
このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2009年2月4日 17:57 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月1日 16:00 |
![]() |
9 | 13 | 2009年1月31日 22:02 |
![]() |
0 | 12 | 2009年1月30日 23:12 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年1月29日 23:43 |
![]() |
99 | 100 | 2009年1月29日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
楽しみですね〜。
僕はiフラッシュの進化も嬉しかったりします。
レンズは変わりないみたいですね。
もう少し明るくなるのを期待しましたが。
書込番号:9039716
1点

3月のPMAで発表かと思っていましたが、早かったですね。
書込番号:9039979
0点

マニュアル露出、絞り優先オートが追加されたのはいいですね。
AEBが無いはチト残念ですが
書込番号:9040141
1点

で デザインはこれで(F100fdまんま?)良かったんでしょうか?
画質が良ければ、良かったのですね。
書込番号:9040173
1点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
試し撮りをしていたら、こんな写真が撮れてビックリしたのですが、既に対策済みのファームウエアが出ていました。
更新日は2008年5月7日なのですが、先日購入したばかりの私のF100fdは最新バージョンではありませんでしたので、最近購入のみなさんもぜひ一度ファームウエアバージョンを確かめてみては如何でしょうか。
完全では無いようですが、だいぶ症状が軽減されます。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f100fdfirmware/download001.html
「ISO400での撮影時、および高感度2枚撮りのノンフラッシュ撮影時の画像において、まれに画像の左端に紫色のムラが発生する現象を軽減しました。」
0点

こんにちは
ファームウエアのバージョンアップ情報ありがとうございます。
スペアのメモリーを用意してボクもやってみました。
ダウンロードもメモリーへの書き込みもあっと言う間なのでデータ内容を確認しながらやりました。
書込番号:9024694
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
F100fd後継機はまだかいな? EXRはまだかいな?
F31fd買ってフジの高感度性能に驚き、ハニカムSRを知って「絶対使ってみたい」と思い
期待して待ち続けたが俺にとって魅力無いやつばっか出しよって。(あっユーザーさんごめんよ)
それでも昨春F50fdよりはマシらしいF100fdを半分買う気で店へ行ったんだぞ。
でもやっぱ納得できなくて、うっかり10万近くもする一眼を買っちまった。
自分で買っときながら
「フジがSR出さないせいでこんな高いもん買っちまったじゃねーか!」
と思っきし逆恨みしながら店を出たっけ。
いや、しかし、買って良かったかな、その一眼。
「うわっ、すげー!」「面白れーっ!」
ってなったもん。
結果的にはフジに感謝。
「フジ様、僕にとって魅力的な機種を出さないでくれてありがとうございました」m(_ _)m
(重ね重ねユーザーさんごめん)
でも俺は知らなかった。
恐ろしい沼の存在を...
恐ろしすぎて口には出せないが、今コンデジで幸せな人は安易な気持ちで一眼の世界へ足を踏み
入れないほうがいいぞ。気ぃつけなよ。
とにかく俺は今のところヒザ上あたりまでしか沼につかってないが、抜けない。
右足を抜こうとすると左足が...
やばっ、夢に出そう...
みんな。気ぃつけなよ。
さて本題。
一眼が楽しいっつっても、気軽に持ち歩くならやっぱF31fdだったんだが、さすがに
もちっと広角&望遠、もっとダイナミックレンジ、と欲が出てきた。
そこへEXRっつうすごいやつを搭載した後継機が出るってのを知って、そろそろかと思い
待ってんだが、まだかねぇ?
フジさん大丈夫?
(本題短っ!)
2点

そうですね。
ハニカムSRはコンパクトデジカメではFinePix F700とF710だけでしたね。
一眼デジカメではFinePix S3 ProとS5 Proですね。S5 Proは今でも販売しています。
コンパクトデジカメにSRはもう搭載されないようですね。
書込番号:9014168
0点


カメラ業界に不況風が吹きまくってるので後継機がいつ発表か分かりませんが、どどーんとすごい後継機だして業界を活気づけてほしいところですね。
書込番号:9014201
0点

SRは諦めてるよ。
コンデジSR機は無理っぽいことを知って、もうフジは買わないだろうと思ってたんだが、
昨秋例のEXRの情報を知って、がぜんまた興味が湧いちゃってねぇ。
書込番号:9014210
0点

3月かぁ。
しゃーない、そのPMA2009まで待つとするか。
>どどーんとすごい後継機
だよねぇ。
あんまフジ機売れてないみたいだし、ここで一発、他社を慌てさすようなヤツを出して欲しいね。
書込番号:9014260
1点

F100fdの公式ページに去年の12月に生産終了したとあるので後継機の発表は近いでしょう。場合によってはPMAより早いかもしれません。さてどうなる事やら。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/
書込番号:9014284
1点

先日発表された中判フィルムカメラが3月中旬発売とのことですし、
その前後にまとまってくるのではないでしょうか。
通例では一月前に発表が来ますので、あと2週間ほどの我慢?
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0250.html
書込番号:9014351
1点

こんばんは
F100を見送った理由……
@F31にF710を所有している。
AS6000にF810、何故か海外モデルのE900なんかも所有
Bお金(小遣い)がない!(これ一番!)
C妻に怒られる(カメラは一台で良い派)
EXR搭載のはず?の後継機種の出来次第で
F710とS6000以外はドナドナしましょうかねぇ…
(^_^;)
書込番号:9015162
1点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/01/30/10117.html
SuperCCDハニカムEXRなどの独自技術を生かした商品の拡販
で、がんばらないとまずそうです(^^;…
書込番号:9016446
0点

中判機GF670の予約が受付開始されているようです。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001085682/index.html
書込番号:9018920
0点

そうですね、ハニカムHRをアンダー露光した高輝度優先トーンカーブ機能とかではなく、
本当にダイナミックレンジが広がってしまう!というのがEXRですから、期待せずには
居られませんね。
しかし、EXRはあくまでもCCDなのでスミアは避けられないことと、ダイナミックレンジ
拡大時に高感度ノイズは期待できないこと、この2点は致し方なさそうです。
私はLX3を使っているので、F2.0に近いレンズが搭載されないと、なかなか触手が動きま
せん。LX3はテレ端もF2.8ですし。最低でもワイ端でF2.4は欲しいところです。
無理かもしれませんが、1/1.8型でもCMOSで200万画素位で普通に作ればかなり良い線
いくと思うのですが、各社なかなか商売上、踏み切れないようです。ハニカム200万画
素で400万画素を出力するっていうの、昔やってたから、できるのに!>フジさん
書込番号:9020830
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
今使っているCONTAX@4Rが故障して、新しいのをと思いこちらで探しててF100fdがオススメってなってたので購入しようと思ってます。
恥ずかしながらあまりデジカメには詳しくなく、子供を撮るのにいいって見たので決めました。
ですが、大阪のヨドバシ・ビックカメラ・LABIに問い合わせたところ在庫なしで取り寄せも不可だと言われてしまいました。。。
ヤマダでは全国の在庫状況も見てもらったんですが、どこにも在庫ありませんとの回答で。
ネット通販はしたことがないので、躊躇してしまって。
大阪(近畿圏)でまだ在庫がありそうな店舗をご存知の方、よかったら教えてください。
0点

通販になっしまいますが、カメラのキタムラインターネット店にシルバーの在庫があるようです。
何かトラブルがあっても地元のカメラのキタムラで保障が受けられます。
参考にして下さい。
書込番号:9007932
0点

カメラのキタムラ…なんばCITY店
でしたら、
わたし、昨日確か見たと思います。
念の為
電話で問い合わせてみて下さい。
書込番号:9008517
0点

皆さんが言われてるように、ネット心配だと
キタムラがいいですね。
近くのキタムラに在庫なければ他店から取り寄せてもらうか、
キタムラネットショッピングで注文して、
近くのキタムラの店で受け取るとかも可能ですよ。
書込番号:9009127
0点

キタムラネットで、店頭受け取りをするくらいなら届けてもらった方が楽だと思います。
代引無料だし、F100fdの価格(10,500円以上)なら送料も無料です。
書込番号:9009687
0点

>小鳥さん
店舗だとポイントで5年保証、無料プリント券、マリオ優待などおまけが付きます
交通費や往復の手間との天秤〜(*^^)v
書込番号:9009821
0点

疾翔さん、お久しぶりです。
>店舗だとポイントで5年保証、無料プリント券、マリオ優待などおまけが付きます
5年保証はネットでも付きますよ。
無料割引券の束も付きます(確かネットでも付いたと思います。いや、割引券が溜まりまくってどこでもらったのか・・・、今手元にないので裏の印にピクチャリングオンラインとあるかどうか確かめられません)
年末買った時は、プリント20枚まで無料(LかKGサイズ)かフォトブック(1500円までの)無料かクリスタルプリントA4サイズ1枚無料という券も付いてきましたよ。
でもネットじゃマリオ優待は付かないなぁ〜。
今、店舗で買うと無料プリント券が付くのですか?
結構時期によって違いますね。
昔は無料プリント券が結構な枚数付きましたが、最近のは20枚まで半額ってのが数枚付いた割引券の束になってると思っていました。
書込番号:9009923
0点

>マリオ優待
今まで使わないで4枚流してしまいました。
なかなかスケジュールが合わないし、予約でいっぱいだったり・・・という訳で利用出来た事がありません。
・・・まだ何枚も残っていますが。
書込番号:9009949
0点

まとめてのお礼になってしまい申し訳ありません。
皆様のアドバイス通り、近畿圏のキタムラに問い合わせまくり(笑)
奈良南店の方が親切で他店も当たってくださって念願のブラックを見つけていただきました。
一応聞いてみたのですが、奈良の店舗には在庫なしで、どこの店舗に在庫があったのかは教えてもらえませんでした。
本体のみ20700円で、送料等はいらないみたいです。
ケースが3000円で必要なのか今迷ってます。
G1shotさんが教えてくださったなんばCITY店はシルバーのみで『他店からの取寄せは他店からの送料がかかるので不可です』と言われたり、他のお店では『こちらでは他店の在庫状況はわかりませんので個人で聞いてください』と言われたりと同じキタムラでも色々あるんだなぁ〜と思いました。
2〜3日後には南店に到着するようなので、連絡があり次第仕事ついでに主人に買いに行ってもらおうと思います。
一時期はあきらめかけましたが、購入できそうでよかったです。
皆様、ほんとうにありがとうございました。
書込番号:9012692
0点

スレ主さん
念願のブラック…
ご購入出来そうで、良かったですね。
キタムラ各店…
対応も、様々なんですね。
わたしは、シルバーです。
この100fd…
わたしは、クロームで撮ることが多いのですが、葉っぱ(緑)や青空(青)が、鮮やか綺麗に撮れるのが、とても、気に入っています。
デジカメ・ライフ存分に、楽しんで下さいね。
書込番号:9012855
0点

>G1shotさん
いろいろとありがとうございました。
シルバーだと主人の色とかぶるし、黒のほうが人気っぽいのでついミーハー心がでちゃいました。
どうしても黒がいいとかではなかったので、なければシルバーにしようと思って。
幸運なことにあったので、よかったです♪♪
もうちょっと暖かくなれば子供と公園やピクニックに行くので、葉っぱや空がキレイに撮れるのはすごくありがたいです。
前のCONTAXとは全然違うと思うので、手元にくる日が楽しみです!!!
書込番号:9013021
0点

>>sanasana.sanasansaさん
良かったですね〜。
先ほどネットで見ると在庫切れでした。
どこも無くなっているみたいですね。
キタムラは5年保証が付くと思いますが、5年て結構長いので無くさないようにして下さいね。
今のフジはどうか知りませんが、昔の機種では日付等の記憶をしているコンデンサ(?)が弱くて電池交換の度に日付がリセットされてまた設定しなくちゃいけないというのが3年経った頃から結構ありました。
今のはどうでしょう?
キタムラの5年保証でそれも直せます。
>>疾翔さん
カメラで無いですが、キタムラネットで買ったものが先ほど届きました。
オマケは「マリオ無料おためし券」と「フォトブック無料おためし券」でした。
ネットでもマリオが付いていたみたいです(溜まるワケだ)。
書込番号:9013483
0点

>>sanasana.sanasansaさん
ブラック購入おめでとう御座います!
当方も子供撮りメインで使用しています。
本体が少しツルツルして滑りやすいので、レザーシールを貼ってグリップを良くしています。
子供を追いかけながらの撮影ではしっかりホールド出来る方が良いです。
書込番号:9015470
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
デジカメなんて買う予定は全く無かったのですが、ココを覗いてしまったのが最後、「歴史的名機(になるかもしれないデジカメ)が、市場から消えつつある」などと勝手に盛り上がってしまい、つい買ってきてしまいました(笑)
つい…とは言っても、本体カラーをどっちにするか、1週間くらい悩んでましたが(^-^;
購入に際しては皆さんのカキコミを大いに参考にさせて頂き、結局新宿のキタムラ\18,800-(下取り\1,000-含む)で手を打ちました。ダークシルバーです。
キタムラは購入時に付加されるポイント(1%)で5年保証に加入できるので実質保険料タダですし、また商品を扱う際に白手袋をしてくれるのも「あぁ、カメラを買ったんだなぁ」という気にさせてくれ、私のお気に入りのお店です。
正直言うと、シルバーはちょっと面白みに欠けるかとも思ったのですが、実際に手にして見ると“ダークシルバー”というだけあって、深みのあるなかなか良い色でした。特にワンポイントで貼り付けた革とのコントラストが、ちょっとレトロな感じになり、とても気に入りました。
(過去ログ見ると、グリップを付けた方もいらっしゃるのですね!)
ところでF100fdってFinePix10周年記念モデルだったのですね。せっかくなので初代FinePixとツーショットを撮ってみました。初代も当時だいぶ小さいと思ったのですが、こうして並べてみると隔世の感がありますね。
今後ともよろしくお願いします。
1点

購入おめでとうございます。
FinePix700は私も使っていました。 懐かしいです。
当時は定価で99800円だったんですね。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj322.html
書込番号:8996732
0点


書き漏れしましたが、私はF30を使っています。
書込番号:8997143
0点

コメントありがとうございます。
m-yanoさん
久しぶりにFinePix700の電源を入れてみましたが、微妙に起動音が違うのですね。聞き比べるまでは同じかと思っていました。
当時は30万画素で5〜6万円、80万画素で10万弱、メガピクセルで10万円オーバーだったような気がしますので、それでも戦略的な価格だったんですよね。たぶん。それが今やコンパクトデジカメのフラッグシップモデルが数万円ですから…
じじかめさん
なかなか個性的なF30ですね。(元はベルトでしょうか?) 私の場合、要らなくなった革の小銭入れを分解し、適当に切って適当に貼り付けてみましたが、そのうちカメラ用の革シートでも探しに行こうと思っています。
フジはxDカードになって以降、チェックしてなかったのですが、F30,F31はなかなかの名機のようですね。
書込番号:9006140
0点

ご購入おめでとうございます。
>デジカメなんて買う予定は全く無かったのですが、ココを覗いてしまったのが最後、「歴史的名機(になるかもしれないデジカメ)が、市場から消えつつある」などと勝手に盛り上がってしまい、つい買ってきてしまいました(笑)
私も、1週間前に注文しました。
購入の動機が私とそっくりなので、思わず投稿してしまいました。
近所の店や、キタムラのネットショップでも品切れ。
もう、手に入れることができなくなるような気がして、つい買ってしまいました。
私は、A-310を使っていました。
プラスチックボディでまるでおもちゃのようです。
F100fdのずっしりした重さはとても心地よく、
未だに手を触れるのがもったいないくらいです。
当時は、AかFか迷っていて、予算的にFをあきらめたのですが、
それが、今では、フラッグシップモデルを持つことができるなんて夢のようです。
書込番号:9009827
0点

富士子富士男さん>
そう! この重さが心地いいですよね。同感です。逆に私は毎日なでなでして眺めてますが(笑)
もうすぐ後継機種の発表だと思いますので、ともに束の間のフラッグシップモデルオーナーを満喫することに致しましょう。
書込番号:9010756
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
皆さんがF100fdで撮った画像、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8111550/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8515800/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8614040/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8669052/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8710694/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8758682/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8804524/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8863738/
の続きです。
Finepix F100fd で撮った写真をいっぱい見せてください。
当スレの原則 → 『F100fdで撮ったものならば、なんでもあり。』
テーマ、レタッチやトリミングの有無、サイズや枚数、その他に制限は設けません。
検証や討論を目的としたスレではなく、投稿者の方々は単純に『撮ったものを見せ合う』ことを楽しみ、閲覧者の方々には自由な感想を持ってもらえばいいという趣旨です。誰でも自由に慌てず騒がずゆっくり参加しましょう。
尚、コメントするときは何でもいいので F100fd の画像をアップしてください。
成り行きでスレ立てすることになりました、そんな気がしたんだよなあ(その7からの参加なものでして)。
素敵な写真、楽しみにしています。
1点

am64さん
その9のスレッドたてありがとうございます
100番でしたね 今年はいいことがありそうです
縁起物の獅子舞を送ります
書込番号:8922664
1点


スレ立てお疲れ様です。 よろしくです。
ちょっと風景。
割とよく粘ってくれますね。スキー場では白飛びしそうな日差しでしたがわずかでした。
それより皆さん、液晶見ながら撮っていますか?
自分の場合、液晶で構図見たら後は目視って感じが多いのですけど。
ただ、ピントが来なくても気づかないでシャッター切ってピンぼけってのが時々あってそうならないよう最近気を遣ってます。
シーンモードほとんど使ってないMだけ。使い分けた方がいいのかなあ。
モードを選択せず、押すだけで割と簡単に撮れちゃうので使い分けしてません。
使い分けしてみようかな・・・。
書込番号:8922896
1点

am64さん、スレッドだてお疲れ様です、そしてありがとうございます。
昨日、オートサロン(幕張メッセ)に行って来ました。
人、人、どこも人で込んでいました。
どの展示車もイケイケです。
イケイケのお姉さまも載せたいのですが・・・残念です。
今から仕事さん、いつも海外の写真ありがとうございます。
パリも寒そうですね。調べて見るとパリの緯度は札幌より更に5度北の48度にあるんですね。
風邪にはお気を付けください。
やはりこのカメラ、高感度に強いですね。ISO400ならブレを気にせずバシバシ撮れます。
以前持っていたFX37はISO上げると画質が悪くなるので被写体ブレに気遣いましたね。
書込番号:8923012
1点

みなさまこんにちは
今日はこの辺でも寒いです。
買い物に出たついでに写してきましたが、堤防上は風で飛ばされそうになりました。
弟子゛タル素人さん
獅子舞って最近見ていないような気がします。
いいカメラお持ちなんですね、うらやましいです。
今から仕事さん
しょっちゅうパリにおいでるようですね。
また気安く見に行けないものをお願いします。
goodideaさん
こちらこそよろしくお願いします。
シーンモードに関してはどうなんでしょうか
Mでそれだけ見事に色が出ればそれでいいような気もしますし。
私はいろいろ変えてみますが、後で見るとどれがどれだったか判らなくて。
背面液晶上では若干違う気もします。
キャロンキャロンさん
いえいえーよろしくお願いします。
車ってフラッシュ焚くと一部だけ明るかったりして、難しかったように感じました。
発光禁止できれいに写るから助かりますね。
一枚目のギンギラギンなやつなんかはフラッシュ当たるとえらいことになりそう。
書込番号:8923740
1点

ご無沙汰をしております。
新スレおめでとうございます。
私は数日前に風邪をひいてしまいまして、ネットは覗くだけの存在と化しておりました。
年を取ると風邪って治りにくくなるものなのですね。
今日の写真は近所の神社の狛犬たちです。
見る角度にもよるのですが、「チュー」をしているようにも見えるので、私は、「ラブ狛」と呼んでおります。
書込番号:8925731
1点

パリは雪が見えました 去年の夏は暑かったようですね お仕事ご活躍されてください
白飛びわずか もうすこし白くても雪の感じが出ていいかなと思いますけど。
安い鳳凰 面白い連想 好きです
自分はほとんどMモードです
オートサロン すごい車ばかりがテーマですか おねい様も見たいですね
am64さん
今度はF100fdです 300はあまり出番がありません
きょうもとても寒いです 時雨れてきました
昨日は湯たんぽを買ってしまいました 朝まであったかくて快適ですね
書込番号:8925809
1点

am64さん、スレッドだてお疲れ様です。
今日は寒かったですね。
天気はまずまずだけど、風が冷たい。
でも梅の開花は始まってます(^^)
4枚目はPowerShot S5IS(テレコン使用)ですが、月が綺麗だったので。
書込番号:8925878
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
am64さん、その9スレ建てお疲れ様です。そしてこのスレが続いている事をうれしく思います。
しかし、お正月明けは忙しくなかなかシャッターを切るチャンスがありません。今日は午前中雪が降りました。水仙が咲いていました♪
書込番号:8926487
1点

こんばんは。
珍しく魚以外の景色も多く撮ってきましたのでアップします。
1枚目 雲ひとつ無い、まさしく抜けるような青空でした
2枚目 気温はマイナスですが太陽のおかげで体はポカポカです
3枚目 ワカサギ釣りの使用済みの穴に氷が張っています。氷の模様、そして穴の奥が不気味です。
書込番号:8926697
1点

はじめまして。むぎむぎ♪と申します。
とても参考になるスレ、ありがとうございます。
価格.comの情報を読み漁り、土曜日にAmazonで19380円でF100を買いました。
F30からの買い替えです。
昨日届いたので、今日、箱根の「星の王子さまミュージアム」に写真を撮りに行って来ました。
http://www.tbs.co.jp/l-prince/
初めてなのでなかなか上手に撮れません・・・(/_;)。
被写体をとらえてシャッターを半押しすると、液晶に映った画像がぐっと暗くなりませんか?なので、露出+1で撮っていました。家に帰ってからパソコンで見ると、なんだか明るすぎるような・・・。
まだまだ試行錯誤です。F100の魅力を最大限に活かせるように、先輩の皆様方、いろいろと教えてください_(._.)_
書込番号:8926962
1点


am64様 スレ立てお疲れ様です。 抜けるような青空、見ていて気持ちいいですね。
今から仕事様 あちこちの歴史的な建造物等、楽しみに拝見させていただいてます。 自分ではなかなか行けませんし、テレビや雑誌よりも臨場感があり楽しいです。
goodidea様 夕景いいですね。つい撮りたくなります。僕はほとんどMモードで調整がチョコチョコですが、たまに風景モードだけは使います。クロームよりもやや穏やかな発色で、ノーマルとクロームの中間のモードのように感じてまして、お気に入りです。
キャロンキャロン様 イケイケお姉さんも欲しかった! でも自分ではたぶんカメラ向けられないかな(笑)
公仁(こうにん)様 お風邪たいへんですね。お大事に。ご存じかもしれませんが、狛犬も仁王同様に阿吽が対になってるそうです。しかしなんでこんなにくっついてるのでしょ?
弟子゛タル素人様 未知との遭遇@! すごいど迫力です。こういうの大好きです。 でも一瞬の光景ってなかなか撮るのが難しく(車移動多し)ブレブレや飛び&潰れ写真を量産してます。
優々写楽様 相変わらず素晴らしいですね。ロウバイでしょうか?質感もバッチリですね。しかしすごい鳩・・・
maskedriderキンタロス様 お絵かきの色使いが綺麗。お子さんにカメラ持たせたらご本人よりすごい作品撮られるんでは・・・(失礼しました)
エアーフィッシュ様 青空+太陽+雪景色、とても綺麗です。澄み切った空気感を感じました。
むぎむぎ様 初めまして。バシバシ投稿してご参加ください。 液晶モニターは確かに半押しで暗くなることありますね。特に逆光や、ハイライト部分が多めの時にそう感じます。が、出てくる写真はちゃんと撮れてることが多いですよ。
CapsLock123様 よくここまで近づけましたね! 手なずけかたがすごい?
書込番号:8927375
1点


am64さん。
スレ立てご苦労様です。押し付けたみたいでごめんなさい・・・です(^^;)
皆さん、きれいな風景の写真なので、こんなものをUPするのが恐縮なのですが・・・。
どこにもいけなかったので、こんな写真しかありません。
しかし、灰皿に溜まった雨水の表面を一生懸命撮ってるのは、端から見るとこっけいかもね(笑)
書込番号:8927566
1点

弟子゛タル素人さん→りんごいいですね。応用利きそうなアイデアですv(^^)
今から仕事さん →いつも名所をありがとうございます。やっぱり、被写体ですよね写真は
goodideaさん →夕陽がきれいです。でも私は安い鳳凰が気に入りました。
キャロンキャロンさん→ニスモGTRは500万くらいですよね汗
am64さん →空の色と雲の感じが素敵です。
公仁(こうにん)さん→おもしろい被写体ですね(^^) しかし片隅?でほっとかれてます?
弟子゛タル素人さん→未知との遭遇。相変わらす見方、撮り方が斬新です(^^)
優々写楽さん →ユリカモメですか、いっぱい並んですごいですね。
maskedriderキンタロスさん→お正月明けは忙しく・・・私も同じです。水仙がありましたね、メモメモ
エアー・フィッシュさん→雰囲気伝わりました。気持ちいい感じ。
CapsLock123さん→無機質というか表情無い眼が・・・(^^;
こむぎおやじさん →お化けでも出そうな・・・そんな感じですね(^^;
結構長々になってしまった(゜゜;)
書込番号:8927828
1点

みなさん、おはようございます。
こむぎおやじさん、アンテさん、コメントありがとうございます。
この狛犬さん達は現役を引退した狛犬さんのようで、神社の片隅にひっそりと置かれております。
あまりにも可愛らしいので、この狛犬に会うためだけに神社を訪れたりもしております。
いつまでもこのままでいて欲しいんですけどね。
アンテさん、狛犬さんは神社ごとというか、一体一体にとても個性がありますので写真の被写体としても面白いですよ。
書込番号:8928219
1点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





