが、ダンサーさんやキャラクターは動いているので、やはり難しかったです。これだと、後が真っ黒すぎでしょうか?

お城の写真は夜景モードで手持ち、S8000のお城は、お城の前の舞台のところに動かないようにカメラを載せて撮りました。

書込番号:8991278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2009/01/26 01:11(1年以上前)

すみません・・・
3枚目の写真は夜景モードじゃないですね。
失礼いたしました_(_^_)_

書込番号:8991303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/26 01:15(1年以上前)

コンデジの手持ちで、こんなに綺麗に撮れるものなんですね。
使いこなしている感じですごいですね。

書込番号:8991321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/01/26 02:04(1年以上前)

ディズニーランドは三脚使えないみたいです?
低めのISOでも粘れば撮れるようですね。
ミッキーの顔はちょうどいい明るさの感じです…

書込番号:8991454

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/26 07:30(1年以上前)

フラッシュは届いてないかもしれませんね?
三脚・一脚は禁止されてますし、ISOをもう少し上げても良かったのではないでしょうか?
でも、きれいに撮れていると思います。

書込番号:8991772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/26 08:41(1年以上前)

こんにちは。

今ディズニーは三脚等一切禁止なので
手持ちで撮るしかないんですね。

フラッシュを強制発光ににするよりも
ISOを400くらいにあげて撮った方が
ぶれずにきれいに撮れると思います。

ISO800くらいになると苦しい写真も出てきますが、
400で出来るだけ固定して撮るのが私は一番
よく撮れました。

書込番号:8991876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/26 10:36(1年以上前)

むぎむぎ♪さん、TDLの写真、奇麗ですね。

>ISO800くらいになると苦しい写真も出てきますが、
そうでしょうか?
こういったイルミネーションはノイズの影響を受けにくいですから、被写体ぶれや手ぶれを防ぐことを優先して ISO800 でも十分綺麗ではないかと思いますが。
私なら ISO800 で撮ることを勧めます。

書込番号:8992180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/26 10:40(1年以上前)

ISO800 で撮った作例を、リンクしておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8515800/#8552927

書込番号:8992192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/26 11:59(1年以上前)

on the willowさん 
私の場合ISO800でノイズが乗ってしまったものが
ありましたので、苦しいものがありました、と
書きましたが、すべて駄目と書いているわけでは
ありませんので誤解なきようにお願いします。
ISO400、800、1600と撮り比べてみるのが
一番良いと思いますが、スレ主さんは200で撮っておられるので
400にしたらどうでしょうか、という提案ですが、、、

書込番号:8992433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/26 14:49(1年以上前)

先月TDL行ってきました
ナイトパレードISO800での例 ご参考になれば・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8735723&act=input


書込番号:8992963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/01/27 00:48(1年以上前)

みなさま、いつもたくさんありがとうございます!

あぷりこっとパパさん

ありがとうございます。でも、ブレてるのもいっぱいあるんです〜。いつも枚数いっぱい撮れば、そのうち何枚かは「これは!」というものがあるので、数撮る事にしています♪


ねねここさん・じじかめさん・ウイッキー・ノンキーさん

ありがとうございます。
Disneyland、三脚禁止になったのですね〜。友達に聞いたら9月頃から禁止になったとの事でした。あらためて、土曜日にもらったガイドマップを見てみたら「持込をご遠慮ください」のところに「三脚等の撮影機材」と書いてあってアンダーラインがひいてありました。(余談ですが、体に刺青のある方は、刺青が露出しないように上着等をご着用ください・・・なんていう記述もありました・・・。)

前回行ったのが6月でしたので、全然知りませんでした!しかも、遊ぶのに邪魔になるので、三脚を持って行った事はなかったのですが、今回はこのカメラを最大限に使おうと思って「持って行けばよかった〜!」と車の中ですごく後悔したのですが、逆に持って行かなくてよかったようです。


on the willowさん

F30の方ではアドバイスありがとうございました。おかげさまで毎日持ち歩いてパチパチ撮っています。F100買ってよかったです!
写真見せていただきました。ISO800のは恐竜の骨の写真ですか?
長いスレだったので800のを探し回りました。↑これでよかったですか?
私、恐竜大好きなので、この場所に行きたいです。
箱根の地球博物館にも恐竜の骨が展示されています。
800にする時って、ちょっと勇気がいるんですが(←私は)、これだけきれいに撮れるなら、今度からいつもAUTO800にしておこうかなって思います。いつもはAUTO400にしています。


CapsLock123さん

パレードの写真すごいですね!ISO800で、あんなによく撮れるなんて〜っっっ!素晴らしい!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ところで・・・
みなさまから「ISOをもっと上げてもよかったのでは?」とご意見をいただきました。

なぜ、ISO200になっているかと言うと・・・「夜景モード」で撮ったからです・・・^^;
「夜景モード」って「どんな設定なのか」と深く考えず、F100のパンフにも(F60のAUTOモードの説明でも)エレクトリカルパレードを夜景モードで撮ってるページがあったので、今回は、「それが一番キレイに撮れるのだろう」・・・と、とりあえずその設定で撮ってみました。

自分の頭の中では「夜景モードでISO3200とかに勝手に上げられちゃうといやだから、ISOをちょっと下げておこう」的な思いで、ISOを変えようとしたら「AUTO」以外は選べませんでした・・・。パレードの写真を見てみると、ほぼ全部ISO200になっていて、チェシャ猫のしっぽとアリスが写っている写真は「顔認識」のマークが出ていて、その写真だけは、ISO320になっていました。

「夜景モード」は、今回使ってみたところ、ISO200、FLASHは「強制発光」、そしてF値は3.3で、ほぼ固定のようです。シャッタースピードは写真によってかなり違いました。

みなさまの作例を見せていただいて、今度からはMモード、ISO(AUTO800)、FLASH発光禁止で撮ろうと思いました。参考になるご意見、ありがとうございました_(_^_)_

今度、失敗した写真もUPしてみますので、ぜひ、またご意見ください。どうぞよろしくお願いいたします_(._.)_





書込番号:8996169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/27 01:42(1年以上前)

夜景モードはフラッシュはOFFできますよ。顔認識しなければISOは200ですね。又、夜景モードの長時間露出をONにしますとISOは100となり、SS8秒までが任意に選べますよ。

書込番号:8996372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/01/27 08:15(1年以上前)

きゃー!こむぎおやじさん、ありがとうございます。
そんなにいろいろと設定出来たなんて〜っっ!
せっかく行ったのに、カメラを生かしきれていませんでした!
これからもっと精進しますっ!

本当にありがとうございました!

書込番号:8996877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/31 12:49(1年以上前)

>写真見せていただきました。ISO800のは恐竜の骨の写真ですか?

下の方に雲のJuzaさんによるディズニーランドの写真(ISO800)があります。

書込番号:9018118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

FUJIは二流だと思いこんでいました。

2009/01/28 19:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

当機種
当機種
当機種
当機種

空の色がきれいだったので

すべて設定クローム、AUTO1600

こちらのご意見を参考に、今月購入しました。新年会で室内の写真を撮ったのですが、ごく普通に見たとおりに撮れていると思いました。他の人が同じ場所で撮った写真(キャノンの1〜2年前の機種)を見ると肌の色がピンクがかった感じでずいぶん違うものだなぁと思いました。見たとおりに撮れるのが一番だと思いました。こちらのご意見を見るまではFUJIはフィルムでは一流だけどデジカメでは、二流だと思いこんでいました。(失礼。もちろん今は違います。)空がきれいだったのでベランダから撮ってみました。見たとおりに写っていると思いました。遠くの家の格子や空のハーフトーンもきれいだと思いました。

書込番号:9004185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/28 19:42(1年以上前)

FUJIはカメラも一流ですよ!

書込番号:9004205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/01/28 22:13(1年以上前)

あとはもう、シャッターを押して、納得のいく写真を撮るだけですね!

書込番号:9005104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/28 22:50(1年以上前)

綺麗な空ですが、明度が足りない感じですね。
Mモードにして、露出補正+2/3くらいにしたら、さらに見た目の通りになると思いますよ。

書込番号:9005354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/28 23:07(1年以上前)

 かつては 大判写真機用のレンズも作っていました
  職業用のレンズですね 
 (フジノン90ミリ8 と150ミリ5.6を
 もっていますが出番はなくなりました)

 いまは 化粧品やサプリメントもあります

 なにをもって二流とか一流とか言うのかわかりませんが

  映像関係において信頼がおけると思います

  (わたしは社員でも何でもありません)
 

書込番号:9005472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/29 23:09(1年以上前)

早々と返信いただいた皆様、ありがとうございます。この機種の人気ぶりをあらためて感じました。エアー・フィッシュさん、おっしゃるとおり、暗くて、林の部分がつぶれているような気もします。こんど挑戦してみます。買うときにパナのLUMIX DMC-FX37がとても軽く感じ、+2000円ほどだったのでまよったのですが、肌の色がきれいに写るというこちらの書き込みを信じ、購入いたしました。たいへん満足しています。重さは、女性の感覚はわかりませんが、男の私にはほどよい重さ、のような気がしてます。前機種がサンヨーのDSC-MZで、この機種にも熱狂的なファンの方がいらっしゃいました。ちょっとぶ厚く、重たく感じるようになったので、2台目のデジカメを購入したしだいです。最近のサンヨーの状況にはとても残念に思っています。長く使えればと思って、私にとって超一流のFUJIさんにがんばっていただきたいと思っています。ありがとうございました。

書込番号:9010493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

素晴らしい解像度

2009/01/28 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

F100fdを使い始めて1ヶ月ほどになります。

先日松本城で雪景色を撮影したのですが
露出アンダー気味なのが功を奏して白飛びしないのが良いですね。

作例 雪の松本城2009
http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-254.html

解像度も昼間の風景でしたらデジ一眼と遜色ないですね。
おかげで一眼はすっかり留守番役となってしまいました。

この値段でこの写り。。今がまさに買い時ですよ。

書込番号:9001018

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2009/01/28 01:23(1年以上前)

boon77さん、美しく松本城が撮れていますね。私も20800円で最近購入しました。25000円に値上がりしていますが、また下がったりして、いつものパターンです。

書込番号:9001194

ナイスクチコミ!1


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/01/28 18:38(1年以上前)

>セント・リカーさん 
まだまだあちこちでお安いのを見かけます。
やぱりブラックの方が人気があるようですね。

書込番号:9003935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

DR比較

2009/01/25 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 
当機種
当機種
当機種
別機種

DR100%

DR200%

DR400%

F710

天気が良かったのでカーテン越しの撮影でDRの比較をしてみました。
DRが良いとされるF710とも比較して。

F100fdではやはりDR400%になるとカーテンの先が良く見えるようになります。
でも、個人的にはDR200%との差がそれほど無いように思えます。
露出傾向が違うのではっきり言えませんがDR400%よりもF710のほうが良い感じ。
(ただしF710の発色はおかしいですね、カーテンが緑っぽくなる)

近々に登場するハニカムEXRは、きっとISO100でもF710並の諧調になるのでしょうね。
そうだと期待できます。

ただし人間の目の諧調がどこまであるか知りませんが、デジカメははるかに及びません。
生物は凄いです!
人間の目は領域ごとに最適化する脳の仕組みがあると聞きますので、
デジカメでもそんなニューロ処理が必要かも知れませんね。

書込番号:8987005

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2009/01/25 11:45(1年以上前)

補足です。

じっくり確認すると諧調は明らかに

F710>DR400%>200%>100%(F100fd)
ですね。

発色ですが、F100fdはAWB、F710は晴れモードですが、
どちらも実物とは少し違っています。
F100fdはやや青く(晴れモードだときっと近くなる)、F710はやや黄色が強い感じです。

それにしてもF710はカーテン先の青空も描写しているのは流石です。
ハニカムEXRはどのレベルなのだろうか!?

書込番号:8987080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/01/25 11:59(1年以上前)

こんにちは

なかなかいいですね。
底値のようなのでポチっと行きたいところですが
EXRに期待して我慢します。

未だにF710メインの者としては、何だか嬉しい……

書込番号:8987145

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2009/01/25 12:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F31fd

IXY910IS

TZ5

F31fd 露出補正+2/3

ついでにキヤノン、パナおよぼF31fdとの比較です。

F31fdはスポット測光でもアンダーなので
プラス補正したものも載せます。

いずれもカーテンは白トビしますね。
撮像素子の大きなF31fdも諧調が良いとは言えないようです。

書込番号:8987280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/25 18:28(1年以上前)

やはりF100fdのDR拡張は無理が否めないので、
近々発表されるEXR搭載機が待ち遠しいですね。

書込番号:8988765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2009/01/25 18:40(1年以上前)

興味深い検証、ありがとうございます。

やっぱりF710、ハニカムSRってすごいのね、といった結果ですねえ・・・

F31に関しては、狭義のダイナミックレンジの広さ、S/Nの良さを暗部諧調の再現性の良さの方に振っているのだと思われ、結果的に今現在でも高感度NO1の座を譲り渡していませんが、多分そのため、白飛び耐性に関しては普通なのだと思います。

書込番号:8988824

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2009/01/25 18:58(1年以上前)

>すえるじおおりばさん
>@ぶるーとさん

私も比較していろいろ撮影しましたが、
改めてF710の諧調の広さには感心しました。
F100fdのDR400%以上の効果ですね。
ただしWBは独特ですし、解像感はF100fdに大きく及びません。
事実上の画素数は3Mですから。

じきに登場するハニカムEXRは実質6MでF710同等の諧調を実現するでしょうね。
しかも感度はISO100でしょうから、低ノイズと高諧調を実現するはずです。
個人的にはF710を超える諧調を実現できれば人の目に近づき凄いと思いますが。

>エアー・フィッシュさん

私もEXRを待ち遠しく思っています。
来週にも発表があるのかな?
それとも夏の発売でしょうかね?
じれったいですね。

書込番号:8988924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/26 22:42(1年以上前)

おお!SRとの比較は初めて見たと思いますが、やはりすごいんですね!
もちろん新しい機種のほうが全体的な性能は上がっているでしょうが、普通に撮ってここまで白飛びしないのってすごいです。ワイドダイナミックレンジ技術が800%まであったとしても、ここまで行かないように感じます。

僕もEXRに期待していますが、ノイズと引き換えだとしてもWDRも良い技術だと思うので、組み合わせられないのかなぁと思います。EXRの技術だけで白飛び耐性は充分なのかな。

書込番号:8995271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/26 23:03(1年以上前)

EXRは理論上F100fdやS100FSのワイドダイナミックレンジより上をいくと思いますが、
何と言っても画素数半分になるのが泣き所。(私は歓迎ですけど、商業的には?)

とすれば、やっぱりフル画素時のDR拡大はF100fd方式、半分に設定するとDR拡大や
高感度特性をフルに活かせる、というのが無難じゃないかな〜と。ていうか、そうで
あって欲しいような。せっかくの技術、これでおしまいじゃモッタイナイですよね。

※EXRで8M機を作れば、コンデジ史上最高の高感度・白トビに強いカメラが出来そうです。
 さすがに出ないと思いますが…。

書込番号:8995427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

試写してみました

2009/01/24 18:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種

ちょっと試し撮りしてみましたよ〜。素人なりに撮影してみたけど、
どうでしょね?
歩いて行ける範囲でなかなかグッドスポットがなかったので、
庭や玄関のお花でパシャッ!とね。
どちらもAUTOモードで、ISO感度はAUTO400にしています。
マニュアルモードは、まだ自分には敷居が高いので、ここはおとなしく
AUTOにしてみました。少しだけズームアップです。

1枚目は玄関のお花です。
12Mファイン ISO感度400 1/90 F3.9

2枚目は庭のお花をマクロモードで。
12Mファイン ISO感度200 1/60 F10

どちらもLサイズでプリントしてみました。
プリンタはEPSON PM-A890
超高精細 自動補正ON(オートファインEX)
くっきりあざやか イメージピュアライザON(標準)
明るさは1段階上げました。

EPSONのクリスピアとFUJIの画彩写真仕上げProでプリント
してみました。どちらも印刷結果は良好でした。
画彩のほうがほんの気持ち程度白が映えて見えますけど、
わずかな誤差程度に感じました。どちらでも問題ないかと。
印刷時にくっきりあざやかにしておくと、置物の場合は
奥行き感も出ますね。

明日は結婚式本番。人物がどんな感じで写るか、
このF100fdで式の時間前に姪で試し撮りしておこう。(w
AUTOでも充分な結果が得られることを期待したいです。

書込番号:8983250

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/24 19:27(1年以上前)

赤目軽減フラッシュが効いた為か、フクロウが赤目になってませんね。(?)
本番は頑張ってください。

書込番号:8983467

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/24 19:31(1年以上前)

いよいよ明日ですか。
よいものができるといいですね。
400ぐらいでしたらいいものできるのではないでしょうか。

くれぐれもピンが来てること確認を忘れないようにしてください。
気をつけないとピン来てないのにシャッター切れてしまうことあります。

夢中で撮るかと思いますが途中時々一呼吸置いて確認しながら撮って見てください。

ご健闘を祈ります。

書込番号:8983488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/24 20:06(1年以上前)

Mモードもオートモードですよ〜。
F100fdの設定をMモードにしてみてください。
画面にその旨の解説が出ると思います。

そして、「MENU/OK」ボタン長押しで露出を+2/3くらいに明るくしておいたほうが良いと思います。
特に室内・結婚式ということですし。

普段の屋外だったら0〜+1/3でいいと思いますけど。

書込番号:8983641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/24 21:43(1年以上前)

好みもあるかと思いますが美肌モードは不自然なくらい修正されます。ファンデーション塗りすぎのようなお肌に写りますからご注意を。私のお勧めはMモード・ISO400オート・フラッシュ発光なら露出補正は無・顔きれいナビON.て感じですね。後はとにかくブレにご注意を。

書込番号:8984187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/25 01:41(1年以上前)

今更かもしれませんが、バッテリ不足に気をつけてくださいね。
出来ればスペアと充電器を準備して、交互に使えるようにすればベストです。
結婚式はとにかく枚数が勝負です。狙って撮っていてはいいものが撮れません。
数打ちゃ当たるでじゃんじゃん撮りましょう!

書込番号:8985677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング