FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ.COMで

2008/09/05 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:25件

26,800円まで下がりました。15%ポイント還元もあるので、結構安い方ではないでしょうか。送料も無料です。

書込番号:8305952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/09/06 00:03(1年以上前)

見ました!安いですなぇ。ビックも同価格ですがポイント10%でした。ヨドバシの気合いを感じます。19800を待つか、そろそろ買っちゃうかですね。

書込番号:8306119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/06 21:30(1年以上前)

店舗によって差があるようですが、キタムラの複数店舗で、
「ヨドバシcom.対抗価格 22,700円」の値札が付いていました。
12日(金)までの価格のようです。
F10所有の自分も、以前から買い換えたかったのですが、本日先に
ビデオカメラを購入してしまったので、予算がなくなってしまい
ました。破産覚悟で買うべきか・・・

書込番号:8310300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:17件


価格が少し落ちてきて様子を見ていましたが、

なぜかコチラに最安値として載らない「楽天」さんの最安値が、

ここしばらくココの情報より千円安の¥22800−(送料別)

で膠着していたのですが、今日チェックしたら、上記価格で

『送料込み』の値段のところが現れたのですかさず購入しました〜!


『ブラックの在庫限り』のようなので、狙ってる方は検討されてみては?

購入代金の5%で、落下・水没もカバーする5年保証にも入れます。


http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4547410037197/


書込番号:8273656

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/30 09:21(1年以上前)

>なぜかコチラに最安値として載らない「楽天」さんの最安値が、…

価格.comには、価格.comに登録したお店しか載りません。
従って、ヨドバシカメラやビックカメラ、カメラのキタムラなどの価格も載っていません。

価格.comより安価に販売しているお店も数多くありますよ。


書込番号:8273902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2008/08/30 13:56(1年以上前)

購入おめでとうございます。

この機能で22,800円は、お徳ですよ。うらやましい。
私は、発売直後で33,000円もしましたから・・・・・。

書込番号:8275029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

年内に購入できればOK!です。

2008/08/14 04:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 川まんさん
クチコミ投稿数:9件

購入を確定しています!!

14日現在 最安は とあるショップで2GBSDとセットで24980円でした。

初デジカメはEXILIMのEX-S1でした 泣 。

それ以頼の 久々の2台目は F100fdに!

デジカメって 待てば このまま どんどん安くなるんでしょうか?

全然 知識ナイので ご指導よろしくお願いシマス!!



書込番号:8205079

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/14 06:55(1年以上前)

http://kakaku.com/pricehistory/00500811224/

価格推移のように、だんだん下がるのが普通ですが、後継機が発表される頃には
取扱点数も少なくなり、上昇することもあります。

書込番号:8205195

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/14 08:25(1年以上前)

後継機が発表〜発売になった辺りが一番安価になると思います。
買い時を逃すと逆に高価になっちゃうかもしれません。

書込番号:8205346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/14 10:18(1年以上前)

>買い時を逃すと逆に高価になっちゃうかもしれません。

http://kakaku.com/pricehistory/00500811073/
これがいい例です。

書込番号:8205625

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/08/14 10:37(1年以上前)

おぉ〜、EX-S1ですか。 懐かしいですねぇ。
防水ケースとか、買っても全然使わなかったのは良い思いで(^^;)

あれはあれで「薄さ」だけは今の機種にも負けないですが、その他の点は大負けです(苦笑)
(後、撮影レスポンスも比較的早いか AF動作不要だし)


ただ、今のデジカメはあの頃に比べて『格段』に進化してます。
早く買い換えて、早く感動する事を強くお奨めしますよ♪

書込番号:8205671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/08/14 12:55(1年以上前)

価格が安くなっても、身近な店頭は売り切れ(再入荷の予定なし)で手に入らなくなって
しまうこともあるので注意が必要ですよ。

お店によっては、キャンペーンやノルマ達成のために赤字覚悟で投売りする事もあるので、
自分で目標金額を定めて、それに近づいたら買うのが一番じゃないでしょうか。

どんどん安くなるといっても限界があるものですし、その限界がどこかなんて誰も
正確にはわかりませんから。

後継機が発売されると、そちらが魅力的に見えて欲しくなってしまうでしょうから、
どこかで決断しないと、いつまでも買えないことになるかもしれないです。

書込番号:8206049

ナイスクチコミ!0


スレ主 川まんさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/14 13:40(1年以上前)

価格推移のように、だんだん下がるのが普通ですが、後継機が発表される頃には
取扱点数も少なくなり、上昇することもあります。   じじかめさん ☆


後継機が発表〜発売になった辺りが一番安価になると思います。
買い時を逃すと逆に高価になっちゃうかもしれません    ⇒さん ☆


買い時を逃すと逆に高価になっちゃうかもしれません。   ぼくちゃん さん ☆

ただ、今のデジカメはあの頃に比べて『格段』に進化してます。
早く買い換えて、早く感動する事を強くお奨めしますよ♪   真偽体さん ☆

格が安くなっても、身近な店頭は売り切れ(再入荷の予定なし)で手に入らなくなって
しまうこともあるので注意が必要ですよ。

お店によっては、キャンペーンやノルマ達成のために赤字覚悟で投売りする事もあるので、
自分で目標金額を定めて、それに近づいたら買うのが一番じゃないでしょうか。

どんどん安くなるといっても限界があるものですし、その限界がどこかなんて誰も
正確にはわかりませんから。

後継機が発売されると、そちらが魅力的に見えて欲しくなってしまうでしょうから、
どこかで決断しないと、いつまでも買えないことになるかもしれないです
                              ピカごろう ☆さん

ありがとうございます。   皆様 本当に ご親切ですね!!
    感謝します☆
皆様の ご意見を参考に 買ってみようと思いま〜す。



書込番号:8206178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/08/14 22:44(1年以上前)


川まんさんこんばんわ。

わたしも機種はコレに絞って、購入時期を見計らっている所です。

詳しい事はよくわからないですが、コチラのような価格比較系

サイトには掲載されないお店もたくさんあります。


ここ数週間は、『楽天』さんでコノ機種を検索すると、常に

「送料込み」でありながらココの最安値より安いお店がヒットします。

http://catalog.rakuten.co.jp/rms/sd/catalog/item/sv0tid003r0033000004977/



今は価格比較サイトの比較サイトまである世の中ですから、イロイロ

見て買い時期を逃さないようお互い気をつけましょう。 f^^;

書込番号:8207984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

在庫限り

2008/08/09 12:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 yamiyamiさん
クチコミ投稿数:6件

pcデポ、つつじヶ丘店で19700円でした。
早速購入しました。

書込番号:8186673

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/08/09 19:46(1年以上前)

安〜いですね。
うらやましいです。
この価格だったら即決ですね。

・・・ということは、新機種のため生産終了かな?

書込番号:8187858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/08/10 00:33(1年以上前)

つつじヶ丘店ってありましたっけ? PCデポの店舗情報で探しても出てきませんでしたもので・・・。

書込番号:8188994

ナイスクチコミ!2


C@TCHERさん
クチコミ投稿数:41件

2008/08/10 10:33(1年以上前)

きっと、調布本店のことですよね!?

このスレ見てすぐ車飛ばして行きましたがすでに完売...

今は¥29.800でした  残念

書込番号:8190107

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamiyamiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/10 13:21(1年以上前)

すみません調布本店でした

書込番号:8190638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/07/30 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:5件

ヤフーショッピングのデジカメオンラインでSDカード2GB付きで、送料代引き料金込みで26935円でした。これにヤフーポイントが498Pと期間限定のボーナスポイントが1310Pが付くので、実質で25100円位でした。ボーナスポイントは7月31日までらしいです。

書込番号:8144716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電気本店

2008/07/28 18:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 osozouさん
クチコミ投稿数:1件

オープンのにぎわいも落ち着いたと思い行って来ました。カメラのキタムラで購入を決めていたのですが、行く途中ヒヤカシで寄ってみたのですが、キタムラで本体価格24,800円、どんなカメラでも下取り3,000円なので21,800円と伝えると、ポイント値引きなら頑張りますとのことで、25,800円に20%ポイントでポイント値引き後価格20,640円となり即買いました。おまけに液晶保護フィルム(690円)お願いしたのですが、それは無理とのことでした。本店オープンの力、恐るべし。

書込番号:8139025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/07/29 20:14(1年以上前)

ヤマダでお安く買えたみたいで良かったですね。
近所のヤマダは今日、F100fdの値段は36800円が貼ってありました!
オープン特価だけは安いのかもしれませんね。

私は他のコンデジですが、キタムラ・ヨドバシネット・ビックカメラネットの値段を言って
ヤマダで値段交渉した所、本部と相談しますのでポイントカードをお借りしますと
購入履歴確認をされた上「店頭価格販売です。」と言われた経験があります。
「他店対抗じゃないんですか?」と聞くと、「キタムラさんは対象外ですし、
他はネット価格なのでお話になりません。」と・・・。
なら、なぜポイントカードを持っていったのか!?
購入履歴を見て客を選ぶような対応にすごく腹が立ちました。
他店対抗も都合の良い所としか対抗しないとは・・・。
さすが何度も行政指導を受けたり、公正取引委員会から排除命令を受けているお店
だと実感して、もう値段を聞く気すら起こりません。

色々な方からの意見からもヤマダは実機を触って確認するだけのお店だと思いますので、
オープン特価品以外はヤマダで買わず他店で購入された方がいいのではないでしょうか。

書込番号:8143457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/07/29 21:58(1年以上前)

ヤマダ大船店で36800円の表示で店員にいくらか聞いたら31500円でポイント10%でした。価格交渉も出来ませんでした。同じヤマダでこんなに違うとは思ってなかったのでショックでした・・・。

書込番号:8143919

ナイスクチコミ!1


K.Manabunさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/30 07:52(1年以上前)

ヤマダ電機は安いですよね。昨日、テックランド江東潮見店で、23900円で更にポイント15%で売っていました。8/1までだそうです。F50fdが24900円ですから、それより安い価格にするなんてびっくりでした。私は2ヶ月前に購入して30000円以上してたのに、もう少し待っていれば良かったと後悔しています。

書込番号:8145495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/30 10:22(1年以上前)

同じヤマダでも、地域によって違うものなんですね。近所のヤマダは、29500円から安くならなかったですね…

昨日、購入しましたけど、ジョーシンで24800円に、4GのSDHC、保護シール、外品ケースって条件でした。

書込番号:8145835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/07/30 12:51(1年以上前)

昨夏、釣り船から愛機S3ISが義父とともに海に沈んだため、EOS40Dを購入しました。今夏も海にちょくちょくでかける予定ですが、EOS40Dが水没すると泣くに泣けないですし、妻からもっと軽いカメラという要望を受けていたので、F100fdを購入することにしました。

26日(土)に以前から付き合いのある近所のキタムラでの購入です。
本体+SDカード(サンディスク2GB)+ケース(純正)で28,600円で売りに出ていましたが、SDカードをウルトラU2GBに変更し、CFカード(エクストリームV4GB)を付けて37,300円と相成りました。
結局安かったのかどうか今一つ分かりませんが、満足いく購入でした。

近所のヤマダ(1ヶ月前くらいに開店)にも足を運びましたが、本体のみで35,000円くらい(正確には忘れました)にポイント20%でしたし、何より対応があまり好ましいものではありませんでした。
デジカメは5機目の購入になりますが、全てキタムラで購入しています。やはり餅は餅屋なんですかね・・・

これからEOS40Dのサブ機としても活躍してもらう予定です。

書込番号:8146230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/07/30 14:35(1年以上前)

カゾリンも全国で値段が違いますし、スーパーだって店舗によって値段が違います。
電気店も同じようです。

最近の携帯電話(本体)は、全国一律の料金にするということで割賦制で売られてますが、
これだって、実は都会で買ったほうがかなりお得な場合があります。

同じ看板の店でも数店舗回ってみて価格比較してみたほうがいいかもしれないですね。
同じ県内でもなぜか価格が違うことありますから。


購入暦というか、その店で買った金額によっては多少割引率を上げてくれるという
サービスは昔はありましたね。ヤマダじゃなかったですけど。

書込番号:8146508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/31 09:35(1年以上前)

F100fdを買うことは 決めていたのですが
ここまできたのだから 値段的な事から いつ買おうか決められないでいました。
こちらの K.Manabunさんの
「テックランド江東潮見店で、23900円で更にポイント15%」というのを見て
これだ!と思い 早速電話で聞いた所「今日入荷しましたから在庫いっぱいありますよ」
と言われ 一応近所の電気屋、カメラ屋で値段を確認した所
千葉船橋 ヤマダ 29800円ポイント10%、コジマ 32000円ポイント1%
キタムラ@26800円下取り2000円、キタムラA26800円下取り1000円
千葉市川 キタムラ 24800円下取り1000円
(ヤマダ、コジマは、店に行って値段交渉しました)
との事でしたので 会社の帰りにヤマダテックランド江東潮見店 で買ってきました。
最終的な金額は、23900円でポイント16%にしてもらいました。
これが限度と私は、言われました。(担当者によってちがうのかな?)
ポイントがちょっと嫌だったのですが キタムラの5年保障は、安いけど一回限りだし
(何年か前にデジカメが立て続けに壊れたことがあります。)
何回でも使える保障が良かったので(現金で保障何回もがベストだったのですが.....)
まぁ ポイントひいたら 20076円なんで 良かったんではないでしょうか。

書込番号:8149789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング