
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2008年7月29日 09:26 |
![]() |
1 | 4 | 2008年7月27日 17:41 |
![]() |
3 | 4 | 2008年7月27日 17:18 |
![]() |
5 | 7 | 2008年7月21日 13:56 |
![]() |
7 | 6 | 2008年7月16日 18:47 |
![]() |
3 | 3 | 2008年7月10日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
昨日7月26日購入。
当初31000円の表示がついていたのですが、
購入を迷っている途中に子供にせがまれおもちゃ売り場に連行・・。
30分ほどしてカメラ売り場に帰ってくると
何故か31000円→28600円に価格が変更されていました。
ポイント15%にデジカメ売り場土日限定で+5%=20%で5720ポイント
実質22880円で購入できました!!
店員さんに30分の間で何故値段が下がったのか聞いてみたところ
「タイムセールみたいなものです。」との返答。
おもちゃ売り場に連れて行ってくれた子供様々でした。
3点

まあよくある話ですよね。
以前、女がある店でバックを散々悩んで悩んで保留して...(-_-;)
やはり、諦めきれず夕方に行くと1万円値引きしてあったという事がありましたし、急遽セール品になったりしたらラッキーですよね。
書込番号:8133595
0点

発売当初も4万円近い値段に躊躇したんですけれど、
やっぱり少し待って正解でした。
以前使っていたオリンパスμを下取ってもらったら
2万円切ったんですけどね。防水機なのでセカンドとしてとっておく事にしました。
まさか電器屋さんでもタイムセールみたいなのがあるとは思いませんでした。
(大々的に宣伝していなかったし・・)
夕方6時以降はよくあることなんでしょうか?
書込番号:8135438
0点

※以下は当店での傾向
客層と時間帯の問題があるので、一日のうち一部の時間だけ安売りする事はあります。
ひっくり返すと、その時間帯はその値段でないと買わないお客様しか通らない、と言う事でもあります。
※月末の場合は売り上げ確保の為にタイムセールをする事もありますけど
朝は「よ〜し買ってやるぞ!」と意気込んだお客様しか来ませんので、いきなり値下げする必要がありません。
そう言うお客様は飛び込みで来られて、目当ての物を脇目も振らずに購入していきます。
平日ならば休暇を利用してまで買いに来られる訳ですし、休日であれば尚更値札での値引きはしません。
価格交渉では概ね平均的に値下げできます。
昼は普通に交渉で値引きを受けます。
タイムセールを行うとヘタをすればトラブルも発生しますし、普通は消耗品ぐらいしかタイムセールは行いません。
店員に余裕がある為価格交渉がし易く、その場限りの値引きが多く発生します。
夕方は会社帰りや学校帰りのお客様がお見えになります。
この時間帯は最も売り上げが見込める時間帯でもあり、最もキャッチアップ(商品を手に取る)が多い時間帯でもあります。
お客様の人数が多い為値引き交渉も速いテンポになる事が多く、値引率はあまり良くありません。
※値引きしている所を他のお客様に見られると無理な値引きが連鎖してしまう事もあり、控え目にしています
帰宅時間帯を過ぎると主に会社員の帰宅時間帯や遊行時間帯となります。
最も深い購買層であり、資金も豊富で瞬発力もあります。
毎日の帰宅ルートで気になる機種を常にチェックしている為、価格の変動に敏感です。
同時にこの客層は価格交渉をしてこない傾向にあり、値札が全てなので値下げをしないと購入しない層でもあります。
その為この時間帯には価格を一時的にでも下げ、お客様のキャッチアップ率を増やす努力をします。
閉店が9時と言う事もあり、閉店間際に「買うやめた音頭」を踊られているお客様が多く発生する為、タイムセールで一気に後押しする事を狙う場合もあります。
※※買うやめた音頭
商品を持ったお客様が、購入の決心と考え直しを繰り返し、商品を棚から下ろしたり戻したりする状態の事
その姿がまるで盆踊りを踊っているように見える為そう呼んでいます
実は購入したくてたまらないお客様であり、購入しない理由が崩壊すればレジに一直線にやって来ます
※身に覚えがありませんか?
この悩んでいる姿が他の人からも分かるお客様は、まず例外なく趣味の人なので、商品の事を完全に理解しており、理解しているからこそ悩まれる方でもあります。
言わば普通の人よりカメラ大好き人間であるので、店としても値引く事に抵抗がないと言えます。
その方々の為のタイムセールと言っても過言ではありません(笑)
書込番号:8136349
4点

F340Eさん、毎度のネタ提供?有難う御座います。(・・冗談ですっ、参考にさせて頂いております!)
>※※買うやめた音頭
>商品を持ったお客様が、購入の決心と考え直しを繰り返し、商品を棚から下ろしたり戻したりする状態の事
>その姿がまるで盆踊りを踊っているように見える為そう呼んでいます
コレ自分よくやります。。ただし、結構あからさまにやって、店員さんが声をかけてくるきっかけにしております。。でも結局全然値引いてもらえないデス。。。(涙)
欲しいオーラが出すぎているからでしょうが、F340さんのお店では好意的に見てくれるそうですので、是非行ってオーラ全開にしてみたい今日この頃です。。
書込番号:8136587
0点

買うのをやめた音頭…
身に覚えがあります(笑)
参考になります。有り難うございました。
書込番号:8136703
0点

はじめまして。
私も昨日、秋葉原のヨドバシで買いました。
ポイントを使って、本体は22000円くらいでした。
3万円きったら買おうと思っていたので、すごくラッキーでした。
初めて自分のデジカメを持ったので、これから毎日連れてたくさん写真を撮りたいと思います。
書込番号:8138154
0点

多くの場合、市街地店舗は「知名度さえあれば客足が遠のく事は少ない」ので、ある程度の広告を打ち、ある程度の価格設定であれば十分に勝負できます。
本当に激戦区でもない限り商品の価格は既に決まっていますので、各店舗が横並びで仲良く営業している、と言っても過言では無い訳です。
それに比べて郊外店舗では「ワザワザ出向いて貰わなければ客が来ない」ので、派手な広告を打ち、目を引く価格設定をしなければ「車で移動するお客様の移動力は高い」ので、お客様を逃がしてしまうのです。
その為、程度の差こそあれ郊外店のほうがやや安い価格で販売されている事が多くなります。
ただし、チェーン店では仕入れ価格が同じであるので、実際の底値は同じである事が殆どです。
なので、交渉術に自信があれば市街地の店に、あまり自信が無ければ郊外店に行くと良いかも知れません。
ただし、殆どのチェーン店では市街地店の店員のほうが(サービスはもとより交渉力でも)レベルが高く、同じフロアマンでも手強い事が多いと言えます。
※特に客単価重視の店だと手強い
・・・
以下、「誰にでもできる!超簡単交渉術 おいしい電話の仕方 とっても値切っちゃうぞ?編」
先ず電話で確認を取るほうが確実です。
「○○に住む者なんですが、□□を買おうと探していた所△△店さんが安いって皆が進めるので・・・ちょっと遠いんですけど行こうかなと思ってまして」と切り出します。
※他店の価格はなるべく言わないようにします
○○は店から遠い方が効果的ですが効果はまちまちです。
わざわざ遠くから来てくれるかも知れないと言う事で、ある程度は態度の軟化を誘えます。
土地カンの疎い店員だと効果はゼロですが、最後の「遠い」の一言でどこの町であろうとお客様にとっては遠いんだと言う刷り込みを狙います。
※実際には近くだろうが地球の裏側だろうが対応は変わらないはずなんですが、遠くから来てくれるという魔法には相手にそれなりの対応を引き出す効果があります
□□は製品名をしっかりと言う必要があります。
製品名を正確に言えるお客様は、ある程度製品について知識もあり、価格についても調べているお客様だと店員側は考えます。
曖昧な応答が出来なくなりますし、電話口で言った事と来店時の話が食い違わなくなります。
何より郊外店の場合は店に来てもらわなければ商売の土俵にも上がれませんので、お客様が知っているであろう価格のうち、一気に安値で来店を誘う手段に打って出る可能性もあります。
※電話相手の名前は聞いておきましょう
※何日の何時に伺うと伝えておけば、必ずメモなり他の社員なりに伝達するので、当の店員が休みでも話が進みます
△△店さんが安いと皆が言う・・・は、裏返せば「安くなければ嘘だと周囲の人に教える可能性がある」+「周囲の人との付き合いが多い宣伝ユーザー」であると言う一種の脅しです。
「当店は周知されている」と言う自尊心にも訴えかける意味もあるので、担当者の態度の軟化を誘えます。
また「安いと聞いた」には商売的に「はい安いです」以外の返す言葉が無く、「安い」という事を証明すると言う自己責任を相手に負わせる事が出来ます。
よく「広告を見たんですが」と切り出されるお客様もいますが、それは同時に価格を知っていると言う事の裏返しであり、価格的な話に入り辛くなります。
広告の事を切り出すのは他店との価格交渉の時だけにしましょう。
※店としても価格の話はしなくて構わないと言う思考に切り替わります
電話口では付属のオマケやセット価格等はあまり聞かないようにします。
お客様に見えていない物を説明するのは店員側も大変ですし、いい物か悪いものかが分かりません。
オマケやセット価格等は実際に店頭で交渉したほうが安くなる事も多いです。
※価格交渉後に確実に買ってくれそう、となってからセット価格を切り出すと、店員側は既に安い本体価格を提示している以上あまり高い価格を言えなくなります
※オマケは買ってくれそうな人用のオマケなので、買うかどうか分からない人には言い出し辛かったりします
実際に店に行ったら、電話で話した方に案内を頼みましょう。
どんなに繁盛しているお店でも「店員御指名での来店」は滅多にありません。つまり例え見かけだけでも人気店員と言う空気が漂います。これは店員にはちょっと心地良いものです。
デジカメの売り場担当だから説明するのは当然なのですが、当然と言う枠からちょっとはみ出しているイベントが担当者の態度を軟化させる事があります。
※御指名で無理を言うと一気に嫌がられます
※交渉とは店員の頭の中にある最低ラインを読む事であり、無理矢理最低ラインを下げる事ではありません
実際に購入したら丁寧にお礼を言い、次に来店した時はリップサービスでも「この店が良いって他の人にも勧めた」ぐらいは言っておきましょう。
追加アイテムを購入したり、カメラについての質問があったり、撮影技法を聞いたり、万が一の修理時等の場合に一番良い条件を引き出す事ができるようになります。
※宣伝ユーザーであるから、と言う意味もありますが、人として覚えが良いと得である、と言う事です
尚、ここに書いた事は店側の教育や店員の練度で随分効果が変化します。
特に指名で店に来るお客様を「メンドクサイ」と考えるような駄目な店員の場合は全く効果がありませんので即座に切り上げましょう。
※信じられないかも知れませんが、成績給でない一部の社員は決められた時間決められた仕事だけをすれば給料を貰えると勘違いしている事があります。そう言う社員は声をかけた時に一歩送れて近付いてきますのですぐに分かります
※やる気のある社員は、ちょっとでも隙があればお客様と話そうと待ち構えています。言われる前に全てのデータを頭に叩き込んでいるので、即断即決で気持ちの良い買い物が出来ます
書込番号:8141551
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
昨日7/27(土)に仙台ヨドバシカメラにて購入。
表示価格 30000円で、3000円分の下取りとポイント20%(実質約21600円)。
yodobashi.comだと 31200円で20%還元(下取り無し、実質約25000円)だった
から、まぁ良しとします。
なお予備バッテリー(NP-50)を、今回のポイントで購入(\4200)。
Amazon.co.jpだと 3460円(送料込み)でちょっと安かったんですがね。
いま試し撮り中です ^_^
0点

すみません、日付が間違ってます (汗。
(誤)昨日7/27(土)
(正)昨日7/26(土)
ちなみに 記録メディアは近くのドスパラ仙台店で SDHC カード
(A-DATA, Class6, 4GB)を購入、値段は 1390円でした。
書込番号:8133356
1点

ここじゃないかな。
ドスパラで検索すれば見つかると思うけど・・・
http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=sen
書込番号:8134317
0点

ありがとうございました。
仙台にもこんな店があったんですね(;^_^A
行ってみますm(._.)m
書込番号:8134591
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
一昨日F31fdを落下させたらあっさり電源が入らなくなって
しまったので今日、旅行用に新しいの買いがてら、f31fdは修理
に出してきました。
池袋のビックカメラで、32700円でポイント30%でした
(実質約23000円)。
おとなりのヤマダLABIはもうちょっと価格は高いけれど、ポイント
34%で実質約22700円。 安いですね〜。
私はビックカメラSUICAカードがあるので迷わずビックに戻り、
ヤマダ価格よりちょっと引いてもらった価格で無事入手です。
F31fdには満足していたので、この機種にあまり期待はし
ていないのですが、手ぶれ補正の機能が良くてビックリしてし
まいました。
こうなるとF31fdをいくらならば修理する価値があるのか悩む
ところです。一応8000円以上なら連絡が来ることになっている
のですが。。。3000円で下取りに出しても良かったかな?
特価情報だしつつ質問になってしまいますが、F31fdとF100fd
の両方を保持しているかた多いと思いますが、修理にいくら出しますか?
0点

はるぼうのママさんこんばんは
F100fdはF31fdより良くなって点もありますが、劣るところもあります。
F31fdのほうがF100fdより良い点
1.高感度の撮影がF31fdのほうが良い。
2.操作性がF31fdのほうが良い。
3.バッテリーの持ちがF31fdのほうが良い。
などF31fdのほうが優る点もありますし、今でも私はF31fdは名機だと思います。私なら2万以内なら修理すると思います。
書込番号:8130786
0点

F30=F31と思いますが、
動画の画質、明るさは、F100の方が劣ります。
それでも、静止画はF100の方が良いので気に入っています。
書込番号:8131047
2点

池袋安いですね〜〜
高感度はF31の方がキレイですけど私なら新しいカメラを買ったのであれば修理しません。
きっと下取りに出すか、欲しい人にあげます。
書込番号:8131728
1点

皆さん、ありがとうございます。
修理しない人から2万円出す方までやはり様々ですね。
F31fdとの比較の話も聞けて助かりました。
悩んだ結果、1.2万円までなら修理しようかな、と。
安い金額であることを望みます。。。
F100fdはあさってからの旅行でバシバシとって
きます!
書込番号:8134492
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
F100fdに、XDカード2GBと専用のケースが付いて29800円でした。下取りあれば
−1000円でした。
ちなみにキャノンの910 ISも同様にSDカードと専用ケースが付いて22800円でした。
非常に迷います。
0点

F100fdに2GBのSDをつけて、もう少し安くしてほしいと言ってみては?
書込番号:8085844
2点

モンキーB・JAMさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
1/1.6型に惹かれ、たった今、黒のF100fdを買って来ました(●^o^●)♪
自分が購入したのは、店員さんと馴染みになってるカメラのキムラですが、下取り無し本体
にエツミの液晶ガードとハクバのデジタルポッシュと言う小さなソフトケースを付けてもらって
24,500円でした。
きむら・キタムラグループの慣例に漏れず(^_^;)、スタジオマリオのお試し券や、プリントサービス
券、5年保証も付いています(^_^;)
書込番号:8086148
1点

私の地区のキタムラも同じ表示(2GBとケース付き)でした。これに予備バッテリーと液晶画面保護フィルムつけてもらい、¥32500でした。下取りカメラあれば別に¥1000引きです。
書込番号:8086392
1点

岐阜市でしたら、三星カメラは覗かれましたか?
価格コムでも安値常連店ですよ。
キタムラで値引き交渉した値段よりも店頭表示価格が安いです。
さらに、ネット価格を見たといえば、価格コムの掲載価格になります。
現在のF100fdのネット価格は2万4千円代のようです。
ま〜、メディアとケースを別で購入するとキタムラと同じくらいの値段になるようですが。
書込番号:8086849
1点

神奈川のキタムラは、本体のみ\24,000。
純正ケースとSDカード(2GB)付きで\27,000でした。
書込番号:8107525
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
店頭価格24500円−1000円(どんなカメラでも下取り)=23500円
福島ー福島店
皆様の最寄のキタムラ系列でも、値引きしてるか思いますのでどんどん足を運んで見てください。お待ちしております。
2点

「お待ちしております」というのは店の方ですか?
価格.comでは
> ・宣伝行為を伴う書き込み
を禁止しています。
http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm
書込番号:8081481
1点

宮城県、名取市のベイシア電気で、25800在庫ピンク、グレー各一台ありました。
仙台、泉キタムラ在庫なかったです。
書込番号:8082460
2点

暇だ電気さん
>宮城県、名取市のベイシア電気で、25800在庫ピンク、グレー各一台ありました。
仙台、泉キタムラ在庫なかったです。
もしかして、Z100fdのことでしょうか。
書込番号:8084878
1点

この度は、誤解を招くような形になって申し訳ありません。
「お待ちしております。」は、最寄のキタムラ系列の情報をお待ちしております。とさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。
話は変わりますが、
私の近隣のキタムラで「どんなカメラでも下取り-1000円」は交渉次第では、なくても引いてくれる場合もありでした。
また、下取りのカメラを探す場合に関してですが、福島ではハードオフやリサイクルショップなどで100円から1000円ほどでジャンク品が売られてます。
書込番号:8085361
0点

ストーリアさん、お主、素直で偉い!立派!素晴らしい!
株式投資の掲示板など、悪徳顧問業者による、詐欺まがいのカキコが多い。今日など、某板では60数投稿のうち、わずか2投稿の個人カキコしかなかった。
この点、カカクコム掲示板は、みなさま、真面目な方ばかり。ワイが一番お行儀が悪いかもしれないな。うん。
書込番号:8086497
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd


¥25520の表示の下に「クーポンで更に720円割引!!」とありますね。
\25520−\720=「¥24,800」
お値打ちですね。
書込番号:8056917
1点

そうですそうです。
クーポン分を差し引いて24,800円です。
すみません、紛らわしい書き方で。
まだシルバーは残ってますね。
うーん、迷うなあ。
書込番号:8058777
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





