
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2008年10月29日 13:17 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2008年10月25日 14:18 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月25日 12:43 |
![]() |
11 | 7 | 2008年11月27日 21:01 |
![]() |
0 | 8 | 2008年10月23日 01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年10月21日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
昨日、フラリと電気屋に寄ったとき、
F100fdを見つけて、本体色シルバーを手に取りました。
本体裏のボタン配置を見て、
「あれ?F100fdと違うなこれ、えーっと、乾電池モデルとかと間違って展示してる?」
と思い、表を見ました。
5×、12MEGAと書いてます。
ん?
と裏を見て、また表を見て・・・
んー・・・シンプルすぎる、のっぺりしすぎ、ん?
そうかぁ。
シルバーだと、液晶とホイールの間が、やたら広く感じるのです。
ブラックより随分と間延びして見えます。
表の面もしかり。
おそらく、目の錯覚なのでしょうね。
自分はブラックを所有していますが、
この久々にシルバーを見たときの、この違和感はただ事では無いと思いました。
これが、F100fdのデザインが悪いと言われる大きな要因のひとつか?と思いました。
つまらぬ体験談ですが、
正直な体験と感想ですので、なにか参考となれば。
2点

J150w だったとかいうオチかと思いました。
書込番号:8553183
2点

自分も、この店は・・・と一瞬、店を疑いました(笑
「こらこら、大袈裟だろ。」
とお思いの、そこのブラック所有のみなさん、
一度、店頭でシルバーを触ってみてください。
F100fdだと分かったあとでも、あれ?何かマイチェンでもした?と思いましたから(笑
書込番号:8554703
1点

好みの問題とは思いますが、黒は渋くて良いですね!私は嫁が黒は絶対拒否なのと、最初は良いですがしばらく使うと皮脂などで使用感が目立ってくるので、シルバーにしました。デザインについては特に不満はないですが、キヤノンなどの同クラスと比べると外観にかけるコストは出来る限り抑えてる気はしますね(^_^;)流線型が良いとは思いませんが。ポルシェデザインとか、フジさんも昔は結構こだわってましたが…。
書込番号:8564119
0点

F100fd も、外観に掛けているコストはそんなに低くはなく、2万円台と見た場合は高い方だと思いますよ。
塗装もこっていてアルミ+表面処理のような簡単なものではないですし。
書込番号:8564136
0点

興味をひかれたので背面の画像が載ってるレビューを拾ってきました。
ブラック
http://www.letsgodigital.org/en/18071/fujifilm-finepix-f100fd/
シルバー
http://www.dcresource.com/reviews/fuji/finepix_f100fd-review/
シルバーのリアビュー、ほんの少しの角度の違いでずいぶん印象が
変わるような気もします。
http://www.trustedreviews.com/digital-cameras/review/2008/05/06/Fujifilm-Finepix-F100fd/p2
書込番号:8564188
0点

くるくるげっちゅ〜さんのリンクにもあるよう、アメリカでのF100fdは価格が全く下がらず、CanonIXY920IS(SD880)の方が$30程、安めです。やはりアメリカではCanonが幅利かせています。Fujiも、もっと安くなっていれば買ったのに。。。です。
書込番号:8568635
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
D50/D2X/D300との比較レポ見つけたのでペタリ
http://blogs.yahoo.co.jp/gokuccho/26035614.html
オイラはDSLR持ってないんでコメントできましぇ〜ん涙。
ついで
F30との・・・
http://blog.livedoor.jp/yurikamome77/archives/52060948.html
http://blog.livedoor.jp/yurikamome77/archives/52077692.html
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
顔キレイナビでストロボを使うと 赤目検出とその補正を自動でしてくれます
再生画面で顔部分が大きくなりチェックできます 大変便利な機能で驚きます
ただその処理する時間が当然必要ですが イベント特に結婚披露宴などは
つぎつぎとシッャターをきりたいものです
処理時間は5〜6秒でしょうか
キレイナビをOFFにして後で処理することにしたほうが
撮影に専念できるとおもいます
添付写真は特に意味はありません。
0点

レスポンスを重要視したい場合は、「顔綺麗ナビ 補正OFF」を使っては如何でしょうか?
書込番号:8549561
0点

ありがとうございます
そのようですね
赤目軽減もOFFすると プレ発光しないので
思うときに 切れました。
書込番号:8549807
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
ありがとうございます。充電器がリコールになっていたのを、私、知りませんでした。
帰宅したら早速確認してみます。
いいカメラだけにちょっと残念ですね。
事故報告はあるのでしょうか?こんなことでケチがつかなければいいんですがね〜
書込番号:8544561
0点


私のは、リコール対象ではありませんでした。
一部のロットに不良品が出ているようです。
書込番号:8545739
0点

報告ありがとうございます。
充電器リコールの話、全然知りませんでした。
早速確認してみたら、自分のは該当していませんでした。
ホッと一息です。
書込番号:8546126
0点

じじかめさん ありがとうございます。
私のは、発売後すぐの時期に買ったのでどうかなぁと思っていましたが、該当していませんでした。
書込番号:8546199
0点

全然知りませんでした。私のはリコールロットでした。いま、交換の申し込みをしました。情報ありがとうございました。
書込番号:8549355
0点

報告です
11月23日に購入したばかりなんですが、バッテリーチャージャーの不良でした。
リコール対象品かと思い、ロットを調べたところ、該当外でしたが、メールサポートで伺いをしたところ交換となりました。
私の症状は、コンセント部分の接触不良のようで、いろいろな角度にして、充電ランプが消えないように保って充電できる状態でした。
今日、交換品が届いて充電したらなんともなく充電できました。
不具合があるような方は一度、サポートへの連絡をお勧めします。
書込番号:8699695
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
京都に旅行に行った最終日に「京都タワー」を記念に撮ったものです。
手持ちで撮ったものです。
もっとこうしたほうが良い等教えていただきたいと思います。
人物をうまくコツを教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

ぶれずに上手く撮れましたね。フラッシュはOFFにしたほうがいいと思います。
書込番号:8537422
0点


こんばんは。夜景をバックに人物撮影なら、撮影モードをマニュアルにして、
フラッシュボタンでスローシンクロを選ぶと良いかと思います。
(シャッター速度が遅くなりますので、手ぶれには注意なさってください。)
書込番号:8537551
0点

> もっとこうしたほうが良い等教えていただきたいと思います。
他の人が撮った色々な写真や絵を観て、ずんだまめさん自身がどんな写真を好むのかを把握して、自分なりに撮りたい写真をイメージして撮ってください。
書込番号:8537690
0点

少し離れたところから撮ってみてはどうでしょう。
また、別のビルの少し高いところから撮ってみるのも良いと思います。
書込番号:8538152
0点

ずんだまめさん こんばんは
画像を勝手にいじりました。ごめんなさい。
天地をわざとさかさまにしています。重ねてごめんなさい。
被写体をそのままのものとして捉えない撮り方もあります
きれいなコマのようにも見えませんか。
発想の転換というか しゃれというか
書込番号:8539038
0点

撮影意図によりますが、ズームを使わずに広角端で撮ると、もう少し遠近感のある画になると思います。
その場合、構図内に余分なものが写りこむかも知れませんが、後からトリミングで対処できます。
書込番号:8539241
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
ちょっと褒めすぎでないかい?
http://net-print.info/archives/cat_10036597.html?p=2
-知り合いの女の子とかに聞かれれば、今はこれと自信を持って薦めます。-
0点

>知り合いの女の子とかに聞かれれば、今はこれと自信を持って薦めます
私に言わしたら売り切れちゃうぞ!なーんて言っちゃったりして・・・・(^^ゞ
書込番号:8532364
0点

R10のページの「発売半年で、ほぼ同じ性能とコンセプトで新しいデジカメが出るのは稀有です。」
というコメントを見ると、デジカメにあまり詳しくないように思われますね?
書込番号:8532692
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





