


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
購入したばかりなのですが、お尋ねしたい事があります。
Mマニュアル設定時、蛍光灯のついている室内で液晶モニターを見ると、画面全体が点滅状態のようになってしまいます。このカメラのクセなのでしょうか?
モニターに直接蛍光灯を入れた場合、点滅状態(ムラのある光り方)になるのは仕方がないのですが、モニターから光源を外しても、この状態です。結構、派手にチカチカ状態です。Auto設定にするとこの状態はなくなります。
F40fdでは、こんな事はなかったです。ご意見頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:9025708
1点

確認してみましたが、私のF100fdでは蛍光灯に向けても向けなくても点滅状態にはなりませんよ。
私の部屋の蛍光灯はインバータの無い50Hzの一般的な丸形蛍光灯です。
撮影した画像には影響ないのですか?
書込番号:9025804
0点

そらさん! 早速有難うございます。
普通撮影と連写と試してみましたが、撮れた画像は安定しておりムラは見られません。???です。
書込番号:9025909
0点


蛍光灯自体は点滅感じませんか?
自分もやってみましたがそれほど目立ったちらつきはないです。
書込番号:9026274
0点

インバーターの場合はその症状はでません。
グロースターターの蛍光灯のみの症状です。
私もその症状で悩みF100は即手放しました!!
(チカチカするのとAFが合わないとかAFのピピッ音が鳴らないなど)
詳しくは
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7628135/
書込番号:9026283
1点

皆さん、お応え頂き有難うございます!
こちら60Hzの超古蛍光灯です。肉眼での蛍光灯のちらつきは感じません。
それと、今、色々やってみたのですが、モードメニューのパフォーマンスを「節電」に変えたらチカチカが止まりました。。。「AFスピードアップ」にもどした途端にチカチカです。
つまり、この現象が現れるのは、Mモードの「AFスピードアップ」設定時の時だけのようです。????です。
@トリニティさん!スレッド拝見しました。そちらは全然見ていませんでした。
う〜〜ん、頭から煙りが出そうになってしまいました(笑)。
私の場合AFは問題なさそうです(まだ、購入2日目なので・・ですが)。
@トリニティさん、手放しちゃったんですか、、、。悩みますね、チカチカは印象よくないですよね。
そんな事さえなければ、、、。
書込番号:9026964
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





