FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

どうやらごみ混入か?

2009/01/05 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 接続1さん
クチコミ投稿数:21件
当機種
当機種
当機種
当機種

最近気がついたのですが、撮影したものの右上の方に、黒いぼやけた点、のようなものが写るようになりました。広角端でピントが無限、少しズームさせたとき、ピントの位置?、等によってそれは、ぼやけたり、はっきりしたり、すみっこに行ったり、ちょっと内側に来たりします。

当然、レンズの汚れかと思い、レンズクリーナー等で掃除をしました。表面はコーティングされてるせいか、非常にツルツルしております。ぱっと見汚れのようなものは見当たらずとても綺麗です。その後で撮影しても結果は同じでした。

となると、レンズの内側の話になるのでしょうか?。。。
とても気になってしょうがないです。

書込番号:8891312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4 Sans toi m'amie 

2009/01/05 23:18(1年以上前)

カメラ内部に付いたホコリのようですね〜。
修理に出さないと治らないようです。

書込番号:8891493

ナイスクチコミ!0


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/01/05 23:32(1年以上前)

接続1さん、
私はFinePix f11fdで撮影画像の同じところに影が出るようになり、池袋にある東京サービスステーションに持ち込み、CCDのチリの付着とのことで2時間ほどでクリーニング作業が完了し、きれいに撮影できるようになりました。
下記がサービスステーションです。

富士フィルムサービスステーション一覧
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicestation/index.html

書込番号:8891593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/05 23:45(1年以上前)

私も機種は違いますが同じような画像になったことがあります。
ソニーDSC-V3という機種です。
その時はCCD上のゴミだと言われました。
分解清掃してもらいました。
保証期間内でしたので無料でした。

クチコミでカメラの隙間(確か電池ボックス)からブロアで風を送り、とりあえず見えなくなったという方がいらっしゃいましたが、ゴミが内部に残っていると、また悪さをするといけないので、修理に出したほうが無難です。過去のクチコミでは接続1さんは10月に購入されているということでまだ保証期間ないではないでしょうか??というかこのカメラは春に発売されているので新しいですよね〜修理に出して気もちよく使えるようにしたほうがいいのではないでしょうか??

長期保証の関係もあるでしょうから一応店に連絡されて、(急ぎだから直接メーカーに出しても長期保証は適応されるか確認されて)メーカーに直接修理に出されると修理も早いかも〜ただし年末年始はいつもよりは対応が遅れるとフジの方が言っていました…それでも店に出すよりは直接出されたほうが修理は早いということも言っていました。

店経由だとメーカーではなくて自社工場で修理してしまう可能性もあるので、修理期間はなんとも言えないですが…なんとなくメーカーのほうが安心できませんか??

書込番号:8891667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/06 06:58(1年以上前)

私も10月末に購入し、12月上旬に肉眼で内側にごみがあるのが確認できたので、
購入店で確認してもらったところやはりごみが入ってますとのことでした。
修理に出せば早くて年末あるいは年始になると言われ、これから撮る機会が多く
なるので困る旨話したところ新品に交換してもらえました。
店員曰く、意外と入りやすいものだと言ってました(本当かなぁ)。

もう生産終了しているなか交換が可能かどうかわかりませんが言ってみてもいいかもしれません。
出荷段階で入ることはまず考えられないと思います。
レンズに付いたごみをエアスプレーなど強力なもので落とそうとすると入るかもしれません。

書込番号:8892617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/06 07:42(1年以上前)

お近くに修理スポットがあれば2時間くらいで直ったりしますよ。ちなみに東京・池袋にも修理スポットがありますが先日F100を調整に出した際にもすぐ直してくれました。

書込番号:8892687

ナイスクチコミ!0


桃作さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/06 22:06(1年以上前)

お久しぶりです。

カメラ内のゴミならブロアーとかで吹き飛ばすのではなくて
掃除機で吸い取るのが一番です。
とりあえず電池とSDカード抜いてその辺から
「きゅう〜ん」とやってみてはどうでしょうか?

たぶんデジカメは壊れないと思います。

書込番号:8895608

ナイスクチコミ!1


スレ主 接続1さん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/07 12:59(1年以上前)

どうやらCCDに付着したゴミが原因のようですね。
いくらレンズを奇麗にしても改善されないわけです。。^^;

思い起こせば、、、一度だけブロア付きのブラシで掃除をした記憶があります。
そんなに強く吹きかけた訳でもないですが、ズームしきった状態で掃除をしました。
今思えばそれが原因になったのかもしれません。

気がついたのは最近ですが、さかのぼって写真を見てみると11月頃からなにやら写ってました。

電池BOXからブロアで吹き飛ばした例もあるようですが、ここはサービスに任せてみたいと思います。まだ保障期間中ですし。。。
ただ、桃作さんの言う「掃除機で吸い取ってみる」というのは気になりますねぇ、、、やって見ようかなぁ。

サービス拠点ですが、地方なもので平日しかやっておらず、勤務時間と重なっており、サービスに出す場合は誰かに頼むしかなさそうです。

CCDが奇麗になった際は、またここで報告したいと思います。
答えてくださったみなさま、ありがとうございました。

書込番号:8898269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

次期モデルアナウンスはいつ?

2009/01/04 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 onisanさん
クチコミ投稿数:14件

F100fdが出荷終了となったことで、後継次期モデルの話題で囂(かまびす)しい今日この頃ですが、本日たまたま某量販店のデジカメコーナーを覗いてみると、FUJIのヘルパーさんがおりましたので、その辺の事情を単刀直入に聞いてみました。
 まず搭載されるCCDですが、これは「スーパーCCDハニカムEXR」が既定路線。鉄板です。全然否定しませんでした。このCCDはエンジン設計自体、これまでのハニカムと異なるものだけに、興味が尽きませんね。エンジンに力を入れるということは、筐体やレンズ周りはこれまでの物を流用(?)するということでしょうか?因みに画素数の大幅なアップはない模様です。
 さらにF100fdユーザーの間で要望が多い「マニュアル」強化の件ですが、この件は担当者にも届いているらしく、できる限りユーザーの声を製品に反映させたい、とのことでした。
 最後に新製品発表のアナウンスの時期ですが、「来週くらいにあるのですか?」と聞いたところ、「3月頃の発表、夏前の販売を目指しています。」「えつ(驚く私)?!」「これが弊社の新製品発表のサイクルなんですよ。」と話しておりました。事情通の方、最後の話信じますか。

書込番号:8887040

ナイスクチコミ!4


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/04 23:57(1年以上前)

個人的には、昨年12月に出荷を終了したので、1月中に発表があって、遅くても3月ごろ発売と想像していました。

書込番号:8887066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/05 01:23(1年以上前)

本当だとしたら、
商売が下手なフジらしいとは思いますが…

実のところ、EXRのチューニングが困難なのかも

早くしないと他のメーカーと発売日が被りそうですね

書込番号:8887530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/05 09:03(1年以上前)

FX-F100FDが生産完了になっていますから、夏前発売なんて期間の間まで空白を作ることは考えられないですね。3月は卒業&入学そして桜の季節!コンパクトカメラの需要期ですからどこのメーカーも売り上げを当て込んでいます。例年通り今月末の発表で3月中旬頃の発売が王道でしょう。だいたいFUJIのヘルパーがそんな内部情報をペラペラ喋りませんし、ヘルパーにたいして会社が重要情報を、まだ発表もしてないのに公式に公開しないと思います。

書込番号:8888142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2009/01/05 09:25(1年以上前)

>囂(かまびす)しい今日この頃です

何年ぶりだろう、この漢字を見たのは。

書込番号:8888176

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/05 11:18(1年以上前)

新製品が出るまでは、在庫の関係でF60fdを売りたいのかも?

書込番号:8888484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2009/01/05 11:26(1年以上前)

近所のヤマダ電機でももう在庫切れになってました。
本当に夏前までないんですかね

書込番号:8888508

ナイスクチコミ!0


スレ主 onisanさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/05 18:21(1年以上前)

スレ主です。
今更、聞いた本人が言うのもなんですが、私も、「でじたるひでぽんさん」がおっしゃるように、ヘルパーがそこまで知っているとは思っていません。知っていたとしても、新製品の発表は会社の重要情報でしょうから、話す訳がありません。
会社の売りであるコンパクトデジカメのフラグシップモデルがそんなに空白期間があるとは、通常到底考えられません。
「あまりにも間の抜けた回答」に思わず絶句!してしまったというのが本音です。

書込番号:8889901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/01/05 19:35(1年以上前)

「2009年早期の製品搭載を目指す(※)」らしいですから「F100fdの店じまい報告」はEXRが順調に推移しているのかなぁと受け取っています。
EXRが(F700の時のように)つまずかないで〜〜〜

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/24/news090.html

書込番号:8890162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/05 21:27(1年以上前)

正否はともかく、製品サイクルという話から…

F100fd 1月24日発表、3月中旬発売
F60fd 8月12日発表、8月23日発売
F50fd 7月26日発表、8月下旬発売
F40fd 1月25日発表、2月下旬発売
F31fd 10月26日発表、11月中旬発売
F30 3月16日発表、5月下旬発売

F100fd の次機種は1月〜2月発表、2月〜3月発売…

書込番号:8890717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/05 23:09(1年以上前)

on the willowさんが書かれていたように商品サイクル的にはF100FDは、昨年の3月16日発売でしたから1年周期商品としての流れで想定すると今月発表は想定内といえます。
また、EXRの次期モデル搭載は公言されていたことでありヘルパーさんが言うまでもなく鉄板です。ヘルパーさんが言われた発売時期は、ヘルパーさんの主観的な言動だと思います。

書込番号:8891426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/09 19:05(1年以上前)

そろそろかな?
他社に動きが出始めましたね。
ワクワク!

書込番号:8909400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/10 00:02(1年以上前)

富士フィルムの新製品発表は、来月上旬の様な気がしてきました。噂の領域ですがw

書込番号:8911007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 いよいよ後継機の発表ですね

2009/01/01 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

1月中には後継機の発表がありそうですね。
12月に出荷終了とのことで。

F31fd以降、買い替えを我慢してきましたが、
次期機種には期待しています。

ズームは5倍で結構。AWBは青みの補正をお願いしたい。
ハニカムEXRはどのような絵を吐き出すのだろう!?
どんなデザインで登場するのだろう。
期待が膨らみますが、裏切られるのも怖いです。

あと個人的にはハニカムEXRと積んだS6000fd後継機も待っています。

でもまずはF100fdの後継機ですね。

書込番号:8870814

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/01 20:09(1年以上前)

今度は明るいレンズとマニュアル露出になるのでしょうか?
待ち遠しいですね。

書込番号:8871332

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2009/01/01 21:56(1年以上前)

レンズが改善されるのですか?ね

コストがかかるから使いまわしのように思えますが。

なお、F100fdの上級機、ハイエンドコンパクトも出して欲しいですね。

書込番号:8871762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/01 22:07(1年以上前)

高級機は、それらしさが欲しいですね。

普及&オシャレのZシリーズは位置が確立していますが、
Fシリーズはどうするんでしょう?
ハイエンドクラスとミドルクラスを明確にするのか、
F60fdみたいなものは消滅して、EXR搭載機1本でいくのか。

書込番号:8871802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/01 22:07(1年以上前)

レンズは使い回しをお願いしたいです。
ボケもあまり関係のないコンデジでは F3.3 で特に不便は感じないし(限界状態なら F値は明るい方がいいですが)、色収差と周辺ボケに関しては同クラスと比べてかなり優秀だと感じます。
CCD サイズが同じで F 値を明るくするとなると、一回り(二周り?)大きいレンズになりますね。
F100fd の後継機の他、ひとクラス大きめの G10 と同等の大きさの機種(もちろん PSAM + RAW)の機種があってもいいと思いますが。

書込番号:8871804

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2009/01/01 22:35(1年以上前)

>ひとクラス大きめの G10 と同等の大きさの機種

同感です。実は私もF100fd以上の上級機のほうが欲しいです。

あと、Zシリーズにも小型のEXRを驕ってくれませんかね!?
でも難しいかな・・・

書込番号:8871925

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/01/01 22:59(1年以上前)

デザインはもう少しなんとか成らないものかなぁ・・・・それに伴ってレンズも変わるとソソラレル度が上がるんだけど。

書込番号:8872038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

今更ですが、入手しました。

2008/12/31 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 The-さん
クチコミ投稿数:359件
当機種
別機種

ダイナミックレンジ200%

EX-Z300で撮影

FUJI FinePix F100fdブラックをカメラのナニワ楽天市場店から購入しました。

トランセンド1GB SDカード
エレコム フリーサイズ液晶保護フィルム
ハクバ コンデジ用ポーチ

以上のセットで
送料、代金引換手数料、消費税込みで¥21,000のところ、
楽天ポイントが964ポイントあったので、ソレを使って
¥20,036で買いました。

今朝早速(少しだけですが)使ってみました。

私はCASIO EX-Z300ユーザーでもありますが、
FUJI FinePix F100fdに感じたことを書いてみたいと思います。


●質感・重量感
 FUJI FinePix F100fdの方がやや重みがあり、
 外装の質感にも高級感が感じられる。

●露出については、確かに皆さんが仰っているように
 FUJI FinePix F100fdは露出アンダー傾向かな、という感じがする。
 露出についてはEX-Z300の方が自然で好ましい印象。

●FUJI FinePix F100fdは、日陰撮影時の青カブリが強過ぎる。
 カラーリバーサルフィルムで撮影すると
 確かにこんな仕上がりになるとは思いますが、
 これはデジカメ。
 だから、もっとオートホワイトバランスが
 青カブリを補正してくれたほうが良い。
 この点についてもEX-Z300の方が良い印象。

●AFのスピード・精度は、EX-Z300よりむしろ早く良い印象。
 ネコによくピントが合う。
 (ネコは動くので、シャッターボタン一気押しで撮影することが
  どうしても多くなるが、EX-Z300はそれをするとやたらと後ピンに
  なってしまう。)
 レリーズタイムラグも極小。
 正直、撮影の「レスポンス」についてはEX-Z300の方が上だろう
 と思い込んでいたが、FUJI FinePix F100fdの方が
 ネコを撮影する際においてはむしろ良いという印象だった。

●FUJI FinePix F100fdは、
 背面液晶で見た撮影画面と、パソコンモニターで
 開いて見た時との、色や明るさと行った差異がかなり少ない。
 これは良い点である。
 EX-Z300は背面液晶で見る画像があまりにも美し過ぎる。
 後でパソコンで開いて見るとあまりにも違いが大き過ぎて
 ガッカリさせられるのだ。
 
●ダークシャドー部の諧調感というか、描写の雰囲気は
 EX-Z300の方が自然で好ましい感じがする。
 FUJI FinePix F100fdの方は、急激に諧調が失われ、
 ストンと潰れているような気がするのは私の気のせいだろうか?
 添付した作例はダイナミックレンジ200%で撮影しているが、
 それにしては不自然に潰れ過ぎている、という印象。
 

●FUJI FinePix F100fdは、
 最広角域(28mmレンズ相当)での樽型の歪曲収差が
 あまりにも大き過ぎる。
 EX-Z300は非常に良く歪曲が補正されている。
 この点では完全にEX-Z300の勝ちである。

●レンズの表現力(ヌケのよさとか立体感)について
 FUJI FinePix F100fdはまだ十分に使っていないので
 断定的なことは言えないが、個人的な好みとしては
 EX-Z300のレンズの方が近接してネコを撮影した時、
 描写に立体感を感じる。


●FUJI FinePix F100fdは、
 背面液晶にマゼンタのスミアが盛大に出るのはいただけない。
 この理由はこちらの掲示板で勉強させて頂き、「仕様」であると
 認識してはいるが、それにしてもあまりにもスミアが酷い。
 コレほどまでにスミアが酷いと、
 いくら実写画像に写っていないとは言え、撮影時に気に障って仕方が無い。
 今まで私が使って来たデジカメの中では
 間違いなく最悪のスミア発生量だろう。


●レンズに施されているマルチコーティングについて。
 あくまでも見た目での印象だが、
 意外な事にFUJI FinePix F100fdに施されている
 マルチコーティングは、結構表面反射量が多い感じだ。
 日本国内でのマルチコーティング技術の先駆け的な
 メーカーであるのに、これは意外なことだ。
 中玉に、モノコーティングであるところのマゼンタコーティングなのか?
 と思ってしまうような色に反射している面も見られる。
 EX-Z300に施されているマルチコーティングは優秀で
 表面反射がかなり少ない。モノコートと思われる面も存在しない。


総論:

EX-Z300は、意外とAFの動きやメディアへの書き込みが
モッサリしており、それほど「速いカメラ」という印象では無かった。
ネコにピントが合わず、遥か後方に合焦することが度々あるのも考えものだ。
ネコを撮影する時、ストレスを感じないのはFUJI FinePix F100fdの
方だろう。

しかし、とにかくカメラまかせで撮影した時、どちらが自分好みの
画が得られるか?と言ったらそれはEX-Z300の方だった。

FUJI FinePix F100fdの露出アンダー傾向、
ダークシャドーの不自然な潰れ、歪曲収差の大きいこと、
これらの点は結構気になる。
また、撮影画像に出ないとはいえ、あまりにも凄まじい
背面液晶に出るマゼンタ色のスミア。
これは仕様とのことだが、気に障って仕方が無い。

以上の点が技術的に解決された新機種の登場に
大いに期待したい。

書込番号:8866231

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/31 18:38(1年以上前)

一長一短ということですね。
自分もF100fdはシャドーの絵づくりは苦手に思います。

評価ですが、
ここのクチコミ掲示板よりも、
レビューのほうに書き記していただいたほうが、しっくりくるかもしれませんね。

書込番号:8867110

ナイスクチコミ!2


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/31 19:00(1年以上前)

FinePix F100fdは、アンダーだとお店プリントで焼くと非常に綺麗に出来上がるかも知れませんよ。
何せ、フジのExifには、特殊な項目が入っています。
又、Fクロームだと失敗しても「お店プリント」でも補正されません。

書込番号:8867199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/31 19:41(1年以上前)

トランセンドのメモリーカードで本当に大丈夫ですか?
「F100fdで使用して不具合があった」という実話もありました。
私は富士フィルム純正のXDメモリーカードで記録しています。

書込番号:8867348

ナイスクチコミ!0


スレ主 The-さん
クチコミ投稿数:359件

2008/12/31 22:09(1年以上前)

エアー・フィッシュさん、こんばんは。
やはりダークシャドー部の描出に関しては難ありですか・・
次機種では改善しているといいですね!


OM-1Userさん、こんばんは。
なるほどβ(□-□ ) 、お店プリントを想定して
あのような露出レベルになっているわけですか。
しかし私はプリントを自宅でも殆どしませんし、
ましてお店でプリントすることは全くありませんので、
完全に想定外のカメラを買ってしまったというわけですね。
次機種には、モニター上で鑑賞して最良の結果が得られる
絵作りをお願いしたいものです。


VSE-Hakoneさん、こんばんは。
大丈夫でした。
私が選んだのではなくて、お店の方でセットにして来た
SDカードですが、なんの問題もありませんです。

書込番号:8867944

ナイスクチコミ!0


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2008/12/31 23:01(1年以上前)

The-さん ご購入おめでとうございます。

私も同じ店からお安く購入出来ました。
その後クラス6の4GBのSDHCカードと互換バッテリーも買い足しました。
今はサブ機として大活躍しています。
http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-243.html

他のカメラに比べてF100fdは少しアンダー目ですが
色飛びしにくいのでそこが気に入っています。
解像度もなかなかなものです。
今度は是非と同じ構図同じ条件下で撮り比べてみて下さい。

サンプルの画像を拝見してたとえば。。
CASIO EX-Z300の青空部分(右側)は色収差が出てますね。
白いヒゲも青く染まっています。
レンズ性能ははたしてどちらが?。。ですね。

書込番号:8868195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/01 02:24(1年以上前)

EX-Z300との比較・感想ご疲れ様です。参考になります。
購入前のIXY920ISやFX37との比較が多いなか、大変参考になります。

まだ買われたばかりということですが、高感度時やフラッシュ撮影時は如何でしょうか。
特に夜間や室内での人物撮影。また青空のもとの風景など感想をいただけたら参考になります。
その時の注文となりますが、撮影位置、時間、感度等同条件でできたらと思います(ずうずうしくて済みません)。

自分が所有するIXY600、FX37(一時的に所有)と比較した感想は、総合的にF100fdの方が上です。
The-さんが仰っているなかの
・急激に諧調が失われ、ストンと潰れているような気がするのは・・・・それにしては
  不自然 に潰れ過ぎている、という印象。
これについて階調特性、ダイナミックレンジと考えた場合、やはりF100fdの方が上という印象でした。 

・レンズの表現力(ヌケのよさとか立体感)について ・・・・ EX-Z300のレンズの方が
  近接してネコを撮影した時、描写に立体感を感じる。
これについて、解像度、色再現と考えた場合、F100fd=IXY600>FX37という印象でした。

FX37の描写力は特にズームを上げた時、光量が無いときに下がる印象を持ちました。

書込番号:8868922

ナイスクチコミ!2


スレ主 The-さん
クチコミ投稿数:359件

2009/01/01 15:47(1年以上前)

boon777さん、こんにちは。
「レンズの性能」と言ってしまうと、
レンズを数量的なデータでばかり
見てしまうことになるのではないでしょうか。

しかしあえて言わせていただくならば、

色収差があるレンズ=レンズの性能が低い=良く無いレンズ
ということであれば、
歪曲収差が大きいレンズ=レンズの性能が低い=良く無いレンズ
でもあると思います。

私はFUJIがスクリューマウントの一眼レフを作っていた時代から
FUJINON信奉者ですが、
どこのメーカー製であれ、樽型の歪曲収差が大きいレンズは
大いに問題ありのレンズだと認識しています。

歪曲収差は、いわゆる「レンズの味」を左右する
収差では無いからです。
出来るだけ無いほうがいいです。
でもF100fdの歪曲はかなり大きいのです。


キャロンキャロンさん、こんにちは。
同条件で撮り比べですか・・・
「やります」とお約束は出来ません(^^;;;
二台で同じ物を撮影するというのは面倒なものです(^^ゞ


>これについて、解像度、色再現

私の言っている意味は違います。
解像度が高く、色再現が良いレンズが
立体感を表出出来るのではありません。

昔、TOPCONというカメラがありましたが、
あれ用の純正レンズで25mm/F3.5という
広角レンズがありました。
あの時代のレンズですから、解像力は低かった
だろうと予測しますし、もろもろの収差も大きくあったでしょう。
しかしあのレンズで撮影した写真の立体感は凄かったです。

ああいう味のある描写が出来るレンズこそ私の好みです。
単にカリカリにシャープだ、というのではなくて、
被写体は立体物なのですから、
その立体物が、写真の中でも立体感を感じられるように写っている。
これが出来るレンズが本当に良いレンズなのではないでしょうか。

書込番号:8870471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/01 21:09(1年以上前)

The-さん、ご返事ありがとうございました。

コンデジで立体感を出すのは難しいと言われていますが、素人考えではまず背景を大きくボケさせ
被写体を浮かび上がらせることが思いつきますが、コンデジでは一眼のようにはうまくいかないですよね。

前記した「これについて、解像度、色再現」についての私の考えですが・・・。
立体感を言い換えると「深みのある」とか「奥行きのある」と表現できますでしょうか。
これらを表現するには真っ黒あるいは薄くやさしい「影」をうまく表現しなければならないと思います。
また、光が当たっている部分もべったりのっぺりしたアニメのような平面的なものではなく
解像度が高く色が忠実に再現されていることが必要になるという意味で
>これについて、解像度、色再現
と記載しました。

>FUJI FinePix F100fdの方は、急激に諧調が失われ、ストンと潰れているような・・・
アンダー傾向が原因なのでしょうか?この辺、私は露出をプラスに補正したり、スポット測光で対応しています。

同条件での撮影については、自分も、IXYやFX37との性能差を検証するには同条件でないと公平ではないと思い
試したことがありましたが、結構大変でした。
The-さんは違う機種をお持ちだったので「どうかなぁ」と思いつき書いたもので、面倒なことですから無理なさらずに・・・。

重ねて書きますが、高感度時やフラッシュ撮影時、室内での人物撮影などの感想もお聞かせいただけたらと思います。

書込番号:8871576

ナイスクチコミ!1


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/01/01 21:21(1年以上前)

The-さん こんばんは
なるほど仰りたいことは大体判りました。

でもこのようなコンパクトデジカメはTOTAL性能で決まりますね。
何処をどう重視するかは人それぞれです。
ましてや2万円のコンデジにあらゆる高性能を求めるのは酷というものです。
上を見れば限がありません。
その時のカメラの設定や構図などでカバーしたいですね。

私としてはこんなにお安くて解像度もありそこそこ撮れるコンデジとして満足感は高いです。

書込番号:8871628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/01 21:43(1年以上前)

>色収差があるレンズ=レンズの性能が低い=良く無いレンズ
>ということであれば、
>歪曲収差が大きいレンズ=レンズの性能が低い=良く無いレンズ
>でもあると思います。

カメラの世界では歪曲収差至上主義の人が少なからずいるのは理解していますが、歪曲収差の少ない広角レンズは、ボリューム歪像(広角歪み)が比例して大きくなります。レンズを交換できる一眼レフならともかく、様々な用途が想定されるコンパクトデジカメでは樽型の歪曲収差を多少残してもいい、というか残すべきではないかと思います。

色収差は何かとトレードオフという話でもないですから、無ければ無い方がいいですから、歪曲収差とは全く違うファクターでしょう。

書込番号:8871717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/01 21:48(1年以上前)

あともう1つ、ダークシャドーの不自然な潰れとのことですが、どの辺りを指しているのでしょうか。
アップされていた DR200% の写真は、私が見る限りは、不自然に潰れている印象はないものですから。
ディスプレイの表示能力やキャリブレーションの方はいかがですか?

書込番号:8871733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信106

お気に入りに追加

標準

皆さんがF100fdで撮った画像、その8

2008/12/31 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件
当機種

お気に入りバック

皆さんがF100fdで撮った画像、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8111550/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8515800/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8614040/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8669052/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8710694/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8758682/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8804524/
の続きです。

Finepix F100fd で撮った写真をいっぱい見せてください。

当スレの原則 → 『F100fdで撮ったものならば、なんでもあり。』

テーマ、レタッチやトリミングの有無、サイズや枚数、その他に制限は設けません。

検証や討論を目的としたスレではなく、投稿者の方々は単純に『撮ったものを見せ合う』ことを楽しみ、閲覧者の方々には自由な感想を持ってもらえばいいという趣旨です。誰でも自由に慌てず騒がずゆっくり参加しましょう。

尚、コメントするときは何でもいいので F100fd の画像をアップしてください。

年末年始、忙しく大変かと思いますが楽しみましょう!(笑)

書込番号:8863738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/31 00:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アンテさん、お疲れさまです。
煩悩の最後をまとめていただいて有り難うございます。

最近アップしたのが暗い写真が多かったので、お題を明るく変えて「空」です。
どっかのスレッドで空色についても話題になったことですし。

1枚目は空の青さを、
2枚目は電線で空の奥行きを、
3枚目は塔と雲で空のグラデーションを、
4枚目は突き抜ける様な空の高さを、

表現してみました、という自己満足です。

それでは皆さん、来年もよろしくお願い致します。

書込番号:8863974

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/31 01:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

夕陽

イルミ ここの温度計−2℃指してました

オリオン座付近

ただ単に撮った写真じゃもったいないので、レポートとして載せます。
どれも撮って出しリサイズのみです。

1夕陽です。 どのくらいスミア、ゴーストがでるかやってみました。カメラの液晶上だとかなりはっきりとでているんですが撮ってみるとこんな感じです。結構頑張っていますね。
2 イルミネーションです。 −2℃の中で撮りましたが30分ほどでほぼ満タンであったバッテリーが電池切れの赤マークがでてしまいました。ポケットに戻して暖めて起きましたら元の状態に戻りました。やはり寒さにはこのカメラ弱いようです。
3星空 暗いですがオリオン座が写りました。感度上げたいところですがMでISO100固定最長8秒。これだともう少し長く撮りたいので改善して欲しいところです。 ワイド端。
28mm開始であることがうれしい。
         
ISOですがAUTOだと1600にあがりますが自分が許容できるのは400ぐらいかと思いました。800はまあ許せる範囲1600はどうしても非常用。それ以上は使いたくないですね。でもおおむね満足のいく写りをするカメラです。                      

書込番号:8864080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2008/12/31 01:40(1年以上前)

当機種
当機種

ブルーモーメントが撮りたい

アンテ様 自らのスレ立てありがとうございます。 年末年始スペシャルになりそうですね。

on the willow様 空の青色綺麗! 在庫で探しましたが、綺麗な青がない・・・ さすがです。

書込番号:8864125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/31 09:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日までです

注連飾り売り

水神様も新年の準備

おめでたい宝船

アンテさん お世話になります

 皆々様 
 一年 お世話になりました
 
 来年も よろしく お願いします

 これから 除夜の鐘 初日の出 初詣 と忙しくなりそうです
 特に初日の出は 場所取りがあるのでがんばらなくちゃ

 では 行ってまいります

書込番号:8864793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/31 13:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鳥海山

夜景 手持ち

清流のバイカモ

ハナカジカ 擬態

たまに風景っぽい写真もアップしたいと思います(笑

鳥海山は澄んだ青空のときにカメラを向けました。部分トリミングしています。
夜景は実景的にISO400の手持ちをしてみました。ISO800のほうが良かったかも。
バイカモは花を測光して背景を落としてみました。
ハナカジカは東北地方が南限の希少種です。見事に周囲の岩に溶け込んで擬態していました。

それでは来年もよろしくお願いいたします。
良い新ハニカム年となりますように。

書込番号:8865864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/31 14:06(1年以上前)

当機種
当機種

ゴジラ松に朝日

影遊び 

エアー・フィッシュさん
ハナカジカ バイカモ 清流 うらやましい光景です
 こちら日本一汚濁だった沼の近くにいますので このような
 生き物や水を見るとうれしくなります  
 またお願いします
 
こむぎおやじさん こんにちは
 レスの反則承知ですが 「プリントの暗い」には 参りました
 失礼しました これまでにします。

 松もゴジラに見える角度があります 
 影絵は 標識の影でした 

書込番号:8865952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/31 14:52(1年以上前)

当機種
当機種

地蔵

いまさらな秋

いよいよ年の暮れという感じですが、新スレが「バ〜ン」と立ちましたね。
今日は相方さんの家に用事で来ているので相方さんの家のパソコンからの投稿です。
ただし手持ちの画像がないので、秋の湖東三山の写真から二枚アップしてみました。
明日は近所の低山に初日の出を撮影に行こうと考えてはいるのですが・・・お天気が怪しい感じですね。

ではでは、みなさま良いお年をお迎えください。

書込番号:8866112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2008/12/31 15:06(1年以上前)

当機種

アロエの花が咲きました

弟子゛タル素人様  あんな落ちがつくとは参りました。

エアー・フィッシュ様  バイカモの写真ホント綺麗ですね。カジカはよく気づかれましたね。

公仁(こうにん)様   初日の出のアップ楽しみにしてますね。

書込番号:8866158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2008/12/31 16:09(1年以上前)

当機種
当機種

夕日を浴びる大阪城

大阪マルビル

アンテさん

その8スレ立てご苦労様です。

今日、今年最後の買い物をしてきました。
初めてのデジイチ、オリンパスのE-410レンズキット(中古)です。
コンデジでがんばるつもりでしたが、安さに目がくらみ・・・
なんせF100fd+@で買えちゃうんですから・・・

かといってF100fdをお蔵入りさせるつもりはさらさらありません。
常にポケットに入れてサッと取り出しパシャッとシャッターを押す。
そういう撮り方はデジイチではなかなかね〜。

でも、これで所有のデジカメは14台になってしまいました。
公平に使ってやらないと不機嫌になっちゃいないすよね。
(現実に2台の調子が・・・)

それではみなさん、よいお年を!!

書込番号:8866414

ナイスクチコミ!1


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2008/12/31 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

貯水池1

貯水池2

貯水池3

こんばんは、年末の買い物を午前中にすませて貯水池に行ってきました。
ですが10枚くらい撮ったところで電池切れ・・・(^^;ま、自分が悪い。

今年最後UPです。
皆様、良いお年を!

書込番号:8866960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/31 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アンテさん
その8スレ立てご苦労様です。

苗場に行ってきましたのでアップいたします。。

この板には本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

それではみなさん、よいお年をお迎えください。


書込番号:8867538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/12/31 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ルーブル美術館です。

平日、午前中時間があったので、朝一番に行きました。
空いていましたが、絵の方は、デジカメではピントが合わなかったので、なし。

デジ一眼でないとダメです。

書込番号:8867601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/31 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

結界

嵐の前の静けさ

まもなくここは戦場と化す

みなさん、こんばんは。
今年も残すところ二時間ちょいとなりました。
初日の出を撮影に行かれる方は風邪を引かないように暖かくして出かけてくださいね。
どうやら、うちの遅い回線速度でもこの位の大きさの画像までならアップロードできるようです。
小さい画像ばかりですが、みなさま今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:8867853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2008/12/31 22:51(1年以上前)

当機種

来年もよろしく

皆さんこんばんは このスレではたいへんお世話になりました。 これから初詣に行かれる方、初日の出を狙われる方、寒さにご注意を。 それではまた来年も宜しくお願いいたします。


公仁(こうにん)様   日時設定が進んでますよ。既にお一人だけ新年を迎えられたようです。(笑)

書込番号:8868142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/01 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

My Bike(YAMAHA FZ1)

My Car(TOYOTA ESTIMA ACR30)

窓に空が写りました。(何故か☆4つになっています。本当は1つ)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

あけましておめでとうございます!昨年はこのスレで大いに楽しまさせていただきました。今年もどうぞよろしくお願いします。

年末の大掃除、車2台、バイク2台、自転車3台洗ったら手が荒れ荒れで左の中指が痛くてキーも上手く打てません(それはいつも同じだけど)

初日の出もチャレンジしたいのですが、どうも雲行きが怪しいです。皆さんのお写真に期待しています!!寒気が強いようです、風邪などひかないように気をつけていってきてください!

書込番号:8868685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/01 02:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本堂

新年を迎える火

鐘を撞きにきたカップル

新年の音 明けましておめでとう

 謹賀新年

 ことしはより良い 年でありますように

 鐘を撞いてきました

書込番号:8868888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/01 08:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まぶしい新年の太陽

サザエさんのテーマです ニューイヤーコンサート?

寒いです 野外コンサート とん汁も振舞われました

連続書き込みになりそうです
 
 おめでとうございます あまり寝ていません

 とりあえず 日の出の写真ですが だいぶ地平線からあがっています
 天候は120パーセントGOOD ですが
 写真的にはまぶしすぎました

 ここの沼にかかる全長415mの大橋は 日の出を拝むメッカです
 たぶん 2000人以上のかたが集まったと思います
 ボランティアによる

 橋の袂では 有志によるコンサートが開かれていました
 このときの曲目は 「サザエさん」
 気温は2度 手がかじかみます
 
 


 

書込番号:8869261

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/01 11:28(1年以上前)

当機種

やっつけ仕事です

皆様あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


「初日の出を裏山から」と思っておりましたが、完全に電池切れ(人間が)で断念しました。

くだらない写真ですがご挨拶に代えさせていただきます。

アンテ様
スレ立てお疲れ様です。
貯水池いい雰囲気ですね

on the willow様
空って難しいですよね。
4枚目、見事に突き抜けてますね。

goodidea様
2枚目幻想的で素敵です。
寒いと電池弱いですか、なるほど。
あの体積だとしょうがないのでしょうね。

こむぎおやじ様
建物の向こうの紅色
いい色かと思います。

弟子゛タル素人様
年末年始全開ですね。
露天の雰囲気が「年の瀬」って感じます。
火の写真、飛んでしまわないのもこのカメラの実力でしょうか

エアー・フィッシュ様
バイカモ写真、ぬめる水面と花のコントラストがいいと感じます。

優々写楽様
私も一眼に興味があるんですが、カメラばかりに予算を割けず思いとどまっています。
うらやましいです。

公仁(こうにん)様
戦場では御無事でしたでしょうか?
紅葉いい色ですね。

キャロンキャロン様
夜景がいいかんじですね、電池の持ちはいかがでしたでしょうか?

今から仕事様
さらっとルーブル、すごいですね。

maskedriderキンタロス様
リアルにライダーなのですね、ライディングお気をつけください。









書込番号:8869733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/01 12:13(1年以上前)

当機種
当機種

am64さん、明けましておめでとうございます。
ご返事ありがとうございました。

電池のもちについては、寒い環境の中でしたがそれほど悪いと感じませんでした。
前の機種はIXYでしたが、F100fdのバッテリーが悪いとは思っていません。

今年も写真を撮りまくりましょう!!

書込番号:8869857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/01/01 14:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あけましておめでとうございます

春のいぶき

もう咲いてました(梅)

窓の景色

みなさん、あけましておめでとうございます。

元旦から冷え込んでますね〜

今年もよろしくお願いします。

書込番号:8870203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/01 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。
東京も正月は空が綺麗でした。年に何日見れることやら・・・

書込番号:8870882

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/01 18:57(1年以上前)

当機種
当機種

デジタルズームも使いました

金星?ですかね?

皆様こんばんは。

実家で年始の帰り、月がきれいでしたのでぽちっと。
自宅の二階の室内に三脚立てて窓全開での撮影です。
寒かったー

キャロンキャロン様
風情のあるうどん屋さんですね。
おせちばっかり食べてきたのでうどん食べたくなりました。

優々写楽様
おめでとうございます。
梅咲いてますか、気が早い花ですね。

こむぎおやじ様
おめでとうございます。
海王丸でしょうか?
夕暮れをバックに落ち着いた雰囲気がいいですね。

皆様本年もよろしくお願いいたします。




書込番号:8871110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/01 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寒かったけど頑張りました

びっぐうえ〜ぶ

やべ〜キタ〜

ぎりぎりセ〜フ

みなさま、あけましておめでとうございます。

本日は早朝より灘の喧嘩祭で有名な御旅山という高さ160mの低山に初日の出の撮影に行ってきました。
めちゃめちゃ雲が多くて、途中で下山してしまう方も大勢いましたが、一時間以上ねばって何とか雲の上に顔を出した初日の出を撮影できました。
『人生に暗雲がたちこめていても辛抱強く粘れば光がさす。』というメッセージとして受け止めたいと思います。

本年が、みなさまにとって実り多い一年となりますように。
(ここまでは自分のブログからのコピペになります。)

本日は、「山陽・高速新春全線パス2009(山陽電鉄4日間乗り放題)」という切符を使いまして「御旅山初日の出」→「明石海峡大橋」→「生田神社」→「湊川神社」→「長田神社」→「須磨寺」→「綱敷天満宮」というメチャクチャな一日を過ごしてまいりました。
秋葉原の事件の印象が強く残っているせいか、人ごみの歩行者天国が妙に心を不安にさせました。

今回は、私の中での新ジャンル「波」にチャレンジしてきました。
湿った砂浜の上に寝転び、波打ち際ギリギリまでF100fdを突き出す・・・なんて野蛮な撮影なのでしょう。
盛り上がり、波となった水の中に水底の石などが見えている姿は宝石箱のようでした。

am64さん
私はこの日の戦闘には参加しませんでした。
買い物の帰り道で立ち寄った神社です。

こむぎおやじさん
初日の出、一時間前から現地入りしましたのでメッチャ寒かったです。
頑張りました。



書込番号:8871325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/01 20:07(1年以上前)

当機種
当機種

光学ズームのみ

am64様  あたりです海王丸でした。寒さと駐車禁止怖さで近くまではいけませんでしたが。で、帰宅後は同じことしてました。(笑)

書込番号:8871326

ナイスクチコミ!1


tanakayuさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/01 20:15(1年以上前)

当機種

初詣

新年、明けましておめでとうございます。
このカメラのスレを参考にし、昨日、購入しました。たくさん撮影し、1日で2回も充電しました。
室内、夜景がとてもきれいで、満足しています。

近所の神社での初詣の写真です。

書込番号:8871359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 凹み写真 

2009/01/01 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

年明け早々のお空です...

初日の出…だいぶたってました

2009年初富士山で〜〜〜す

明けましておめでとうございます。

羽田空港で『初日の出』の予定でしたがこれも子供、奥さんが病み上がりで行けず、
近所からの撮影となりました。

皆さまのご活躍陰ながら応援しています。

最後になりましたがアンテさん、新スレ立ち上げご苦労様です。

書込番号:8871937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/01 22:46(1年以上前)

当機種

みんな見ているものは一緒

皆様、あけましておめでとうございます。
私も昨年末でしたが、撮ってるものは同じですね(笑)

goodideaさん、夕焼け、この悪条件でゴーストもあまり出ず、このカメラ(とgoodideaさん)、頑張ってますね。
イルミネーションは寒さが伝わってきます。オリオン座は良く撮れてますね。私も以前試しに撮ったのですが、多分消してしまいました。

こむぎおやじさん、空の色、お褒め頂き有り難うございます。4枚ともカメラを向けただけ、露出補正も何も無しですから、褒められるべきはカメラの様な気もします。腕が必要な写真は未だ撮れず。
写真は梅のつぼみですか?

弟子゛タル素人さん、年末の大売り出しと、新年の様子、有り難うございます。
今年は(太平洋側は)初日の出に恵まれた地域も多かったみたいですねぇ。

エアー・フィッシュさん、バイカモは白が映えて、とても綺麗な写真です。ハナカジカは本人は頑張って擬態しているのでしょうが、見つかってしまいましたね。雪を被った鳥海山の遠景は富士フイルムらしい青さが好みです。

公仁(こうにん)さん、パソコンの調子というより、インターネットの調子でしょうか。
知人の ADSL 環境も、ある日突然繋がらなくなり、ある日突然良くなって、というのをここ何ヶ月か繰り返しています。
お互い、早く良くなるといいですね。

こむぎおやじさん、アロエって花が咲くんですね。そりゃそうか。
> 日時設定が進んでますよ。既にお一人だけ新年を迎えられたようです。(笑)
おお、良く気付かれましたね。
青い空が綺麗ですが、帆船(海洋丸)の写真も逆光ながらいい雰囲気ですね。

優々写楽さん、夕日の大阪城、綺麗ですね。大阪のマルビルは、東京の丸ビルとちがって本当に丸いんですねぇ。
E-410 購入おめでとうございます。一眼レフは殆ど使う事がなさそうなので、なかなか手が出ないのですが、D40 のあまりの安さにふらふらっとすることもあります。というか、してました。
14台は凄いですねぇ。整理はされないのですか?
梅はもう咲いているんですね。近くの梅林に見に行ってみようかな。

アンテさん、スレ立て有り難うございました。
貯水池の空と水面の対比がいい感じです。ちょっと硬質なこんな写真も好みです。

キャロンキャロンさん、苗場の雪はどうですか?
楽しんでこられたのでしょうか。雪の写真も楽しみにしています。

今から仕事さん、ルーブルは無料開館日に行ったので、物凄い混み様でした。
普段はこんなに閑散としているんですねぇ。
フランス人(の普通の人)はちょっと英語が苦手という印象ですが、どうですか?

maskedriderキンタロスさん、そのヘッダータイトル、好きです。どうぞ続けてくださいませ。
現役ライダーなんですね。これからの時期、ヘルメットには鼻水がこびり付く寒さだと思いますが、どうかご自愛ください。

am64さん、電池切れ、お疲れさまでした。是非この休み(?)に充電して、気合い十分に写真を楽しんでください。
月と金星(?)は綺麗でしたね。私も撮ってました。

tanakayuさん、購入おめでとうございます。
熊野神社の神輿は変な色香振りも無くいい感じに撮れてますね。提灯が神社の雰囲気を伝えてくれてます。

書込番号:8871977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/01/01 23:50(1年以上前)

当機種

on the willowさん

>14台は凄いですねぇ。整理はされないのですか?
時々、昔、撮った写真を見てみるんですよ。
ああ、この頃こんなところに行ってたな〜・・・
とかね。
やっぱり一度使って愛着が湧くと手放せなくって。

毎日持ち歩くのはF100fdが一番。
望遠はS5ISかPro1。
マクロと超広角(ワイコン使用)はGX8。
フリーアングルのスイバル機S10。
それぞれ持ち味があります。

一眼はやっぱりすごいですね。
思ったところにちゃんとピントが合うし(これが一番の購入理由)、画質がいいのは当たり前でE-410は軽量ですからね。
当分はキットレンズ1本でいくつもりです。

書込番号:8872263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/02 00:01(1年以上前)

当機種
当機種

on the willowさん、あけましておめでとうございます。
また、ご返事ありがとうございます。

苗場には2泊したのですが、初日は大雪、2日目はピーカンで雪質は最高でした。

本年も、よろしくお願いします(昨年はon the willowさんのスレ、大変参考になりました)。

書込番号:8872314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/01/02 00:03(1年以上前)

on the willowさん

フランス人は、英語が苦手と思います。

英語を使う必要な企業に勤めている人は、話せます。
ただし、国内線のチェックインカウンターの方には、英語を拒否している
人もいます。








書込番号:8872328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/02 02:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@日没直後の月(デジタルズーム)

A月(天体望遠鏡+F100fd)

B(Aをトリミング)

C金星と月

明けましておめでとうございます。
皆様方の、年末年始の精力的な写真を楽しませていただいております。

月が綺麗でしたので20年前の天体望遠鏡を引っ張り出して室内から撮影してみました。
シーイングがあまりよくなく、まだF100fdの使い方も十分に把握してませんので適当に何枚か撮ってみました。(望遠鏡はD76mm、f600、接眼レンズ18mmで33倍)

その昔、天体写真にトライして挫折したのを思い出します。
中学生の頃、小遣いを貯めて新宿ヨドバシカメラにメカニカルバルブのPENTAX MEを買いに行ったのに、当時新発売で宮崎美子のCMが一世を風靡したMINOLTA X7を買ってしまうという大失態。(MINOLTA X7は電子式バルブでバルブ開放中は電気が流れっぱなしですぐに電池切れになります)仕方なく乾電池式の電池ボックスを作ったりしました。その他の機材にもお金が掛かりますし、当時はすべてが高嶺の花でした。

でもネットで調べたらここ数年はデジカメの進化によって前よりも気軽に天体写真が撮れるようです。只今、すべてが浦島太郎状態ですが、昔の興味が沸々と沸き起こっております。

書込番号:8872778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/02 02:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

年末に日光へ日帰り温泉旅行に行ってきた時の写真です
いろは坂を登ると かなり寒かったです・・・




書込番号:8872802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/02 08:18(1年以上前)

当機種
当機種

おとなしいです 気分がいいらしい 重いです

電柱に押し付け ボケボケ 月と金星の間にほし?

今から仕事さん
新年おめでとう御座います

 フランス人は プライドが高く英語を しゃべらない
 と聞いたことがありますが。

 日本語を理解するようになってから50年くらいたちますけれど
 今もって よくわからないことがあります
 英語はもちろんフランス語などまったくだめです
 ただ 国際時代 プライドが高い などと言っていられませんね
 
 月と金星 航空機が通り過ぎようとしていたので
 あわてて撮りましたもの と言い訳します
 
 ゆうたは少し太りました 36kg

 

書込番号:8873082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/02 14:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お参り

おみくじ

結び

神の光

CapsLock123さん

日光 中善寺湖 の氷の縞模様素敵です
氷越しの男体山いい絵です
 寒いところですよね 
(その7で上人の写真アップありがとう御座いました)

ないーないさん
 月の撮影大変そうですね そのようにきれいに写したいです
 私は ペンタックスSPがはじめての一眼でした

書込番号:8874280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/02 20:27(1年以上前)

当機種
当機種

初夢No1のアイテムです

ばずる と読めます

 初夢のアイテムのひとつ

 こんなにたくさんの枝から覗かなくとも 少しはなれたところ(車で3分くらい)に
 絶好の場所がありますが 夕焼けはすぐ消えてしまいます

  バヅル と読めます 
  「イタリアでは バヅルをべジリコと呼ばれ」ているそうです

 お笑いTVの影響ですー
  

書込番号:8875542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/02 21:31(1年以上前)

当機種

バッチリ撮ったはずが2秒タイマーが

CapsLock123様  氷の世界ですね〜 雪景色はもう少し暗めに写るかと思ってましたが、思いのほか雪の乱反射に負けずきれいな描写ですね。

キャロンキャロン様  同じく雪景色、夜のゲレンデの雰囲気を思い出しました。10年位行ってないです。もっぱら雪見で温泉に入ってます。(おっさんですから・・・)

PC進化着いて行けず様  富士山があんなに大きく見えるとはいいところにお住いのようで。

tanakayu様  たくさん撮られたようで。バンバンアップしてみてくださいね。

on the willow様  いいお月様。地球照がはっきりと出てます。なかなか撮れないんですよ。参考にさせていただきます。

優々写楽様  14台はすごい! 僕だったら何を持ち出すかだけで1日悩みそうです。といっても今はこれ1台だけなんで悩みようもないんですが。押入れの奥にミノルタX700とレンズ数本が寝てますが保管がいいかげんなんで見るのが怖くて・・・

ないーない様  天体望遠鏡が欲しくなりました。にしても宮崎美子のCM懐かしい! 私もX7持ってました。が、引越しの際に行方不明に・・・ 初めての一眼レフだったので嬉しくて毎日いじってましたね。

弟子゛タル素人様   ゆうた! おもしろすぎます。吹き出しました。 初夢No1綺麗ですね。今日は夕焼けも良かったですもんね。

書込番号:8875841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/03 07:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヌートリア

カワセミくん

宇宙怪獣バイラス

自転車に乗った「山伏」

昨日は山陽電鉄の大塩駅周辺の散策に行ってきました。
そこで出会った色々な生き物達です。

「ヌートリア」
水辺に住む大型のネズミです。
泳ぎがとても得意で、ネコほどの大きさがあります。
知らない人が見たら、「ビーバー?」と思ってしまうかもしれません。

「カワセミ」
こんな汚い池にいるとは思ってもいませんでした。
とても小さな鳥なのですが、飛んでいる姿はまさに宝石のようです。
「バズーカのようなレンズ+一眼レフ」か「デジスコ」でもしない限り撮影は難しいです。

「宇宙怪獣バイラス」
古墳(石室の石)を抱え込んだ巨木です。
御嶽神社の本殿のすぐ裏にあるのですが、そのおどろおどろしい姿から想像するに・・・石室に眠っていた「何者か」を封じ込めるための神社のような気がします。
地元の方の話では「蛇の神様」を祀った神社ではないかということでしたが。

「自転車に乗った山伏」
何か祭りでもあったのでしょうか?

書込番号:8877519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/03 09:34(1年以上前)

当機種

僕はプロの漁師である 無免許だけど

公仁(こうにん)さん 

ヌートリア すごく大きなねずみですね 普通に見られるとは思いませんが
 GOODシャッターシャンス 引き波がまたよろしいようで

 カワセミ 
 小魚がいると結構棲み付いていますね 巣穴を作るがけ地がコンクリートで
 固められるといなくなるようです
 いわゆる三面張りはカワセミ君は好まないです。

 宇宙怪獣
  こういうの大好きです 題名も効いています SFいたずら系の写真 私も撮りたい。

 山伏
 >何か祭りでもあったのでしょうか?

 いやいや そちら方面では 皆さんそういう格好を普段からしているのです ??
 正月ボケでした 失礼しました


 アップの写真は F100fdで撮ったたった一枚のカワセミです
 とまっている看板の内容が面白いなと思いました 自分でも一人で気に入っています

 小魚をえさにするしかないカワセミはプロの漁師 ただ 組合員でも 遊漁承認証も
 持っていません。とするところが面白いのだけれどなー 誰も評価してくれないみたい
 (ぼやき)
  (デジタルズーム域 かつトリミング)
 
  
 

書込番号:8877811

ナイスクチコミ!1


接続1さん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/03 13:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空いてます。

天気がいいと海も見えます。

誰かがつくった雪だるま

1月2日に白石スキー場に行ってきました。
2時間弱で到着する近場なのでよく利用してます。

弟子゛タル素人様
>飛行機雲のできる様子がよくわかります 飛行機雲がいつまでも残っていると
>天候が悪くなるといわれていますがいかがでしようか。
これがびっくりでその夜から雨になりました!当たるものですね。

am64様
>これは自分でも気に入ってます。たまたまですが、、^^;

アンテ様
エアー・フィッシュ様
優々写楽様
公仁(こうにん)様
キャロンキャロン様
今から仕事様
maskedriderキンタロス様
方々

本年もよろしくおねがいします。

書込番号:8878602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/01/03 16:53(1年以上前)

当機種
当機種

おみくじは大吉でした(^^)

なんでしょ?

気が付いたらもう3日。
ということで初詣に行ってきました。

京都の伏見稲荷、東福寺、清水寺、八坂神社。
どこも人で一杯です。

願い事は「一年健康で過ごせることといい写真が撮れますように」

みなさんの願い事は?

書込番号:8879504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/03 20:01(1年以上前)

当機種

何の花でしょうか

優々写楽様  年頭から縁起がいいですね。 

願わくば一年健康に過ごしたいものですが、我が家ではインフルエンザが出ました・・・

書込番号:8880249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/03 20:26(1年以上前)

当機種
当機種

ランランラン

パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ・・

弟子゛タル素人さん

確かにカワセミは「プロの漁師」ですよね。
組合員でもないし、遊漁承認証も持っていない。
ということは密漁でしょうか?

だからカメラを向けると凄い勢いで逃げてゆくのですね。

書込番号:8880352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/03 20:43(1年以上前)

当機種
当機種

写欲の湧く物体 敷地内での撮影禁止

今日の月 

こむぎおやじさん !!!
 インフルエンザ 大変ですね発症してから1.2日はタミフルが効くようですが
 もちろん病院へおかかりのことと思います。皆様お大事にされてください



皆様 
 お正月休みはそれぞれ堪能されたご様子
 本年もよろしく お願いします

 接続1さん
 飛行機雲 そうでしたか 湿気が多いとそうなるようです
 
 雪国なのですね 関東はずっと晴れで静電気がよく発生して
 ホコリや犬の毛がカメラにつきます。

 
優々写楽さん
 大吉 私たちも ご相伴しちゃいますよ。
 何でしょうは もくれんの芽 だと思いますが 違いましたかな


 
 アップの写真は 千葉ニュータウンですが
 通りかかるたびに気になる物体です。 

 これから未明にかけて りゆう座流星群が現れるそうですね
 少し空を眺めます しぶんぎ座とも言うらしいです
 

書込番号:8880415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/03 20:59(1年以上前)

当機種
当機種

スーパーマン

バットマン

>だからカメラを向けると凄い勢いで逃げてゆくのですね。

はははそうでしたか そういえばすぐ逃げていきます 納得です

 海に降りる天使のはしご いい絵ですね 


 こむぎおやじさん 
 花はなんでしよう カルミヤに似ていますが 少し違うようです
 

 写真は映画館入り口の「門番」。
 自分としては ダースベイダー に会いたいと思っています

書込番号:8880483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/03 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1日は雪が降りました。

子供が作った小さな雪だるまです。

ウルトラマンと。

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
願いはたしか1つきかなきゃあかんかった気がするんやがなぁー忘れとったわ!

年が明けても皆様精力的に写真を撮ってらっしゃって嬉しく思います。(何でお前が嬉しいんじゃ!!)

弟子゛タル素人さん・・お正月の風景をありがとうございます。神の光・・機会があればチャレンジしたい作例です。

am64さん・・はい、リアルにライダーですが、それ程乗る時間がありません(笑)

こむぎおやじさん・・空が綺麗ですね。花(種類はわかりませんすいません)もこの時期によくありましたね。インフルエンザ・・大変でしょうがしっかり治療ですね

優々写楽さん・・デジカメの台数・・半端ないですね。私はコンデジはF100fdが3代目です。前の機械は人にゆずったりしてしまいました。1眼も2台持ってます。CanonEOS KissDXと40Dです。イベント時は3台体制で臨んでいます。おみくじ良かったですね。初詣3が日終わった明日にでもいこうかな?と思っています。

on the willowさん・・冬でも防寒をきっちりして一生懸命走ると暑い日があります。僕の場合速く走ろうとすると鼻水も出ません。ゆっくり走ってるときのほうが鼻水がでたりくしゃみが出たりします。夜空とかの撮影は寒くなかったですか?綺麗に撮れてますね。


皆々様のお写真今年もいい刺激となっております!

書込番号:8881510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/04 13:28(1年以上前)

当機種
当機種

梅が咲きました

ぴかぴかです

梅は 近くのお庭のものです

maskedriderキンタロスさん

 神の光 は神社境内で古いお札を焼いている煙が
 木々の隙間からの光に当たってできたものです
 人工のものですね でも神社ですから
 神々しいかもしれません。

 誰が乗るのだろう 大きなバイクです

 海賊の船長には見えませんけれど いい音がするようですね

書込番号:8883848

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/04 13:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天まで届いて…ますか?

野いちごの一種だとは思うのですが

こんな道を歩いています

空を写すときはもっと広角が欲しくなりますが…魚眼?

みなさまこんにちは。

正月休みも今日で終わり、食っちゃ寝飲んじゃ寝のリハビリにいつものコース(裏山)散歩してきました。

公仁(こうにん)様
日の出美しいです。
こういう風に撮りたかったのですが、ずっと寝てました、駄目ですね…。
ランランランとパトラッシュは組作品のようですね。

tanakayu様
電池は予備がないと不安ですね、枚数撮りそうなときはもう一つ(社外品ですが)持ち歩いています。

PC進化着いて行けず様
ほんとに富士山近いですね。
ぱりっとした空気が伝わってきます。

on the willow様
お心遣いありがとうございます。
どこでもきれいに見えてたんですね。
何か不思議な気分です。

キャロンキャロン様
ナイター撮影雰囲気がとてもいいです
足下の雪のきらめきがまたいいですね。

ないーない様
天体望遠鏡撮影の月すごいです。
こういうのも撮れたらいいなあ。

CapsLock123様
勘弁してくださいと言うほど寒そうですね。
露天風呂だと出られなくなりそう。

弟子゛タル素人様
ゆうた君笑えます。
肩にちゃんと手をかけてるのがまた素晴らしいですね。
神の光、むう
煙でしょうか、朝靄でしょうか
まさに一瞬を切り取ったという感じがします。

こむぎおやじ様
インフルエンザ大丈夫でしょうか?

maskedriderキンタロス様
雪降りましたか、寒いのは苦手ですが、雪の写真は撮りたいです。

書込番号:8883951

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/04 13:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水仙の時期ですね

遊園地みたいですが、近所の手作り水車(用途不明)です

顔認識しました

帰宅して水やってたら…今日はやや暖かいからかな?

アイコンが泣いたままでした。
今は泣くほどじゃありませんのでご心配なく。

結構いっぱい撮ったので駄作連投失礼します。

書込番号:8883979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/01/04 17:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピンクの梅と

白の梅

青空と梅

正月休みも今日までですね。

冷え込みも少し和らいで、お散歩日和でした。

明日からまた切り替えて仕事頑張らなきゃ(^^;

書込番号:8884882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/04 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベンチ 

しましまの落ち葉

しだの葉

つたの葉

明日から また働ける ありがたさ

 サザエさん症候群でもあります

 初めて行った散歩の林です 

 斜光がきれいでした

書込番号:8884939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/04 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

去年の猫は奉納しました

猫祭壇

三重塔にも猫がいます

私自身はまだインフルエンザ発症せずがんばっております。休みも最後になり、招き猫を買いに行ってきました。世田谷区の豪徳寺というお寺さんですが、招き猫発祥の地として地元では有名です。

弟子゛タル素人様  斜光シリーズのベンチ、雰囲気が気に入りました。ホッとする空気感が好きです

優々写楽様  梅の満開が待ち遠しくなる作品ですね。 私は満開一歩手前が一番好きです。

am64様  素敵なお散歩コースですね。天に突き抜けるようね竹、視点がすばらしい。水車はサムネイルが観覧車に見えました。

maskedriderキンタロス様  寒そうですね〜 ウルトラマン懐かしい! すぐ近所に東宝撮影所と円谷プロダクションがありまして、着ぐるみやら、セットやらを覗きに行ったのを思い出しました。

書込番号:8885051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/04 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

五右衛門釜? 二人は入れそうでした

なぜかネズミと仲良し?

続けて貼ります

書込番号:8885689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/04 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

このオヤジ危険やなぁ

何かくれるの?

何か用?

みなさんこんばんは。

am64さん
「ランランラン」と「パトラッシュ」・・・組になっていたなんて、投稿した本人も気がつきませんでした。
am64さんの竹の表現面白いですね。
今度真似させていただきます。

書込番号:8885926

ナイスクチコミ!1


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/01/04 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

十字架?

もう冬なのに

変な形の

こ、こんばんは、スレ立てたっきりの・・・不良スレ主です(゜゜)
なかなかな(笑)事情で写真三昧とはいけません。すいませんです。

皆さんのおかげでスレ主が出てこなくても50番超えました!パチパチ
ありがとうございますM(..)m

あまり出てこれませんが皆さんの写真は拝見していました。
これからも、すてきな写真をお願いします。
私もかんばらねば・・・(笑)

書込番号:8886202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/04 23:53(1年以上前)

当機種

陽だまりにたむろするすずめ

  まねきねこ発祥の地ですか 通りでたくさんいると思いました
 
 すずめは暖かいところがよいらしくまた戻ってきました
 夜はブッシュにいるようです

書込番号:8887045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/05 02:02(1年以上前)

当機種

一番星

初日の出ならぬ初一番星ということで。
撮って出しのフジクロームの色合いはいかがですか?
初富士山はシルエットです。

PC進化着いて行けずさん、初日の出有り難うございます。
体調復帰後の活躍を期待しております。

優々写楽さん
それにしても14台は凄いですよ。
私も何台か持っていますが、今は持ち歩くのは F100fd がメイン、たまに FX35 ですね。
W170 はいいのですが、片ボケを直して欲しい…
D40 が店頭にあるうちに買うか買わないか迷っています。
大吉おめでとうございます。伏見稲荷大社ですね。

キャロンキャロンさん、
>2日目はピーカンで雪質は最高でした。
良かったですねー。でも、大雪の写真も雰囲気が出ていいですね。
行き帰りは大丈夫でしたか?
>昨年はon the willowさんのスレ、大変参考になりました
どうも有り難うございます。今年もよろしくお願いします。

今から仕事さん
>フランス人は、英語が苦手と思います。
やっぱり(笑)
フランスは transit で行き帰りに1〜2日泊まる、という感じでしか寄ったことしかないのですが、空港のスタッフでさえも、結構頼りない英語の人がいたので、噂通りフランス人は英語が苦手なのかなー、と感じてました。
海外の写真も楽しみにしています。ぜひ宜しくお願いします。

ないーないさん
天体写真、いいですねー。こういった写真を見てると、本当に天体望遠鏡が欲しくなります。
他にもありましたら、ぜひ。

CapsLock123さん
最近、日光に行ってないな、と感じました。何度も行ったことはあるのですが、CapsLock123さん のようないい写真は無く。
でも、日光東照宮ぐらいはアップしようかな。
お勧めの写真スポット、もしありましたら是非教えてください。

弟子゛タル素人さん
>フランス人は プライドが高く英語を しゃべらない
>と聞いたことがありますが。
私も聞いた事があります。ですから、喋らないのか、喋れないのか、謎でした。
ゆうたくんは、何なのでしょうか?!
カワセミと看板の対比は最高です。カワセミのアップより面白い!

こむぎおやじさん
>いいお月様。地球照がはっきりと出てます。
地球照、難しいんですか。有り難うございます。
カメラを向けただけでしたが勝手に撮れてしまいました。
2秒タイマー、残念でしたねー。でもそれが結構面白いです。

公仁(こうにん)さん
ヌートリアって野生でいるんですね。カワセミくんは一度撮ってみたい被写体です。
石室を守る様な巨木、なにかこう雰囲気というか歴史を感じますね。
>だからカメラを向けると凄い勢いで逃げてゆくのですね。
笑いました。

接続1さん
正月でもは意外と空いているもんですね。
海を見ながらの滑降、いいですねー。私にはそんな余裕も腕もありませんが…

am64さん
竹を見上げた写真、いいですね。天まで届いています。
野いちごはラズベリー?なんでしょう?
世間には魚眼ワイコンなんかもあるようです。試してみては?
手作り水車の空の青も好きです。手作り水車を観覧車風に空を入れて撮った構図がいいですね。
>顔認識しました
私も上野の西郷さんで顔認識したことがあります。

アンテさん
相変わらず何気ない一コマが素敵です。
見てみると、露出補正を思いっきりマイナスに落として撮っているんですねぇ。
今度マネしてみようかな。
冬のミツバチも頑張っているようです。

書込番号:8887641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/05 12:05(1年以上前)

当機種
当機種

めがね

サツキとメイの家

年末、CCD修理からカメラが帰ってきましたので・・・。

サツキとメイの家、愛・地球博以来です。

寒かった・・・。

書込番号:8888625

ナイスクチコミ!1


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/01/05 14:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白鳥・鴨・鯉

餌は禁止なのに寄ってきました

やってきたぞ!

ヒッチコック軍団

こんにちは、病院の帰りに白鳥のいる公園に寄ってきました。
なので、写真は「鳥」シリーズになりました(^^;

皆さんの写真を拝見していると遠出したくなりますが、我慢我慢。
とりあえず近場で(笑)


書込番号:8889199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/05 19:40(1年以上前)

当機種
当機種

休憩ベンチ

房総半島の港の名を書いたちょうちん すし屋さんです

VORPAL BUNNYさん
お久しぶりです カメラ入院していたのですか 直ってよかったですね
 さつきと めいの家 真っ黒クロスケはいましたかー。
 
アンテさん
 白鳥は なれていそうですが 春には北国へ帰っちゃうですか
 帰らない種類かもしれませんね
 ヒッチコックはハトが寒そうな感じです

 仕事が始まると 撮影時間がなくなります
 アップが疎遠になりそうです

on the willowさん
 金星 そらいい色です 性能発揮どころをつかんでいますね。

>ゆうたくんは、何なのでしょうか?!

 そうですね たぶん自分が犬であることを よく教えなかったことによると思います
 ゴールデンは おとなしいので 飼うのにも楽です 3月で6つになります(親ばか)

>カワセミと看板の対比は最高です。カワセミのアップより面白い!

 ははは 無理やりコメントを要求してしまったようで 恐縮です

 私は考えオチの写真がすきです
 また 人の持ち物や気配を感じる絵は何かイメージが膨らみますね。
 題名も かなり効果を持っていると思います

書込番号:8890186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/05 22:08(1年以上前)

当機種

こむぎおやじさん、am64さん、on the willowさん、ご返事ありがとうございます。

こむぎおやじさん、私も前からブルーモーメントを撮りたいと思っていました。
           あの色は何といって表現したらよいのでしょうね。綺麗です。
am64さん、青空をバックに竹がどこまでも伸びていく様が良いと思います。
       どこまで高いのだろうと想像させます。
on the willowさん、星と富士山を入れて地から天にかけてのグラデーションが見事に出ていますね。
            このカメラ、暗いのによく表現してくれます。

最近、写真を撮っていないのでクリスマス前に撮った取り寄せたカニをはります。
カニに意味はありません。

書込番号:8891007

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

公仁(こうにん)様ご返杯じゃないですが、階段です

実はこれを撮りに行ったのですが

呑み終わっちゃいました

皆様こんばんは。

仕事始めに早速寄り道しました。
…いいんですよ、予算はちゃんとこなしてますから!


公仁(こうにん)様

実はですね
「ランランラン」が脳内で勝手に「フランダースの犬」主題歌始まりと確定しまして、連作と思い込んだ次第です。
お恥ずかしいです。

弟子゛タル素人様
>サザエさん症候群
「ああ日曜もおわりなのだなあ」というやつでしょうか?
サザエさんのエンディングは寂しかったです。

私は銀塩の素養はございません。
子供の頃から写真に興味はありましたが、現像→プリントの費用に挫折してたクチです。
やはり一枚入魂で焼き付けてきた方とのレベル差を痛感します。
茶色の世界、何とも言えない落ち着きを感じます。

こむぎおやじ様
お褒めいただき光栄です。
猫猫猫
目がくらくらします…。
和製トムとジェリーですかね?

アンテ様
これ反則ですよ
技術場所タイミング
すべてがベスト
コンデジの実力振り切ってますね

…こういうのを見せてもらうと一眼が欲しくなるじゃないですか!


VORPAL BUNNY様
初めましてですかね?
めがね、うちの子供にもさせてみようかな
浮き上がった表情がいいですね。

キャロンキャロン様
ありがとうございます。
「ぐおおおおおお」っという感じを出そうと思ったら
カメラごと上見てました。
バリアングル液晶だと楽ですが、自分は見上げてないんですよね。
意味なくてもかに分けて欲しいです。

書込番号:8891255

ナイスクチコミ!1


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/01/05 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さあ撮ってよ。くるくる

あ、カメラマンきた!

私たちもサービスサービス

もうみんな、おねむだ!

ちゃ←軽すぎだよ(^^)

弟子゛タル素人さん 
>>ヒッチコックはハトが寒そうな感じです
残念ながら、そういう感じの写真になってしまいましたね。そんなには寒くはないのですが(^^;
>>春には北国へ帰っちゃうですか
ここの白鳥は夏でもいます(笑)飼育されてるらしいです。しかしこの白、まぶしいくらい純白です。すごいものです。

キャロンキャロンさん 
カニめちゃおいしそう(^^) でも、身は2わりくらいなんだよなー(笑)

am64さん 
>>コンデジの実力振り切ってますね
そんなことありませんよ。普通に撮っただけです。am64さんには「臨場感」伝わったみたいですね。よかったです。4枚目のヒッチコックは気に入らない写真です。画角とか構図は4枚目のが良いかもしれませんが臨場感といえは、ちょっとなって(゜゜)

それでは、また(^^)


書込番号:8891669

ナイスクチコミ!1


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/01/06 00:57(1年以上前)

当機種

くるくる途中

on the willowさん

>>見てみると、露出補正を思いっきりマイナスに落として撮っているんですねぇ
そ、ですね。(^^;
十字架の撮ったときに、周りが結構明るくて、で露光補正いじくって、そのまま(笑)
浮き立たせるためだったんですが、-2でも結構いけますね(汗)

書込番号:8892088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/06 01:20(1年以上前)

当機種

眉の濃い真鯛

親類のつり道具屋から 送られてきた カレンダーですが
 真鯛の魚拓です 
 
 真鯛って 眉毛があるのですね 

 それだけです

書込番号:8892173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/06 20:08(1年以上前)

当機種

ゆうたいりだつ

アンテさん

>残念ながら、そういう感じの写真になってしまいましたね。そんなには寒くはないのですが(^^;

それは失礼しました ハトが背中に首を突っ込んでいるので 寒いのかなと思いました
 
 見る人によって感想が千差万別になります 写真の難しさでもあり 楽しさでもありますね
 

書込番号:8894905

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/06 20:10(1年以上前)

当機種

手近で済ましたのも設定もだめだめです

こんばんは。

on the willow様一番星に挑戦!

…100年早いようです…。





書込番号:8894918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/06 20:56(1年以上前)

当機種
当機種

トリミングしました

デジタルズーム

一番星間に合わないのでオリオン座とお月さま

書込番号:8895168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 凹み写真 

2009/01/06 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

手前でAFロック…

今度は真中でAF〜〜〜

さらに海面でAF合わせ〜〜〜  どれが良いやら悩みます…

皆様、こんにちは。

いつも更新楽しみに拝見しています。私も今朝まで伊豆に行ってました。
何枚か撮ったのでUPさせて頂きます。

こむぎおやじさん
決して良いところではありませんよ。夜な夜な爆音族で悩ましいです。
横浜市堺より撮りました。ズームなので思ったより大きく撮れましたね。
冬は空気が澄んで奇麗に見れますが夏は…

am64さん
ほんとにぱりっとした空気でした。
寒かったです。アイコンの通りメガネをかけていますが、部屋に戻った時
メガネが曇り思わず『メガネ、メガネ』と言ってしまいました。

on the willowさん
ご無沙汰しています。他での活動、大変ですね。陰ながら見ていました。
正直、長スレ読むのが大変で何方がやっていたななめ読みで読んでいたので
せっかくのスレが知識に入らず......
昨年はありがとうございました。機種選択助かりました。おかげで楽しい駄作を
一生懸命撮り、万が一の傑作を撮ろうと精進しています。

それでは皆様、寒い中撮影気を付けて、頑張ってください。

書込番号:8895758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/07 07:44(1年以上前)

当機種
当機種

オリオンとシリウス

オリオンと月

>弟子゛タル素人さん
まっくろくろすけは、どうやらもう出て行った後のようです。
子供達が、階段に向かって大きな声で呼んでいましたが。

>am64さん
初めまして。
稚拙な写真しか撮れないもので、皆さんのすばらしい写真を眺めるだけとなっています。
またF100fdは普段は嫁さんの手元に有るもので。


夜中、オークションの品物を出しに行くついでに撮ってみました。
長時間露光+高感度って設定できませんよね?
夜景モードってISO100固定なんだもの・・・。
何とか星座の形は判りますけど、月明かりがあって駄目ですね。
田舎住まいですが、以外と町の明かりで空は明るいですし。

しかし、最初顔認識モードになっていて、何も無いはずの夜空に顔認識フレームが出たときは、ちょっとゾゾゾっとなりました。

書込番号:8897375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/07 13:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オリオン 元画

オリオン 調整後です

月とオリオン 元画

月とオリオン 調整後です

くろすけを呼んでいましたか 楽しいですね いいですね 私も大声で呼んでみたい

 写真をお借りして
 ニコンNX1.3で明るさを調整してみました

 たくさんの星星が映像データには記録されていますね

書込番号:8898343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/07 18:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

信号待ち

訪問先そばで気になり

立ち寄ったら見事な眺め

みなさんこんばんは今日は日差しも弱く冬らしい一日でした。仕事で横浜方面へ行ったのですが、仕事は2時間で終わりウロウロしちゃいました。

書込番号:8899289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/08 01:16(1年以上前)

正月休み最後の日に茨城 大洗海岸に行ってきました
私は海なし県に住んでいるため・・・海に行くとなぜかワクワクします 
案の定・・・ジーパンと靴をビショビショにして帰ってきました^^

on the willowさん
お勧めのスポット・・・明智平ロープウェーは是非乗ってください
男体山 中禅寺湖 華厳の滝 第一いろは坂が一望に!
あとスポットではないのですが・・・
早朝に奥日光に行くのをお勧めします
晴れた日の休日ですと あちこちにカメラマンがいますので
意外なスポットも発見できると思います

PCに残っている 日光の写真だけを集めアルバムにしてみました
少しでもご参考になれば・・・
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1311637&un=133038


書込番号:8901679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/08 01:27(1年以上前)

当機種
当機種

こむぎおやじさん、
今日は近い所に居たみたいですねぇ。

CapsLock123さん、
お勧めスポット、有り難うございます。
早朝ですか…泊まりで行こうかな。
明智平ロープウェーはまだ乗った事がないので楽しみです。
アルバム、これから拝見します。

書込番号:8901706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/08 01:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大洗の写真がなぜか!?アップされていませんでしたので もう一度!

on the willowさん
あ 日光までの距離の問題もありますね!
頭から抜けていました^^
ただ秋の紅葉の時期だけは・・・泊まりでも早朝がいいです
お昼頃には大渋滞になっていて いろは坂の下から奥日光まで数時間ですから・・・



書込番号:8901771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/08 03:13(1年以上前)

当機種
当機種

以前アップしました

いい雰囲気

寝付けずに書き込みです。
on the willow様  神出鬼没ですねえ。時間差のニアミスですよ。撮影された場所は昼間通り過ぎました。しかし同じ被写体でも撮る人が変わると雰囲気が変わって勉強になります。構図やら、補正の使い方やら。

CapsLock123様  4枚目はカニ飯? 豪勢ですね。お腹がすいてきました。

書込番号:8901922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/08 19:16(1年以上前)

当機種

打ち合わせ中

廃墟専門の写真家が、同じ廃墟を撮影したほかの人の作品を
 「盗作」として提訴するらしいですね
 詳細不明ですが 成り行きに大変興味があるところです

 このスレッドは討論目的ではありませんでした
 ふさわしくない話題で失礼しました

 

 

 

書込番号:8904416

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/08 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もっと青く、もっと赤くしたいのですが

マニュアル設定で工夫してみましたが

夕日モードに負けました

こんばんは

代わり映えしない構図の日の出?を。

事務所のゴミ出し(今日は可燃)に出たついでに撮りましたので、肝心の太陽がいないのはご容赦ください。

少し試してみた事が
2枚目
ISO100固定
クロームカラー
WB蛍光灯1

3枚目
夕日モード

うーん
夕日モードの色がマニュアル設定で出ない…

書込番号:8904921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/08 21:02(1年以上前)

当機種

弟子゛タル素人様   変な話ですねえ。「盗作」・・・
私の場合は盗撮と間違えられないように気をつけなきゃ。切り取った風景の中に人物が写っていると少し不安になります。

書込番号:8904985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/08 22:38(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

右を少し切ってみました

1番

2番

こむぎおやじさん
こんばんは 青空 人物読書? 藤棚 いいシチュエーションですね
 
 無断で すこし右を切ってみました 
(私の行為はこむぎおやじさんへの著作権侵害になります)
 
 右を切ることで人物が強く印象付けられると思うのです



 ところで 盗作のことですが

 1番と2番は同じところから同時刻に撮影したものですが

 たとえば 1番は 何年か前に撮影し 公表されたものであるとします
 2番はその後また何年かして別人が撮影し 公表した場合

 1番の撮影者は2番の撮影者を「盗作した」と訴えられるものでしょうか

  建物や風景は誰でも撮影できるものです

 ただそこに創意工夫がありそのアイディアまでまねをした場合は「盗作」になる可能性が
 大きいと思いますが 裁判官の判断によります
 
 (二つの写真はどちらも自分のものですが 別の方が撮影して アップしてきたら
 この人は何を考えているのかといぶかるでしようね。) 

書込番号:8905712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/08 23:21(1年以上前)

当機種

朝 二階から降りてくる家人を待っている 

こむぎおやじさん

 よく見ますと 私のようなトリミングをしないほうが 藤棚の棚の線が人物に集中する印象

 がより強くなり人物がうきたつことがわかりました 失礼しました

 「藤棚の読書」はなんら問題ないと思いますが

 本人に 撮影の承諾を得ない限りは基本的には盗撮でしょうね 

 マラソンなど公衆の面前を走るようなときは例外だと思います
 
 写真が本人と識別できないときは
 かまわないかもしれませんが 相手の方はどう写されているかわかりませんものね

 私はできるだけ声をかけてから撮るようにしています
 そのほうが落ち着いて撮れますし 友達にもなれます(ははは)
 (未成年は親の承諾らしいです)

書込番号:8906078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/08 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

元の写真

かぶったもの

on the willow様の作品 勝手にすみません

弟子゛タル素人様  盗作の件、そういうお話なんですね。解釈が難しいところですねえ。写真が楽しくてあちこちパシャパシャやってる私の立場ですと、同じ被写体をどなたかがアップされたり、別のサイトやプロの方が同じものを撮られていた場合は、参考になりますし新たな発見もでき、楽しいのですがプロ同士となると問題なんでしょうね。ですからトリミングしていただいた藤棚の老人のものも嬉しかったですよ。
先日はon the willowさん(勝手にお名前のせてすみません)と、私が「その2」でアップしたものと撮影対象がかぶりましたし(笑)この時は、構図や光の使い方など勉強させていただきましたし、かつ楽しい気持ちで見させていただきました。
でもやはり人が写ったものに関しては要注意しなきゃです。今度は声掛けしてみますね。

書込番号:8906333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/09 00:38(1年以上前)

当機種
当機種

日本に4つしかない国宝の城の1つです。
非常にこじんまりとしていますが、美しいデザインです。
とはいえ、やっぱり城らしい規模の城と言えば姫路城と松本城ですね。

VORPAL BUNNYさん、サツキとメイの家、いまはどこに移築されたんでしたっけ?
調べてみると旧地球博長久手会場が、「愛・地球博記念公園」として開園しているそうで。
出来たら家の前の原っぱ?も再現してほしいなぁ。
別のスレッドのクロームの紹介も有り難うございました。
オリオンとシリウスも綺麗に撮れていますね。F100fd って意外とシャープな描写なので、星の点も小さくなりがちです。長時間露光ではなく、感度を上げたいと思う事はありますね。
>何も無いはずの夜空に顔認識フレームが出たときは、
たまにゾゾっとしています。

アンテさん、鳥シリーズですね。1、2、3枚目は微笑ましいのですが、4枚目はちょっと不気味な感じ。
>しかしこの白、まぶしいくらい純白です。すごいものです。
F100fd が白飛びしかねないぐらい白いですもんねぇ。

弟子゛タル素人さん、ゆうたくんはゴールデンリトリバーなんですね。背中?から見て、正直どんな生き物なのかわかりませんでした。すみません。
おんぶされてるんですね。いい毛並みです。ちょこんと座って、大人しくて可愛いですが、36kg はちょっと重い。
>ははは 無理やりコメントを要求してしまったようで 恐縮です
そんな事ないですよ。本当に面白いです。私なんかだとカワセミのアップを撮ろうとしちゃうんだろうなぁ、と。

キャロンキャロンさん、カニ、いいですねぇ。全部食べたんですか?
羨ましい!どこで購入されたんですか?
食べた感想の方もぜひ。

am64さん、風力発電の風車が並んでますねぇ。
>on the willow様一番星に挑戦!
様付けは勘弁してください、さん付けで十分です。
私の場合は材料に助けられてます。設定はクロームだけ、露出補正も無しですから。
最高の材料を平凡に仕上げる必殺料理人と呼ばれています。

こむぎおやじさん
デジタルズームの月、そこそこ綺麗に撮れてますね。
私が以前試した時は惨敗でした。カメラのせいにしていましたが、腕だったみたいです…
中華街ではニアミスしていたら面白かったかも。と言っても気付かれなかったかな。
こむぎおやじさんがアップされた写真は、印象に残っていました。それを撮りに行きたいな、と思ったのも中華街に行った理由の1つでした。実は同じ構図の写真も撮っています。でもそれだとパクリがあからさま過ぎるので、構図を変えてみました。

PC進化着いて行けずさん、伊豆いいですねぇ。温泉ですか?
こういう構図は難しいですよね。私もとても悩みます。手前の緑を残して、なおかつ海面のキラメキも表現できれば悩むことはないんですが。
>他での活動、大変ですね。陰ながら見ていました。
すいません、ご迷惑おかけしています。機種選定で少しでもお役に立てたとしたら光栄です。
>おかげで楽しい駄作を一生懸命撮り、万が一の傑作を撮ろうと精進しています。
私も駄作の量産に励んでいます。でも素人写真は行き着く所、自己満足できればいいのだ、と思っています。
思う様にしています、かな。

CapsLock123さん、有り難うございます。写真も拝見しました。
18-200VR どうですか?という話はスレ違いですが、いいレンズみたいですね。
一眼レフのレンズ沼には足を突っ込まない様、気をつけています。
安いレンズでコンデジが1、2個買えますからねぇ。
大洗水族館のイルカショー、逆光なんですよね。それでも綺麗に撮れていますねぇ。

書込番号:8906621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/09 01:05(1年以上前)

当機種

前へならえ

on the willow様  まずはお名前と作品を勝手にお借りしたことをお詫びいたします。ごめんなさい。 そのうち偶然お会いできたらいいですね。横浜は仕事&遊びによく行きますので、可能性ありかも?です。中華街あたりで真っ赤なカメラポーチをぶら下げてプラプラ歩いてるメタボがいたら私です(笑)

書込番号:8906742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/09 01:21(1年以上前)

当機種

関帝廟

似た様な構図でもう1枚

こむぎおやじさん
>on the willow様  まずはお名前と作品を勝手にお借りしたことをお詫びいたします。
いえいえ、全く気にしないでください。それより、様付けは勘弁を。さん付けで十分です・・・

書込番号:8906803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/09 21:05(1年以上前)

当機種
当機種

廃墟ならぬ保存家屋

横浜の山の手公園でした

こんばんは 今日はとても寒い日でしたが、東京はなんとか雪にならず助かりました。昨日弟子゛タル素人さんに教えてもらいましたが、廃墟写真家の件、大々的にニュースでやってますね。
そういったものとは関係なく楽しみたいものです。

書込番号:8909912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/09 21:15(1年以上前)

当機種

on the willowさん。

イチヨ今野水産というところから取り寄せました。
毎年12月に購入してまして、今回で5度目です。
大人4人+子供2人で食べました。ここ、結構いけますよ。

貼っておきます。よろしければ、見てみてくださいね。
http://www.rakuten.co.jp/ichiyo/

地球儀に意味はありません。

書込番号:8909974

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/10 00:22(1年以上前)

当機種
当機種

雲越しのお日様

雲越しのお月様(手ぶれあり)

皆様こんばんは

平和なこのスレに参加させてもらってありがたく感じます

on the willowさん
お城写真、高精細の本領発揮というところでしょうか
凝った作りの細部、石垣の粒立ちまで表情豊かに映し出されていると思います。
敬称件、改めさせていただきますね。

PC進化着いて行けずさん
遠景はほんとにどこにポイント置くか悩みます。
手前を明るくすると奥がとんでしまったり
逆だと手前がつぶれてしまったり
海バックの緑とか、ほんと悩みます。
田舎者故自ずとそう言う題材が多くなりますので。

キャロンキャロンさん
たらばとずわいですかね?
ああーかに飯ほんとおいしそう
誰かがほじってくれたら(食べるのに集中できたら)最高です。

こむぎおやじさん
窓に映った窓が素敵です。
都会の方は自然の題材がいいとお思いになるようですが
田舎者は都会ならではの題材がうらやましいのです。
極彩色の建造物とか、そそりますよね。
お互い無い物ねだりなのでしょうね

弟子゛タル素人さん
盗作訴訟件
難しいですよね
もっとおおらかでいいんじゃないかいと思いますが
作品に自信があるほど作品を大事にしたい気になるのかな?
写真じゃないですが
松本零士先生の盗作訴訟はあまりいい気持ちしませんでした。
素人写真(玄人裸足な方ばかりに思えますが)はそう言うの気にしたくないものですね。




書込番号:8911140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/10 00:37(1年以上前)

当機種

朝日に照らされる庭の水仙

on the willowさん こんばんは

 >ゆうたくんはゴールデンリトリバーなんですね。背中?から見て、正直どんな生き物なの >かわかりませんでした。おんぶされてるんですね。いい毛並みです。

 いやいや 恐れ入ります はははそうでしたか 客観的に見たら膨らんだ毛皮を背負っているように 見えました。
 この犬種の毛はカールが多いのですがこの子の父親が直毛らしくそれを引いています。

 このF100fdのカメラを選んでよかったところは毛艶がよく表現できるところでした。
 (また親バカ)


 ところで 確認ですが 別スレで 「日陰は色温度が低く・・」とコメントされていました が 私のフィルム経験からしますと晴天の日陰または早朝の日陰でも青く転んでしまいす。

  フィルムと自然界の色温度関係は 相対的なので 少しわかりづらいところがあるのですが お手数です お知らせくださればと思います。
 
  ホワイトバランスを逆手にとっての表現はひとつの手法と考えていますけれど、隠し味と しての効果とすることを忘れないようにと思っています。

 アップの写真は 特段関係ないです


 am64さん

 >松本零士先生の盗作訴訟はあまりいい気持ちしませんでした。
>素人写真(玄人裸足な方ばかりに思えますが)はそう言うの気にしたくないものですね。

 人ごとながら裁判沙汰は胃が痛くなりますよね しばらく静観しています。

 こちらの板は自宅に帰ってきたようでほっとします 
 

書込番号:8911206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/10 11:38(1年以上前)

当機種

夏向きの絵です 寒そう

今日の一枚です

書込番号:8912674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/10 11:48(1年以上前)

当機種

こちらのほうが面白そうです トリミング

 連続貼り 申し訳ありません

書込番号:8912713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/10 18:20(1年以上前)

当機種
別機種

デジタルズーム全開

おまけ(P80 486mm)

月がきれいだったので、デジタルズーム全開で撮ってみました。
もう少し上手く撮れるようになりたいです^^;

おまけにCoolpix P80にて光学486mmも撮ってみました。

書込番号:8914232

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/10 18:55(1年以上前)

当機種

狸?ですよね…

皆様こんばんは。

ミラクル ヤンさんの如く、「月がドラマチックだなあ」と思って撮ってましたら珍客が!

狸ですよね?これ。

急いで撮りましたがピンボケになっちゃいました。
光に驚いたか逃げられてしまいました。

月ですか?
あははー
お見せできるような物はありませんでした。

書込番号:8914373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/10 19:26(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

狸さんですね 

西に富士山

東には ソの月

 am64さん 
 画像を無断でお借りしまして明るくしてみました

 狸さんでした 月がまあるいので 出てきたのでしょう

 尻尾にシマシマがあると アライグマです


 富士山と 月です

書込番号:8914526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 凹み写真 

2009/01/10 21:46(1年以上前)

当機種
当機種

自己満足画像です。

機嫌が悪かったそうです。このお馬さん

on the willowさん
伊豆は温泉&家族サービスです。当の本人は家でゴロゴロしているのが希望だったのですが…
それをすると明日からの御飯が…メボシだけってなりかねないので。行ってきました。
結構難しいですよね。海面きらめき残しつつ、手前の緑も残したい。でもダメでした。
時間をかけ駄作量産化しても中々、と言うかダメでした。
その前にお馬さん撮りましたのでUPします。(前回は幻と消えましたので…)

am64さん。
撮った後、画面で確認していたらやはり緑はつぶれたようになっていましたが
戻ってPCで確認するとそれなりに残っており、自己満足しています。
手前に合わすと海が真っ白、陸つながりの輪郭が消えてました。
空に合わすと緑が…無くなりますがその一方、先の海が綺麗に撮れてました。(自己満足の範囲で)
最後は誰が何と言うおうと『自己中』でfinishですね。

書込番号:8915280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/10 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

1969年式 現役みたいです

太陽が落ちてきそう

こんばんは。丸い物つながりで・・・   しかし狸ってよく撮れましたね。

書込番号:8915385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/11 06:34(1年以上前)

当機種

味噌派?いややっぱり醤油でしょ派?

寒かったので、石焼野菜たっぷり味噌ラーメンを頼みました。
運ばれてから焼いた器にスープを入れるので、グツグツ爆発状態に。
おかげで温まりました。

書込番号:8917176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/11 11:11(1年以上前)

当機種
当機種

月風が強かったです

強風の中土手の枯れ草が燃えました 火の気はまったくないところです

ミラクル ヤンさん おはようございます
 昨日の月はきれいでした ズームいっぱいでぶれてませんね 

PC進化着いて行けずさん
 画面の中にハイライト シャドウがあり再現が難しいところです
 飛ばさないようにうまくあがっていると思います

 ハイライト部測光してプラスEV2〜3がハイライト測光だったと記憶の底を探っています
 このカメラの露出補正はEV値で表示されていますね。

 機嫌の悪いお馬さん?丑年のせいですか。

こむぎおやじさん
 太陽が落ちてきそう こういう写真いいです 好きです 題名も洒脱

 古い車ですね エンブレムの三角は陸 空 海をあらわすと聞いたことがあります

キャロンキャロンさん
 石焼野菜たっぷり味噌ラーメン 大盛りみたいにみえます。
 見るからにあったまりそうです 焼いた器? 爆発? 今度はムービーですね
 どこに行けば食べられるのでしょう お値段は1200円くらい??

 
 土手の火事 強風 危険極まりありません 白鳥はコブハクチョウの家族です

書込番号:8917904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/11 12:23(1年以上前)

当機種
当機種

40歳の艶々お肌

パワー感たっぷり

弟子゛タル素人様  冬の火事は怖いですね。ましてや土手の枯草とは。放火?たばこのポイ捨てでしょうかね?延焼しなくて良かったですね。

写真の車は40年前に作られたと思われるベンツです。当時の西ドイツでドバイの王族の注文で特注で右ハンドル仕様に作られ、砂漠の国で元気に走り回り、アメリカに渡りカリフォルニアの強い日差しを浴び、晩年を横浜のお医者さんに労られて過ごし、とうとうお役御免でリタイヤして数奇な運命をたどった1台です。今でも走りますがさすがに調子はそれなりです。普通なら廃車ですが、忍びないです。

書込番号:8918160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/11 12:45(1年以上前)

当機種

存在感あります

ついでにもう一枚。左の男は欲しくて側から離れないおバカです。今さらこれに乗るには燃え上がる情熱と、かなりの資金力がいります。部品もなかなか手に入らないし。
しかし、現在の車達より存在感を感じます。ベンツが最もベンツらしかったころですね。

書込番号:8918220

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/11 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

LEDで有名な某社の裏山です。製品デモ?

置いてるのにぶれてますね…

うさぎの餅つきが写りません

皆様こんばんは

買い物に出たついでに撮影しました。
課題は手ぶれですね。
月は写す度自信なくします。

カメラの底はフェンス等に置いて、角度決めて手で支えてこれですから…
三脚車載常備考えちゃいます。

弟子゛タル素人さん
解析ありがとうございます。
月撮影中で望遠端の上、目も液晶でくらんでおりましたので、狙いがはずれてボケボケになったようです。
太った猫にも思えたのですが、「もしや」と思い写しました。
なるほど、月に浮かれたのかもですね。

PC進化着いて行けずさん
風景の写真いいですね。
こういう風に撮りたいと思って、いろいろ設定変えますがうまくいきません。
海の煌めきお見事です。

こむぎおやじさん
撮影場所が小さな漁港ですので、こやつは釣り人の捨てる外道を餌にしているのだと思います。
人になついてはいませんが、人に驚くほどではないといった感じなのでしょう。
少し山に入れば、昼間はニホンザル、夜は鹿、野ウサギ、猪等目にすることがあります。
ベンツ、「特別」とのことですので塗装も違うのかもしれませんね。
「太陽が落ちてきそう」モノクロだからでしょうか、圧力を感じます。

キャロンキャロンさん
これ食べてみたいです
汗が出てきそうですね。




書込番号:8919710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/11 20:19(1年以上前)

当機種
当機種

雲がドラゴンに見えなくもありません 欲目ですね

車の中からウインドウにのせい撮りました

 am64さん こんばんは
 
 生きていない たぬきはよく見かけます かわいそうに車です。

 ドラゴンのイルミネーションですか 珍しいですね

 ロケーションがいいところです 夜景がすばらしい いいところにお住まいのご様子。

 ウサギの餅つきを出して 夜景も出すことはかなり難しいと思います
 満月の模様は ISO100で1/125のF8〜11位の明るさです それ以上
 あるかもしれません
 
 先ほど撮影した月ですが 雲の具合が 龍に見えなくもありませんがいかがでしょう?
 ぶれています。

 もう一枚は 車の窓ガラスを半分あけてその上によりかけて撮影しました。


こむぎおやじさん
 メルセデス ほしいですね もしかしてご本人だったりして。

書込番号:8920143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/11 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日の夕食です。
締めは、焼きおにぎり!!
これで、1200円程度(おにぎり除く)。
焼き牡蠣が絶品!!殻に残ったスープ、甘みがあるんだよねぇ(海水なんだけど)。

七輪はいいよー。

そうそう、今日オートサロン(幕張メッセ)に行ってきました。
後で画像をアップいたします。

書込番号:8920572

ナイスクチコミ!1


スレ主 アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/01/11 21:53(1年以上前)

当機種
当機種

あるとこの玄関傘の天井

濡れてるベンチ

皆様こんばんは!あまり出てこなかった不良なスレ主ですm(..)m
みなさんの力作、楽しい作、いっぱいありがとうございました。
年末年始SPとしては、スレ主がいないほうが盛況でよかったと思っています(笑)

本スレも100番を超えました。前回は年末煩悩108番でしたが、今回から以前に戻って「100番を踏んだ方」にしたいと思ってます。

100番を奪取した??⇒→am64さん、新スレ立てを、お願いします。 

最後に、スレ主を買って出ながら、あまりUPできなかったことをお詫びします。

書込番号:8920657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/13 14:48(1年以上前)

当機種
当機種

カウンターにて

宴の後・・・

ちょっと暗い中で撮影してみました。
Barの店内です。
参考になったりしますかね?

書込番号:8929236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/13 15:21(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8928219/

もうその9へ移ってますよ〜

書込番号:8929329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/13 15:47(1年以上前)

ですね^^;

書込番号:8929385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信27

お気に入りに追加

標準

内海駅の近辺で見たネコ

2008/12/29 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

満足出来た作例(その1)

満足出来た作例(その2)

暗くなった作例(その1)

暗くなった作例(その2)

先日、全車指定席のパノラマスーパーに乗って内海まで行きました(最近のダイヤ改正で廃止)。内海駅の周辺は何も無いといった感じでした。パノラマスーパーの発車まで1時間近くあったので、何をしたらいいのか分かりませんでした。
そんな時、内海駅の近くにネコちゃんがいたので、撮影することにしました。通常のオート撮影&フラッシュなしで十分対応出来ました。しかし、一部の写真は暗く写ってしまいました。露出補正等のマニュアル操作も無理です。ネコちゃんは動くので、カメラの設定を調整していると、撮影のタイミングを外しやすくなるからです。
暗くなった原因は何でしょうか? 暗く写ったネコちゃんを明るく写すには、どうすれば良かったのでしょうか?

書込番号:8858454

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/12/29 23:56(1年以上前)

> 暗くなった原因は何でしょうか? 

影が手前に落ちていますから逆光だったためでしょう。

露出補正をする間が無いとすると、あとは順光または順光気味の斜光で撮るようにして下さい。

逆光の場合は、フラッシュを使う手もありますが、周りが明るすぎると効果がない場合があります。

> 暗く写ったネコちゃんを明るく写すには、どうすれば良かったのでしょうか?

暗く写ってしまった写真は、画像ソフトで明るく補正するしかありません。

書込番号:8858527

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/29 23:59(1年以上前)

暗くなった画像を拝見しましたが、私には十分明るく感じました。

書込番号:8858542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2008/12/30 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

左から日光があたってます

山門の屋根の下あたりでスポット測光

マルチ測光

初めまして。 私もあまり詳しくはありませんが、どれも普通に撮れてると思いますよ。3,4枚目が暗いとのことですが、3枚目は胴体の手前側、4枚目は顔が暗いということでしょうか?
それならば暗いというよりも、単に光があたっていないだけだと思うのですが・・・ 私がアップした1枚目のビルをご覧いただくと向って左側の光があたっている部位は明るく、右側の影の部位は暗く写っていますよね?
光のあたる向きによって見え方が変化しますし、この写真と同じように猫ちゃんもごくごく自然に写っていると思います。3,4枚目の場合、暗く思われている部分がもし明るい部分と同じような明るさで写った場合、写真全体が白飛びしてしまい、かなり見づらいものになってしまうと思います。 
もし、顔や手前に露出を合わせたければ測光方法を「スポット測光」に変えてお試しください。ただし、晴天時等は露出補正を調整しないと、対象物の周りは白飛びしやすくなりますのでご注意ください。

書込番号:8858607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/12/30 00:11(1年以上前)

逆光ですね

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20070628A/

を、こらんあれ。

書込番号:8858617

ナイスクチコミ!0


Tamjanさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/30 07:29(1年以上前)

VSW-Hakone様

逆光についての対処及び納得事項は「そらさん、こむぎおやじさん、ウェイテイさん」の書き込みにありますが、逆光時には影になる被写体にもっと近づいて、明るい部分の写りこむ割合を減らすようにすれば、幾分かは印象が変わる写真になりますのでどうでしょうか...。
被写体の明るさにこだわっていますが、3枚目&4枚目の写真は、そういう事象にこだわらずに考え、思い切って暗くしてしまっても良かったのかも・・。猫の影に視点合わせてトリミングして見ると、けっこういけてて面白い写真かなぁって思いで見させていただきました。
写真って、写真を撮ることって、失敗しながら、スレ主様のように試行錯誤しながら、光と影に疑問持つことから始まるみたいですねぇ。ええ写真を見せていただいて有難う。逆行についてのひとつの課題になりました。

書込番号:8859468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/30 08:20(1年以上前)

状況から見て 正常な再現をしていると思われます
 
 どこが暗いと考えられたのか 不思議に思います

 
 

書込番号:8859601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/30 11:56(1年以上前)

写真のどこが不満なのか、いまひとつ分らないのですが、
ネコの陰が嫌なのでしたら、
いつも光源(太陽や電灯)を背にして撮ることを心がけると良いと思います。

あとは、測光をスポットにして、
ネコを測光して撮ると良いと思います。
・・・が過信すると日射が強いときは周囲が白飛びする恐れもあります。

書込番号:8860277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/30 12:19(1年以上前)

私も「暗くなった作例」が不満と思うほど暗いとは思えません。
VSE-Hakoneさんのディスプレイのコントラストやガンマは正常ですか?

http://onthewillow.web.fc2.com/Color.html

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement_test.html#Test_Display

書込番号:8860360

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/30 14:18(1年以上前)

「暗くなった作例」は、レタッチで明るくしたのではないでしょうか?

書込番号:8860825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/30 20:30(1年以上前)

>「暗くなった作例」は、レタッチで明るくしたのではないでしょうか?

 まさか そんなことはしないと思いますが
 スレ主さんの反論がないのは 年末でお忙しいのでしょうね 

 
 >暗くなった原因は何でしょうか? 暗く写ったネコちゃんを明るく写すには、どうすれば良かったのでしょうか?

 ほかの方も書き込んでいますが 太陽を背にして撮影することです

  さもなくば レフ板で光を補ってやることですね レフとストロボを併用してもいいです  

 (ただ そんなに暗くなっていないです うす曇のようなので光が回り込んでいていい調子  ですけれどねぇ なぜそういうのかまだ理解できません) 
 

書込番号:8862369

ナイスクチコミ!1


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/31 01:47(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
今回の暗くなる写真は、パソコン画像上では暗く見えないものの、デジカメプリントにした時点で暗く仕上がります。皆さんの意見通り、暗くなった原因は逆光であるものと考えることにします。
今回の暗くなる現象は許容範囲で考えることにしますが、今後ネコちゃんを撮影する際に、逆光が原因で今回以上に黒つぶれすることも考えられます。
今後ネコちゃんを撮影する際は、逆光にならないように撮影します。万一逆光で黒つぶれする可能性がある場合は、露出補正かワイドダイナミックレンジを試してみます(但し、撮影のタイミングを逃しやすくなる)。
なお、ネコちゃんをフラッシュ撮影するのは、なるべく避けたいと思います。

書込番号:8864153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2008/12/31 02:25(1年以上前)

>パソコン画像上では暗く見えないものの、デジカメプリントにした時点で暗く仕上がります。
これ、同じ経験があります。もしかしたらプリント時の補正のせいかもしれませんよ? 私の場合はフジフィルムのネットプリントですが、必要以上にコントラストが強調され、白飛び&黒つぶれの激しい写真が送られてきました。彩度も強めな感じでしたし。
試しに手持ちのインクジェットプリンターで出したところ、モニター上のものと変化の少ない、ほぼ思った通りのプリントが出来ました。この際、プリンターの自動補正はオフにして印刷しました。自動補正が悪さをすることもありますので。
VSE-hakoneさんがどういう環境で出力されたかは分からないのでアドバイスになるかどうか分かりませんが、ご自分でプリントするなら印刷時の設定の見直しを。ネットプリントやお店プリントなら補正なしをお試しされてはいかがでしょうか? 

書込番号:8864253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/31 09:11(1年以上前)

 ディスプレイで見るのとプリントの結果が違うというお話だったのですね

書込番号:8864815

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/12/31 09:52(1年以上前)

> 今回の暗くなる写真は、パソコン画像上では暗く見えないものの、デジカメプリントにした時点で暗く仕上がります。

あれま、そうだったんですか、肝心な情報を後出しするなんて・・・(T_T)

その場合は、「自動補正なし」と指定してプリントをしてみてください。
それでも満足いかない場合は店員に説明して良い調子で出るようにして下さい。

書込番号:8864952

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/31 09:52(1年以上前)

こむぎおやじさん、弟子゛タル素人さんへ
このスレッドは、出来上がったデジカメプリントの結果を見て作ったスレッドです。
今回のデジカメプリントは「カメラのきむら」で頼みました。機械も印画紙も富士フィルム製です。普通のLサイズ注文です(特別な補正注文もありません)。

書込番号:8864954

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/31 10:42(1年以上前)

そら。さん、こむぎおやじさんへ
普段のデジカメプリントだと、自動補正が発生してしまうのでしょうか?
今後、今回みたいに暗い写真が出来上がった場合は、自動補正なしで再注文してみます。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:8865121

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2008/12/31 11:48(1年以上前)

> 普段のデジカメプリントだと、自動補正が発生してしまうのでしょうか?

普通は何も指示しなければ「自動補正あり」でプリントします。
FUJIFILMのネットプリントでは注文時に「自動補正なし」で注文出来ます。

画像の露出や色具合をそのままプリントしたい場合は「自動補正なし」でプリントした方がよいと思います。

書込番号:8865439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2008/12/31 12:29(1年以上前)

そら。さんのおっしゃる通りですね。きむら等のキタムラグループのお店でも通常は自動補正付きですが、補正なしの注文もできます。
なお、今回のようなご質問をされる時はPCモニターで見た場合なのか、プリント時なのかを先にお知らせいただいた方がいいですよ。

書込番号:8865596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/01/01 02:19(1年以上前)

新年早々言いたくなかったですが、レスされてる方々が言って下さらないので、横からしゃしゃり出させて頂きます。

そら。さんだけ不快感を表してらっしゃいますが、他の方々ももっとちゃんと指摘した方が良いのではないでしょうか。
肝心な事を言わなかったせいで、回答下さった方々に無駄なコメントさせたというのに、謝りの言葉は一切無し。
しかもこの御仁はこの手のクレクレなスレを何度も上げ、都合の悪いレスは一切無視。顔のアイコンも男女コロコロ変えて、たまに他人のスレにレスしてますが、主観のみの変な根拠のトンチンカンなレスばかり。。。

本人に何を言ってもスルーされるだけでしょうから、レスされてる方々に問いたいです。
私が上に書いたような事をご存知の上レスされてますか?マナーとかモラルって関係ないんでしょうか?

書込番号:8868912

ナイスクチコミ!2


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/01 14:38(1年以上前)

私の場合、写真の出来具合は、原則としてデジカメプリントを見て判断しています。
そのため、パソコンの画像とデジカメプリントの出来との間に差が生じてしまい、今回みたいな混乱が起きたと思います。
ご不快をお掛けして、誠に申し訳御座いませんでした。

書込番号:8870269

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/01 15:00(1年以上前)

私の場合、プレゼンターキャラにつきましては、スレッドの内容に応じて決めています(ジャンル、商品名、書き込み内容、披露している写真等)。
どういう場合にどういうキャラクターを使うのかにつきましては、非公開とします。
例外はあるかもしれませんが、よーくスレッドの内容を見ていると、大体の法則をつかめるでしょう。

書込番号:8870336

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2009/01/01 15:41(1年以上前)

> 私の場合、写真の出来具合は、原則としてデジカメプリントを見て判断しています。

それはご自身しか知らないことですので、書き込むときにそのことを書かないと読み手には分かりません。

> そのため、パソコンの画像とデジカメプリントの出来との間に差が生じてしまい、
> 今回みたいな混乱が起きたと思います。

「今回みたいな混乱」が何に対するものか分かりませんが、レスが混乱したことを指すならば「パソコンの画像とデジカメプリントの出来との間に差が生じた」ことが原因ではなく、プリントを見て判断したことを最初に書かなかったことが混乱の原因です。

> 私の場合、プレゼンターキャラにつきましては、スレッドの内容に応じて決めています

通常、アイコンは年齢によって使い分けるもので、これについても個人の理由でアイコンを決めるなら毎回書き込むたびにそのアイコンを選んだ理由を書くべきです。

> よーくスレッドの内容を見ていると、大体の法則をつかめるでしょう。

なんで読み手がそんなことをしなければならないのでしょうか。

書込番号:8870454

ナイスクチコミ!2


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/01 17:12(1年以上前)

混乱が発生したことから、このスレッドを閉鎖申請する運びとなりました。
かわいいネコちゃんの写真を披露していただけに、大変残念です。なお、撮影角度の変更及び自動補正なしプリントにつきましては、今後の参考とさせていただきます。

あと、プレゼンターキャラについて全く非公開にするのも分かりづらいと思うので、少しだけヒントを公開します(例外あり)。

カメラ本体に関する書き込み:書き込み内容によって例外もあるけど、大半は決まったキャラで安定する。
撮影した写真を公開する場合:その写真に応じたキャラを用いる。

その他につきましては、非公開とします。

書込番号:8870735

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2009/01/01 17:28(1年以上前)

あれま、スレ削除ですが、そこまで荒れてはいないと思いますが仕方ないですね。

アイコンに関してはここのルール通り年齢で決めるか、それが嫌ならどれか固定にすることをすすめます。

書込番号:8870785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/01 20:17(1年以上前)

VSE-Hakoneさん

 考え方と文章の書き方がおかしいと思いますよ。

  レスをいれた人に対して失礼をしていることを 指摘があるまで 
 気がついていないようです。 
 
 人の立場にたって読み返してみてください。 自己中心が見えてきますよ。

 顔アイコンの例にしても 同様です 

 削除して 心機一転 しましょう 新年ですしね。


 
 

書込番号:8871369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2009/01/02 00:23(1年以上前)

そら。さんも弟子゛タル素人さんもお優し過ぎると思います。

おそらくというか、間違いなく指摘されても全く解ってらっしゃらないかと思います。
何故かといいますと、削除申請をされた事自体も疑問ですが、削除するにあたって気にかけた事は、

>かわいいネコちゃんの写真を披露していただけに、大変残念です。なお、撮影角度の変更及び自動補正なしプリントにつきましては、今後の参考とさせていただきます。

・・・だそうです。
上で真面目にレスして下さってる方々の時間や親切心を無にしておいて、感想はこれだけだそうです。。

他スレでもそら。さんのレスで都合の悪い部分は完全無視ですし、過去にたまたま私が目撃したスレも毎度こんな感じです。
ほんと無関係な私一人カッカして馬鹿のようですし、削除されるとわかっても言わずにはいられませんでした。

また今回のようなやりとり見たら出てきてしまいますが、その時はご理解頂けたと思います。。。

書込番号:8872411

ナイスクチコミ!1


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/02 01:07(1年以上前)

このスレッドに参加された皆さんに申し上げます。
只今、カカクコムさんから、閉鎖依頼に対する返信メールが来ました。管理人が判断した結果、今回のこのスレッドの閉鎖依頼は却下されました。
でも、混乱が発生した以上、「閉鎖してもやむなし」と思った人は間違いなくいるでしょう。
混乱防止のため、このスレッド上における追加書き込みはお控え下さいますようお願いします。
このスレッドに参加して下さいました皆さま、混乱を招いてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。

書込番号:8872584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング