FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

こんにちは☆価格について質問です!

2009/07/16 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:12件

『F100fd』と『F200EXR』ですが
『F100fd』よりも新しい『F200EXR』の方が何故安いんでしょうか?

また、当方シルバーのF100fdを所持しているんですが、最近ブラックのお色の方が気になり欲しいな〜と思い始め、ブラックを購入しようかと考えているんですが、皆さんはどちらを使用されてますか?
また、ブラックを使用されている方、ブラックにした場合のデメリットはありますか?

書込番号:9862296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/16 12:16(1年以上前)

F100fdは1年以上前の機種ですからね・・・
流通在庫も底をつき、高いために売れなかったお店が残っているだけです。
素直にF200EXRにされた方がいいと思います。

書込番号:9862356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/07/16 12:38(1年以上前)

F200EXR は、そんなに良いんでしょうか?連写機能が付いた位で『F100fd』と大差ないと思っていたんですが…。どうなんでしょうか(>_<)

書込番号:9862447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/16 13:04(1年以上前)

>連写機能が付いた位で『F100fd』と大差ないと思っていたんですが…。
だとすれば、尚更、ワザワザ1万円も高い旧機を買うのは考え物かな?と思います。

書込番号:9862563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/07/16 13:36(1年以上前)

あ、そうですね(笑)
ブラックがやっぱり気になるので買おうと思います♪
ありがとうございました〜

書込番号:9862678

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/16 14:08(1年以上前)

F100fdは、取扱店が2店しかありません。つまり、販売が終了状態ですから、価格が高いお店の
売れ残りで価格が高くなっています。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019084.00500811224

書込番号:9862767

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/16 15:56(1年以上前)

F100fdも以前は取り扱い店舗が50店以上あったのですが、じじかめさんがおっしゃるように現在2店舗しかありませんね。
それにしても高い店舗は何故安くしてでも在庫を無くそうとしないのか、いつも不思議に思っています。

書込番号:9863095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/16 20:23(1年以上前)

売れ残って、やけ○○状態かも?

書込番号:9864059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/16 22:12(1年以上前)

安く仕入れて、高く売るつもりでは。

書込番号:9864778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/16 23:59(1年以上前)

高く買って安く手離している者。
それは私です。(~_~;)

書込番号:9865524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 無くしました!

2009/06/17 02:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:9件

バッテリーチャージャー…。無くしました…。。
充電方法がめんどくさいとは思っていたけどっっ。
純正の充電器だけを新たに購入しかないでしょうか?
なるべく安い出費でおさえたいのですが、何かいい方法はありませんか?
お願いします。。涙。

書込番号:9711838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2009/06/17 06:13(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2604

リスクについては自己責任でお願いします。

書込番号:9712006

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/17 06:45(1年以上前)

こんにちは。

充電器とバッテリーが1個、セットになった商品もあります。
予備電池をお持ちでない場合、ご検討ください。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/fujifilm.html#016058

※ 互換バッテリーの使用は、全て自己責任です。
  私は、ここで購入した電池を幾つか使っていますが、今のところ、問題は起きていません。

書込番号:9712060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/17 09:56(1年以上前)

下を向いて歩いていると拾うかも? というのは冗談ですが、一年半ほど前に、
古いデジカメを拾って交番に届け、3ヶ月後に自分のものになりましたが、
カードは個人情報の関係でもらえないし、充電器は購入しなければならないし
得だったどうか疑問に感じています。(xDカードでしたし・・・)

書込番号:9712544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

赤外線通信について教えてください

2009/06/04 13:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:32件

半年前にファインピックスF100fdを購入しました。
当時、ケータイはauの61CAで、画像を赤外線通信で移動することができました。

しかし、今回SONYのS001に機種変更をしたら赤外線通信ができなくなりました。

規格の違いだと思いますが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
何種類の規格があって、どのメーカーとどのメーカーは相性が悪いとか、パソコンやプリンターとの通信についても教えていただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:9649705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/04 13:30(1年以上前)

規格の数や相性は知りませんが、対応一覧ならここの
よく寄せられる質問の下の方にあます。
「赤外線通信で画像を送れる携帯電話、プリンターの機種を教えてください」
http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x003a.asp?cat1=0&subcat=0-0

書込番号:9649783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/06/04 13:50(1年以上前)

花とオジさん、ありがとうございます。

SOO1はIrMC方式だから対応していないようです。
けっこう便利だったんですけど、残念です。
まあ、おまけみたいなものですよね。

この度はご親切に教えていただきありがとうございました。

書込番号:9649845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

AUTOで撮影する場合は??

2009/05/18 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:81件

F100fdは
AUTOでISO400で撮る場合は 400に固定されてしまうんですか??

昼間、風景や室内で人物を撮っても400のままなんですが……



キャノンの場合は AUTOにすると
昼間、風景を撮るとISO80から
部屋の中で撮る場合はISO200に かわるんですが。

書込番号:9565313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/18 22:12(1年以上前)

http://fujifilm.jp/support/pdf/digitalcamera/manual/ff_finepixf100fd_mn_j101.pdf
60ページにありますよ。
最高感度が設定できるのでは??

書込番号:9565739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/05/19 20:50(1年以上前)

さんがくさん


ありがとうございます。

書込番号:9570647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/05/19 22:58(1年以上前)

もう解決済みかもしれませんが・・・。
AUTO(400)とかAUTO(800)などで、お望みの可変ISOになります。

書込番号:9571686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/05/19 23:17(1年以上前)

ISOももしかしたらオートになってます?(isoAUTO400とかAUTO800とか)
撮られた状況に明暗差が強く、ダイナミックレンジ400%が選択されたためかもしれません。
この場合、F100fdの仕組みとしてisoも400になります。

書込番号:9571842

ナイスクチコミ!0


ES14さん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/20 21:45(1年以上前)

ミッチー★さんの言われること、すごくよく分かります。

私はF401からの機種変更だったんですが、この機種になってから必ずノイズが載るようになりました。
なんでだろうと調べてみたら、ISO感度が高いとノイズが載るものだというのは理解できたのですが、AUTOモードで撮ると最低ISO感度はAUTO400からのスタートなんですよね。

日中の野外で撮影すればAUTO400でもISO100の写真が撮れて綺麗な写真になりますが、室内とか野外の日陰からの撮影を行うとほぼ確実にISO400の写真になってノイズが載りますね。
同じ環境でもManualモードでISO100とかISO200に固定して撮影してやれば、綺麗な写真が撮れます。

AUTO400は、ちょっとでも暗いと過敏に反応してISO400にしてしまうのかもしれませんね。

露光とかホワイトバランスとか難しいことは考えたくないのでAUTOモードでしか撮影したくないのですが、この機種で室内撮影をする場合AUTOモードは使い物にならないですね。

AUTOモードでもISO感度を自由に設定できるようにしてくれればいいんですが。
少なくともAUTO200という選択肢が欲しかった。

F/Wを改定してくれるとうれしいですね。
フジにメールしてみようか。。。

書込番号:9576269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/20 22:00(1年以上前)

> AUTOモードでもISO感度を自由に設定できるようにしてくれればいいんですが。

Mモードというのは、「ここ(例えばISO感度)だけこうしたい」というのが選べる「オート」ですよ。
いわゆる全部自分で設定しなきゃいけない「フルマニュアル」とは性格が違います。
(逆にそういう本当の意味でのマニュアルモードがF100fdには存在しません…)

どんどん気軽に使ってOKなモードだと思いますよ。

書込番号:9576399

ナイスクチコミ!1


ES14さん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/21 00:27(1年以上前)

へこみぷぅさん、こんばんわ。

先ほど操作を試してみました。
たしかにMモードだと、ホワイトバランスはAUTOを選択できますね。
露出は自分で選択しないといけない様で、AUTOという選択肢はないです。

ですが、露出の設定変更を行うとリアルタイムでLCD表示に変更内容が反映されるのはいいですね。
マニュアル見ないと+方向とか-方向の意味は分からないのですが、即座に結果が反映されるのは素人には助かります。
意味を覚えなくてもいいですからね。

F401みたいに、その当時の上位機種でありながらも、私の様な写真の知識がない人でも
お気楽に綺麗な写真が撮れる機種だったら嬉しいんですけどね。
きっと、AUTOモードにAUTO200かAUTO300が設定されるだけでAUTOモードでの不満は解決するはずです。
どうもこのカメラだとISO400は綺麗に撮影できないようですし。

書込番号:9577638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/21 00:53(1年以上前)

> ES14さん

> 露出は自分で選択しないといけない様で、AUTOという選択肢はないです。

念のため補足しておきますと、その選択もあくまで「露出を変えることが出来る」だけで、
何もしなければ通常のAUTOと同じです。AUTOで満足できない時だけ使う機能ですね。

AUTO200は欲しい機能ですね。私の使っているF30ではAUTO400or1600なので、
逆にAUTO800がなくて不便です。。

書込番号:9577834

ナイスクチコミ!0


ES14さん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/21 19:47(1年以上前)

当機種
当機種

へこみぷぅさん、こんばんわ。

>>念のため補足しておきますと、その選択もあくまで「露出を変えることが出来る」だけで、
>>何もしなければ通常のAUTOと同じです。AUTOで満足できない時だけ使う機能ですね。
なるほど、そうだったのですか。
こういう事項はマニュアルに記載してほしいなと思います。

ところで、AUTOモードとMモードで同じ被写体を撮影してみました。
MモードではISO200に固定して撮りました。
AUTOモードではAUTO400を選択したのですが、予想通りISO400が選択されてしまいました。

見ての通り、ISO200でもISO400と同じ程度の明るさの写真が撮れるんですよね。
ISO200ではSANYOの文字がハッキリ見てとれますが、ISO400ではこのザマです。

ISO400で撮影した時の画質ってこんなもんなんでしょうか。
別のカメラでもISO400だとこんな画質になるもんでしょうか?
うう〜ん。。。

書込番号:9581175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/05/22 20:31(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

ISO400だと多少 ノイズが載りますよね。

ちょい期待して購入したけど残念です。

書込番号:9586855

ナイスクチコミ!0


onimoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/05/24 06:21(1年以上前)

当機種
当機種

AUTO400で出た絵です

400ですが個人的に気に入ってる画

ミッチー★様

お気持ち分かります。勝手に増感されるのは嫌ですよね。
明暗差のあるところでは、階調を保とうとする為ISOが上がるクセがあるようですね。
使いはじめの頃は、「使い物にならんな」と私も思っていたのですが
AF/AEロックで露出のコントロールが結構利くという事が分かって来ました。
シャッター半押ししてシャッタースピード見て、という感じで
今は殆どAUTO400、あるいは800で撮ってます。
明るいところに露出が引っ張られる傾向がありますから、
その逆に、「暗くなっては困る」と思うところを基準にするとISOの具合もいいようです。

書込番号:9594493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

画素数を落とすと??

2009/05/17 07:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:81件

12Mで撮影するより6Mで撮影した方が 多少は綺麗に撮れるんですか??

ほとんどLサイズか2Lサイズにプリントするだけです。

6Mでも A4サイズにプリントした場合 綺麗にプリントできますか?

書込番号:9555978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/17 08:20(1年以上前)

1200万画素で撮影するのと600万画素で撮影するのを比較して600万画素のほうが画質がいいというのはあまりないと思いますが?

画素ピッチの関係か何かで質問されているのでしょうか?もう少し具体的な内容を教えてください。

A4印刷の場合600万画素でも一般的には大丈夫だとは思いますが、それはどのような見方をするか(壁にかけて離れてみるとか、商品サンプル画像としてバインダーにはさんで至近距離でみるとか)によって変わりますので確実なことは実際にやってみないとわからないです。

書込番号:9556072

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2009/05/17 08:24(1年以上前)

人の目は300dpi以上でプリントすると良いとされています。
ただ、プリントする大きさが大きくなり、観賞距離が遠くなると300dpi以下でも大丈夫です。

300dpiの場合の最低限必要な画素数は以下の通りです。

L : 200万画素
2L : 400万画素
A4 900万画素

従って、A4の場合は、1200万画素で撮っておいた方が良いでしょう。

私は後でどんなサイズでプリントしても良い様に1200万画素で撮っておきますね。

書込番号:9556087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/17 08:40(1年以上前)

ご参考まで。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI000293

書込番号:9556135

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/17 08:42(1年以上前)

F100fdで使われている1/1.6型CCDですね。
1/1.6型1200万画素と1/1.6型600万画素の2種類のCCDがあれば600万画素の方が画質が良いことは考えられます (一画素が大きいため)
しかし1200万画素CCDで1200万画素と600万画素を比べた場合、一画素の大きさは変わらないので画質の良し悪しは無いと思います。
あるとすれば精細さやファイルサイズの違いでしょうか?

書込番号:9556142

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/17 08:58(1年以上前)

1200万画素でとておいてA4にしたほうが精緻さを感じられると思いますよ。

また、印刷ですが、撮ってだしでなく加工して印刷するものであってDPIを調節できるソフト(ドライバ)があれば300ぐらいに調節してみるときれいに見えるでしょう。

書込番号:9556199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/17 09:02(1年以上前)

F200とF100は根本的に違います。
皆さんが言っているようにF100は1200万画素のCCDです。
F200は600万画素でも撮影できるように最適化をしています。

書込番号:9556210

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2009/05/17 10:19(1年以上前)

恐らくではありますが、
F100fdではハニカム24Mの画像からリサイズして12Mや6Mの画像を形成している
のではないかと思います。
したがって、6Mは他社機の6Mよりもかなり高解像度だと思われます。
ただしF100fdの12Mとの比較では差はないかも。

なお、私は専ら6Mで撮影しています。
プリントしてもハガキサイズ程度ですので。

書込番号:9556503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/05/17 11:18(1年以上前)

たぶん、ミッチー★さんは単純なお話を聞きたいのですよね?

Lか2Lプリント、PCの加工もナシで、そのままプリントするのであれば、画素数は2Mでいいですよ。A4なら画素数6Mあれば十分です。A4プリントの差は12Mも6Mも変わりません。
ということで、常に6Mでどうですか?
12Mよりも6MのほうがPCやメモリ負担も減って扱いやすいですし。

この前、加工して画素数4Mに落としてA4プリントも試しましたが、
じっくり見ても画素の荒さが確認できなかったです。
デジタルな数字と実際の見た目では差があるようです。

書込番号:9556770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/05/17 11:32(1年以上前)

かっぱ巻きさん

そらさん。

じじかめさん

m-yanoさん

goodideaさん

今から仕事さん

momopapaさん

エアー・フィッシュさん


ありがとうございます。

単純に画素数を下げれば綺麗に撮れるかと思い書き込みさせてもらいました。


6Mで充分かもしれません。

書込番号:9556836

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix F100fdの満足度4

2009/05/17 11:48(1年以上前)

最終的にはご自身で設定を変えて撮り、様々なサイズでプリントして見て判断するのが良いと思います。

書込番号:9556913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/05/17 21:11(1年以上前)

そらさん。

ありがとうございます。

いろいろ設定してみます。

書込番号:9559879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

F100とF31では??

2009/05/06 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:81件

薄暗い室内で人物の撮影なんですが
F100とF31では、どちらが綺麗に撮れますか??

どちらの機種も中古で
F100は2ギガのSDカードがついて15000円

F31は 約12000円で売ってました。

薄暗い室内の人物撮影を撮るには、どちらを買えばいいか教えください。

書込番号:9498639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/06 01:20(1年以上前)

評判ではF31fdの方が良いみたいですかね。「神機」などと呼ばれることも?

私はF100fdとoptiow60を使っていますが、F100fdの方が綺麗に撮れます。

31と100ではズームできる焦点域が異なりますが、そのあたりは問題ないのでしょうか?

書込番号:9498756

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/06 01:45(1年以上前)

欲張って両方ほしいところですが、F100fdかなあ。
万が一の修理考えて。

F31って600万画素カメラですよね。

書込番号:9498859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/05/06 05:25(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

ルナ・クリスティンさん

F31は神機ですね~

どっちか迷いますね。

書込番号:9499220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/05/06 05:28(1年以上前)

goodideaさん

書き込みありがとうございます。

F31は600万ですねホ


欲張って両方 欲しいです(笑)

書込番号:9499224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/06 07:17(1年以上前)

ノイズの少なさではF31です。

書込番号:9499416

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/06 07:50(1年以上前)

iフラッシュ付いているので、どちらも綺麗に撮れます。
神機と呼ばれているとか言っても、2万円まで値が下がってやっと人気が出た機種です。
今買うなら、手振補正と広角もあるF100fdのほうが良いと思います。

書込番号:9499516

ナイスクチコミ!0


onimoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/05/06 09:11(1年以上前)

たしかにF31は高感度ノイズの少ないことで「神機」と呼ばれます。
フラッシュを使わない撮影にこだわるのであれば持ってもいいでしょう。
ただし、顔認識の精度やフォーカスの速さ、そして手ぶれ補正など
カメラとしてバランスが良くなり使い易くなっているのはF100だと私は思います。

書込番号:9499766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/06 09:24(1年以上前)

F31がSDカードも使えるといいのですが、買うのならSDが使えるF100のほうがいいと思います。

書込番号:9499814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/05/06 12:43(1年以上前)

>F31がSDカードも使えるといいのですが、買うのならSDが使えるF100のほうがいいと思います。
 xDのリスクを承知であればの話ですが、f31でもいいのでは?
 xDですから、xD 2Gを購入する必要があるのとバッテリーの消耗を考えると2G SD付きのF100と価格的には似たようなものではないでしょうか?
 後で、処分する場合は f31が断然有利だと思います。
 評価は高いし、xDですのでメディア単体で処分すれば売れていなかった分逆に高く売れます。

書込番号:9500656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2009/05/07 20:32(1年以上前)

みなさん 書き込みありがとうございます。

一人 一人にお返事返せなくてすいません。

手ぶれ補正やSDカードが使えるF100fdの方がいいと思い考えてみます。
また相談させてもらうかもしれませが その時は よろしくお願いします。

書込番号:9508147

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/05/07 20:40(1年以上前)

今なら価格差と使いやすさの点からF200EXRが良いかもですよ。

書込番号:9508194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2009/05/13 07:28(1年以上前)

Satosidheさん

ありがとうございます。

F100に決めてしまいましたホ

書込番号:9535990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング