
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2008年3月20日 22:02 |
![]() |
13 | 7 | 2008年3月19日 20:55 |
![]() |
33 | 11 | 2008年3月17日 09:02 |
![]() |
2 | 1 | 2008年3月16日 22:40 |
![]() |
6 | 8 | 2008年3月16日 21:45 |
![]() |
9 | 12 | 2008年3月15日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
後継機が発売されれば、いまのF50fdのようになると思いますよ。
F31fdも、最安期はこんな感じでした。
http://kakaku.com/item/00500811158/
でも後継機が出ていれば、きっとそっちが欲しくなってしまいます。
書込番号:7561950
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
F100fdでは 最高解像度で無い 6M Fが出来ましたが
どの程度変わるのか、撮り比べしてみました。
12M F/12M N/6M F/6M N/3M/2M の各画像をアップしました。
http://photozou.jp/photo/list/100685/488514
12M N だけ猫の額辺りの表現が甘いのは、ピントが外れちゃったかな?
それ以外は等倍表示すると、微妙な毛並みの表現の差が有るのが判るけれども。
結局鑑賞する時はPCの画面サイズ(1280×1024)にソフトで縮小するので
差はまったく判りませんでした。
5点

撮り比べお疲れ様です。
思ったよりも12M Fと6M Fの差はないですね。この様子だと6M Fの真意は、あくまでもISO3200時用のメーカのささやかな配慮というぐらいですかね?
個人的にはフジの方がやや好みですけれどもFX35も結構やりますね。あくまでも好みの違いの対決といって良いかもしれませんね。ノイズ量も悪くないですから、感度を上げたがるF100fdはAUTOだと足元をすくわれかねないですね。
それにしてもやや脱線しますがサルネイムの1:1がすごくかわいい構図に見えます。やはり16:9もですが1:1を1/1.6型CCD搭載機には乗せて欲しいですね。
書込番号:7553743
2点

「本当は、6MPのファインで充分なんだけど、要望があるので12MPにしています」という
暗黙のPRだったりして・・・(?)
書込番号:7554080
2点

購入はFX35に決めているのですが、F100も気になるのでつい見に来ちゃいますね。サンプルありがとうございます。
>白より黒さん
サルネイムでなく、サムネイル(thumbnail)ですね^ー^
書込番号:7554185
1点

アルバムにはFX35の解像度別のサンプルも入れていたのですが
大きな問題が見付かったので削除しました。
問題というのは、FX35の画像にはExif情報内に画像方向(縦撮りか横撮りか)が
記録されているのですが
※F100fdのExif情報には入っていません。
このアルバムは、縦撮り情報があると勝手にファイルを縦横変換をしてしまう
仕様のようです。
その為、アルバムからファイルを表示/ダウンロードしても
それはオリジナルでは無く、再圧縮された物となっています。
※ファイルサイズがまったく違う
これでは、圧縮率の差による画像劣化の変化を見るのにまったく意味が無い
状態ですので、FX35のサンプルは削除しました。
F100fdのファイルはダウンロードしても、アップ前のオリジナルファイルと
まったく同じファイルサイズとなっています。
書込番号:7554578
0点

FX35の画像を別のアルバムにアップしなおしました。
元々F100fdとFX35の撮り比べという意図では無く
各機種別での解像度別のサンプルの積もりだったので
FX35の掲示板向けの情報だったのですが
こちらに書いたURLで一時的に見えていた事も有りますので
こちらでも報告いたします。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=47194&key=1198709&m=0
ここではダウンロードボタンは無いのですが
画像を最大表示状態にしておき、右クリックの画像を名前を付けて保存
を実行すると、オリジナルと同じファイルがダウンロードできます。
ファイル名:P1000034.JPG
画像サイズ:3648×2736(10M)
ファイル名:P1000035.JPG
画像サイズ:3072×2304(7M)
ファイル名:P1000036.JPG
画像サイズ:2560×1920(5M)
ファイル名:P1000037.JPG
画像サイズ:2048×1536(3M)
ファイル名:P1000039.JPG
画像サイズ:1600×1200(2M)
書込番号:7554963
1点

>感度を上げたがるF100fdはAUTOだと足元をすくわれかねないですね。
スルドイ!
書込番号:7555511
0点

手ぶれ補正のFX35
高感度でキレイF100fd
純粋に、実際撮れた画像で判断したら
私はF100fdに軍配。
一部の一眼をもこえて・・・
F30の再来でなおかつ高画素1200万画素。
なんだか、まだポテンシャルを秘めているような気がします。。
書込番号:7556342
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
クチコミでは、期待以上にいいとの話しだけど…
ユーザレビューの点数は恐ろしいほど低いですね…
ぜひ、クチコミに書かれてる方もめんどくさがらずに、ユーザレビューを書いてもらえるとうれしいのですが…
それともこれがF100fdの実力?
GW前に購入予定なので、それまでにいろんな方の意見が知りたいなーなどと思いまして…
#まぁ、無理強いして書いてもらうものではないのですが…
なんかゴミみたいな書き込みでごめんなさい。
1点

点数があり得ないくらい低いと、
えっ!?と思うのですが、
具体的な理由もあるので、なるほどなぁと思う部分も一部あります。
キーは、歪みでしょうか。
個々の人が、どの画角で、どこまでの歪みなら許せるかなんでしょうね。
コンデジ28mm初心者であるフジに、R8のようなスッキリとしたものは期待しませんけど。
書込番号:7540974
1点

画質とバッテリーが悪いので、やはりF31fdの影響では・・・
でもさすがにこれは厳しいですね。
書込番号:7541030
2点

機種は違いますが、S6000あたりだと、
がっちり歪み補正してますので、
F100はどの程度なんでしょうか?
書込番号:7541038
1点

低いですよね。
最高峰のF と宣伝してたから期待が大きかったから余計なのかも。
名機F31fdを超えたものを願ってましたから。
しかしここの板では、操作性・バッテリー以外は評判よさそうですし
これから上がってくるでしょう。期待(^^)
書込番号:7541287
3点

↓ ここまで あからさまではありませんが、似たような香り? が ・ ・ ・ 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011252/SortID=7520800/
因みに F50fdの顔認識は満足で F100fdの顔認識には満足出来ないそうですが、お持ちの方如何ですか?
書込番号:7541424
5点

ユーザレビューに、F100fdの歪曲は魚眼レンズのようだ…との評があったので、ちょっと気になり以下コメントを。
F100fdは歪曲補正をしています。画像処理(いわゆるソフト処理で)にて。
しかしこの補正は実際に撮影記録された画のみに適用されます。
ライブビュー画とアフタービュー画(1.5秒か3秒の撮影画像表示)では歪曲補正はされていません。
再生表示で見て初めて補正されています。
ので、ライブビュー画やアフタービュー画のみを見て歪曲がある、歪曲が大きい…というのは早計です。
レビューを書かれた方はもしかしたらそうかな、と思った次第で。
参考までに、以下フジ、リコー(R8より歪曲補正処理搭載)、パナソニックの3社の歪曲補正を示します。
メーカーの公言ではありませんが、表示を見て調べた結果です。
フジ
・ライブビュー 補正無し
・アフタービュー 補正無し
・記録画 補正有り
リコー (R8)
・ライブビュー 補正無し
・アフタービュー 補正有り
・記録画 補正有り
パナソニック (TZ1/3/5、FX35、FZ18等)
・ライブビュー 補正有り
・アフタービュー 補正有り
・記録画 補正有り
パナが歪曲補正を最初に始めた(DMC-TZ1)のもあって、一番進んでいるようで、ライブビュー画で既に歪曲補正(リアルタイムで補正)されています。
よってパナ機では動画でも歪曲補正が効いています。
書込番号:7541783
6点

> F100fdの顔認識には満足出来ないそうですが、 ・ ・ ・
私の読み落としによる勘違いかなぁ。
書込番号:7542036
2点


↑
歪曲の比較です。書き忘れました。
ユーザーレビューは、消去された人が居ますね。
何故か最近こういう人が多い。
特定のメーカーから頼まれてしていないことを祈るばかりです。
書込番号:7542166
5点

インターネットの世界はこういうものだと思いますが、価格.comを読む時はより慎重に情報を取捨選択しないといけないな〜と感じています。
色々な考え方があると思いますが、フィルムであってもデジタルであっても、写真を撮るのは「趣味」なので、自分が撮影を楽しめるのが一番よい機種だと思います。
「あっちは駄目だ、これが一番だ。」ではなく「私はこういう使い方をしています」「この機種のこういうところが気に入っています」という情報が多くなると、写真を趣味とする仲間同士がいがみ合うこともなくなると思うのですが・・・。
せっかく写真を撮るのが好きな仲間同士なんですし(^^)
書込番号:7542395
5点

FX33→FX35かF40fd→F100fd
のどちらかの買い換えを考えており、ずっと両方のクチコミをチェックしていました。
その結果、どちらが優れてるってものでもなく、後は使用者の好みぐらいの差かなぁ…
と感じていたのですが
FX35が4点台後半、F100fdが2点台前半だったため、???と思いました。
現在は4点台ということで、まぁそんなもんだよなーって感じです。
レビューは相変わらず辛口コメントしか載ってませんが…
なんか、点数操作みたいで申し訳なかったのですが…
採点者のみなさんありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
追伸:
FT625Dさんの歪曲補正の件は、聞きたいことがあるので、別スレッドで質問させてください。
書込番号:7545158
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
んで、早速フル充電してたら居眠りしててこんな時間・・・
被写体たちの子供たちはもう寝てしまい部屋のアチコチを撮りまくっては削除の繰り返しです。
明日外で実感してみるつもりです。
購入先はリベンジで新潟市内のキタムラ。ヨドバシよりも好条件を出してくれました。何よりも下取りも無いのに下取りした事にしてくれたのが決め手でしたネ!
昨日行った市内のキタムラとは大違い♪
1点

F30常用しているから欲しくなってきた
富士カメラ(通販)3万3915円が通販の最安値か
ホームページを作るとき見てきれいな感じの画像が必須に
なるので、本気で欲しいコンパクトデジカメです。
書込番号:7543634
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

ご購入おめでとうございます。
なんか、登場そうそうかなり安値がついてますねぇ。
それはそうと、作例お待ちしております。
書込番号:7540864
0点

その3
条件は、ISO100、最広角、露出補正-1/3 測光 アベレージ
ホワイトバランス AUTO
F30 600万画素 ノーマル F100 1200万画素 ノーマル
1280x960にリサイズ
F30の撮影方法に合わせました。
感想
・F100は、全体的に暗めに写る。
・画質は、F100の方が好みです。
書込番号:7542757
2点

アクアのよっちゃんさんこんばんは
F30は明るめに撮れる為、AUTOで撮影すると白とびするので露出を−1/3EVにしたほうが良いと聞いたことがあります。F100fdは今回は−1/3EVですが、露出が±0の場合は適正な露出といえるのでしょうか?
書込番号:7542937
2点

ご購入、おめでとうございます。
ポイント還元23%はすごいですね。
ユーザーの方の実写情報が一番参考になります。
府中の浅間山ですね。懐かしいです。(子供の頃、遊びました。)
あと10日もすると多摩墓地やICU、東京天文台の桜もいいですね。
書込番号:7542985
0点

March7さん
私は、F30がメインなので、先ずF30と同じ条件で撮影してみました。
高感度なので、同じかなと思ったら違いますね。
すもも祭さん
多磨霊園、浅間山(せんげんやま)公園は、多磨霊園の中に車をおけるので
写真撮影には良いですね。この辺は、まだ自然が残っています。
来週末には親父が田舎から出てくるので、一緒に写真撮影三昧に
なりそうです。
書込番号:7543240
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
予約してたカメラが入荷したのでキタムラへ取りに行ってみたれば店頭価格はなんと驚きの\42800に1GBのSDカード付き・・・予約の段階で\37800って言ってたのに何で?
きっとここから値引き交渉次第で\33800あたりになるのだと思い、早速店長にヨドバシやヤマダの価格で交渉したところ一歩も譲らないので速攻でキャンセルしてきました。
こんな店ある?
発売も遅ければ価格も高い。ついでに今どき低速のSD1GBなんていらなし。客に対する思いがよーく伝わってきた。今後はカタログ集めだけに利用させてもらいますわ。
しかし早く手にしたいです・・・
1点

キタムラさんからいくらの価格を提示されたのでしょうか?
厳しい書き方ですが、37,800円の予約であれば、
その価格から値引き交渉というのは相当甘い考えなのではないでしょうか。
店も商売ですので、予約があって取り置きしているものを、
更に安くしないと買いませんというのでは、筋が通らないかと思います。
もちろん、37,800円の予約なのに、当日店頭価格でしか売らないと言われたのなら、同情しますが。
書込番号:7536811
2点

キタムラに限らず、お客さんが多いですから口約束だけではどこかに行ってしまう恐れもありますね。
自分は必ず注文表に金額を記入してもらうようにしています。
キタムラでα200を買った時も、信じられないほど安かったので、店側の間違いでないことを確認し、
注文表に金額を記入していただきました(店員さんもサインを入れてくれました)。
ただ、上記手法ですと値段が確定しますので、発売前の予約購入のときは、蓋を開ければさらに安かった
ということも起きかねませんね。
その場で再度交渉される強者の方もおられるようですが...。
>予約の段階で\37800って言ってたのに何で?
ちなみに、このお値段にはなったのでしょうか?このお値段なら何ら問題ないはずですが...。
書込番号:7536827
1点

お店が\42800と言ったなら非常識ですが、
予約時の\37800、そこから値引きなしだったと言う事としたら、
ごく当たり前だと思いますが………
どうなんでしょう
(^_^;)
書込番号:7536861
0点

キタムラは\42800から一切の値引き無し
確かに口約束でしたし私もサインしたわけでもないのでキャンセルが妥当と判断しました
書込番号:7536889
2点

最近、キタムラは本社からでも締めつけきてるのかなあ、って感じることありますのでお店でも苦しいところ有るんだろうなと感じることあります。
以前買い物した時に、それらしきことを店長さんがいってたことあります。
お店の方の話し方も有るんでしょうが、キャンセルされたんでそれは事実として受け止めさせて戴きます。断り方も店員さんのキャラもあるので難しいところですけどね。
心中お察しします。
ただあまり、強く書き過ぎると妨害になっちゃうのでその辺はある程度自制がいるかと思います。
値段に関しては、42800円だと自分も買おうとは思わないと思います。
書込番号:7536935
0点

>キタムラは\42800から一切の値引き無し
口約束オンリーとはいえ、これはちょっと酷いですね...。
対応した方が同じだったとすると、手に負えない感じがします。
キタムラも店舗毎、店員毎に対応が違うのが悩ましいところです。
キタムラは店員さんが頻繁に入れ替わる店舗もあれば、異動がほとんど無い店舗もあったりします。
信頼できるお店や店員さんを見つけるのも大事ですね。
書込番号:7536943
0点

私も新潟でキタムラでの購入ですが13日発売の36800円でしたよ。
予約の段階より値段が上がってたらさすがに頭にきますね・・・
書込番号:7536958
0点

心中お察しします。ちなみに、どちらの店舗でしょうか?とやの店は、36800円(税込)です。
書込番号:7537227
0点

そうでしたか、先ほどはエラソーな事を書いてしまい失礼しました。
わたしも店舗名は書いていただけたらなあと思います。
書込番号:7537316
0点

このところ キタムラの商売は、変わって来てると小生自身は、思ってます。価格交渉は、気分が悪くなるのでしない事にしました。
自分の納得いく特売品のみの購入、他は、ネットで買ってます。
それにしても予約した時の価格を反故にするとは、口約束とは言え ちょっと考えさせられますね・・ますますキタムラから足が遠のきそうです。
書込番号:7537368
0点

時間もたち皆さんの意見などで落ち着きましたので妨害と捉えられるといやなので店舗名の特定は避けておきます。
またキタムラでは県内一律と言ってたのに値段が違っていたことにも気付いたので情報ありがとうございました。
下越なので明日とやの店を覗いてきてみます。買うのは他店。
ありがとうございました。
書込番号:7537783
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





