FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2010/01/14 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:342件
別機種
機種不明
機種不明

シャッター前

確認画面

突然調子が悪くなりました。
カメラが手元にないので携帯で撮った画像を載せています。

1枚目は撮影した画像を再生するとこのような模様が出ます。

2枚目はシャッター前の画像です。携帯の動画をキャプチャーしたものです。

3枚目はシャッター後の確認画面です。同じく動画のキャプチャーです。

問題は2つあります。
シャッター後の確認画面が緑になるのと
その撮影した画像を見ると模様が入っているということです。

ファームのバージョンは1.02でした。
本体のメモリーに撮影しても同じ状況でした。

F700を所有してたことがあったのですが
あのときのCCDの不具合と似てるようで似てない現象だと思いました。

やっぱり故障ですかね?

書込番号:10781373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/14 02:28(1年以上前)

あなたのカメラはすでに壊れている・・

書込番号:10781407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/14 07:42(1年以上前)

残念ですが、おそらく故障でしょうね?

書込番号:10781703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2010/01/14 11:06(1年以上前)

やっぱりですよね・・・

すばやいレスありがとうございます。
早速修理に出そうと思います。

帰ってくると原因などを報告しようと思います。

書込番号:10782228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2010/01/20 10:59(1年以上前)

やっと連絡来ました。

シャッターの部品の不具合で13000円。でした。
保障期間が過ぎているので有償です。

「絞り」とはっきりと言ってくれませんでしたがそれっぽいです。
原因は振動や衝撃で部品の引っ掛かりが悪くなったそうです。

激しく落としたりしてないので納得いかないのですが
F200が2万以下であることを考えると買い替えかなと思っています。

ため息しか出ません・・・

書込番号:10812004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/22 19:52(1年以上前)

同じ現象がでています

3回目です。1回目は無償修理で、2回目も無償修理で。
それから半年後、3回目は通常撮影もおかしくなりました。

撮影した状態に横線の縞模様がどの写真にも入るようになり
耐久性に難ありと思いました。

もうプレビューが緑の紫のツートンカラーになるので
使い物になりません。

修理すると高そうなのでF30fdを使っています。

書込番号:10823250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜景モードでの輝点

2009/12/15 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:351件
当機種
当機種

4MB超えてたので50%縮小

1024x768等倍切り出し

夜景モード、特に長時間露出ONでの撮影時に写真のような輝点が大量に発生します。
露光時間が長いほど増え、カバンなどの中で真っ暗な写真を撮っても多少発生します。
通常のモードでは気づく程には発生しません。
最近テストの為撮った画像では日にちが違っていても位置が同じ輝点も多くありました。

ビュアーによっても違いますがモニター上で倍率25%くらいでも目立つほどです。
今までほとんど夜景モードは使っていませんが一年の保障期間が近く、
こちらにアップされた画像を見てもここまで目立つものは無かったようなので、
もし不具合ならと、皆さんにお聞きしたいと思いました。

こちらの板を見ている方も少なくなってしまっていると思いますが、
宜しくお願いします。

書込番号:10636854

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4 Sans toi m'amie 

2009/12/16 00:09(1年以上前)

その画像のような熱ノイズは夏場など暑い時に増える傾向もあるようですね〜。
特に富士のカメラは熱ノイズを減算処理しないので目立つかも?

書込番号:10637768

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/12/16 01:28(1年以上前)

不具合ではありません フジのカメラはどの機種も多かれ少なかれ出ます。メーカーに問い合わせしたこともありますがそういう仕様とのお答えでした。
F100fd⇒F200EXR⇒S200EXRと使ってきましたが、全てに出ます。画像処理の問題なのでどうしようもないですね。

書込番号:10638187

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件

2009/12/16 05:15(1年以上前)

からんからん堂さん、こむぎおやじさん、有難うございます。
不具合でないなら安心しました。

PCで最初見たとき、このモードは使い物にならないのでは、と思ってしまったので。
等倍でないほう、やはり縮小されると目立ちませんね。
これで安心して長く使うことができます。

書込番号:10638492

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/16 08:49(1年以上前)

ノイズ処理はしなくていいので、絞り優先モードでの1/4秒制約を廃止して、4秒ぐらいまで
使えるようにしてほしいですね。

書込番号:10638817

ナイスクチコミ!0


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/16 20:06(1年以上前)

じじかめさん

F100fdの絞り優先モードってどうやるんですか?
私にはどうやってもできないんですが、ご教授願えませんか?

>スレ主様
お題に関係ない横レス申し訳ありません…

書込番号:10641106

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー入れると…設定がリセット

2009/10/10 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 3106sanさん
クチコミ投稿数:4件

同じような書き込みがあったのは見つけましたが、原因や対策がみつからなかったので質問させていただきます。

バッテリーを外してから数日後、バッテリーを入れると設定がリセットしてしまいます。

FFのサイトも調べたのですが、
『バッテリー(電池)を取り外したままにすると、日付などの設定は初期値に戻ります。ご使用の前に設定をご確認ください。』
とだけ書いてありました。

しかしながら、どの設定を確認すればいいんか…

ちなみに買ってから10ヶ月目になってから、この症状が出ました。

書込番号:10287267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/10/10 18:18(1年以上前)

3106sanさんこんにちは。

『原因や対策がみつからなかった』
原因はずばり「バッテリーを数日はずしたこと」です。
対策は「バッテリーを数日にわたりはずしたままにしないこと」です。

バッテリーをはずしても、数日間はカメラの中に残った電気で設定などが保持されますが、その電気がなくなると初期値(工場出荷時設定などといったりもします)に戻ってしまいます。
カメラそのものがそういう風に作られているので故障ではありません。いうなれば「仕様」です。
この現象は、買ってからの日数にかかわらず発生します。だから買って高々数日後でも起こりえます。

早い話、「初期値に変わってしまう設定」は「以前にあなたが変えた設定」です。
少なくとも日付は変えていると思いますから、まずは日付を変える必要がありますね。
そのほかの撮影モードなども初期値に戻りますが、何をどう変えたのか覚えていればそれを直せばよいでしょう。

書込番号:10287387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/10/10 18:25(1年以上前)

F100fdはバッテリーを外した状態で設定が保持されるのは約7日です(取扱説明書19ページ記載)
長期間(3ヶ月以上?)使用しないならバッテリーを取り外しておいた方が良いですが、通常はバッテリーを入れたままの方が良いと思います。
ただし大切な撮影がある場合は、撮影直前にフル充電することをお勧めします。

書込番号:10287422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 3106sanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/10 18:41(1年以上前)

>やまだごろうさん

ありがとうございます!
カメラの仕様と考えたほうがいいですね。

ちなみに、日時設定も毎回リセットされます…
日時を変えて、すべての設定を変えて…
これはめんどくさいっ!

最近は週3くらいで使用するようになったので、これからはすぐに撮影できるようにバッテリーは入れっぱなしにしていたほうがいいですね☆


>m-yanoさん

ありがとうございます!
今さっき確認したところ、説明書に書いてありました。
(4日間入れっぱなしで、その後の7日間までなら外してもよい)

どこかで、『バッテリーを長持ちさせるには、マメに外す』と聞いたことがありましたが、“長期の場合”ってのを聞き忘れていたのかもしれません。

書込番号:10287494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/10/10 19:44(1年以上前)

3106sanの使い方は相当以前のメモリー用コイン電池が入っていた大き目のデジカメですね。

今のはバッテリーで内部の小型コンデンサーか蓄電用電池に充電します、この小型の蓄電池が持つのが最長で7日間ですか。
蓄電池がだめになるとバッテリーを抜いた瞬間にメモリーがリセットされてしまいます、この寿命による故障も結構多い。保証が切れると怪しくなるかも。
リチウム充電池のカメラでも電池は入れっぱなしです、たまに充電してやります。
いざというときすぐに使えるようにしています、バッテリーは予備にもう1本常備します。

書込番号:10287769

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 3106sanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/11 08:37(1年以上前)

>神戸みなとさん

ご意見ありがとうございます!
みなとさんの言うとおりというか、
ちょっと違うかもしれませんが、
以前は単三電池のやつを使用してまして。(Optio S50)
今回がはじめてのリチウム充電池でした!

バッテリーの取り外しが、逆に寿命を縮めていたってことですね。
ショック…
バッテリーをもう一つ買う事にします☆

書込番号:10290512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

今日の深夜にテレビで見た「モヤモヤさまぁーず2」では、料理の写真を「写ルンです」で撮影していました。フラッシュを使わないで撮影した写真は、暗くてくすんだ感じになっていました。フラッシュを使うと、明るくてはっきりとした写真になります。結局、まともな写真になったのは、フラッシュを使って撮影した「特大ハンバーグ定食」の1枚だけでした。

Q:F100fdを使って料理を撮影する場合、どのようなモードが一番でしょうか(当然、ブレ補正はオンにする)? また、フラッシュは使った方がいいのでしょうか? なお、撮影場所は定食屋の雰囲気に近い食堂の中とします。

書込番号:10280389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/10/09 07:02(1年以上前)

その店内の照明の具合にもよりますよね。
フラッシュオフの方がキレイに撮れる事もあるし、暗い店内ならば素直にフラッシュ使用します。
FinePix F100fdは、フラッシュ使用でも自然な写真になりますし...
露出補正は、+側にした方が良いと思います。

書込番号:10280852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/10/09 07:36(1年以上前)

フラッシュを嫌がるユーザー(実は私もですが(^^ゞ)は、フラッシュの人工的な光を嫌がることが多いようです。
ただF100fdのフラッシュは秀逸なので、フラッシュ光到達距離内で撮影するなら、素直にフラッシュを使った方がキレイかもしれませんね。
F100fdのフラッシュ光到達距離は、広角側で約4.3mまで、望遠側で約2.8mとなっています。

書込番号:10280903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/09 09:18(1年以上前)

「写ルンです」は基本的にはISOもシャッター速度も固定ですから・・・・。

フラッシュのON/OFF、ISO、WB、露出補正などは店内の明るさや雰囲気、料理の種類などで変わってくるのではないでしょうか?
撮影者の意図も各々違うでしょうし。

実機をお持ちなんだったら、ご自身で試してみてくださいね。
色々試行錯誤するのも楽しいものですよ。

書込番号:10281128

ナイスクチコミ!1


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/10/11 01:04(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。試してみる撮影方法だけは決めることができました。

フラッシュなし撮影、フラッシュあり撮影、プラスの露出補正

あとは収録場所が判明すれば、「モヤモヤさまぁーず2」と同じ条件での撮影が出来るでしょう。場所が分かる方、いませんか?

店名は「キッチンなかよし」、近くに大人買いの駄菓子屋がある、場所は都内だと思う

書込番号:10289662

ナイスクチコミ!0


Russoさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 20:03(1年以上前)

返信しようかどうしようか迷いましたが・・・・・(´・ω・`)
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000814464/
なかなか美味しいですよ、ここ
良い画像が盗れますうに

書込番号:10304447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/10/13 23:57(1年以上前)

Russoさんへ
場所を教えてくれてありがとうございます。気軽に行ける場所ではありませんが、機会がありましたら行ってみたいと思います。

書込番号:10306271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブログ画像の取り込みが出来ません

2009/09/24 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

1年くらい使用しています。再生している画像を、ブログモード640で保存をし、パソコンにつないで画像を取り込もうとしたところ、ブログモードで保存する前の、大きな画像しか現れません。ですが、デジカメだけで見ると、ブログと小さく画面に書かれた画像も確認できます。

購入後、半年くらいは正常にブログサイズの画像を取り込むことが出来ましたが、最近正常にでなくなったようです。。。付属のUSBをつないでおり、半年前と何も変えていません。
なぜかわかる方、同じような症状の方などはいらっしゃいますか?
これは故障なのでしょうか?まぁ、絶対に必要な機能ではないのですが、そろそろ保障期限か終了のため、気になっております。

書込番号:10203308

ナイスクチコミ!0


返信する
GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 FinePix F100fdの満足度4

2009/09/26 23:47(1年以上前)

すでに解決しているかもしれませんが... (手元にないので確認していません)

SD(SDHC)カード、本体メモリーのいずれの場合も、ブログモードで保存した写真が取り込まれないのでしょうか?
一応確認しておいた方が良い気がします。
フジの添付ソフトで、カメラから直接写真取り込みしたことがないので
フジフィルムの問い合わせフォームから質問した方が早いかも。
 https://repairlt.fujifilm.co.jp/support/inquiry.php?iq=1&dc=FinePixF100fd
では

書込番号:10218877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/27 01:38(1年以上前)

GSF1200Sさん
返答ありがとうございます。

メーカーに問い合わせしたことがなかったもので、先に掲示板で確認しようと思いました。
先日メーカーに確認し、本体メモリーの動作確認を行ったところ、正常にパソコンでブログ画像が表示されましたので、SDカードの問題だったようです。
本体メモリーがあったことも初めて知ったので勉強になりました。
ありがとうございました。

 

書込番号:10219483

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 FinePix F100fdの満足度4

2009/09/27 16:45(1年以上前)

ヒツジのショーンさん
 原因分かって良かったですね。
 私はスマートメディアの時に、写真のデータが破損したくらいで、SD・MSでは不具合の発生は経験したことありません。
 デジカメの故障でなく、かえって良い経験かもしれませんね。

書込番号:10221979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶が気になりまして…

2009/09/10 11:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:42件

お世話になります。
先日、月が綺麗でしたので撮ってみようかと久々にカメラを引っ張り出していざ挑戦
と、液晶に気になる色の違う点がポチッと出ていました。
ドット欠けというやつなのかと思いつつ月を撮りましたが、デジタルズームで拡大していくとその点が上方向に移動しまして、これはと〜っても気になります。
写真そのものはまだPCに流していないので写真上でどうなっているのかは確認していませんが、写真に全く影響がないにしてもなんだか嫌なので修理の方向で考えていますが、基本的には修理した方がいいような症状なのでしょうか?修理すると修理代はどれぐらいになると思いますか?
おおよそで結構ですのでお教えくださいませ(1万ぐらいとか5万ぐらいとか(さすがにそこまではないか))
よろしくお願いいたします。

書込番号:10129690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/10 11:50(1年以上前)

CCDの欠けかホットピクセルと言うヤツだと思います。
大抵はピクセルマッピングで直ると思いますが・・・
メニューにピクセルマッピングが用意されている機種もありますが、F100fdはどうか知りません。

先般、私のキャノンA590iSも発生しSC行きとなりました。
ギリギリでメーカー保証期間内だったので助かりました・・・。
ピクセルマッピングで直れば分解や部品交換は必要ないので、そう高くはかからないと思います。
直らない場合はCCDユニットの交換となるでしょう。
CCDユニットの交換なら、フジのHPから概算修理見積りができると思います。

書込番号:10129768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/09/10 12:18(1年以上前)

花とオジさん

早々にご回答くださり大変恐縮です。ありがとうございます。
ピクセルマッピングというのは全くの初めてのように思いましたので、おそらくメニューにはないのでは、と思います。
フジのHPから概算修理見積という事で早速やってみました…が、なんとボディ番号がいるらしく今は出来ませんでした…重たい重たいメーカーHPの概算修理のページにやっとこさたどり着いたというのに…残念、家に帰って再び挑戦です。
保証が使えるようでしたらまだ購入して1年経っていないと思うのでタダで直してもらえるかも、ですね。

書込番号:10129850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/09/19 08:48(1年以上前)

ご報告です。

修理の預けになり、先日受け取りました。
”表示画像の一部に輝点が見られましたので、画像表示制御回路を調整しました。”
という事で無事解決となりました。
早速ではありますが本日よりの旅行の友に連れて行きます(笑)
ありがとうございました。

書込番号:10176682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング