FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

現品処分特価

2009/01/18 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

本日キタムラ鴻巣店でシルバー一台¥17800見かけました。いよいよ後継機発売前の処分開始、ご近所でお探しの方いらっしゃれば如何でしょうか?

書込番号:8953349

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2009/01/18 16:47(1年以上前)

うちの最寄りのキタムラでは、展示品が表示価格が20800円で何でも下取りで2000円引きで、実質18800円でした。それにしても、安くなりましたね。

書込番号:8953486

ナイスクチコミ!0


スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

2009/01/18 18:02(1年以上前)

同北本店でも\19500が下取り\1000引きの実質\18500と、来週24(土)迄の一気に処分体制に入ってました。お色も選べる今がチャンスかも・・・ですね!!

書込番号:8953876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/20 23:14(1年以上前)

カメラのキムラ浦和店で一台限りの特価価格¥20,640シルバーが売りに出てましたが、早速売りきれてました。一台限りでしたので、ダメモトで在庫があるのかを尋ねたところ、他店にシルバーがあるということでしたので予約してきました。しばらくして電話があり、残念ながらシルバーは売り切れましたということでした。ただ、ブラックなら在庫がありますとのこと。¥20,640で念願のブラックが手に入りましたのでラッキーでした。

書込番号:8965259

ナイスクチコミ!0


かつひさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/22 00:26(1年以上前)

THE珈琲さん はじめまして。
今でもキタムラの北本店では¥19500なのでしょうか。

どうかおしえてください。

書込番号:8970369

ナイスクチコミ!0


スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

2009/01/23 01:49(1年以上前)

かつひさん

遠慮は禁物、即効電話問い合わせしてみてたら如何でしょう!?
日曜時点での店頭表示は24(土)迄でしたから・・・
遠距離お場合、お近くのキタムラで同条件交渉されるとか、店在無い場合店振り(品振り)依頼されるとか、振込送付依頼されるとか、ありとあらゆる手段・方法でTRYされたらどうでしょう!?
あ、その際、不要のジャンク品でも何でもお忘れなく!!
下取り対応で更に¥1000引きですから!!

書込番号:8975570

ナイスクチコミ!0


かつひさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/23 02:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。
とりあえずソフマップの大宮店で購入しました。
10%のポイントがついたのでちょっと高かったですが。

書込番号:8975702

ナイスクチコミ!0


スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

2009/01/23 22:48(1年以上前)

因みにソフマップ大宮はおいくらでした?

書込番号:8979200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

そろそろ品切れ⇒値上がりですか

2009/01/17 13:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:15件

昨日、F100fdのブラックを購入しようとしたのですが、
2万円前後の価格で扱っているショップは品切れでした。
 // kakaku.com以外の価格サイトや、各オークションまでgoogle検索で片っ端から
 // 探しましたが、ブラックで2万円前後は見当たりませんでした。(購入断念)

ダークシルバーも、この価格帯では品切れ起こしているショップが多いので、
そろそろ値上がりなのかな…?

今日がラストチャンスかもしれませんよ。皆さんお早めに。

書込番号:8947381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/01/17 14:19(1年以上前)

ついにこの時期が来ましたね。
ということは、そろそろ後継機の発表にもわくわくしますね(*´艸`)

書込番号:8947489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/17 15:14(1年以上前)

昨日、近所のカメラのキタムラで19,380円(下取り後、18,380円)で購入しました。

ブラックとシルバーで悩んだのですが、結局シルバーにしました。

ブラックもまだあるみたいでしたよ。
愛媛県松山市の情報なので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・。

それにしても、こんな良いカメラがこんなに安く買えるなんて、嬉しい限りです。

書込番号:8947692

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/01/17 16:08(1年以上前)

>こんな良いカメラがこんなに安く買えるなんて、嬉しい限りです。

何か昔聞いたようなコメントと思ったら、F30やF31fdの時にもそのようなコメントが沢山あったと思いました。

製品末期とは言え、そのようなコメントが沢山付く程の値下がりは、富士にとっては悲しいことなんでしょうねぇ。そんなに値を下げなくても売れるだけの価値あるカメラだと思うんですが・・・。

書込番号:8947902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/17 16:27(1年以上前)

キタムラで19,380円ですか・・・。
アマゾンの価格に合わせたのでしょうか?
アマゾンもすでに2.5万ぐらいに上がりました。
自分は滑り込みで19,380円で購入しました。
昨日、無事届きました。
こういった値上げという書き込みを見ると
ほんとに買っておいてよかったと思います。
いつもは、まだ下がるだろうと思っていて ためらっていると
結局値上げして後悔するという状態が多いので。

書込番号:8948000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/17 20:49(1年以上前)

カメラのキタムラはヤマダ電機.WEBに価格をあわせてました。
22,800円の15%ポイント(ヤマダ風に言えば19,380円相当)に対抗と書いていたので、まだ値段は上がってないと思います。

どの機種でもと言うわけではありませんが、地方都市にもかかわらず全国レベルの価格設定が嬉しいですね。

量販店のメーカー派遣店員と違って、店員さんのアドバイスも公平で的確だったので、好感が持てました。

僕はIxy50から4年ぶりの買い換えで、最近の価格動向には疎かったのですが、F30やF31fdでも同じような値動きだったんですね。素晴らしくきれいな画が撮れるのに・・、武骨なデザインで損してるんでしょうか。

書込番号:8949135

ナイスクチコミ!0


No Turnさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/18 10:54(1年以上前)

昨日、都内のビックカメラで\24,200、ポイント20%で買いました。その店では在庫にあった最後の1台でした。

F30を持っていてまだまだ現役ですが、家内がほぼ毎日使っていて独占状態のため購入。どう違うのか、楽しみです。

書込番号:8951986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/01/18 18:57(1年以上前)

新機種も楽しみですね!
ただ、値下がりまで時間がかかる事を考えると、F100fdの在庫状況も気になってしまいます。

地元の量販店という選択肢もあるのですね!
私は広島ですが、ビックカメラは24800円+ポイント10%でした。
明日、キタムラも見に行ってみたいと思います。
アドバイスありがとうございます!!

書込番号:8954229

ナイスクチコミ!0


asprgs55さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/18 22:13(1年以上前)

デコピン・シュタイナーさん
F100fdブラックの在庫情報ありがとうございます。
最近、3年ほど前に購入したFinePixZ2からの買い替えを考えていたのですが
F100fdのブラックの在庫がなく、なかばあきらめておりました。
ですが、デコピン・シュタイナーさんの情報を元に、愛媛県松山市のキタムラさんに問い合わせ、当方の住まい(都内)の近くの店舗に取り寄せていただき、めでたく購入できることになりました。
大変感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:8955344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/20 02:54(1年以上前)

ヨドバシカメラのネット通販でも、ダークシルバー限定(もう一色は売り切れた?)で
¥24,200と20%還元となってますねぇ
他店も見ていると、このあたりが大手量販店では底値なんでしょうか

書込番号:8961626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

いまさら買って使ってみました

2009/01/13 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:96件

2000年ごろ4700ZからFinepixを10台以上使いたおしてます
F10・F11を落下し破損後(F30は見送り)
A800が最近レンズエラーで死んでしまったので
急いでろくにスペックも見ないで
(CCDサイズだけ気にして)
少しだけココを見てから安くなってるなーとコレを買いました
屋内での動き回る子供撮影が主です

以下ド素人の好みの印象です
よい点
○広角 ○レリーズタイムラグが短いかも?
○フラッシュ焚いても次までのチャージが早いかも?
「5倍ズーム」「ダイナミックレンジ」の恩恵はまだ実感ないです

いまいちな点
○モード変更に一回余計な操作が必要
○絞り・シャッタースピード優先が無い
○バッテリー短命(予想してましたが)
○なんかすべりやすい。。気がする

ホイールダイヤル+Menu/OKボタンの操作が
これほどまで煩わしく感じるのは予想外でした
この点だけでF60fdを買い足そうかなと思ってますが
アホらしいですかね 慣れてきてはいますが。。。
ともかく値段を考慮すると95点以上のコンデジってかんじです

次の機種には動画撮影中のズーム
とバッテリーNP-120程度
(重くても高価でもいいから)のふたつを期待したいです

あとクレードルって最近の流れでは
ないんですかね?充電だけでもできる台が
オプションでもあると助かる気がするのですが

いまさらで板汚しすいませんでした

書込番号:8928716

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/13 11:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
操作性は使っている内に慣れるのでないでしょうか? 
CANONのパワーショットS30の十字ボタンの操作でも慣れましたので・・・
(現在も発売されていたら、これが十字ボタンとは誰も思わないと思います。)
バッテリーはボディの小型化の為か、容量がだんだん少なくなってきていますね。

書込番号:8928760

ナイスクチコミ!1


boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/01/13 15:11(1年以上前)

コンデジはどの機種も多かれ少なかれ不満があると思います。
そろそろデジ一眼に移行された方が幸せになれますよ。

書込番号:8929301

ナイスクチコミ!2


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/13 21:03(1年以上前)

> こうゆうパパさん
> ○絞り・シャッタースピード優先が無い

 これはもう仕方ないです。本機種に限らず昨今の機種は画素ピッチが狭くなりすぎてF5.6より絞ると小絞りボケが出ます。F50fdでかなり話題になりましたのであちらの板をチェックしてみると良いですよ。F60fdには一応羽絞りがついていますが恐らく同じ事になりますから。
ソニーなどは3段階の“絞り”設定可能な機種を出していますが、これはカメラ内部に濃淡2種類のNDフィルターが内蔵されていて使い分けているだけです。本当の意味での「絞り」ではありません。本機種もNDフィルター内蔵の絞り2段です。なんにしても露出制御が2、3段ではシャッター速度優先機能もつけられませんし。

書込番号:8930607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2009/01/17 07:41(1年以上前)

>じじかめさん
>boon777さん
>Y/Nさん
コメントおそれいります<(_ _)>
みなさんのコメントを見て自分の無知が恥ずかしくなり
ひさしぶりに皆様のデジカメ(finepixだけですが)の
クチコミをひたすら読ませていただきました
(って クチコミだけかよ! ってかんじですが)
特に恥ずかしいのは絞りなどの常識的な事をよく知らず
また最近のコンデジにおける流れも汲まず
自分所有の旧機種との機能比較においてのみの希望を書いてしまったことです
「動画撮影中のズーム」も。。。はずかし。。。やっぱイラネ

ともかくF100fdはクチコミにぎわっていますね〜
買ってから知ったのですが1000万画素とかなんですね
完璧に乗り遅れてしまってます
次はもうちょっと実機を使っての印象?を。。。恥の上塗りかもしれませんが
書かせていただきたいと思います
ありがとうございました。

書込番号:8946130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/01/17 08:12(1年以上前)

フル充電後、試し撮影をバッテリーがなくなるまで
行いました。かなり(100枚ほど?)フラッシュを焚いたのにもかかわらず
6MF撮影メインで370枚ほど撮影できたので、「バッテリー短命」は言い過ぎでした。
僕にはじゅうぶんのバッテリー性能です。充電完了までの時間も短かったのもすごいです

しかし結論として僕の撮影には適していない印象で
ちょっと落ち込んでいるしだいです。
理由は僕の特殊な好みと都合にあると思いますので
ここに書き込むかどうか迷いましたが
カメラの性能の話ではなくこんな趣味の人もいる、程度に
読んでいただける余裕のあるひとは
アドバイスいただけると助かるので恥をさらします。

以下の記述はすべて子供(人物)の顔の階調に関する印象です

ひとつめはISO400以上での色味や画質?というかそのへんなのですが
なんか塗り絵のような仕上がりになるように感じました。
購入後、こちらのスレッドをけっこう拝見しましたが
ちらほら言われているようですね
※と、ここで「リダクション」でスレ内を検索したら
あるわあるわ。。。ちらほらじゃないですね^^;;
しかも荒れた内容がおおかったみたいで。。。

推測の域をでないので恐縮ですが
記録画像の後処理?(ノイズリダクション?)
の影響なのでしょうか 僕の表現ですと
「ファンデーションを塗ってリップグロスをつけているかのような」
絵になってしまうのです
昔使ったことのある「neat image」というソフトで処理をしたような
またはphotoshopでダスト&スクラッチかけたような
(ちょっと違うけど)といえばわかりやすいでしょうか(どこが?)
12Mだから?と思い他の6M3M2Mも試してみましたが
変わったようには見えません うーん

最近までオモチャみたいなA800を使っていましたが
ISO400以上だとノイズがそうとう乗ります。
でも僕にとっては「OK」「自然」な画像でした。
そうとう変わった趣味なのだと思います
F100fd(ISO400以上限定です)での顔色(美肌惑星みたいな?)をお好みの
方が大勢いらっしゃるのも十二分に理解しているつもりです

話は変わりましてAFのお話ですが。。。
F100fdのISO100/200での撮影成功時は
子供の顔色もディテール(解像感?)も
僕にとってひじょうにすばらしい出来になります。
いままで使ったデジカメの中でも最も「好きな」人物写真になりました。
では「失敗時」はなにかというとピントがあっていない場合です。
なぜか頻繁にピントをはずしてしまいます。
屋内でそこそこ近くに座っている動かない子供の顔のどまんなかに
フォーカスロックをかけて撮影した場合とかです。

長くなったので ちょっと続きます すみません

書込番号:8946195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2009/01/17 08:32(1年以上前)

(上の続きです)
ピントが合いづらいのは僕の腕と知識がたぶんに影響しています。
屋内(ロック時にうす暗い)ですし、
コントラストAFというのもよく理解していませんし。。。
しかし同じウデでも4700z/6800z/F10/F11/A800では
似たような条件で半分くらいはピンが顔のどこかにきていました
僕は下手な鉄砲も方式なのでズバズバ撮影するのですが
(僕の持ってる)F100fdですと4〜5枚くらい撮影して
ドンピシャなのが1枚くらいです
もちろん明るい日中の屋外ではもっとピントがあうのですが
屋内写真をものすごく撮影するものでして困りました
顔検出機能もつかいましたがあんまりうまくいきません。
これは個体差なのかもしれませんが、F100fdのAFとはウマがあわないなーという
(ぜんぜん科学的な話でなくて申し訳ありませんが・・)
また、同じ室内の同じ照明下で(少なくとも、A800と比較すると)
同ISO時のシャッタースピードが遅くなってしまい
被写体ボケも増えてきます
例をあげるとA800がSS 1/50〜60の場面で
F100fdは1/20〜1/40 てなかんじです
これはF3.3ということで当たり前なことなんでしょうね

要はおうちのなかでノンフラッシュで
撮影する機会がひっじょーーに多いので
この(僕の)F100fdはあわないなあ、という印象です
ちなみに愚かにもさきほどF11を中古でまた注文してしまいました
F30買えばよかったな。。。とか
F40もA800もあるうちに買っておこうかな。。。ひどい狼狽ぶりです

いろいろご意見をいただきたいのですが
特にアドバイスいただきたい点は
○このノイズ補正?記録はあらかじめキャンセルできますか?
※いきなり取説を紛失したので調べられません(大馬鹿)
 いろいろ設定を触った感触だと無理っぽいのですが・・・
また、ノイズだらけでいいならこんな方法あるよ!とかです。
なのですが、
根本的に間違っている妄想などありましたら
ずうずうしいですが教えていただけないでしょうか
また、子供の顔をより自然な色で撮影できるテクニックや
機種などありましたらぜひご教授ください。

となりゃそろそろ一眼レフ、とも思っているのですが
外出時右手は子供と手をつなぎ、もう片方はEX-P505(カシオ。動画用)
とFinepixとおむつと。。。といういでたちが多いし
しばらくはとても操作できそうにありません
自宅専用にしても壊されそうで10万とかする
カメラをこわくて買えません
(いままでのデジカメは例外なく子供にこわされました)
なのでいましばらくコンデジにて<(_ _)>

僕にとっての「自然」はナニ?と思われるので
恥と知りつつ子供の写真を掲載いたします。
上記の悩みの参考用に選別いたしました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumList.asp?un=66446&key=1314991
よほどに暇な方は閲覧いただき、
この程度でいいならおすすめはコレだよとかの
情報をお持ちの方もぜひ。。。。

かなり割愛したつもりですが長文になってしまい
要点がわかりずらい けっきょく何が言いたいの?的な
文章でしたらごめんなさい
ポイントだけでも、逆に質問でもよいので、宜しくお願い致します<(_ _)>

書込番号:8946235

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/17 12:51(1年以上前)

> こうゆうパパさん
 まず取説ですが、富士のサイトからPDFファイルをダウンロードできますよ。

 それからシャッター速度を稼ぐ方法ですが、二度手間にはなりますがあります。露出補正を-1.0にしてください。シャッター速度が2倍になります。ただし画像が暗くなりますのでPC上で修正してください。もちろんノイズは増えますが。

 それから私はいまだにサブ機としてFP4500を使っていますし先日比較の意味でFP4700Zを(ジャンクでですが)購入しました。初代ハニカムCCD機は当時の水準からすると「ずば抜けて良かった」機種なのであの頃のイメージを元に現在のハニカムCCD機を見るとちと寂しいです(^^;。実際FP4700ZのISO400の画像など現行機種よりも優れているくらいですし。
* 上記露出補正は私がFP4500で時々使う手です。FP4500はISO200「固定」なので暗いところを撮影したい時はこの手を使うしかないので。

書込番号:8947168

ナイスクチコミ!1


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2009/01/17 13:35(1年以上前)

> このノイズ補正?記録はあらかじめキャンセルできますか?

この機種ではノイズリダクションをOFFすることは出来ません。

この機種の高感度時の画質はこうゆうパパさんの好みに合わないと言うことですね。

室内でのピントが合いにくいとのことですが、考えられるのは半押ししてAFがあってからシャッター切るまでに被写体かカメラが前後に動いている可能性があります。

カメラが前後に動いたと仮定すると、アルバムのピンぼけ写真は背景にピントが合っているので、半押ししてAFがあった後、カメラが被写体に近づいてからシャッターを切ったと推測されます。

被写体にピントがあった写真では背景がボケているので、被写体がボケている写真でカメラが動かず被写体が前に動いていれば背景も被写体もボケるはずです。

室内撮影では屋外に比べて被写体と近くで撮ることが多く、被写体と近いと撮影時のカメラの前後移動の影響が大きくあわれるので注意です。

試しに室内でポスターなどを壁に貼り、カメラは三脚または机の上などに置いてセルフタイマーで何枚か撮って見て下さい。
それでもボケるようならカメラの故障が考えられますのでメーカーまたは購入店で点検してもらって下さい。

書込番号:8947321

ナイスクチコミ!1


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2009/01/17 13:38(1年以上前)

訂正です。

誤) 被写体にピントがあった写真では背景がボケているので、被写体がボケている写真でカメラが動かず被写体が前に動いていれば背景も被写体もボケるはずです。

正) 被写体にピントがあった写真では背景がボケているので、被写体がボケている写真でカメラが動かず被写体が前後に動いていれば背景も被写体もボケるはずです。

書込番号:8947330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/01/17 21:07(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
まず、AFが故障?など露ほども考えていなかったので
はずかしながらアドバイスいただいた方法を実践してみました。
フォーカステスト1:「わあ、すごい」のところにロックして5枚撮影しました。
フォーカステスト2:単純に真正面に置いた図版を5枚撮影しました。
結果はすべて良好(5枚すべてねらった所にフォーカスがあっている=F100は優秀)
でしたので各1枚を参考にアップさせていただきました。
やはりウデと被写体の動きに難アリ、といことでしょうね
しかし前述のとおりA800までの機種ではそこそこ。。。
レンズが(?)暗くなった(?)ので少しシビアになったということでしょうか
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumList.asp?un=66446&key=1314991
にマスクをぶらさげている小汚い子供の写真が4枚ありますが
動くなといいきかせてから鼻の辺りにフォーカスして
両手持ちでフラッシュ撮影(SS-1/60)したものです
ドンピシャなのが1枚でへこみました「被写体・カメラの前後移動の影響が大きく現れる」
距離なのは理屈ではわかるのですが
今までの撮影でここまで実感したことはありませんでした。
目とか明暗差がもっとある箇所をねらってロックしたほうが
精度があがったりしますでしょうか?(コントラストAFと聞くとそのように連想します)
◎ノイズリダクションOFF不可、との情報ありがとうございました。(ですよね〜〜)
◎トリセツもDLしてみました ありがとうございました。
露出補正を落として撮影し、あとで調整、その後Photoshopでバッチ処理というのは
いわれてみれば4700時代〜によくとった手法でした
F10を使うようになってその必要があまりなくなりすっかり忘れていました<(_ _)>

蛇足?ですが4500はISO200固定だったんですか!なんか時代を感じます
友達が使っていて僕とまったく同じような(僕好みの)写真を撮っていたので
電池も4700よりもちそうだし(4700は最悪)1回買ったのですが
1枚も撮影できないまま水没(爆)したので知りませんでした。
じじくさいお話をさせてしまいたいへん恐縮です^^;;

おふたかたありがとうございました。

書込番号:8949246

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2009/01/17 21:26(1年以上前)

> 目とか明暗差がもっとある箇所をねらってロックしたほうが精度があがったりしますでしょうか?

AFエリアセンター固定で撮っているのでしょうか。

ポートレート場合、目にピントを合わせるのが定石ですが、顔付近なら良いと思いますよ。

それよりも、人を撮るなら顔認識を使って撮った方がAFロックせずに撮れるので良いと思いますが、顔認識は使わないのですか?

F100fdになってピンぼけが増えた理由は私には分かりません。なぜでしょうね。F100fdの方が持ちにくいのかな。

書込番号:8949358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/01/17 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フォーカス1

フォーカス2

あれ?画像がなぜかあっぷできていないみたいですね
すいませんもういっかいトライしてみます
つまらない画像ですみませんが。
屋内成功した画像が撮れたのでオマケでもう一枚。
おてんば娘ですが。。。

書込番号:8949547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/01/18 07:53(1年以上前)

>そら。さん
たいへん参考になりました。「顔認識」は一度ONにしてから
ずっとそのままの設定でおります。
ピントについてはいろいろ意識するようになって
ヒット率があがってきていますので単にウデの問題だったかと。。。
お恥ずかしい限りです。「F100fdになってピンぼけが増えた」
かのように書いてしまったのは濡れ衣でした。訂正させてください<(_ _)>
ごめんなさい>F100fd

書込番号:8951404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信100

お気に入りに追加

標準

皆さんがF100fdで撮った画像、その9

2009/01/12 07:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 am64さん
クチコミ投稿数:244件
当機種

スレ立て用に急遽やっつけ仕事、隣家からの日の出(疑似)です

皆さんがF100fdで撮った画像、

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8111550/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8515800/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8614040/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8669052/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8710694/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8758682/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8804524/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8863738/

の続きです。

Finepix F100fd で撮った写真をいっぱい見せてください。

当スレの原則 → 『F100fdで撮ったものならば、なんでもあり。』

テーマ、レタッチやトリミングの有無、サイズや枚数、その他に制限は設けません。

検証や討論を目的としたスレではなく、投稿者の方々は単純に『撮ったものを見せ合う』ことを楽しみ、閲覧者の方々には自由な感想を持ってもらえばいいという趣旨です。誰でも自由に慌てず騒がずゆっくり参加しましょう。

尚、コメントするときは何でもいいので F100fd の画像をアップしてください。

成り行きでスレ立てすることになりました、そんな気がしたんだよなあ(その7からの参加なものでして)。
素敵な写真、楽しみにしています。

書込番号:8922542

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に80件の返信があります。


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/01/25 19:07(1年以上前)

当機種
当機種

アップにすると糞が・・・

明と暗

am64さん
観覧車や空中庭園の景色は絶景らしいですね。
まだ行ったことないですが、観覧車は一人で乗るのは恥ずかしい。
空中庭園はガラスの写り込み対策をしないといけませんね。

こむぎおやじさん
万年肩こりですか?
私は肩こりはほとんどないのですが、上を向く姿勢は疲れますね。

弟子゛タル素人さん
大阪のど真ん中、大阪城付近で、このあたりにはいつもウミネコがいるんですよ。
以前、ここに貼らせてもらったウミネコの横並びもここです。

『明と暗』で改めてこのカメラのダイナミックレンジの広さを実感しました。
同時に写したGX8では『明』の部分は完全に白飛びしてました。

書込番号:8988965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/25 21:40(1年以上前)

当機種

あらしぼり 早く飲まないと 冬季限定だそうです

優々写楽さん
アップする写真がありませんと思ったのですが
 お酒をもらいましたのでラベルをアップします
 私は積極的には飲まないたちですが おいしいと思います

 大阪城の近くですか 水辺があるのかしら

 千葉県手賀沼は海からかなり入ったところにありますが
 この鳥がいました えさをやるとすぐ近くまでギャーと
 言って飛んできます

 鳥のアップ紹介恐れ入ります

 ウミネコではなさそうですね ユリカモメ かもしれません
 くちばしと 足が赤い 少し小型
 と言ってもぜんぜん鳥の専門ではありません
 失礼しました
 

書込番号:8989884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/26 01:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遂に買っちゃった。F2.8ズームレンズ

雪が降りました。九州の平野部で積もるのは珍しいです。

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

すいません、いろいろやってたらこんな時間・・・コメントはまた次回!

ひとつだけ・・・am64さん、課題はボンネットの中のウォーターポンプ及びその辺のプーリーでは?Vベルトヒビが出ています。そろそろ交換したほうがいいかもです。(余計なお世話でごめんざさい)


書込番号:8991271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/26 16:46(1年以上前)

当機種

屋根はトトロの頭がイメージされてる・・・

弟子゛タル素人さん
インフルエンザ、長男の熱が下がりました。
タミフル→リレンザに切り替えでした。
なんとか、木曜からの旅行に。 

こむぎおやじさん
インフルエンザ、ホントやばいです。 愛知県にもついに警報が出ました。

PC進化着いて行けずさん
掃除機、サイクロン式は以外とゴミ捨てが面倒です。
ダイソンとシャープ以外は確か似非サイクロン式だと思いました。

am64さん
206だったんですか。
私、95年式の306乗りでした。(就職して最初の車)
トーションバーやダンパーの配置が獅子系かなとは思いましたが、206以降は余り知らないんですよね。
といいつつも、友人が106S16→最終型206SWと乗り換えています。
一眼との比較は反則としても、液晶で小さな鳥を追うのはちょっと難しいですね。


優々写楽さん
アップで見ると色々見えちゃいますよね。
そういえば、地デジでハイビジョン放送になったおかげで、見えなくても良いものが色々と・・・。

maskedriderキンタロスさん
私の所は愛知でも温暖な地域ですが、それでも年に一度くらい大雪が降ったんですけど、ここの所、雪が積もる事が無いですね。
寒そうです。

書込番号:8993325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/26 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お寺さんの入り口にありました

何撮ってんだこのやろ〜

どいてくれません

またまた信号待ち中に気になるものが目に入りました。仕事の合間のパチリのおかげで移動が楽しい今日この頃です。

書込番号:8994643

ナイスクチコミ!1


スレ主 am64さん
クチコミ投稿数:244件

2009/01/26 22:18(1年以上前)

当機種
当機種

家の裏山

シャシー写真の正体

皆様こんばんは。

うーん
私何か勘違いしてました
皆様車のシャシー写真の二枚目にご意見ご感想おっしゃっていただいてたのですね。

何かかみ合わないなと思ってました。
紛らわしいキャプションでしたね、ごめんなさい。

二枚目の写真は、私の勤める会社の35年くらい前の製品です。
こういうのの保守全般が生業です。
車ではありません故、おそらく「見慣れないけれど…」と合わせてくださっていたのかと思います。
キャプションは「同業者がこの写真見て、在住地域(明かしてますね)判れば、私が特定できてしまう」という意味なのです。

紛らわしい表現でした…。

私って天然気味ですかね?

書込番号:8995079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/26 23:24(1年以上前)

当機種

サンダ〜バード〜♪ に見えました

am64様  なるほど〜 そういうことでしたかwww 
     でも裏山の天然の風景は綺麗で羨ましいです

書込番号:8995601

ナイスクチコミ!1


スレ主 am64さん
クチコミ投稿数:244件

2009/01/27 19:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんだかCGみたいです

ゆるゆると回ってます

対岸(徳島県側)からみるとこんなんです

ローアングルで遠くに微かに

皆様こんばんは。

淡路島の扇風機撮ってきました。
なんだかいろいろと周辺住民から問題提議されてるようです。
家のある場所にはまずいのかもしれませんね。

行ったのは仕事のついで?なんですが、仕事の性格上行き先が二転三転するのは困りものです。

こむぎおやじさん

猫憎たらしい表情捕らえてますね
極悪猫シリーズ?
東京タワーアンテナ多いですね。
さすが関東中心のテレビ塔だと思いました。
ロケットだったのは3号かな…
私は2号と4号が好きでした。

書込番号:8999101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/27 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

江ノ島の夕焼け 雲がなければ富士山が見えるのですが・・・

稲村ケ崎より

am64様  巨大風車がある風景って何か幻想的です。東京だと湾岸地帯の工場地帯の中に数本ありますが、すごく殺風景でして撮る気になりません。それにしても空が綺麗で羨ましいです。

書込番号:9000416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/28 01:01(1年以上前)

当機種

何かの物語のようです

 稲村ガ崎 名将の 剣投せじ 古戦場

  富士の頂上がかすかに見えますか?

 昔 ボートが沈んだと言う悲しい歌もありました 
 口ずさむと涙を覚えます

 ねこ ねこ 面白いですね
 石像は雪舟?一休さん?ねずみがいます ここにねこがいたら
 面白いと思うのですが

 am64さん
  206はいとこが乗っています 後ろに載せられたのですが
  身動きできませんでした シートはありましたが二人乗りみたいなバージョン
  です
 
 メカはまったくわかりません

  海の中に浮かぶ いかだは つり客用のものですか
  緑の囲いはトイレかしら  チヌつりかなー いってみたい
  写真のことでなくて失礼しました
  
 



 

書込番号:9001108

ナイスクチコミ!1


スレ主 am64さん
クチコミ投稿数:244件

2009/01/28 19:45(1年以上前)

当機種
当機種

ヨーロッパぽいと思いました

川沿いに遊歩道があります

皆様こんばんは

夕方、仕事に行った先の裏を流れる川の写り込みがいい感じでしたのでぱちっと。
柔らかい画質のカメラだと思うのですが、案外こういった角張った建物のデティールも、シャープに再現できますね。
野外風景ではデジイチに引けをとらないと言われるのも納得です。

こむぎおやじさん
>それにしても空が綺麗で羨ましいです。
案外意識してないんですよ。
これが当たり前なので…贅沢なのかもしれませんね。
しかし
私の写真って、圧倒的に青と緑ですね。
やはり田舎なのでしょう。

弟子゛タル素人さん
あははー
どう見ても主役はいかだですよね^^
仰るとおりの釣り用いかだだと思います。
私は釣りはしないので何が釣れるのが判りませんが、
この向こうは鳴門海峡ですので、きっといろんな魚が釣れるのでしょうね。


書込番号:9004218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/01/28 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は雲ひとつない晴天で、ポカポカ陽気でした。

そろそろ、早咲きの梅は見ごろです(^^)

それほどマクロに強くないF100fdですが、撮り方次第ですね〜♪

スイバルのNikon S10のアングルフリーには負けますが、背景の確認する時も見やすい液晶モニターで助かります。

書込番号:9004426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/28 22:36(1年以上前)

当機種

昨日の残り

弟子゛タル素人様   詩的ですねえ 富士はこの日は見えませんでした。 この場所は毎日のように夕景を撮りに来られる方が大勢います。通いつめないと富士入りの1枚は撮れないでしょうね。
像はなんでしょうね? ネズミいますから雪舟?

am64様  間違いなく空は綺麗なようです。こちらでは遠景はかすんでしまいます。 今日の2枚も空気が透明な感じがしてますよ。

優々写楽様  梅が咲きだすと次は桜の季節ですね。そのころには皆さんの桜作品で華やかでしょうね。楽しみです。

書込番号:9005258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/28 23:11(1年以上前)

コメントもそこそこに、慌ててアップします。
パナソニックの新型機が一通り発売されたようですが、富士フイルムはまだですかねぇ。
と待っている間に散財してしまいそう。

maskedriderキンタロスさん、うらやましい。
70-200mm F2.8 通しですか。コンデジにはマネの出来ない芸当ですね。

書込番号:9005500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/28 23:19(1年以上前)

こむぎおやじさん

>この場所は毎日のように夕景を撮りに来られる方が大勢います。
>通いつめないと富士入りの1枚は撮れないでしょうね。

もしかして ダイヤモンド富士を狙ってのカメラマンがいるのかしら

 一枚目の画像に富士のいただきが見えるような気がするのですが
 {9000416}


 剣投せじ←間違い
 
 剣投せし←正解   訂正させてください

 お約束の写真は あした貼りまーーす ごめんーーーー

書込番号:9005578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/28 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

また同じ場所の写真・・雪をかぶってました

地鶏親子丼・・少な目だけどおいしい

ちなみに別府のお店です。

混ぜちゃいました♪

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

am64さん、やっぱり、何かの機械でしたか!下のほうにあるのがウォーターポンプに見えたもので・・露出をどちらにあわせるかって難しいですよね。でも、いい感じで撮れていると思いますよ!扇風機、真似したのですが高速道路を走行中の車中から撮ったので上手くいきませんでした。


VORPAL BUNNYさん・・メジロ、昔ワンルームマンションの窓にぶつかって落ちていたのを拾ってしばらく飼っていました。たしか、飼うのに許可が要るとか聞いたことがあるのですが、この場合いいだろうと言う判断で。木と鳥の緑が綺麗です。懐かしくおもいだしました。インフルエンザ大変でしたね。我が家では今シーズンは全員予防接種をして、イソジンでうがいを敢行しています。

優々写楽さん・・・見上げるシリーズ面白いですね。空も綺麗に写っています。僕は写真を見てるだけで後ろにこけそうです(どんだけにぶいんだよ!)花もほころんでくる季節になったんですね。少し散策したくなりました。

こむぎおやじさん・・夕焼け、綺麗に撮れていますね。こういうロケを見つけないと(にいける時間を作らないと・・)いけませんね。

PC進化着いて行けずさん・・掃除機は我が家は三菱のTC-AH15Pと言うのを使っています。ダイソンはあまり日本家庭向きでなく、子供の喘息のため布団にかけるヘッドがただのプラスチック製でした。そういう視点で見ると一番これがよさそうでした。ちなみに紙パックを使っても使わなくてもいいようです。にせもののサイクロンもどきではありますが。。地下鉄の中でよく写真が撮れましたね。僕はあまり公共交通機関を利用しない(田舎ですので)ので新鮮です。

弟子゛タル素人さん・・おじぞうさんですか?なんかやさしいふいんきがでていますね。




書込番号:9005722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/28 23:46(1年以上前)

当機種
当機種

過去画 HDDがいっぱいになりそうです

飛行機下にうっすら影が。実は江ノ島の写真にも。とうとう清掃が必要かも

明日 お待ちしてま〜す  残念ながら富士は江ノ島の右よりにあります。この日は全くダメでしたので、夕焼けメインで撮りました。次回もう一度チャレンジします。ここ稲村ケ崎の近くに、とってもおいしい和菓子屋さんがありまして、実はそっちが楽しみだったりします。

書込番号:9005794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/28 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

湯の湖(近くに温泉があるため凍っていません)

足場が凍っていて危険でした^^

またまた日光です
奥日光は雪こそ少ないですが まだまだ寒いです
早朝は車外に出ると…頬がジリジリ 口を開くと歯がビリビリ痛くなるほどでした

on the willowさん
F100fdの後継機発表はいつですかね〜
あまり待たされると期待だけが膨らんでしまいます^^

 

書込番号:9005823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 FinePix F100fdの満足度5

2009/01/29 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みえを張る

おやつ・・またメタポが・・・進む。

だめだめの扇風機の写真

水面への写りこみ・・猿真似の何なので夜に実行。

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

連続投稿ごめんなさい!ネタが新目のうちにあげとこうと思い・・

on the willowさん・・遂にというかやっとというかF2.8レンズを購入しました。これで体育館である娘のバトンや発表会が少しましに撮れるのでは?と期待しています。パナ、新型発表されてますね。新型の40のおまかせIAは余計な機能までついちゃってるようで・・現行37のほうがまだまともそうですね。F100fdの新型はどうなるんでしょう?あまりいいと、一眼のレンズ購入が遠のくので困ります。(あと、2.8の標準ズームと500mmまでのズームが欲しいのです。円高の今がチャンスなのですが・・)腕は確かに下手なので機材に頼り切っています!

こむぎおやじさん・・明日、いきたいですぅー。。。。3台体制で登場し、ロクな写真を一枚も撮れずに叫んでいる人がいたら僕です(嘘です。遠すぎていけません)

書込番号:9005921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/01/29 17:48(1年以上前)

当機種
当機種

写真貼ります
 
 日光 寒そう 温泉の湖 あったかそう

 地鶏丼 うまいに決まり

 富士の位置はそうでしたか

 みえさんという人を知っています

  
 路面の補修跡です これが500メートルくらい
 続いています ばだばたと騒音と 振動 で載りごごちは最低
 今朝バイクを降りてよくみたら ねこがいました

書込番号:9008687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

各社の動きが見えてきました

2009/01/10 07:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

F100fdの後継機はいつでしょうね?
みなさん、ニュースサイトなど見ながら一喜一憂しましょうか(笑
http://dc.watch.impress.co.jp/

にしても、ついに1/2.3型CCDで1200万画素までいっちゃうんですね・・・(汗

書込番号:8911873

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/10 14:23(1年以上前)

> にしても、ついに1/2.3型CCDで1200万画素までいっちゃうんですね・・・(汗

来ましたねぇ…。となると、各社のフラッグシップクラスは、同じ画素ピッチで
1800万画素ぐらいが標準になりそうですね。う〜ん。。

書込番号:8913278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/10 16:50(1年以上前)

実際、コンパクトデジカメは F31fd あたりの 6M CCD が一番バランスが良かったと思います。
ハニカム EXR がそれを覆す出来なら良いのですが、なかなか極小画素信仰の壁も厚そうですからどうなんでしょうか。
12M 1/2.3CCD ですか…晴天下のサンプル写真ならそれほど酷い出来にはならないと思いますが、今でもグラデーションなんか結構厳しいですからねぇ。

書込番号:8913866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2009/01/10 17:13(1年以上前)

卒業、入学シーズンに向け、
室内ではF31fd・F30を超える高感度画質 &
屋外撮影での高画質、ダイナミックレンジ拡大 
を両立したカメラなら、絶対売れます。(将来的願望)

でも、手持ちのF30・S6000fdで望みます。
(経済的現実)

書込番号:8913950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2009/01/10 18:07(1年以上前)

1/2.3型の1200万画素もある意味凄いですが、例えばオリンパスのμ9000とか。

>奥行き31mmの本体に28〜280mm相当(35mm判換算)、開放F3.2〜5.9の10倍ズームレンズを内蔵

だそうです。
コンパクトクラスのこの数字は相当凄まじいですし、風景から運動会までいけて、実用性も相当高そうですね。

書込番号:8914161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/10 23:50(1年以上前)

へこみぷぅさん
画素ピッチ同等で画素数上げ・・・
フラグシップ機は大伸ばし用途だけメリットみたいな感じになったら嫌ですねぇ。

on the willowさん
フジがEXR紹介ムービーでファインピックス史上最高の・・・と言っていますし、
高画素化の波を砕く存在になるのではと思います。
が、10周年記念でこれ・・・ですし、不安(汗

右からきたものさん
いやぁ、それも正解だと思います。
フジの新技術イッパツ目は怖いですし。

@ぶるーとさん
28mmスタートの10倍というのは凄いですね。
さらにデジタルズーム併用で20倍も実用範囲かもしれないですね。

書込番号:8916147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

色味(いろあじ)

2009/01/08 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

3週間ほどF100fdを使っての感想です。

全体的に値段の割りに良く出来たカメラですがちょっと気になった点が。。
まぁ〜 好みの発色だからあまり気にはならないのですが晴天下では青みがかりますね。
http://rv9084.blog38.fc2.com/blog-entry-248.html

皆さんはどう感じていますか?

書込番号:8904973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/08 21:10(1年以上前)

青味がかる傾向は否定しませんが、晴天下ではさほど気にならないですね。
同様に(D200もふくめて)ニコン機は暖色系(赤みがかる)傾向がある様にも感じます。

書込番号:8905043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/01/08 21:20(1年以上前)

上の検索窓で「青」と検索してください。
今までの感想が沢山出てきますよ。

書込番号:8905123

ナイスクチコミ!1


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/01/08 21:32(1年以上前)

すみません。 書き忘れました。
もちろんWB AUTOでの話です。

書込番号:8905203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/08 23:53(1年以上前)

>青味がかる傾向は否定しませんが、
ほほぅ〜、最近は否定せんのかいな。

書込番号:8906329

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/09 01:16(1年以上前)

>ほほぅ〜、最近は否定せんのかいな。
この人、何を言っているのでしょうか。私は今も昔もスタンスは変わらないですよ。
責任あるコメントをお待ちしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7919384/#7937724
>全てのシーンで適正になるカメラは知りません。F100fd で青みがかるケースがあるのと同様、他のシーンで赤味が強くなるカメラもありますよね。

書込番号:8906783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/01/09 02:29(1年以上前)

富士は木々のグリーンを若干エメラルドグリーン的に写して人気がでたメーカーですから、
ややそういった傾向なのだと思います。
フィルムパッケージの色は得意な色みたいですから、富士はグリーンで、
青空が得意だったコニカはブルーでした…

書込番号:8906938

ナイスクチコミ!2


スレ主 boon777さん
クチコミ投稿数:207件

2009/01/10 13:01(1年以上前)

F100fdのブルーは綺麗な発色で気に入っています。
オリンパスほどどぎつくないのがいいですね。

書込番号:8913017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2009/01/10 20:26(1年以上前)

個人的には富士の発色傾向は相当いい線行っていると感じ、これはフィルムメーカーだから当たり前なのかもしれませんが、やはりフィルムメーカーだからこそ、そのカメラの出している色に相当の自信、というかプライドを持っていると思われ、そのためユーザーに細かくいじれるオプションを付けてくれません。

クローム、スタンダード、以上終わり、みたいな。

クローム1、クローム2、クローム3、スタンダード、ナチュラル、くらい選ばせてくれるようになるといいですね。

ただこれも、フィルムメーカーだからこそ適当なものは乗せられなくて大変なのかもしれませんが・・・

書込番号:8914830

ナイスクチコミ!0


Can-Nonさん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/11 20:11(1年以上前)

空の青さを少し強調するのは、多くのユーザーが求めるものだからでしょう。
IXY Digitalと似ている。

正確な描写も重要だけど、「これはこう写るべき(または、これはこう写ってほしい)」
というような要求(あるいは希望、志向)が、無意識的なものも含めてあると思う。

書込番号:8920117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング