FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

デザイン

2008/04/12 10:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

偶然にも会社の知人二人に同じ日にデジカメのお薦めを聞かれました。
お二人とも今持っているデジカメが壊れたとのことで。
(つい最近、別の人も昨年買ったパナTZ3が壊れたとのことで、壊れやすいのですね)

そこで、F100fdをお薦めしておきました。
うち一人は自身の調査でF100fdにほぼ決まっていたので、
最後の一押しをしました。

その薦めた私も購入するつもりですが、店頭でいじってみて、
もう少しデザインが魅力的ならいいな・・・と再考気味です。
無骨で男性的なのですが、もう少し中性的なデザインが好みです。
最近の他社のデザインって洗練されているし、
特にパナのデザインは惹かれます。
クリーン、プレーン、スマートですよね。

F100fdは中身はダントツなので、この中身でデザインを変えたバリエーションが
あればいいですね。

高級なクラッセデジタルタイプもいいし、
スマート、都会的なもの、
あとは女性的なものも・・・

わがままな話ですが、
デジカメは画質が命だとは思っているものの、それが満たされると次の欲求が始まりますね。

書込番号:7662734

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/12 10:54(1年以上前)

私も買う時はデザインはちょっと微妙でした。
しかし、(機種もわからないような)ありふれたデザインであふれる今のコンパクトデジカメの中にあって、このデザインは面白いな、とも思っています。今はちょっと気に入ってるぐらいですよ。

私も知人から「オマエ、ダイナミックレンジが重要だと騒いでいたんだから F100fd は当然買うよな」と一押しされた経緯もありましたが、momopapaさんもぜひ購入してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7662808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/12 11:13(1年以上前)

こんにちは。

このカメラ、そんなにデザイン悪いですかね?
現物を見てないので無責任なんですが、
ちょっとでかいかな?とは思います。^^;

しかし、富士フイルムも宣伝が下手というか地味ですね。
このカメラの撮像素子サイズは 1/1.6 インチです。
一昔前の 2/3 インチとほとんど変わらない大きさです。
ここまで大きくしたのなら、思い切って 2/3 インチにした方がインパクトがあると思います。

そうすると、ますますでかくなってはしまいますね。(^^;)ゞ

書込番号:7662866

ナイスクチコミ!2


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/12 12:15(1年以上前)

サイズに関しては、携帯性とホールド感は気になりますが、
反面、軽量、小型、薄型、が常にいいとは思わないので、
現行サイズでも気になりませんけれど、確かにデザインに関しては、
男性が持つにも、女性が持つにもベストワン!とは言い難いかなあ。。。

文章に、ほんのちょっと失望トーンが混じっているのは、
このカメラは「最高峰の『F』」としてデビューし、ある意味それは看板通りだったようにも思うんですが、
どこかでデザインもきっと、と期待しちゃったせいもあるかもしれません。

個人的にはマットな黒が好きで、そしてR8とかS600みたいにレンズまわりも同色に染められているのがいいんですけれど。

書込番号:7663079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/12 12:55(1年以上前)

F100fdのブラックはメリハリがあって格好良いと思います。
シルバー系&弁当箱形状は飽きました。

最近は非対称、なめらか湾曲ラインが好きです。

書込番号:7663200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/04/12 14:42(1年以上前)

富士は最近いろいろとデザイン変えてきますね。
何か一貫性がないような。。。
昔はスクエアとかこだわってたのに。
好みはやっぱりひとそれぞれですね。
私もデザインで躊躇してます。画質は文句なしなのに(^_^;ゞ 
NIKONやSONY、PANAのデザインが好きです。
W170に惹かれつつ、これ買うか悩んでます。

書込番号:7663534

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2008/04/12 14:50(1年以上前)

短時間のうちに様々なご意見ありがとうございます。

デザインは好みがあるので、難しい点ですね。

ただしF100fdのデザインは男性的なので、女性には受けないかな。
世の中の半分は女性なので・・・
Zシリーズとの完全な区分けでしょうかね。
でも最近は中性的な男性が増えているのも気にかかります(笑)。

あと4ヶ月待てば、Zの後継やF100の後継か姉妹機の発表があるでしょう。
今持っているF31fdとZ5fdでも良い写真は撮れるし、
デジイチの出番も増えてきたし・・・
悩ましいところです。

私も買うとしたらブラックで、TZ5風に滑り止めの部品でも貼るのも良いかも、
とは思っています。

あとデザイン的にはパナのFX500、FS3が気に入っています。

書込番号:7663557

ナイスクチコミ!1


Mustaineさん
クチコミ投稿数:70件

2008/04/12 15:25(1年以上前)

やっぱりブラックモデルモデルはレンズ周りも黒くしてくれないとですねー。LX2やG9のように。
>あと4ヶ月待てば、Zの後継やF100の後継か姉妹機の発表があるでしょう。
まじっすか?楽しみですねー。その際にはマニュアル機能も付けて、真の意味で「最高峰の『F』」を造り上げて欲しいですね。

書込番号:7663655

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2008/04/12 18:43(1年以上前)

>NIKONやSONY、PANAのデザインが好きです。

2社は私も同意しますが、
ニコンの最新デザインは少し落ちているように
個人的には思います。

キヤノンは代わり映えせず飽きましたね。
カシオも女性受けしそうなデザインでいいですね。
オリは・・・

書込番号:7664315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2008/04/12 19:53(1年以上前)

一頃のポルシェデザインとか、Fujiのセンスには首を傾げる部分があるような気がします。
デザインに関しては市場調査をどのようにしてるのか疑問です。
他社のまねをしろとは言いませんが。。。。

書込番号:7664574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/04/12 21:52(1年以上前)

私はデザインも少し気になりますがそれよりも操作系の中途半端さが気になりますね。

せっかくホイールが付いてるのに撮影中には全く機能が割り振られず意味のないシロモノですし
方向キーの上もほとんど切り替えることのない手ぶれ補正のオンオフではなく
もっと違う機能を割り振るべきだったと思います。

例えばセットアップで露出補正をホイールに割り振ることができて
Mモード時にホイールを回すだけでダイレクトに露出補正ができるとか
方向キーの上をファンクションボタンにしておいて
ISO感度、ホワイトバランス、測光方式、DRといった機能を一つ
メニューに入らずワンボタンで呼び出せるようにした方が
遙かに使いやすくてさらに便利なカメラになったと思うんですが・・・

機能的には非常に良いカメラ作ってるのでもっとデザインや操作性などの熟成を期待したいですね。

書込番号:7665138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/12 22:22(1年以上前)

私はメニューとFキーに分離しているのも?です。
せっかくダイヤルが付いているのだから、絞りがあればプログラムシフトも・・・

デザインですが、ニコンは上級機がコンサバ過ぎ(P5100など)、パナは…ありふれている四角い箱という感じで興味が湧きません。
私はポルシェデザインは嫌いじゃなかったですよ。持ちにくいと感じたのでスルーしてしまいましたが。

書込番号:7665313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

店員さんしっかりしてよ!の涙顔

2008/04/12 21:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

近所のKsデンキでのおはなし。

デジカメコーナーにF100fdが色違いで2台展示してありました。
盗難防止装置の付いているほうのカメラを手にして、電源をON!

・・・あれれ、電源が入りません。

よ〜く見ると、モックに盗難防止装置が貼り付いています。

「まさか!?」と思い、隣にある別のF100fdを手に取ってみます。

電源ONで、すばやい起動。

「こっちがホンモノかい!」

実物の方には盗難防止装置は付いておらず、アダプタがつながっているのみ。
一瞬、心の中の天使と悪魔が両方顔をチラつかせましたが、店員さんに教えることにしました。

皆さんも同じような経験ありませんか?


書込番号:7665050

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/12 22:09(1年以上前)

>一瞬、心の中の天使と悪魔が両方顔をチラつかせましたが、

わはは、さすがに同じような経験はありません (^_^)

書込番号:7665234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

高画素化の弊害の書き込みが

2008/04/11 01:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

ひと昔前にはよくF50等でCCDのサイズが小さくなった弊害でノイズが多くなって それをノイズリダクションで塗り潰してどうのという書き込みが多く見られましたが最近ぱったりなくなりましたね。理屈ではF100も暗めの場所には弱いはずですが、技術の進歩という一言で片付けられてしまった感じがします。なんか そういう書き込みがぱったりなくなって、富士の社員も勝ち誇っていたりして。 1200万画素万歳。富士フィルム万歳。

書込番号:7657741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/11 01:43(1年以上前)

いやこの機種は、高画素にはなっているけど
CCDがそれなりに大きくなっていますよ。
受光面積が大きくなっています。

小CCDが顕著になっている時代、中CCD採用の富士フィルム万歳。
でしょう。

書込番号:7657819

ナイスクチコミ!1


ziukoさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/11 02:33(1年以上前)

実際、F31fdよりは、暗めの場所には弱いんですよね。
技術が進歩したにもかかわらず。

S100FSみたいにあまり売れなそうなカメラ用に
専用のCCDを作る余力があるんですから、
F100fdのノイズ除去技術を使った
600万画素くらいの高感度に特化したコンデジを
作ってくれてもいいのになー、と思います。

書込番号:7657917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/04/11 03:10(1年以上前)

今回は良かったですが、良く見ると各社1/2.3CCDとかだったりして、
それと比較されてるのが現実ですから、もっと離しておくくらいでよかった気もします。
次は大変かもしれません(^^;

書込番号:7657959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2008/04/11 04:07(1年以上前)

>>ノイズリダクションで塗り潰して

色々なサイトの意見やメーカーのコメント、実際の画像などを
みたかんじでは、むしろF50に限っては(多くのメーカーもそうで
あるように)無理にノイズを消したり、シャープ処理をするのではなく
1200万画素の身の丈にあった描写をしようとしていたように感じます。

これはフジの新しい挑戦だったのではないかと思うのです。
でも、残念ながら多くの人には不評でしたね。

今回もダイナミックレンジ拡大という新たな挑戦をしてくれました。
これは好評みたいで、開発者も喜んでいるのではないでしょうか。

独自色を失わず、どんどん新しいことに挑戦していって欲しいと
思います。次はどんなことをしてくれるのかな?

書込番号:7657992

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/11 07:03(1年以上前)

F50はCCDが小さくなったのではなくて、画素数が増えたので高感度でのノイズがF31fdより
多くなったのではないでしょうか?
F31fd(F30も)が値段が下がる前に売れていれば、同じような後継機が発売されたのでしょうが
残念ですね。

書込番号:7658131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/11 07:06(1年以上前)

F50fdは多くの期待を背負いきれない不幸なカメラでした。
当時の1200万画素機として高水準の画質だったのに。

F100fdの登場で、多くの不満の声を吹っ飛ばしてくれましたが、
やはりF700、F30を基点とする話題は、今後も根強く語られるでしょうね。

個人的にはF2.0くらいの大口径レンズと2/3型CCDの組み合わせが欲しいです。光学ズーム2倍程度で。
昔は結構ありましたよね、そういうドン!と存在感のあるスペックのカメラ。

フジさん、F100fdは9合目付近だと思います。
頂上は近い!

書込番号:7658138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/11 07:40(1年以上前)

私は「本当の馬鹿チョンカメラ」が欲しい。 国内では一眼レフを2台使用していますが、海外旅行のときはF31fdにxDメモリー2Gbを入れ画素数3Mにセットして持ち歩きました。これで2000枚以上撮影できました。教会内、博物館内あるいは世界遺産の夜景など十分に楽しめるカメラでした。が、うちの奥さんにこのカメラを取り上げられてしまいました。うちの奥さん、着物を着てたびたび京都のお寺参りをしていますが、他社のコンデジで手ブレやノイズで失敗作が多かったものですから。そういうわけでこのほど私用のF100fdを買いましたが、夜景ではやはりF31fdにはかないませんね。
 たびたび海外旅行に行くのですが、グループの中に一人か二人は二日目にしてメモリーが足りない、バッテリーが切れた「助けてください」と来られるのですが、海外ではいかんとも出来ない、答えは「レンズ付フイルムを買ってください」と言うしかありません。高画素数の弊害ですね。
 さて、私が欲しいのはF31fdをマイナーチェンジした「F32fd」です。レンズとCCDの大きさはそのままにしてエンジンとメニューをF100fdのものを、メモリーはSD系としたものです。これで定年になって初めて海外旅行をする夫婦、初めて赤ちゃんをう産んだお母さんが室内や学校でほとんど失敗無く撮影できる、このようなポケット型のカメラが欲しいのです。携帯電話はすでに老人用が出来ていますね。私はこんな「馬鹿チョンカメラ」が欲しい。今の富士フイルムの技術で十分出来るはずです。
 2000枚以上撮った旅行写真:先ずDVD-Rにそそまま保存します。次に600枚くらいに厳選し、動画ソフトでタイトルや音楽を付けてDVDビデオを作成し、広角テレビで見て楽しんでいます。1枚3秒で約30分の作品となります。

書込番号:7658198

ナイスクチコミ!1


kikicatさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/11 20:54(1年以上前)

馬鹿○○○カメラは
差別用語と認識していますが。。

昭和初期生まれに方は平気で使うんですよね・・・。
改めないと。

書込番号:7660549

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/04/11 22:28(1年以上前)

「ばかでもちょんでも」という言葉は古くから使われていた言葉で差別的な意味はないですよ。
朝鮮もしくは朝鮮人を蔑視する言葉と部分的に発音は同じですが、意味も語源も全く違います。
古くから使われてきた言葉や表現が廃れるのならしかたないけど、誤解から使えないもしくは使いづらくなるのは悲しいですね。

書込番号:7661007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2008/04/12 03:05(1年以上前)

個人的にも高画素機の中では結構優秀だと思います。ただ今期はまだ他のメーカーがほとんど12M級のコンデジを出していないですから、比べるのもなんですけどね・・・。F100fd以外の機種は全部ほぼ半年以上前の機種ですからね。

やって欲しい事や作って欲しい機種はありますけど、頼れるS・誠実なF・携帯性のZの三本柱は崩さないで欲しいですね。急ピッチな高画素・広画角・手ぶれ補正・液晶の充実により各メーカーともバランスが難しいせいか、欲張りすぎなせいか変な落ち度のある機種が多く感じます。コンセプトがわかりやすくシリーズ化されていると、ユーザーとしても選びやすいですから。そういった意味では、Zもがんばって欲しいのですが、世間のロマンはFなんでしょうね。

>私が欲しいのはF31fdをマイナーチェンジした「F32fd」です
店頭売価が4万円を超えるのならいっそ単三電池型のAリーズの復活もありかと。液晶の質も落ちますがその分リーズナブルですし。

書込番号:7662030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/12 09:17(1年以上前)

「バカチョン」については朝鮮蔑視だという説があるとか、いやそうではない、言葉狩りだ、という話題であるスレッドが埋め尽くされましたので、ここまでということで。

F100fd に F31fd の CCD をそのまま載せるのではなく、今の技術で 6M CCD を作って欲しいという気持ちはあります。
そうしたら低感度ではダイナミックレンジは広く、高感度でもノイズが少ない理想的なカメラになるかも?

書込番号:7662506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/04/12 09:40(1年以上前)

F31fdの大きさはとても”ポケット”カメラとは言えないですね・・・
バッテリにしたってF100fdが旅行で毎晩充電が必要な状況なら
F31fdでは2日に1回は必要で充電時間はF31fdの方が遙かに長いし
ACアダプタだって充電器よりもかさばりますね。

夜景にしたってISO1600同士ならF100fdは劣りますが
手ぶれ補正があるのでレンズのF値を考慮しても
F31fdでISO1600で写せる夜景ならF100fdならISO800で写せるはずです。

母用のカメラをF31fdからF100fdにしましたがF100fdの方が失敗写真はかなり少ないですしね。

F100fdのCCDを600万画素から800万画素程度に抑えて
モードダイヤルと露出補正用の専用ボタンができたら
すばらしいデジカメに仕上がると思いますね〜
そんなカメラ作ってくれないかな

書込番号:7662563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/04/12 10:40(1年以上前)

理屈ばっかり先行させても仕方ないところはあるんですよ。

理屈から言って高画素化の何が悪いかというと、素子の感度が落ちなおかつダイナミックレンジが狭くなるということで、でもまさに技術の進歩ゆえにF100ではその辺のところは全然問題なくなっちゃってるんですね。

ハニカム300万画素だった頃より間違いなく高感度は大幅に良くなっているし、F10-F31では以前より劣っていた白飛び耐性も、今回で大改善されました。

ただそれでも本来ハニカムSRの方がより良い画質を得やすいかもしれないとか、考えますが、現時点でF100が歴代のFシリーズの中でもトップクラスの実力者であることだけは、間違いないような感じがするんですよね。

書込番号:7662762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

エビちゃん広告 F100fd編

2008/04/10 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

F100fdの特別サイトがありますね。結構面白いです。
http://ebi-navi.com/

今回のフジは、かなり上手な広告かと。
ダイナミックレンジを強調するために世界遺産をベースにしたのは正解だと思います。
エビちゃんにはZシリーズしか似合わないと思っていましたが、そうでもない・・・かも。
個人的には好きです。こういうCM。

書込番号:7657297

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/10 23:49(1年以上前)

TVCMは初めて見ました(もうやってるんですか?)
結構良いですね。「ダイナミックレンジ400%!」とやるんじゃなくて「青空が綺麗に写る」とメリットを持ってきたのは好感が持てます。
新Zシリーズも世界遺産シリーズになるのかな?

書込番号:7657370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/11 00:07(1年以上前)

on the willowさん
もうTVでやってますよ。
Zシリーズは可愛い雰囲気たっぷりにするでしょうから、全く別になると予想しています。

書込番号:7657475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/11 00:17(1年以上前)

テレビでは見てませんがYouTubeでは見ました。
http://jp.youtube.com/watch?v=EG_ncUtTEhY

書込番号:7657529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/04/11 07:35(1年以上前)

TVでは、もう見ましたが、
私(蝦ちゃんでも)にも、これだけ撮れる。
ってのは、良いと思います。
小難しいCMより、簡単に綺麗に撮れることを
前面に出した方が、判りやすいでしょうし。

書込番号:7658186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

F100fdの長押し

2008/04/06 11:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 valeronさん
クチコミ投稿数:675件

こんばんは〜。

F100fdといえば各種ボタンの長押しで色々な機能があることで有名ですね。

これまでに・・・。

・MENUボタン長押しで「MENU呼び出し」
・DISPボタン長押しで「マナーモード」
・再生ボタン長押しで「再生モードで電源オン」

等が書き込まれていますが、実は撮影中にぶれ軽減モードボタン長押しすると液晶に「プレビュー中」と表示され、液晶画面には手振れ補正された状態の被写体が表示されます。

つまり被写体がぷるぷるしないんですよ!
(そのかわりちょっとゆらゆらしますが(笑))

もちろんこの状態で撮影が可能ですから、マクロやズーム時の撮影にはとっても便利です♪
ちょっと指が窮屈ですけどね〜(汗)

ご存知の方も多いかと思いますがとっても便利な機能だし、この掲示板には出ていないみたいなので書き込んでみました。

是非おためしを〜。


先程違う場所に投稿してしまったので、そちらは削除依頼出しておきました、ごめんなさいm(__)m

書込番号:7637118

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/06 13:36(1年以上前)

> 実は撮影中にぶれ軽減モードボタン長押しすると液晶に「プレビュー中」
> と表示され、液晶画面には手振れ補正された状態の被写体が表示されます。

本当ですか!? これは知りませんでした。 説明書は決行真面目に読んだ
つもりだったのですが、どこかに書いてありましたのでしょうか?

液晶画面に手振れ補正後が表示できるなら、FX35との比較でこれまで話題と
なった内容が、かなりの部分解消されるのではないでしょうか・・・

書込番号:7637543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/04/06 15:54(1年以上前)

知りませんでした。
さっきやってみたら確かにできますね。

多分CCDシフト式って、可動部がレンズシフト式の何倍-何十倍の重さで電池を食いそうなので、隠し機能にしたのかもしれません。
しかし実際目で見てみると、かなり良く効く手振れ補正です。140mm側でも1/15秒くらいが結構止まるので、かなり良く効くんじゃないかと漠然と思っていたのですが確認できました。

ありがとうございます。

書込番号:7637921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2008/04/06 18:14(1年以上前)

試してみました!
他は説明書の通りですね

書込番号:7638431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/04/06 21:38(1年以上前)

私も試してみました。が、カリカリと本体から音が出るのは私のカメラだけでしょうか?

書込番号:7639412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/06 23:22(1年以上前)

CCDがシフトしてる音ですね。
おっしゃっているものはおそらく不良でないと思いますよ。

カメラを手で持たず、机の上などに置いてカメラがぶれない状態にしてみても音は変わりませんか?

書込番号:7640144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/07 17:49(1年以上前)

やはり机の上においてもカリカリいっています。初期不良でしょうか?

書込番号:7642688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/08 16:19(1年以上前)

私自身まだこの機種を購入していないのではっきりしたことはわかりません。

他の方も同じことをした時に同じ音がするのであれば、不良ではないのですが他の方がこれを見ていないようなので返事がないですね。

メーカーに問い合わせてもいいかと思いますが、やっていることが裏コマンドなので、メーカーになんと説明すればよいか迷うと思います。

もし、お近くにこのカメラの実機が置いてある電気屋さんなどがあるならば、同じことをしてみて音がするか試してみるといいかもしれません。
適切なアドバイスができず申し訳ないです。

書込番号:7646873

ナイスクチコミ!0


きびるさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/08 19:57(1年以上前)

気になったので富士のサイトからダウンロードしたマニュアルを読んでみたところ、
プレビュー画面については28ページに記述してありました。

プレビューは最長で30秒間見られるみたいです。

書込番号:7647674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/08 20:07(1年以上前)

私も今確認しました。
では裏コマンドでも何でもないですね。
上の方々の記事をうのみにしてましたw

どちらにせよ、できれば店頭で確認後、不良のようであればメーカーに問い合わせるのがいいですね。
または、新規に口コミを出してみるかですね。

書込番号:7647730

ナイスクチコミ!0


スレ主 valeronさん
クチコミ投稿数:675件

2008/04/08 23:09(1年以上前)

こんばんは〜。

説明書に載っているんですね・・・。
(自分は説明書読まない派なので・・・)

別に裏コマンド、とかそういう意図ではなくて単純に「便利な機能がありますよ〜」って感じで書き込んだんですけど、なんか混乱させてしまったみたいですみませんでしたm(__)m

ちなみに自分のはカリカリ音はしませんよ。

書込番号:7648887

ナイスクチコミ!0


きびるさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/09 00:15(1年以上前)

自分でいじって色々と発見するのも楽しみの一つですから私もマニュアルは読まない派です。
valeronさんの書き込みがなかったら、普通にマニュアルを読んでいても気づかなかった機能だと思います。

ちなみにうちのも音はしません。

書込番号:7649333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/09 12:53(1年以上前)

valeronさん!そんな悪く思わないでください(T_T)
私の表現が悪かったです 涙 こちらこそすみませんでした。

それにしても、他の方が かりかり音がしてないとしたら
不良の疑いが高いですね。

書込番号:7650797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/10 00:54(1年以上前)

>カリカリと本体から音が出るのは私のカメラだけでしょうか?

僕のもカリカリ音がします(静かな部屋でやっと聞こえる程度ですが)。個体差?

書込番号:7653553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

F50fdを売ってやっと買いました!

2008/04/07 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

F50fdをソフマップで買い取り14175円。
三星カメラで32400円で購入してまいりました!
ふぅ〜(^^;)
やっと行動に移し、手に入れてもう満足感でいっぱいです!


みなさまのご意見を参考に、この度F100fdユーザーになれました。
本当にありがとうございます。


F50fdの時は、評価がイマイチなのを承知で購入しました。(内心そんな悪くはないだろうと)
でも実際に使って…ん?と思うようになり、やはり評価が頭にあったものですから、やっぱり嫌になってきてしまいました。そしてこのF100fdの高評価!
今回はみなさまの評価も十分読んで心を決めて買い替えを致しました。

今日はあいにくの雨。
外で撮れないのが残念ですが、これからF100fdで色々撮るのがとっても楽しみです!

またみなさまの設定方法やご意見などを参考にさせていただきますので、よろしくお願いします!

書込番号:7642320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/07 15:49(1年以上前)

お買い替えおめでとうございます。
なんとなく勿体無かったような気もしますが、今回は惚れ込んだ上でのお買い替えだったご様子。
ウキウキ気分が伝わってきます。
思う存分、かわいがってやって下さいね。

書込番号:7642387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/04/07 21:35(1年以上前)

おめでとうございます。

書込番号:7643731

ナイスクチコミ!0


Huge U2さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/08 18:13(1年以上前)

はとむぎ玄米プーアル茶さんのクチコミを見て私も決心?しました。
本日ソフマップでF40fdを12500円で買い取りして頂いて、その足で
近所のキタムラで32800円でF100fdを買いました。
国内、昼間用のCANON G7と海外、室内用のF40fdの2台体制でしたが、
もしかしたらF100fdが1台で済んでしまうかもと変な心配?をして
おります。

書込番号:7647273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/08 22:08(1年以上前)

おめでとうございます。
方式は違えど F710 譲りの広いダイナミックレンジ(逆光でもつぶれにくい、空が白くなりにくい)と、パープルフリンジがほとんど無い 28mm から 140mm までのレンズは撮るのを楽しくさせてくれるかと思います。

ぜひお気に入りの写真をアップしてくださいね。

書込番号:7648431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/04/09 12:53(1年以上前)

>花とオジさん

もったいなかったですかねぇ(^^;)
外で撮る分にはF50fdでよかったんですか…
きっと買い替えなかったら、この先ずっと頭から離れれなかったと思うので、これでよしとします(笑)かわいがりますね!

>ケープタウンさん

ありがとうございます。
ケープタウンさんの書き込みに押されて買い替えでしました!


>Huge U2さん

わたしが背中を押せたのでしょうか(^^;)
F100fd一台で済んでしまうか、結果が楽しみです(^^ゞ

>on the willowさん

まだ出番がないままですが、休みの日にいろいろ撮ってみたいです!
ありがとうございました!

書込番号:7650796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング