


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
なんだか無理矢理っぽいですが、その20立てました。
まだまだ需要はありそうかと感じました故。
皆様宜しくお願い致します。
以下テンプレ
F100fdファンの皆さんが撮った画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8111550/ ←その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8515800/ ←その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8614040/ ←その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8669052/ ←その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8710694/ ←その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8758682/ ←その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8804524/ ←その7
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8863738/ ←その8
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8922542/ ←その9
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9009155/ ←その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9095486/ ←その11
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9167495/ ←その12
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9192177/ ←その13
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9272873/ ←その14
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9350160/ ←その15
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9415679/ ←その16
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9504764/ ←その17
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9614172/ ←その18
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9737900/ ←その19
※原則⇒「F100fdで撮った写真ならば何でもあり」ですが、「F100fdは持ってないけど興味のある方や、コメントオンリーの方も、よろしかったらどうぞ。」
ただ画像スレですので、できるだけ写真をあげる努力はお願いします。
※テーマ、レタッチやトリミングの有無、サイズや枚数、その他に制限は設けません。
※検証や討論を目的としたスレではなく、投稿者の方々は単純に『撮ったものを見せ合う』ことを楽しみ、
閲覧者の方々には自由な感想を持ってもらえばいいという趣旨です。誰でも自由に慌てず騒がずゆっくり参加しましょう。
※レスに対するレス付けは頻度を保って、継続して下さい。
レス数の増えそうな質問のある方、議論討論必用な向きは別でスレをつくりそこへ誘導して下さい。
※基本的に100レス目の方が次スレを立ててください。
進行が早く個別レスなどが追い付かない場合はスレ立てのみでも結構です
※不適切な書き込みに関しては、管理側に判断を委ねることになります。
そのような方はおいでないと信じていますが、皆様なにとぞ宜しくお願いします。
※傑作も駄作もありません。
初心者の方も、プロカメラマンはだしの方も
見せたい写真を見せ合い、楽しみましょう
それでは、「その20」、スタート!
書込番号:9854278
11点

何処かに画像掲示板作ったらいいのに、
何処でも長編1024なら大丈夫でしょう、
もっと大きいのもはれると思うけど。
書込番号:9854472
10点

am64様
あ〜〜〜〜 大事なこと忘れてましてすみません。 ナイスフォローありがとうございました。
このスレですが、まだやってます。また、他機種の板でもここが元になったかどうかは分かりませんが、同様の画像スレが盛り上がっているかと思います。苦々しく思われる方々もいらっしゃるかとは思いますが、何卒ご容赦の程宜しくお願い申し上げます。
確かに長いスレですが未だに新しく来られる方や、多くのナイス!ボタンを押してくださる方もいらっしゃいます。ひとまずは「その20」のスレは続けたく思う一人です。
am64様、いつもご参加されている方々、ちょうどこのスレは20まできました。今月で1年も続いたことになります。続いてきたこのスレも今回でお開きというのもいかがでしょうか。
以前にもありましたが、こういうスレを苦々しく思われている方がいらっしゃるのも事実です。寂しくはありますがF100fdの製造も終了し、画像を参考になされる方も少なくなってきたことと思います。
そのためここは終了とし、これはと思う時はその都度新たなスレを立てるということではいかがでしょうか。
書込番号:9855601
8点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
am64さん、スレ建てご苦労様です。カブトムシ・・たまごから育てられたのですね。とんぼもよく近づけられています。
この度、前々から欲しかった防水デジカメ=オリンパスのμTOUGH6000を購入しました。防水コンデジの中では安価で対衝撃機能付きという観点で選びました。これで、夏の水遊びをする子供達を写せそうです!
僕の被写体のメインは子供達家族なので、色々な選択肢がある中やはり色々なシーンを撮りたいという気持ちを優先しました。
F100fdについては引き続き、お祭り等コンデジしか持てない暗所での撮影で活躍してくれるものと確信しています。(というか、μで暗所を試し撮りしましたが、凄いノイズで100の良さを再確認しました)
こむぎおやじさん そうですね。ここいらかも知れませんね。色々賛否あるでしょうが、他所でもいいですし、総合版にディスコンのスレがあってもいいのかもしれないです。と言うよりここもアマゾンさんの在庫が無くなると表には出ませんしね。そういう意味ではこのスレ自体の意義は薄れているのは承知の上で3回もスレ建ててましたから。
ここには、価格に出入りするようになれたきっかけとなりました。勉強にもなったし感謝しています。
20スレ盛り上げていきましょうか!
書込番号:9856350
6点


am64さん、スレ立てご苦労様です
みなさん、こんばんは
最近は呑み会などで、スナップはよく撮るんですが、ここにアップできるような
被写体ではないので、台湾に行った際の写真をあげてみます。
ここは、ほんとに和やかに流れてますので、このままだらだらと続いてとは思いますが
もう販売終了機器なんで、致し方がないかななんて思います。
このスレで写真が以前まして、面白くなったことで機材も増えました。
(金銭面はきついですが・・・)
2枚目の写真のコメントが文字化けしてます、九份(キュウフン)です。
書込番号:9864180
8点

皆さんこんばんわ。
私もここのおかげでカメラの楽しさを思い出すことができました。
元々は銀塩しか無い頃、少ない機材・乏しい資金でそれなりに楽しんでいたのですが、F100fdとの出会いが火をつけ、撮りまくれる楽しさ、後加工の楽しさ、皆さんと語り合う楽しさやらを覚え最近ではカメラを持ち歩くことが習慣にまでなりました。
F100fdとお集まりの皆さんありがとうございました。
と、なんか挨拶になってしましましたが、当分出没しますので宜しくお願いいたします。
書込番号:9865060
7点

おはようございます
脱字がありました。
○このスレで写真が以前にもまして、面白くなったことで機材も増えました。
×このスレで写真が以前まして、面白くなったことで機材も増えました。
ppuwさん
ご指摘ありがとうございます、てっきり思い込みで
総統府と思っていました。
こちらは、今雨が降ってます。
梅雨明けはまだかな?
書込番号:9866280
7点

そろそろ せみ時雨が やってくるころですね
写真のセミはミンミンゼミです
ごみ飛散防止のネットです
せっかく地上に出てきても運悪く?ネットの内側に出るものもあり、
鳥のご馳走になるものもあります。
鳥はムクドリです
書込番号:9868512
6点



こちらはまだ梅雨明けしていませんが、一週間くらい前から激しいセミ時雨(^^)
maskedriderキンタロスさん
μTOUGH6000購入おめでとうございます。
私は花撮り用にリコーのGX200かCX1を検討中です。
もちろん、F100fdも残して・・・
書込番号:9872433
8点

皆様おはようございます。
このスレの存続の件、潮時なのかもしれませんね。
実はスレ立ててしまってから、「こむぎおやじさんは敢えて次スレ関連のお約束入れなかったんじゃないだろうか?」とも思ったのですけれど。
あ、ご意見伺う前の話ですよ。
いよいよ価格情報も無くなりそうですし、投稿ペースがゆっくりになってるのも感じています。
私個人の考えは、実はにおとあさんと同じで、ゆっくりまったりだらだらと存続できればとは思っていますけれど。
ほとんど唯一、私が価格で投稿しているところですのでね…。
取り敢えず、「その20」のスレ主としては、ご意見を伺いつつ100まで消化、その後一旦閉じさせてもらうことにしようと思います。
それまで皆様宜しくお願い致します。
また、最近ご無沙汰なこのスレ黎明期(?)常連の皆様も、是非この機に御写真見せていただければとも思います。
書込番号:9875398
6点

その20 でお開きですかね
永らくお付き合いいただきまして ありがとうございます
100までまだもう少しありますので たまに出ます。
ハスとクモといえば 蜘蛛の糸ですね。
「ある日の事でございます。 お釈迦様 は極楽の 蓮池 のふちを、独りでぶらぶらお歩きになっていらっしゃいました。池の中に咲いている 蓮 の花は、みんな玉のように.....」
芥川龍之介
書込番号:9875883
7点

初めまして、比較的最近手に入れたので、まだ癖がつかみきれていませんが
面白いカメラかもしれません。 コンパクトデジカメにしては
ちょっと重いかな
書込番号:9878357
7点


俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんはー。
お開きにするもしないもまた自由でしょう。あくまで価格さんが判断される事です。それで言うなら100で次のスレにすると言うのも無しにすると「まったり」と進んでいくと思われますし、下に沈めばそこまで目くじらたてないでもいいのかもしれませんし。。最近ですら新規で投稿される方が居る事を考えると、「使いこなし方の例」としての機能は果たしていると思われます。
価格さん自体、2001年ぐらいのモデルに思い出を語ろうという呼びかけをされてあったりしますし。良いのではないですか?
また、僕自体は否定的な方が居る事は承知していますが、だれでも出入りできる場所、画像とコメントを持ち込める場所というのがここの良い所だったんだと思います。
あー、これは僕のつぶやきで誰かと議論しようとかはまったく思っていませんのでこれに関してコメント等は一切不要ですので悪しからず。くだらない事を書きなぐってしまった事をお許し下さい。ただ、これだけ・・・「すべては価格さんが判断する事です。それ以外の方は一方的な「思い」に過ぎません。
僕にとってここは・・
@構図のあれこれを考える
A被写体について幅広く目を広げる
Bネタ写真について考える
いいきっかけになっていました。それだけでここは自分にとり存在意義がありました。
優々写楽さん リコー行っちゃいます!?マクロ上手なリコーは優々写楽さんの手にかかるとどんな絵を吐き出すのでしょう?興味があるところです。いつも作例を参考にしていますがなかなかその領域には達せません。
三島のなべちゃんさん 最近手に入れたとの事、おめでとうございます!このカメラなかなかいいですよ!色々な絵が撮れます。他のを使うと尚更その「よさ」が分かります。
におとあさん 今思ったのですが・・時々「にあとあ」さんと表記していたと思います。本当にすいません。。。 台湾・・昔行ったのですがまた行きたくなっちゃいました♪
弟子゛タル素人さん ネタ写真は大好きです。まだまだ見せてくださいね。久々、セミの羽化を見たい気になっています。
am64さん いつもレスありがとうございます。お陰でここまで投稿を続ける事が出きました。だれかが何かいってくれるって言うのは凄く嬉しいですよね。海水浴場のキラキラ感、好きです。基本、光の反射のキラキラ感好きなんです。鳶も捕らえられてるじゃないですか!これ以上は機材も含めて難しいんじゃないかと(少なくとも私の腕では)花も綺麗です。色の対比がいいですね。
onimoさん 見てますか?盗難にあわれたと事、残念でしたね。お気持ちお察しいたします。僕が一番高価な盗まれたものはバイク=400ccです(涙)
書込番号:9878854
7点

みなさん、こんばんは。
ご無沙汰しています。
am64さん、スレたてありがとうございます。
maskedriderキンタロスさん、
いいこと書いてくださいました。同感です!!
私もF100fdユーザーとして、みなさんの作品を見せていただき、
同じ機種を使いながら、何故このようにちがうのか!とても刺激を受けて、
もっともっと使いこなしたいといつも思っています。
私にとってはこのカメラが最新の機種ですので、
ここ以外の場所はありません。
いろんな考え方はあるのでしょうが、
このスレを純粋に必要としている人がいる以上、
細々とでも続けていっていただければ幸いです。
書込番号:9879003
8点

三島のなべちゃんさん
はじめまして。
F100fdはなかなか撮影の幅が広いと思いますよ。
これ以前では日没後にデジカメを持ち歩くなんて考えもしなかったです。
あとは試行錯誤、工夫次第ですので思い切り楽しんでください。
それと縮小にはこちらのソフトを使えば12Mで撮ったものを縮小してもExifデータが反映されますよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html
maskedriderキンタロスさん
実は今日、買ってしまいました。
GX200でもCX1でもなくR10の中古ですが・・・
CX1の半額以下の金額でかなり上物でしたので、思わず「これ下さい!!」って逝ってしまいました(^^;
さて、画像スレですが「ハイ、これで終わり!」と言うものではなく必要なくなれば自然と終わるものではないでしょうか?
みなさんそれぞれ考え方、感じ方など違うのも当たり前。
同じ機種でもそれぞれの撮り方、切り取り方によって違いが出てきて、見ていても参考になります。
私も普段からコンデジを持ち歩いていますが、撮りたいものに出会えなくて悩むことがあります。
そんな時、ここに投稿された画像を見て「おっ!いいな〜マネしてみよっと」なんてことで解決することが良くあります。
書込番号:9879102
8点

こんばんは〜
皆さんから嬉しい意見が出てらっしゃいますね。F200に機種は変わってしまいもう5カ月になりますが、皆さんのおかげで勉強させていただきながらここまでやってこれました。
スレの存続は流れに任せたいなと思います。
am64様
スレ立て時の文言に関してはあまり意味はありませんよ。なんとなくいじってみたかっただけです。100レス目の方云々は記入ミスですし。
書込番号:9879920
6点

こんばんは(^^)
曇りの日。曇りだと花撮りしたくなりますね。
名所で花を撮りたいとこですが暇がないので移動の空き時間で撮影したもの。
am64さん
スレ立てごくろうさまです。いろいろ意見がありますが気にせず、まったりスレで・・・と、云う感じで存続を希望したいものです笑
書込番号:9882343
8点

弟子゛タル素人さん、maskedriderキンタロスさん、優々写楽さん、皆さん、こんにちは
あれこれ試しています、何も設定しないフルオートもしくはメニューからシチュエーション
選ぶだけで結構いけちゃうかななんて気がしてきています。
田舎の繁華街の夜の画像なんてフラッシュなしてで撮ったら
怪しげで良い感じになるかも、、
書込番号:9885460
6点

皆様こんばんは
19日の夕刻、都心では虹が副虹もよく見えたようです。
さすがプロの写真家 乗ってる車がすごい。作品も独創的で素敵です。
蓮がきれいです
水着?実はある会社の看板の一部です。
書込番号:9887518
8点

みなさん、こんばんは。
今日は日食でしたね。
F100fdでも一生懸命撮影にチャレンジしましたが、
結局1枚も綺麗に撮れませんでした。
みなさんの成功作品を期待して待っています。
・・・久しぶりに海に行ってきました。
書込番号:9892822
7点

am64さん
新スレ立ち上げご苦労様です。
新機種が数多くある中、未だ新規さん獲得はすごいですね。この機種のすごさを見直しました。
終わるのも惜しいですね。超個人的には様子見て、継続しても良いのではないかと思いますが・・・?
(今まで参加されず、これからって人もいらっしゃるかと思いますので)
まぁあまり書くと他の人に怒られるので、一個人のぼやきと思って下さい。
あまり参加出来てませんが久しく時間が出来ましたのでUPしてみようかなと思います。
皆さんの作例には程遠いですが一見あれ・・・
書込番号:9892894
8点

みなさんこんばんは。
こむぎおやじさん、弟子"タル素人さん、優々写楽さん、maskedriderキンタロスさん
ご心配させてしまいすみません。キンタロスさんは過去単車を盗まれたとは…。
やっぱりふさぎ込んではいられません。
ということで、現地の通販でF100見つけて買い直しました!
それこそどんな大きさのポケットにも突っ込めるIXUS100(IXY210)とか
近くの電気屋で安売りしてたR10とかもあったのですが、
やっぱりF100の画質を失う事は惜しく、
それに画角と高感度特性のおかげで仕事が楽になっていたので(室内、暗所撮影多いんです)
グレードを下げる事は出来ないと判断し、再購入することにしました。
もっともそれほど大きくもないし、優々写楽さんのおっしゃられた通り
これだけ持ち出す際はベルトに付けられるケースで対応する事にしました。
今までシルバーだったのですが、欧州はシルバーの率が高いのでブラックに。
あと、欧州仕様になると言語の選択肢が増えますね(日本語もあります)。
性能上の特性はすべて一緒でした。
ということで、頻繁に投稿しないクチのくせに申し訳ございませんが
今後もよろしくお願いします。
スレの存続についてはまったりと続けてみて、シンプルに価格さんの判断にゆだねるということで
いいのではないのかなと個人的には思います。
書込番号:9894149
8点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
うーん、日食ははなからあきらめていましたが、案の上忙しくほとんど斜め見ぐらいしか出来ませんでした。
三島のなべちゃんさん・・・この機種、ストロボの調整が絶妙で夜でもしっかりと写るんですが、ノーフラッシュで撮影ができると言うコンデジとは思えない技があります。怪しい写真が撮れたらUPしてくださいね。
DVNEW2さん おおっ!S30で上手く撮れてるじゃないですか!さっすがぁ〜!!
優々写楽さん R10、いいですね♪マクロ最強ですよね。僕はマクロレンズを購入しようと思っています。。(沼?)
アンテさん 何気ない物でも何かを感じさせる撮り方に感服します。
うーん、買ったばかりのμはモデルチェンジ!なんちゅうこっちゃ!
書込番号:9894150
6点

アンテ様
紫陽花、手すり、電柱と視点が面白いですね〜。 アングル次第で画になるかならぬかを感じました。
三島のなべちゃん様
初めまして。F100はいいカメラですよ〜 怪しげな画も拝見したいです。
弟子゛タル素人様
F200板 投稿ありがとうございました。あちらもこちらものんびり続けばいいと思います。
DVNEW2様
月食お見事!です。 こちらは狙うべくもなく大雨でした。
PC進化着いて行けず様
お久しぶりです。ペリカンは動物園? お引っ越しとはお疲れ様です。写真どころじゃなかったですね。
これから新たな街を撮ってください。
onimo様
ご購入おめでとう?ございます。 帰って来られると思ってました。 投稿を楽しみにしてます。
maskedriderキンタロス様
買った途端に新型は悔しいですが、防水は楽しそうです。雨でも海でも安心ですね。楽しい画をお待ちしてます。
書込番号:9894356
7点


現役 高齢化社会 引退させてあげればいいのに。
こむぎおやじさま
パネルはなんでしよう?詳しくありません。
外国製? スズキ?
弟子゛タル シロウト は気楽でいいですよ
クロウト さんは 苦労するです。
何が難しいといって お客様のお相手が一番ですね。
書込番号:9899224
8点

弟子゛タル素人様
>クロウト さんは 苦労するです。
確かに 趣味の世界ぐらいは気楽に行きたいです。
パネルは20年くらい前のクライスラー ジープラングラーです。
なんとなくこの角度から見たらノスタルジックな雰囲気だったもんで
パチリとやりました。
お写真のトラクターも赤がいいですね。年季が入ってて老農夫の
雰囲気。 なにげに登場のゆうた君もかわいいです。
書込番号:9902213
7点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
いやぁー参りました!!ここまで降らなくても!というぐらいふりました。最後の写真、右前の交差点を曲がった途端、対向車の作った波がボンネットに押し寄せてきました。。
暫く大渋滞を我慢していくと5台前の車が止まっています。。よく見ると対向車線の車のヘッドライトの位置が異常に低い・・・・半水没していました!急いでその位置からUターンしてコンビニの駐車場で2時間程雨宿りしていました。。
だれやぁ〜、今年は水不足になるなんていってたのは!!
書込番号:9902665
6点

maskedriderキンタロス様
たいへんでしたね。ご無事で何よりです・・・が、こんな時にシャッター押している根性がスゴイです。
それにしても迫力あります。明日もお気をつけください。
書込番号:9902877
7点

maskedriderキンタロスさん
こむぎおやじさん
おはよう御座います
ニュースで 豪雨のための被害が報じられています。
お気をつけください。
排気筒に水が浸入するとエンストしますよね。
それよりも深くなると人命にかかわります。
ジープラングレーでしたか 左ハンドル
いい画角ですね
耕運機は盆踊り会場へ荷物を運ぶのにつかったようです
書込番号:9903913
8点

皆様おはようございます。
サボりすぎなスレ主で申し訳ありません。
スレ存続を願うご意見を多数賜り、うれしく感じています。
「閉じようと思っています」と書きましたが、100レス消化時点まで考えて結論を出したいと思います。
弟子゛タル素人さん
いつも含蓄のあるお言葉、重みを感じます。
ツバメ連作何かもの哀しいです。
三島のなべちゃんさん
初めまして、レス遅くなり申し訳ありません。
ヤマユリ見事ですね。
私も撮ろうと思ったら、花が終わりかけてて汚くて…止めました。
maskedriderキンタロスさん
雨大変でしたね。
TVとかで「maskedriderキンタロスさんのあたりじゃないのかなー」って思ってたんです。
大事が無くて何よりです。
こんな時でもしっかり撮ってますね、流石です。
報道写真に使えそう。
DVNEW2さん
そうなんですよね。
続けたい方、快く思っていない方、どちらも間違ってないと思うんです。
結論は、もうしばらくお待ちいただければと思います。
優々写楽さん
あはは〜
ありますよね、蜘蛛の糸。
撮ってるときは気づかないんですが…
またR10の写真も見せてくださいね。
こむぎおやじさん
特に意図はありませんでしたか、考えすぎでしたね。
ラングラーのインパネですか。
最初色から消防ポンプ車の操作盤?かとも思いましたが
はて?左に見えるはステアリングコラムじゃなかろうか?と。
結局分かりませんでした。
アンテさん
あじさい、バックのとばし方が良い感じですね。
…まったり…ですよね。
PC進化着いて行けずさん
おかえりなさい。
まだまだお忙しい模様ですね。
落ち着いたらまた写真見せてください
onimoさん
おお、復活ですね。
コンサートの写真、臨場感がすごいです。
路上のレストラン?も喧噪が聞こえてきそうです。
YUUEXPさん
綺麗な紫蘇、良いですね。
うちのは虫食いだらけでぼろぼろです…
におとあさん
台湾、行ってみたいです。
キュウフンの写真、何か日本の温泉街っぽい雰囲気がありますね。
ppuwさん
ご無沙汰しております。
その12以来なのですね。
またのご参加お待ち致しております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こういう長レスも本当は好ましくないのでしょうね。
今回はご容赦くださいませ。
書込番号:9904104
6点

今日は天神祭でした。
人の多さに閉口しましたが花火はやっぱりいいですね。
でも花火を手持ちで撮るのはやっぱり無茶でした。
ほとんどミミズみたいになってました。
下調べもせずに行き当たりばったりでしたので、三脚を置ける場所もなく、どこに花火が上がるのかもわからず・・・
う〜ん・・・・・反省。
先日、リコーのR10を買ったばかりなのにGX200VFkitもゲットしてしまいました。
これで所有台数16台になってしまいました。
また機会があれば両機の画像アップしてみます。
書込番号:9907185
8点


俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんはー、今日は昨日水没したうちの会社の営業所の復旧処理をしていました。この倉庫が作りがバカで、倉庫の奥の左右が低いという最低な建物でした。一日、ドブくさい中で作業してとても疲れました。
その後、地区の夏祭りが行われてたので参加しましたが、途中で大雨になり中止となってしまいました。年に一度楽しみにしているのですが残念でした。
am64さん 八幡浜ってたしか四国ですよね。僕は96年にここから四国に上陸した事があります。出張お疲れ様でした!近いのに天気もちがうもんですね。青の写真が好きです!長いレスも別に管理人が駄目と言ってるわけではありませんから良いのでは?
弟子゛タル素人さん つばめ・・よく観察されてありますね!雨は峠を過ぎてくれれば良いのですが・・・夏がなかなか来ません!!
onimoさん 100再購入ですか!スッゲー!!でもこいつ本当いいですもんね。ISO1600も使えてますね。
こむぎおやじさん 根性も何も・・・渋滞が酷く、車中で超暇だったんですよ。。。。家族の安否は確認できていたものの・・大きな自然の力を前に何も出来ない無力な自分が悔しかったです。
優々写楽さん 16台ですか!家はフィルムコンパクト機も含めて5台ですよ!すっげーなー!
手持ちでシャッタースピード4秒をほとんどぶらさずに撮ってある所はさすが「マイスター」です!
書込番号:9908110
7点

また 耕運機です
所有者がわかりました。趣味の家庭菜園をしている人が
中古で買ったものです。
行事の機材を運んでいました。
運転していた人は 皆さんもよくご存知の
ある俳優?のご家族でス。
フルオープンなので回送中雨に降られたいへんだっ
たそうです。
書込番号:9908307
8点

今日の天気はめまぐるしく変化してました。
こういう時のホワイトバランスはF100fdはなかなか優秀ですね。
R10、GX200と同時に使ってみて改めて実感しました。
リコー機は色々調整する必要がありました。
でもマクロの優秀さは他ではマネのできないところです。
当分、デジカメ散歩はこの3台体制になりそうです。
maskedriderキンタロスさん
復旧処理お疲れ様です。
水没するとやはり臭いが嫌ですね。
書込番号:9910632
8点

皆様こんばんは
今日も仕事でしたー
ちょっと嫌になってますorz
優々写楽さん
いやいやー
花火芸術的かと。
カメララインナップすごすぎです…
maskedriderキンタロスさん
八幡浜は四国の西の玄関と言っていいのかな?
別府航路があったかと。
ツーリングにでもおいでましたか?
タイヤ売り物になればいいですね…
弟子゛タル素人さん
何気にゆうた君出演がいいですね^^
書込番号:9912153
6点

maskedriderキンタロス様
大被害たいへんでしたね。ご自宅じゃなかったのがまだ良かったですが・・・ 今後もまだ降りそうなので、くれぐれもお気をつけください。
しかし・・・報道より迫力ありますね。
弟子゛タル素人様
趣味で耕運機とは本格的ですね。ちらっとでも存在感があるゆうた君がかわいいです(笑)
優々写楽様
リコー機買ったら花撮りが楽しみですねえ。しかしすごい数・・・
持ち出すのに毎回悩みそうです。
am64様
お仕事お疲れ様でした。嫌になってるときこそ撮りまくりましょう。
って私のストレス解消法www
書込番号:9912505
6点

am64さん
こむぎおやじさん こんばんは
ゆうたのことありがとうございます 親ばかで御座います
まつりで ミス・グアムがやってきました
何枚ものあとでやっと カメラ目線と チョキを出してもらいました。
書込番号:9912724
7点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
休みを使ってくわがた&かぶとむしを探しに出かけました。しかし、虫は居なく仕方ないので近くの海で水遊びをしてきました。
下の子は「お店でカブトムシ買って〜」とせがみます。。。。一匹いるからよかろーもんって!
書込番号:9917072
5点


みなさん、お久しぶりです。
激務モードでPC触っている時間もありませんでした。
さて、日曜日にあった地元の花火大会です。
目玉は3発の3尺玉。 1発はカメラ間に合わず・・・。
F70EXR、CCD小さくなったのに受光面積は変わってないんですね。
ちょっと興味津々。
でも動画にも、もう少し力入れて欲しかったり・・・。
書込番号:9922718
6点



俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こむぎおやじさん・・抜けるような空・・いいですねぇ〜。相変わらず曇り空で、+2/3補正でもしなきゃ明るさ感がでません。。。
VORPAL BUNNYさん・・花火・・上手いなぁ・・・・これも苦手分野です。。。。
書込番号:9931709
4点


みなさんこんにちは。
復活出来て良かったです。またよろしくお願いします。
相性があまりに良かったので、またF100を手にする事に躊躇はなかったです。
なんかさらに新しいモデルが発表されてますけどね…。
鮮明な写りとか、使える範囲の広さとか、やっぱいいカメラです。
野外バレエに偶然出くわしたのでパチリ。
照明がしっかりしていれば、夜間の野外でズームという無茶をしてもそこそこ記録用にはなると
思ったのですが、いかがでしょうか(失敗作もそれなりに生産してますが)。
書込番号:9937584
6点

ここ3日間ほどいい天気だったのに、休日の今日はまた変な空模様です。
そんな空を見上げながら浮かんできたのが虎舞竜の「ロード」の歌詞でした・・・
書込番号:9938757
5点

皆様こんばんは、お久しぶりです。
何かと多忙でスレ主不在、お許しください。
こむぎおやじさん
「雲がなければ…」これすごいですね、飛ばない…
猫の後ろは間違い探しのかごですか?
弟子゛タル素人さん
ミス・グァムさん、チョキですか、良いですね^^
>>いまオープンフラッシュでの撮影を企てています
多分大丈夫だと思います。
maskedriderキンタロスさん
カブトムシ、過密育ちのせいか小さいですがうようよ居ますよー
もう幼虫がいたり…写真撮りましたが、上げるのやめときます。
におとあさん
茅の輪祭ってうちの方では無いように思います。
ゲートみたくなってるしめ縄?くぐるのですね。
VORPAL BUNNYさん
「煙で」惜しいですね、綺麗に写ってるのに…
onimoさん
記録用というのはもったいないんじゃないでしょうか?
十分以上に綺麗だと感じました。
優々写楽さん
猫じゃらしとタイトルがマッチして、なんだか切なくなりました
書込番号:9939387
4点

am64様
いつものお仕事ですね。大歩危峡もお天気悪いと不気味な迫力ですね。
あの籠はその通りです。写ってる猫は前回の写真の猫の子供です。3年連続で6月に子供を産みまして、事務所の回りは猫だらけ・・・
弟子゛タル素人様
F100fdでオープンフラッシュ? どうやるんでしょう。楽しみにお待ちしてます。
maskedriderキンタロス様
お天気が待ち遠しいですよね。こちらも大雨にはならないですが降ったり止んだりで日光はちょびっとだけ・・・
onimo様
しっとりとしていい感じですね。F100のほうがF200よりもこういう描写は綺麗かも。私は好みです。
優々写楽様
撮り比べができる環境が羨ましい。比べると色合いや、コントラストの付け方などの差がよくわかります。 GX200もいいですね。
書込番号:9940407
5点


皆様 おはよう御座います
千葉県北西部は、おとといから涼しいです 雨は降っていません。
こむぎおやじさま
>F100fdでオープンフラッシュ? どうやるんでしょう。
一眼では撮影できたのですが どうしてもここ100のサイトに
あげたくて考えました。ただ被写体が気まぐれなので
撮影は偶然とラッキーがいくつも重ならないとだめです
難しいほど飽きが来なくていいですね??
あせっても仕方ないのでのんびりとやっています
ここが閉じられたら200のほうへあげますーー
書込番号:9941416
6点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
今回UPのカブトムシの写真(眠いのは金網ごしだからです)を撮っているときに再度ズームに不良が発生しました。。詳しくは上のレスへお願いします。
onimoさん、バレエの写真よく撮れていますね。僕の撮るヘボイ一眼写真を凌駕してますね。
am64さん、 大歩危峡ですが、ここって重厚に写りますよね。水深も深そうです。
優々写楽さん いつもながら精力的ですよね。僕はと言えばMジャクソンの件で80年代の洋楽を中心に聴いています。やっぱりリコーのマクロは素晴らしいですね。色合い・シャープさ、それに腕・・・素晴らしい世界が表現されています。
弟子゛タル素人さん オープンフラッシュの作例お待ちしています!仕掛けも教えてくださいね♪おねいさんが健康的で凄くいいですね!!
におとあさん 神社の行事お疲れ様でした。
こむぎおやじさん 被写体の多彩さにはいつもながら感心です。波の荒い海での遊びは危ないですよね。1キロ程度の遠泳は出来る僕ですが、それでも海は怖いです。。街頭?灯り?光の具合が柔らかくていいですね。
書込番号:9942046
4点

今日はお昼くらいから晴れてきました。
ということで空をテーマに撮ってきました。
maskedriderキンタロスさん
熱暴走によるズーム不良ですか?
炎天下では確かに熱くなることはありますが、幸いにも私のF100fdでは特に現象はないです。
書込番号:9944458
5点

弟子゛タル素人様
またまた珍しい被写体ですね〜 蝙蝠なんてこういう姿をみたのは初めてかも
maskedriderキンタロス様
どうも不調のようですね。修理が不完全だったのかも・・・
もう一度お問い合わせになられてはいかがですか?
優々写楽様
空と雲 いいですね ホント夏の画です。こういう空が待ち遠しいです
書込番号:9945383
5点

優々写楽さん
反映 黒い街 いい絵ですね
こむぎおやじさん
こうもり 朝早くの散歩で見つけました
住宅地ですが、結構生息数はいると思います
ストロボのセッティングはこんなものですが
被写体がなかなか見つかりません
ストロボはサンパックAFZ?5000です。
今アウトレットで9800えん。
そのうち撮影できたらアップします。
いつになるやら。
書込番号:9945460
6点

こんばんは
人物入りの画をUPしたくて簡単にモザイクかけるソフトを探したらこんなものがありました。 英語版しかありませんが、ものすごく簡単に操作できお勧めです。
⇒http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/0825/okiniiri.html
弟子゛タル素人様
なにやらすごいことになってますね。 コンデジで試そうという遊び心が素敵です。
書込番号:9949611
5点

こむぎおやじさま
素敵な女性ですねー
イヤー参りました。今度はかなり手ごわいです。
うまく写っていないので画像を削除しようとしましたが、とりあえず
キープしました。
@100をストロボの上にテープで止める
A夜景モードか花火モードにする
B5メートル前後にピントを合わせ半押ししている
Cコウモリが5メートルに近づくのをじっと待っている ほとんどアホ。
DCを予測して100のシャッターをきる まったく期待なし。
E一眼のシヤッターを切りマルチストロボを発光させる やけっぱち。
F露出オーバーにならないように100のレンズを手で覆う 間抜けな行動。
それの繰り返しです
G不審者通報される前に退散する。
以来右腕がこってしまい肩があがらない。写真は体力と根性!!
そうして撮った貴重な一枚
処理ソフトで明るさ コントラスト かなりトリミングしています
EXIFがのこっていますか?
もう一枚は 月齢7を飛ぶこうもりです。これはノートリミングです。
これを100で撮りたいのです。
書込番号:9952806
7点

皆様今晩は。
梅雨も明けまして、えらい暑さです
耳から煙が出そうです。
こむぎおやじさん
女性の写真、カメラのカタログサンプルに使えそうな出来映えですね。
御神輿もくっきりきれい。
優々写楽さん
反映、きれいですねー、すごい。
空中庭園の夜景もいいですね、やっぱり都会ですねえ…。
弟子゛タル素人さん
うわー、力業ですね、三脚が倒れそう。
コウモリ2枚目、7匹のコウモリが写ってるっていう理解でよろしいでしょうか?
なんか、言葉が出ません。
maskedriderキンタロスさん
何気に大きいカブトムシ、台湾産でしょうか?
カメラの挙動不審はなんだか鬱になりますね、再発無ければ良いと思いますが…。
書込番号:9953074
6点

am64さん
>耳から煙が出そう
暑さが伝わりますね
ひまわりの光の透け方が暑さを感じます
http://www.asahi-net.or.jp/~nh5h-tyd/instantphoto/shunkan.htm#5
コウモリは一頭です。暗闇でマルチ発光ストロボを使い、スローーシャッター
(バルブ)撮影すると 移動するものはその軌跡が写ります。
サンパックの5000AFにマルチ機構があります。(在庫アウトレットでした。)
ディスプレイは
一秒間に30回の割合で 10回発光する ことを示しています。
色々可変できます。
三脚は使っていません しかもノーファインダー撮影です
手持ちでした 大汗汗で筋肉痛です
書込番号:9954830
7点


皆様こんばんは。
弟子゛タル素人さん
あちゃあ
マルチ発光でしたかー
もの知らずにすいません。
「1/3秒」って事で、そんなに多く発光してると思いませんでした。
でもすごい写真…
三島のなべちゃんさん
お仕事お疲れ様です。
かえるとか、ヤモリとか
口から虫の足がってこと、よくありますね。
書込番号:9957300
6点

弟子゛タル素人様
D300のほうはさすがですね〜 教育TVか資料の写真のようです。
こういうのは一眼じゃないとやはり厳しいですね。
am64様
ひまわり いいですね思いっきり夏です。やはりこうでなきゃ
三島のなべちゃん様
これも夏らしい一コマ。カエルとかヤモリとか。
書込番号:9958816
6点

こむぎおやじさん
ありがとうございます
偶然がいくつか重なりラッキーでした。
サンパックのストロボにはスレーブ機構がついていました。
100の夜景モード 1秒設定にして 強制発光させ
サンパックのスレーブ部に当てれば マルチ発光できることが
わかりました
これですと100とストロボだけですので、軽くて簡便です。
シャツタータイミングも取りやすいです
今まで気がつかなかった 頭が固くなりました。
書込番号:9962276
6点


俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
この撮影の時にもズーム不良が発生、やはり再入院させるしかないようです。。
ちなみに、本日μを奥様にカミングアウト!別に機嫌も悪くならないようですが、これで100は奥さんに長期貸し出しとなりそうです。。(自主的に)
本当は、200か今度でた70あたりがいいかなぁーと考えていたんですが・・・・
弟子゛タル素人さん・・こうもり・・面白いですね〜。こういうことを思いつける知識の引き出しとやる気が素晴らしいです。
こむぎおやじさん・・女性だれですか???綺麗な方(だとモザイクかけてもわかる)ですね。
am64さん・・「夏」らしくていいですね!家の近所のひまわり、ここ2〜3日の暑さでうなだれていました。
優々写楽さん・・花だけでなく、風景も「さすが」ですね。一眼で撮った僕の写真より絶対いいところがくやしいですねぇ〜。。
書込番号:9971943
5点

maskedriderキンタロス様
お褒めいただきありがとうございます? あれは連れでして、よく一緒にカメラ散歩に行くのですがその時の1枚です。でもここを見られると写真批評がうるさいのでナイショです。
野球観戦いいですね〜 たまには行きたいです。臨場感たっぷりですね。
書込番号:9972307
6点

今日は昼間は京都の鞍馬から貴船。
夜は大阪、淀川花火大会へ。
鞍馬山から貴船へのミニ登山は去年も行きましたが、鞍馬寺は山の中なので明暗差が大きく、去年持って行ったCaplio GXとPowerShot A710ISでは白飛びし放題でした。
今回はF100fdでDRオートのおかげであまり露出を考えずに撮ることだけに集中できました(^^)
書込番号:9972417
6点

連投すみません。
続いて淀川花火大会です。
去年の人出は38万人とか・・・
今年もすごい人で会場は熱気ムンムン。
三脚を持って行きたかったのですが、使えるかどうかわからなかったのでハクバのモノスタンド10を一脚仕様で使いました。
準手持ちなのでブレを完全に抑えることはできませんでしたが、完全な手持ちよりマシかな?
書込番号:9972465
6点

皆様こんにちは。
先程大雨警報が出ました。
近くはありませんが、雷もあるようです。
ラジオがばりばりいっています。
…出かけられませんねえ…
こむぎおやじさん
「閑散とした…」100もそうなんですが、この広角の歪み、嫌いじゃないです。
変わってますかね?
おしゃれな奥様(?)ですね、うらやましい。
弟子゛タル素人さん
ゆうたくん、猫みても怒らないんですね。
トンボの件、うちの父親が「写真撮りたいのでトンボ持ってこい」と無茶言ってたの思い出して笑ってしまいました。
歳でトンボのいるところへ行くのはきついんですね。
留まらせたとたんに逃げそうなので「無理」と答えておきました。
maskedriderキンタロスさん
福岡ドームですか?
ジェット風船良い感じで写ってますね。
…ギャオスの印象が…福岡ドーム…。
優々写楽さん
結構な強行軍ですね。
神社写真は厳かさが伝わってきますし、花火は素晴らしいと思います。
流石です。
書込番号:9973845
5点

am64さん
大雨警報 すごい雨ですね 音まで聞こえるようです
お気をつけください。
こちら千葉県は 28度で曇り。今日はとても蒸し暑いです。
>トンボの件、うちの父親が「写真撮りたいのでトンボ持ってこい」と無茶言ってたの思い >出して笑ってしまいました
確かに ありえますね 接着剤でくっつける人もいるらしいです。
近くのネコです、このネコは時々出会うのですが 犬に近づいてきます。
ゆうたはやはり犬ですので追いかけるしぐさをします。引っ張る力が強いので
事前構えますね
書込番号:9974230
7点


俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
やっと今日から夏休みです!!(お仕事の皆さんごめんなさい!)
皆さん、台風・地震・大雨は大丈夫でしたか??
良き、休み期間を過ごされるよう、また楽しきフォトライフを送られるよう祈念しております!
HAVE A NICE SUMMER!!!
書込番号:9991696
5点

私も今日から4日間の盆休みです。
初日の今日は、京都の伏見から伏見稲荷、東福寺、清水寺、八坂神社と回ってきました。
さすがにどこも人で一杯ですね。
特に京都は人気ありますね。
外国からのお客さんもたくさん来られてます。
休憩所でちょっと一服しようとタバコを取り出したら、隣にいたブロンドの美女にライターを差し出されました(^^)
書込番号:9993286
7点

昨日に続いて連投です。
今日の散歩は10年ぶりくらいの奈良です。
京都よりは人でもそれほど多くなくて、のんびり散歩できました。
もちろん鹿せんべいを買って鹿とも戯れてきました。
F100fd、GX200、R10の三台体制ですが、だいたい使い分けがハッキリしてきました(^^)
書込番号:9997747
7点

maskedriderキンタロス様
私もお休み突入しました〜 でも出かけるつもりが用事が山積・・・
優々写楽様
2日続いてとっても優雅なお散歩ですね。京都、奈良へは行きたくても遠すぎるので鎌倉にでも行ってきたくなりました
しかし金髪美女ですと? いいなあ。
4枚目の鹿はなぜか遠い目をしてますね。物思う鹿なんでしょうか(笑)
書込番号:9998389
6点

盆休み三日目は神戸に行ってきました。
北野異人館街、布引の滝、メリケンパーク、南京町と相変わらずの歩きまくり。
曇り空だったのがちょっと残念でした。
書込番号:10002963
7点

こんにちは
空が高くなりました
秋っぽいですね
ブロンドの女性が気になりますねぇ
書込番号:10004920
7点

皆様おはようございます。
一週間のご無沙汰でした。
台風の処理で、夏休み返上で仕事になっちゃったり、私事で手が離せなくなったり。
弟子゛タル素人さん
あれだけの雨と雷。
ただでは済みませんでした。
トンボ件、「冷凍して載せる」とか言ってましたねえ。
トンボが可哀想なので持って行きません。
通勤途上、生首カカシだらけの田んぼが有るんですが、堤防道路から見えるもので車停められないんですよねえ。
大変シュールな風景で、是非撮りたいんですが。
こむぎおやじさん
抜け殻バックの緑と木漏れ日、ボケ方が良い感じですね。
「サギ、川鵜、人類」、タイトルに笑ってしまいました。
優々写楽さん
毎日精力的に撮されてますね。
神社仏閣の室内とか、異人館とか、F100fdの本領発揮ですね。
>>金髪美女さん…海外の方って、気安いというか人見知りしない感じがします。
優々写楽さんが好みのタイプだったのかも(笑
maskedriderキンタロスさん
お疲れ様です。
水中写真、かすかに見えるはお嬢さんですか?(笑
うちは長いこと泳ぎにも行ってませんねえ…
そうこうしてるうちに子供も大きくなっちゃって…ブツブツ(独り言)
書込番号:10005275
6点

am64さん
豪雨被害大変ですね お見舞い申し上げます
豪華客船 阿波踊り見物ですか
普通の踊りも見たことありませんが 一丁流し を是非みたいですね
100でコウモリを撮影しました。
こんなシステム ストロボの本体をカメラ側に向けるとシンクロ確実。
もう少しアップで撮りたくなります
画角が狭いと難易度が上がります
ピントは その都度明かりなどでフォーカスロックさせます
この点を工夫したいですね 連続でとりたいので
書込番号:10007469
7点

am64さん
ほんとに外国の人たちって気安いですね。
目が合うとニコッとされますし、ことらも笑顔を返すと話しかけてきます。
弟子゛タル素人さん
ブロンドの美女はご想像にお任せです(^^)
京都、奈良、神戸と続き、連休最終日はやっぱり大阪。
この4日間、天気もまずまずで気持ちよく撮影できました。
明日からまた仕事頑張らなきゃ(^^)
書込番号:10007763
7点

優々写楽様
駆け足で撮りまくりのお休みでしたね。羨ましい・・・
大阪港の夕日の画、いいですね〜 寂寥感と言うか、なんと言うか・・・うまく言えませんが胸にグッと来ますよ。
弟子゛タル素人様
おお こりゃ凄い! やりましたね! 誰もコンデジで撮ったとは思わないでしょう。
このステーがあれば室内撮りでもより自然な画が撮れそうですし、いい買い物されましたね。
am64様
綺麗! 何がって客船の白と空の青の対比です。コダックブルーじゃなくてF100ブルーとでも言いたくなります。
F200だとこの青は出ないんですよね〜 ブツブツ・・・
書込番号:10008378
6点


みなさん、こんにちは。ご無沙汰しております。
休みもネタもないままやっと一息ついてます。
am64さん
ぱしふぃっくびーなす号 すごくきれいです。
こむぎおやじさん
ふじさん いいですね。大学の窓から見たのを思い出しました。
優々写楽さん
大阪港の夕日 ぐっときます。
弟子゛タル素人さん
こうもり すごすぎます。うちの辺りにも飛んでますが、速過ぎてあっという間に行ってしまいます。
先日、近所のDPE店にフィルム2本同時プリントで出したのですが、何か変です。デジタルプリント?今度は個人の写真屋さんに出してみようと思います、アナログプリント??
書込番号:10010049
6点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
100再入院です!やはり、ズームがたびたび動かないので早いうちに何度でも修理しておこうと思いました。
am64さん・・船の写真・・広角で上手く撮れてますね!空の青さとの対比が凄く爽やかでいいです!
こむぎおやじさん・・夕日の写真、すっごく綺麗ですね!下のカップルがいい味だしてますね!(もすかしてご本人と奥様??)
優々写楽さん・・精力的に歩き回りましたね!写真の出来は「さすが」です!陽気で気さくな外人さんはなんか楽しいですよね!10年ほど前の新婚旅行でも(言葉が分からないであろう自分達に)明るく話しかけてくれたりしました。
三島のなべちゃんさん・・いやいやこれでギャラが出せなかったと言う事は普段はかなりハイクラスの方が来られるんですね。うちの町内だと全国区じたい無理です・・
弟子゛タル素人さん・・こうもり、撮ってますね〜。その決定的な時をまてる忍耐力が凄いです。せっかちな僕は「待つ」事が苦手です。
書込番号:10012443
5点

三島のなべちゃん様
今年は勝俣さんだったんですね〜 もしかして去年まではもっと大物が?
ウスメバル様
お久しぶりです。窓から富士が見える学校っていいですね。青春の一こまとして忘れられない画かもしれませんね。
梅干しですかあ 最近ではこういう風景を見なくなりました。懐かしいです。我が家でも30年くらい前はこうやって作ってたのを味とともに思いだしました。
maskedriderキンタロス様
里帰り、クワガタに鯉、自然の様子、いいじゃないすか〜 子供の頃を思い出す画ですよね。
昨日のあの二人はたまたまいたカップルです。 どうしてもフレームに入るので失礼ながら勝手に風景の一部として利用させていただきました。 写真撮りたいときは基本的には一人です。気にせず行動できるのが一番ですからね〜。
書込番号:10013137
5点

一昨年だれだったかなんて既に忘却のかなただったので
調べてみましたら、、、
09 勝俣州和
08 石田純一
07 沢村一樹
06 照英
05 宇梶剛士
04 赤井英和
こんな感じです、03年は誰だったんだろ(?_?)
書込番号:10016138
6点

am64さん、その他の参加者様、ご無沙汰しています。
先週一週間休みで息子と公園、動物園と行ってきました。
仕事のしがらみから離れ、少しリラックスできましたが、子どもの行動力に
ついていけず、歳を感じる休みとなり少し凹でいます。
又、機会があったら参加します。
書込番号:10016621
7点

こむぎおやじさん
夏の富士山 めずらしいです
コウモリはストロボ遊びですが 撮れる事がわかりなにかの役に立てばと
暖めておきます
ウスメバルさん
うめぼし このえはだいすきです わたしは唾液という題名をつけました
こうもり ある程度の広さの中でムシを追いかけているようですが
動きは予測できないですね
maskedriderキンタロスさん
緋鯉きれいないろですね
自分は飽きっぽいのでまた違う被写体をさがします
こむぎおやじさん
台湾リスですね うまく捉えているとおもいます。さすがです
今朝の月ですが 地平に近いときに撮りたかったです
書込番号:10017502
7点

みなさん、おはようございます。ご無沙汰しています。
みなさんがいろんなところへ行かれた画像を見せていただき、
いつもながら感動しています。
ホントに綺麗な画像ばかりで、
私などまだまだ使いこなせていないことがよくわかります。
私は先日大阪に行ってきました。
バレーボールを観る前に、天保山ハーバービレッジで遊びました。
これからも引きつづきよろしくお願いします。
書込番号:10018819
7点

こんばんは
皆様にお知らせしておきたいと思います。
以前に「100レスでここを閉める」旨お伝えしましたが
様々なご意見を勘案した上で、閉じずにおく事にさせていただきたいと思います。
よい具合に沈んでいますし(返信順だと上がっちゃいますが)まったり進めていただければと。
写真はちょこちょこ撮っていますがなかなか書き込む余力がありませんが…。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:10025437
6点

ここに来ると落ち着きますね〜 ということで寝る前に1枚。
え〜と maskedriderキンタロスさん 某スレで見つかっちゃいましたねw
いい機種だなあと思って見てたんですよ〜 フジであんなの出さないかな。 因みにパワーショットS90です。
書込番号:10031930
6点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
おはようございます!
こむぎおやじさん・・S90・・かなりいいようですね。キヤノンとしては頑張ったと評価してやりたいと思います。(なんといっても1000万画素にしたのが英断だ!)
でも、フジとかが真面目にやってきた所を大資本のキャノンに掻っ攫われそうですね。。。
色が黒のコンデジは買えません。。。だってぇ〜、買ったその日にばれるじゃないですか!
am64さん・・花火・・惜しかったですね。僕も昨年撮ってから電線が・・ってことがあありました。今年は気を使いました。
書込番号:10032326
6点

皆様こんばんは。
取り敢えず、100踏んでおきます。
以降、新スレは立てず、このスレッドを続けていきたいと思います。
自然消滅するまでまったりやっていきましょう。
書込番号:10044154
7点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
am64さん、なんかいつも節目節目を背負わせているみたいですいません。上手く加工してますね。このカメラって夕日が綺麗に写りますよね。もっとも気軽にけっこう綺麗に写ってくれるありがたい奴です。
早く帰ってこないかなぁ〜(ToT)
よお〜し、目指せ200スレですね!
書込番号:10045434
6点

200スレとは言わずに300、400でも(^^)
ただ、新スレなしだと新しい方からの投稿が少なくなりませんかね〜?
最近は、GX200、R10の使い込みでF100fdは要所要所のみ使ってます(^^;
書込番号:10049646
8点

余計な提案した張本人です〜 が、続きます。
優々写楽様
水都の夕暮れ、綺麗ですね〜 それしか言葉出せません。こういうの撮りたいです。
maskedriderキンタロス様
ご退院はいつですかねえ。たとえ撮らなくても持ち歩かないと寂しいんですよね。 う〜ん病気かな・・・
am64様
え〜と・・・ ごめんなさい。いやな役目押し付けました。 これからも宜しくお願いします。
書込番号:10050151
6点

皆様こんばんは
>maskedriderキンタロスさん
>こむぎおやじさん
あいや
別にそんな大層なことしてる訳じゃないので、お気になさらないでくださいね。
クワガタ探し、お子様の良い思い出になったことでしょうね。
「神隠しに遭いそうな路地」
小さいときは、地方なりにこんな雰囲気の地域で生活してました。
懐かしい気がします。
隣の家にはミラーボールがついてたりとかw
>優々写楽さん
新規さんが参加しにくくなる(スレ見つけられないでしょうね…)のは残念と思いますが…。
総合的に判断して「隠れ家」的な場所となることを優先しました。
って、そんな偉そうに言うことじゃありませんが。
「水都の夕暮れ」きれいです。
こういう絵は一眼相手でも遜色ないんじゃないかと思います。
書込番号:10053736
6点

皆様 ミンミンゼミとアブラゼミとツクツクボウシ合掌がやっと幕を引きました
それに代わって
庭の茂みに秋が訪れました。
今後ともよろしくです。
書込番号:10056001
7点

まだ8月と言うのに秋めいてきましたね〜。
で、Picasa3でいじってみました。
書込番号:10058791
6点

am64様
いや〜 いいお天気だと意味なく撮りたくなりますよね。今日のは仕事中に無意味に撮りました(笑)
弟子゛タル素人様
ゆうた君の困り果てた顔が・・・ 悪いパパですね〜
コオロギ等が出てくると秋を感じます。夏の終わりから秋にかけて皆さんの力作が楽しみです。
優々写楽様
PICASAって結構楽しめますよね。私も時々使いますがフリーソフトにしては秀逸だと思います。
書込番号:10059656
6点


みなさん、こんにちは。ネタ切れご容赦下さい。
am64さん
いつも節目、ありがとうございます。
maskedriderキンタロスさん
F100fd再入院、お見舞い申し上げます。完治するといいですね。
弟子゛タル素人さん
F200EXRご購入おめでとうございます。作例を楽しみにしております。
こむぎおやじさん
私の青春のひとコマは遊園の山の頂に立つビルです。卒業してから25年になります。時折、遊園界隈も写してくださいね。
書込番号:10067491
5点

皆様おはようございます。
メインで使ってるPCがぶっ壊れました。
既製品じゃないんで自分で直さないとなりません。
まあ俗に言う「自己責任」ってやつです。
200のスレッドで、弟子゛タル素人さんがF200EXR購入されたのを知りまして
「ああ、PC直すパーツ代でF200買っておつりが来るなあ…」とか
黄昏れてました。
ぶっ壊れたPCで写真管理してましたもので
サブPCでの画像取り込みに、初めて付属のUSBケーブル使いました。
すぱっと認識して悪くないですね。
カメラの座りが悪いのでちょっと不安ですけれど…。
>ウスメバルさん
いえとんでもない。
今後ともよろしくお願い致します。
「もっと前の席を〜」
何気にしっかり写ってますね。
こういう絵を見ると、改めていいカメラだなあと思います。
書込番号:10071839
5点

短い夏も終わりでしょうか?
大阪城公園の銀杏並木もうっすらと黄色がかってきています。
落ち葉もちらほら見かけるようになりました。
書込番号:10073937
6点

こんばんは〜 台風のせいで一日いやなお天気でした。
仕事が早く終わったのでウスメバルさんリクエストの地域を通りながら帰宅。所々で車を止めパチリとやったんですがどれもこれも何故かピントが甘いのかブレてるのか・・・ すっきりしないんですよね〜 落としたせいかも・・・・
書込番号:10074271
5点

続きます。場所は小田急線の向ヶ丘遊園なんですが、20年前の面影はほぼありません。綺麗になるのはいいですが、思い出が消えていくのは悲しくもあります。
子供の頃よく連れて行ってもらった遊園地はいまでは廃墟。 小田急と遊園地を結ぶモノレールは廃線で跡形もなし。
改めて寂しさを感じました。
書込番号:10074293
5点

こむぎおやじさん
早速、リクエストにお応え頂き、山の頂まで足を運んでいただきありがとうございます。 感謝、感激、雨アラレでございます。
時間の矢は未来にしか進みませんが、とどめておきたい光景というものが必ず各人あるのではないでしょうか、本当にありがとうございます。
アイコンは嬉し泣きです(笑
書込番号:10077592
5点

皆様ご無沙汰しています。
am64さんPC自作ですか すごい
25800円でした ハローキティの30円で買ったカメラを
3000で下取りしてもらったので22830円。
私の定番撮影ファッションは、ながぐつ、雨合羽、帽子ですが
さすが、トウキョウ ユリカモメにこれで乗るのは少々
抵抗がありました。出るときは雨が降っていなかったので、
運動靴で出かけました
雨と風の中100と200と300と三脚で
結果はもう大変です。
でもかなりの人手です。泥水に不平も言わずそのパワーに圧倒されました。
200でアップしていますので よろしかったら
ご覧ください。
書込番号:10078731
6点

ウスメバル様
よく通る所なのでまたUPしてみますね。 あの校舎は自宅からも小さく見えるんですよ。それと五所塚(向ヶ丘遊園の隣)にあった巨大な給水塔(五所塚のUFOと呼ばれてました)が毎日目にする景色でした。
今は給水塔は撤去されてしまいましたが校舎は元気にのけ反ってますw
弟子゛タル素人様
とっても眼力が強いガンダム。迫力ですねえ
F200で悩んではいらっしゃらないでしょうか? 普通の機種と違い独自な設定が盛りだくさんですから、癖を掴むのがたいへんなんですよね〜
書込番号:10084163
5点

ご無沙汰してます、皆様m(..)m
最近は、あまり写真撮れず・・・くやしい思いばかりしているアンテです(笑)
UPの写真は、どーということもないゴミ写真です(^◇~;スイマセン
ウスメバルさん
もっとひかりを〜いいですね。花弁が浮き上がってきれいに見えます!こういうのは感性ですかね?(^^)
優々写楽さん
金網越しの風景(モノクロ調) 雰囲気ありますね。セピアはもう少し暗めだと私の好みなのですが(←聞いてない?笑)
am64さん
朝の水撒き 気に入りました。雰囲気が伝わってきます。
メインで使ってるPCがぶっ壊れました→実は私のメインPCもマザーボードかCPUが逝ってしまいました(T~T)。どっちが逝ったか未だに不明(何しろソケット939のマザーなんて売ってないので検証不可・・・)なのでサブマシンを最近セットアップしました。PEN2.53です(めちゃ古)
不自由ないのが救いです。
弟子゛タル素人さん
ガンダムたしか昨日マデですよね?一度行こうと思ってたのに・・・。
書込番号:10085850
6点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
無謀にも一眼の総合スレに「機種・レンズ問わず色んな写真編2」というスレを立ち上げてしまいました。ここも参考に、どなたも参加出来るようしております。力作が撮れたときには是非UPしてください!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10075867/
ちなみに、比較・非難・なわばり争いは無しということにしています。
F100がやっと帰ってきました!こいつが居てくれるとなんか落ち着きますね。200もいいし、望遠志向の強い僕は70も気になります。はたまたS90とか7D、5D2、マクロレンズ・NDフィルターと果てない物欲はありますが、資金はまったくもって底をついてしまいました。。
今の手持ちで頑張るしかない!と思っております。
am64さん・・以前拝見した年末の挨拶でPCは自作系だなぁーとおもっておりました。僕のはPC工房のBTOで超安いモデルです。3年は使いたいなぁーと思っております。昔はCeleronの2.3GHzモデルをメモリ1280M積み、HDDを7200rpmの奴に換装してなんとか誤魔化していました。たいしたスペックではないですが今のPCは(XPにしたのもあって)サクサク動きます。MBはお手上げですね。。。。ごーや?はなんで破裂するのでしょうね??
弟子゛タル素人さん・・遂に!200行っちゃいましたね!これからも面白い作例見せてください!ガンダム撮影お疲れ様でした。あの中、行ってあったんですね。。。
こむぎおやじさん・・浜に咲く・・良く見つけましたね!色の対比がいいです。
アンテさん・・ふくろう。光の加減がいいですね。
優々写楽さん・・楽しんで撮影されてあるのに感心です。ちょうちょもとんぼも僕が撮ろうとすると邪悪な気を感じるのか必ず逃げてしまいます。。(涙)その点、上手いですよね。。
書込番号:10089929
5点

maskedriderキンタロス様
退院おめでとうございま〜す。 あちらのスレも楽しそうですね。
機種問わずもいいですねえ 一度に色々な画を見れて参考しなりますし、参加されている方々も楽しそう。
いいのが撮れたら参加しま〜す。 でもスレの伸びが凄いからそのいくつになることやらです。
書込番号:10096475
5点



皆様こんばんは
ほんとにまったりしてきましたね。
隠れ家ですのでこれでもよろしいかと
書込番号:10131550
5点

みなさん、こんにちは。
am64さん
こちらこそよろしくお願い致します。
こむぎおやじさん
機会がありましたらまたよろしくお願いしますね。
アンテさん
何枚もとった中の偶然ですよ。普段はおまけのダリアの写真ような構図で子どもたちを撮っているオヤジです。
maskedriderキンタロスさん
懇親の一枚?が撮れた時にはそちらにもおじゃましたいと思います。
インフルエンザの流行で、子どもと出かける事もないので庭先からの画像ですいません。
書込番号:10135149
5点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
本当、ちょっと寂しくなりましたね。。
僕は100がとても気に入っているのでまだまだこいつで頑張ります!
書込番号:10137757
5点


9月、10月と魅力的な機種の発売が続きますね。
私の場合、まず買い替えではなく、買い増しになるのでF100fdはずっと残ります(^^)
書込番号:10147726
6点

こんばんは、みなさま
ご無沙汰しております。
先日、滝を見てきました。
ちっちゃな滝ですが、それなりの雰囲気でした。
拙い写真ですが、またアップさせていただきます。
書込番号:10152932
6点

こんばんは〜
優々写楽様
maskedriderキンタロスさんのすれでも拝見しましたが、さすが花撮りマイスターですねえ。 自然光の使い方、アングル、露出やピントなど改めて感動しました。真似してみてもできないんですよこれが。
におとあ様
ご無沙汰です〜 F100って高ISOでも解像がこんなによかったんですね。 手放したのはやはりミスだったかも・・・
書込番号:10154145
5点

am64さん、参加者の皆さん、こんにちは。
参加こそあまりしていませんがのんびりと拝見させて頂いています。
まったりとしていると見るだけでUpするのがおっくうになり、駄目ですね。
今回はだいぶ前に撮ったものをUpさせて頂きます。
へぼっちいので一瞬でポチっと閉じてください。(画、見られたらですが・・・)
書込番号:10159103
6点

皆様ご無沙汰しております。
海の写真は次のNHK朝の連続TVドラマ「ウェルかめ」の舞台になる町の海です。
アカウミガメの産卵地でちょっと有名なんですが、この頃は上陸が少なくて…って事だそうです。
ウスメバルさん
空の写真って、地面の物をどれだけ入れるかでいつも考えてしまいます。
空も良い色ですし、広がりを感じて素敵です。
maskedriderキンタロスさん
「静」雰囲気の良さそうな食堂?ですね。
ランチの終わった後の静寂って感じでしょうか?
こむぎおやじさん
猫凶悪そうです。
こむぎおやじさんを威嚇してるんでしょうか?(笑
優々写楽さん
いつも思います。
同じ機材でこの写りの差はなんだ?と。
…精進します…
におとあさん
お久しぶりです。
高感度ながら良い感じですね。
使いどころをしっかりつかんでおいでると思います。
PC進化着いて行けずさん
ほんとにご無沙汰ですね。
そうおっしゃらずにまたいろいろと見せていただければと思います。
書込番号:10177069
5点


こんばんは〜
さすがにマッタリしてきましたね。思い出したころにポチポチUPするのもまたいいものです。
am64様
あの猫あれで甘えて近寄ってきてるんですよ。顔つきはほんと憎たらしいんですけどね。
優々写楽様
のんびりマイペースで行きましょう。ここだけは私にとって忘れられないスレです。大切にしたいです。
書込番号:10180052
5点

皆様おはようございます。
早く寝たもので04:00過ぎに目覚めてしまい、散歩に行ってました。
優々写楽さん
「隠れた名店」になると良いなと思います。
彼岸花、難しいですね。
帰ってモニタで見ると「あちゃー」ってやつばかりでした…
こむぎおやじさん
あれで甘えているんですか!
損な顔の猫ですね(笑
こむぎおやじさん直伝?のWB蛍光灯3使ってみました。
紫っぽい色が出したいときにいいですね
書込番号:10181806
5点

セルフスタンドでもらってきた手袋が役立ちました。
QPさん ターミネーターのワンシーンを思い起こしました
書込番号:10182702
6点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。明日からいわゆる社内旅行で関西に行きます。新型もらわないか?心配ですが、楽しんでこようと思っています。
F100は23日に娘の発表会があるのでこれに妻が使えればと思い残していきます。その代わり、KissXを持参しようと思っています。子供達には「出張」と言ってますが気分的にもそう考えないとやりきれません。。(正直そんなに行きたくありません)子供達は紙に絵を描いて「とうちゃんしごとがんばってね」と・・・少し感動してしまうセンチな僕でした。。
写真は今年捕まえたくわがたとかぶとむし・・数匹死んでましたが、カブトがまだ生きててビックリです。くわがたはできれば年越しさせたいです。
書込番号:10185075
5点

こんばんは
am64様
蛍光灯3 面白いでしょ。 紫が強く出がちですが、若干調整して上手く決まるとなんともいえない青が出ます。 最もF100だとそんな荒技使わなくとも綺麗な夕景が撮れるんですよね。F200で上手く撮れない故の遊びなんですよ。
でもUPなさった日の出はいいですね メリハリも効いてて何より色合いが好きです。
弟子゛タル素人様
19日の夕焼けはなかなか派手でしたね。私も思わず撮ってました。
モズは庭先に落ちていた雛をいけないと分かりながら育てたことがあり、思い出しちゃいました。
キューピーちゃんは・・・ちょっと怖いかも
maskedriderキンタロス様
せっかくの連休なのに社員旅行とは・・・ ディーラーににありがちなスケジュールだな〜と懐かしく思います。
でも折角なんで楽しんできてください。
たまたまですが平成4年の社員旅行の写真が出てきまして、とてもスリムだった自分を懐かしんでました。以前UPした連れからは詐欺のような太り方だとよく言われてますw
書込番号:10185257
5点

maskedriderキンタロスさん
社内旅行で関西ですか?
いいですね。
新型は、どこへ行っても状況は一緒じゃないかな?
今日は京都の下鴨神社と鴨川周辺を散歩してきました。
メインはPro1だったので、F100fdはあまり使ってませんでした。
しかし、久々に使ったPro1、やっぱり写りはいいですね。
ひそかにG11かS90に気持ちが動いてたのがグラついてます。
書込番号:10185375
6点

こむぎおやじさん
たしかにボールを持っていますね 題名が洒脱。
樹皮をむかれた桜の木は翌日には麻布が巻かれていました
書込番号:10186756
6点





皆様こんばんは
一週間のご無沙汰でした、玉置(ry
休みだったようなそうでないような
不完全燃焼なシルバーウイークでした。
…しんどいなあ…
と言うことで超近場、庭の生き物シリーズです
虫とかカエルとか駄目な方はごめんなさい。
弟子゛タル素人さん
審判の日、雰囲気出てますね
メタボひょうたん、瓜みたいに見えますね。
maskedriderキンタロスさん
うちのカブトムシはもう幼虫に代替わりしちゃいました。
ヒラタ、うまく越冬できるといいですね。
こむぎおやじさん
お褒めいただきありがとうございます。
Jリーガー、タイトルが秀逸ですね。
密会…何を語っているのでしょう?
優々写楽さん
Pro1さすがの写りですね
S90も良さそうだし…悩みますね〜
ウスメバルさん
ロングドライブお疲れ様です。
空がきれいですねー。
におとあさん
荒れてますねー
フェリー船酔いしそうです…
書込番号:10217195
5点

私も一週間のご無沙汰(^^;
今朝の撮って出しです。
トリミングと色調整してます。
G11とS90が発売間近でG11を購入予定でしたが、昨日、ふと立ち寄ったソフマップで中古コーナーを見てるとオリンパスのE-520が出ていて、状態もよくショット数も少ない。
「中古の日」で価格が下げられてた上に「もうちょっと安くなるの?」の一言でさらに値引き。
17台目の仲間入りになってしまいました。
デジイチはE-410に続いて2台目。
あ〜ぁ、これでしばらくG11はお預けになりました。
まぁ高級コンデジはGX200があるし、お蔵入りさせるのは惜しいからいいか・・・と自分で納得。
ちなみに、F200EXRは他の店で17800円。F100fdは14800円から。(どちらも中古)
E-P1の中古も増えてますね。
パナのGF1からの買い替えでしょうか?
書込番号:10219957
6点

みなさん、こんにちは。
am64さん
いなご 凄み、迫力ありますね。最後に見たのは女房の実家の佃煮?思い出せません。緑色?
今月中旬頃からは紅葉シーズンですかね、楽しみです。
書込番号:10241649
5点

ご無沙汰して済みません。
あの一件以来、カメラを持ち歩く事が減ってしまいました。情けない。
とりあえずセカンドF100fd、大事に(おそるおそる?)使ってます。
これからは上着を着る事も多くなるので、撮影散歩の機会はまた増えるかも…。
先日、知り合いの娘さんの結婚式があったもので、呼ばれて行ってきました。
式当日は良く晴れていた事もあって、「え、もしかして人が一眼で取ったのと変わんなくね?」と
つい自惚れというか、荒らしが沸きそうなことを考えてしまったのは内緒です。
ええ、自分の腕ではない事は十分分かってます。
書込番号:10244852
5点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんにちは!
色々な商品に魅了される季節ですが、変わったものを手に入れました!
キヤノンNewEOS Kissです!な・ん・と・・フィルム一眼なのです!
EOS7Dが見たくてキタムラに立ち寄った時にジャンク品のかごの中にはいっておりました。ちなみに500円なり!!
電池を挿入し(約1500円、こっちほうが高い!)フィルムを入れて部屋で子供を2〜3枚撮りましたが、作動はちゃんとしているようです!
これで、フルサイズ!?銀塩カメラ!?デビューです!?
書込番号:10257338
5点


皆様こんばんは
今回も一週間の(ry
なんでしょう?
会社は週休二日+一時帰休もどきで休みだらけなんですが
私には連休がありません。
お か し い な ?
今日も何故か06:30に家出て仕事。
仕事に行った先で見つけた変なものを撮してきました。
お目汚し失礼します。
優々写楽さん
変電所良い色ですね。
一眼…いいなあ
赤とんぼ、顔真っ赤ですね(笑
ウスメバルさん
ああ、そういえばそろそろキンモクセイの時期ですね。
イナゴはカメラ近づけると葉っぱの裏に逃げます。
恥ずかしいんでしょうかね?
onimoさん
お久しぶりです。
いつもながらの綺麗な作品、いいですね。
新婚カップル、西洋の方って絵になりますね。
maskedriderキンタロスさん
銀塩一眼デビューおめでとうございます。
うちの親父(老後の趣味でカメラ)が「デジタルで何百枚も一度に撮すと雑になる気がする」と宣っておりました。
PC使えないのでデジタルは無理なんですけれど。
うちのTvs(中で電池が腐ってます;;)も引っ張り出してみるかな…。
書込番号:10259230
6点

こんばんは〜 本日撮った約100枚を自分のミスでフォーマットしてしまい落ち込んでます・・・
皆さんはこんなバカはしないと思いますが気をつけましょう。
優々写楽様
赤とんぼ、よくピント取れましたね さすがマクロのプロですね〜
橋の画も綺麗のただ一言。
ウスメバル様
写真からは新鮮そうな空気の香り以外は伝わってきませんよ〜 パリッと鮮やかな風景はみていても気持ちがいいですね。
onimo様
お久しぶりです。やはり空気感が違い、拝見するのが嬉しいです。
たくさん見せてください。
maskedriderキンタロス様
お〜 フィルムへの回帰ですかあ。仕上がりを待つのも楽しみが増えていいかもしれませんね。自分も故障中のニコン35Tiを直そうかな。
am64様
お仕事お疲れ様です。お忙しそうですが頑張ってください。何が?って写真ですw
それにしてもヘンテコですね キノコ?なんでしょうけど食べたらお腹壊しそうw
書込番号:10260296
5点

こんんちは。
先日,F200EXRを安さにつられて衝動買いしてしまいました。
もともち、F100fdも衝動買いでしたが。
残念ながら2台持つ余裕はないので、F100fdはさよならすることになります。
記念に投稿させてください。
書込番号:10270591
6点

富士子富士男様
最後の記念とはちょっと寂しいですね。F200もとてもいいカメラですが、F100も素晴らしい画を出す素敵なカメラです。できることなら併用できれば最高なんですけど。
私も同様にF200を購入時にF100を手放してしまい後悔しております。
F200の広いダイナミックレンジを活かした画作りはちょっと他の機種では真似できないところですが、F100の解像感が高くパリッとした発色はこれもまた真似できないところだと思います。できればお手元に残されることをお勧めいたします。
書込番号:10270893
5点

おはようございます(^^)
コンデジで自分的に「コレハ!」と思う写真をUPしちゃう板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10276246/
という板を作っちゃいました笑
宣伝です。
コレハと思った写真はUPしていろんな人に見てもらいたいし感想などもほしいな。
・・・という板です。こういう感じのものは見当たらなかったので・・・。
書込番号:10276261
6点

申し訳ありませんが、そろそろ次のスレたてていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10283220
2点

皆様こんばんは、ご無沙汰しています。
今回は写真だけ。
ほんとに寂れてきましたね。
徒然なるままにいきましょうか…。
書込番号:10299952
5点

徒然なるままに・・・ 貼ります。
am64様
すすきはなかなか強敵ですよね 私も試行錯誤の日々。うまく撮れたらUPします。
2枚目はいい色じゃないですか。白と青が冴えてて好きですよ。
書込番号:10300278
5点

国営日立海浜公園です コキアという草、30000株が紅葉しています
昔は「ほうき草」といっていました。同じものです。
四枚の地平線を連続させたつもりですが うまく行きませんね
am64さん こちらでは台風18号でコスモスはだいぶ散ってしまいました
こむぎおやじさん ごぶさたです。
書込番号:10300964
6点


弟子゛タル素人様
優々写楽様
ご無沙汰です。お二人の写真をサムネで拝見しますと、明るく派手目なのとアンダー調でしっとりした様子なのとの対比が面白いです。
デジカメっていいですよね 気分で派手派手にしたりどーんとアンダー調にしたり。
書込番号:10330739
5点

皆様こんばんは
ご無沙汰しています。
余り時間は取れませんが、達要理先で撮した物を
こむぎおやじさん
花二枚目、ちっこい奴ですよね
うまく撮せないんです、あれ…
オリエンタルな雰囲気の寺院?はどちらでしょうか?
弟子゛タル素人さん
国営日立海浜公園のコキアはWebのニュースでも取り上げられてましたね。
さぞかし壮観なのでしょうね。
鮮やかな空との対比が素敵です。
優々写楽さん
落ち着いた絵ですね
うまいなあ…爪の垢を煎じ(ry
書込番号:10341147
4点

お久しぶりです。
am64様
あのお寺は上野公園の水神様です。実は小学校以来33年ぶり位に行きました。いや〜全く覚えてないもんですね。
空の写真2枚、とても綺麗! この色だけでもF100fdを買う意味があります。オレンジ色もマジックアワーのグラデュエーションも素晴らしいですね。
書込番号:10378156
5点

みなさん、こんにちは。
こむぎおやじさん
ありがとうございます。校舎あいかわらずエビゾリしていますね。寒くなると富士山よく見えますね、きれいです。ゆで卵の臭い⇒温泉のにおいだったのですが・・・。
maskedriderキンタロスさん
NewEOSKissが500円とは、うらやましいです。13、4年前に初代Kissは新品購入です。
小学校の学芸会が近いのですが新型インフルエンザの影響で延期されました、開催が危ぶまれています。それでも親バカはEF-S55-250で室内撮影練習中です。昨年はiso1600、絞り開放、EV−0.3、ss1/30〜1/60位でした(一脚使用)。今年はどうなることやら?ネタ切れすいません。
書込番号:10386004
4点


遅めの朝飯
朝市で買った五目御飯とナスの御新香 お茶
少しはしゃれてテーブルに花
今日はうっすら晴れていて 暖かいです
ウッドデッキにて
書込番号:10402495
5点

ご無沙汰してます。
久々にF100fdを持ち出しました(^^;
最近、ED70-300を購入してから望遠マクロに嵌っていて、相棒はGX200とのコンビが多くなりました。
今日はちょっと天候も不安だったので、F100fd、GX200、R10のトリオでお気楽散歩してきました。
風邪気味なので午前中で引き上げると、昼から雨になってしまいました。
あいも変わらずマクロ三昧の写楽です(^^)
書込番号:10404264
5点

皆様こんにちは
今日は次男の運動会
早朝に観客席のテント設営した後、時間つぶしにうろついてきました。
一度車出しちゃうと、もう駐車場の空きがなくなっちゃうんです…。
朝日をテーマに(と言うほどの物でもありませんが)
こむぎおやじさん
ゴメンナサイ、上野の水神様…全く存じません…。
なかなかそそる建物だと思いました
>実は小学校以来33年ぶり位
非常に年齢が似通っているような…私は東京オリンピックの年、東名高速、東海道新幹線と同級なのです…。
ウスメバルさん
今日逆光の写真をあれこれ試していて思いました。
「私は銀塩ではこういう撮影できないな」
デジタル故の数打ちゃ当たる方式
銀塩をやってきた方との差は永遠に詰まらない様に感じます。
子猫、寒そうですね。
弟子゛タル素人さん
おお、拷問アボカド順調そうですね。
うまくいくと10数メートルほどの木になるそうです。
トンボよく逃げずに…人差し指の腹、火傷?大丈夫ですか?
書込番号:10404286
4点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
皆様こんばんは。故郷に帰ってまいりました!
am64さん、うん、綺麗です。朝焼けが本当綺麗ですね。水滴のキラキラ感大好きです!とぶなぁ〜はクスッっときました。学校の運動会、僕の1年で1番の大撮影会なのですが今年は昨年より上手くいきほぼ満足です。少し課題がありますのでそれは来年頑張ろうと思います。東京オリンピック・・・私より3つほど年上です。。。今まで生意気な口をきいてすいません。。
お許し下さいませませ。。。。。
ウスメバルさん・・おー、同じものだ!(色違い)この標準レンズ欲しいです。とりあえずEF50F1.8で頑張っております。やっと24枚撮り、今現像に出しています。出来上がりがドキドキです。ペンタも含めて大事に使ってありカメラ達も幸せものだと思います。学芸会はSSがきつそうですが、どうにか静止した瞬間を切り取るのが良さそうですね。野良猫の子は命の小ささが伝わりますね。
優々写楽さん・・マクロレンズを持っていない僕は以前から望遠マクロ派ですw
マクロで表現の幅をもってある優々写楽さんはやはり只者ではありませんね。風邪こじらせぬよう。。。そういえば、新型は自分の住む福岡の方が蔓延しています。。
弟子゛タル素人さん・・アボガド、育ちましたね〜。真似してみようかな?と思います。面白いですね〜。
こむぎおやじさん・・相変わらず、面白い視点です!昨年も思いましたが富士山が見えるっていいですねぇ〜。
昨年の今頃、F100を購入しました。もう1年たちました。1万ショットは一眼よりも速いペースです。こいつには色々教えられ、助けられました。あっ!別に売る訳ではありませんよ。これからも使い倒します。(と言うより嫁に持たせる事も多くなりました)
書込番号:10407102
6点

maskedriderキンタロスさん
am64さん
アボカドはうまくいったようです。
寒さに弱いらしく 玄関に入れました
種から発芽させるには 今からですと室内で
やったほうがいいと思いますが まったく詳しくないので
わかりません ためしにチャレンジしてみてください
写真の自転車は リサイクルショップにあったもの
19800円 盗難よけのデザイン?
お洒落?注目されること請け合い。
書込番号:10417208
7点


こんばんは
久しぶりに皆さんが勢ぞろいしましたね。お元気そうで何よりです。
>>実は小学校以来33年ぶり位
これから年齢の話題になっちゃったようですが・・・ 皆さん失礼な言動すみません。自分が一番若造みたいです。
東大安田講堂の打ち壊しの最中、近くの病院で生まれました。
書込番号:10417873
6点

ども!お久になりました。最近はGRDばかりになってしまって・・・。
でもF100fdも使ってますよー笑
UPはマイRobo-Q君、セピアだと雰囲気あるかな?
書込番号:10424204
6点

皆様こんばんは
信号待ちにぱちっと。
シャッター切ったときには信号青でした…
ストロボ使ってススキを浮き上がらせてもよかったかなと
動き出した車の中で思いました。
maskedriderキンタロスさん
運動会、大変ですよね。
流石にデジタルズームも併用、それでもうまく捉えられず。
良い場所には先客が居ますしね…
こむぎおやじさん
ミカン?空との色の対比が良い感じだと思います。
黄昏れてるのはこむぎちゃん?違いますよねw
なんだか年齢のことで変な感じになっちゃって申し訳ありません
世間に出ちゃえば年齢よりお人柄だと思います。
「生意気」なんてとんでもない
今後とも宜しくお願い致します。
弟子゛タル素人さん
http://www.takahawk.com/JAGUAR/lx26.html
自転車これですかね?
乗り回すのは勇気が要りそうです。
アボカドは東京都内でも収穫できた例があるようです。
大きく育つといいですね…困るかな?(笑
アンテさん
お久しぶりです
哀愁というか
孤独を感じる絵だと思います。
どちらかと言えばユーモラスな造形だと思うのですが
寂しそうです。
書込番号:10428662
5点




皆様こんばんは
「チラシの裏に書け」と言われそうですが、眼鏡デビュー(老眼鏡)しました。
数年前から見えにくかったのですが、最近は仕事に支障が出る位になってきましたので。
いや、まだ四捨五入すれば40歳なんですが(あと半月ほどは)
検眼時にあっさり「遠視ですね〜」と。
…うっすら自覚はありましたが、やはり…老眼早いはずだ…。
仕事用は、陳腐ながら陳列風に。
ライティングが窓から差すお日様というお粗末さですけれど。
正直、背面液晶もぼやけて見えてましたので、少し失敗写真も減るかな?減ると良いなw
弟子゛タル素人さん
マーリンエンジン、ロールスロイス純正のようですのでスピットファイア用でしょうね。
ご近所?にそんな施設があってうらやましいです。
零戦はその長大な航続距離故、作戦行動時は十数時間の飛行(戦闘含む)を余儀なくされたそうですね。
生理現象は言わずもなが。
>写真を撮っているうち 胸が熱くなってきた
思わず頭を下げました
機体を棺として眠る方もおられるはずですね…
今の私たちの生活は、先人の犠牲の上に成り立っているのですものね…。
書込番号:10445029
5点

am64さん こんばんは
めがねですか
私は運転用と 手元用を二つ使っています
エンジンなどがおいてあるのは 芝山町の航空博物館です
成田の滑走路Aのすぐ近くにあります。
http://www.aeromuseum.or.jp/
9月と3月にジャンク市があります。
パーツとかシート パイロットかばんなどが手に入ります
CAのブラウスなどもあります
大変混雑します
古いケースは 古い写真屋さんのおばあさん (一人暮らし
から買いました??
書込番号:10448809
6点


こんばんは 皆さんご無沙汰です
S200EXR買っちゃいました。まだぜんぜん撮れてないのですが報告まで。
でかい 重い なぜ一眼買わない? って感じの機種ですがレンズもなかなかいい感じですし、画作りも好みでした。
次回はまともな画貼りますので今回はテストです
フィルムシミュレーションブラケットが楽しいですよ。
書込番号:10477920
5点


みなさん、こんにちは。
am64さん
メガネ毎年合わせないといけないかも。おやじ塾、何をするのでしょう?
こむぎおやじさん
やっちゃいましたね。レポート楽しみです。
優々写楽さん
大阪城、雰囲気すてきです。若い頃一度だけ行った事があります。
弟子゛タル素人さん
そのカメラケース渋すぎます。
学芸会は無事終了しましたが、紅葉狩りにも行かないうちにもう冬がそこまで来ています。昨日は女房の車のタイヤ交換しました。
書込番号:10485047
5点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
この登場口上も最近は滅多に使いません。。。。(驚く人がいるもんで・・・)
弟子゛タル素人さん・・自転車。。なんか「大阪のおばちゃん」あたりが乗ってそうです。戦闘機には考えさせられます。。命を奪い合う争いが無くなれば良いと切に思います。
am64さん・・いや、浮き上がらせない方が(僕は)良いと思いますよ。(というか僕はそうします)めがねの使い分けはお洒落ですね。僕は乱視がキツク、見える時はシャキッと見えるのですが、時々像が2重・3重に見えます。。なんで「おやじ塾」なんでしょうかね?
こむぎおやじさん・・S200EXR購入おめでとうございます!好きなものを買う!これでいいじゃないですか!あれだから駄目!これだから駄目!と言うのはおかしいですよ。楽しんで写真とってくださいね。(期待大です)
優々写楽さん・・お世話になっています!大阪城、この前行きました。凄くいいところで思い出しました。
ウスメバルさん・・季節が楽しめる素敵な庭先ですね。ここ何日かは九州でも12.3度ぐらいで寒いです。
昨日、娘のバトンの発表会があったのですが、写真を撮るのに一生懸命でビデオカメラが大失敗で7割が写っていませんでした。。妻も激怒であきれています。。。少し、反省して原点に立ち返ろうと思っています。。。。。。。。
書込番号:10488211
5点

ウスメバルさん こんばんは
三枚目の紅葉いいですね まねさせていただきます。
>そのカメラケース渋すぎます
たしかに渋いですね まさかコンデジが入っているとは思えないところが
気に入っています。古いのでストラップが切れそうで補修しています
maskedriderキンタロスさん
こんばんは
ビデオとスチル写真でしたか?かなり難しいですよね
三脚でとりっぱなしとか 奥さんにも撮っていただくとか
>自転車。なんか「大阪のおばちゃん」あたりが乗ってそうです。
大阪はエネルギッシュとしゃれが生きていそうですね
>戦闘機には考えさせられます
座席に座るまではまったく考えられないことでした
涙がでて少し恥ずかしかったです
年末に町会の火の用心で夜回りがあります
イエローハートとか言う外国産の堅い木で作ってもらいました
端材ですがなかなかいい音がします。
ストラップは使い込んで用済みのものです。
現役復活しました。
書込番号:10488762
6点

皆様こんばんは。
くだらないことですが、金魚が卵産んでました。
今一うまく撮れませんでしたが…orz
余裕があれば育てたいんですが、ちょっと時間がとれません…
こむぎおやじさん
S200EXRいいですねー
懐に余裕があれば私も…
同じセンサーでも結構絵作りが違う感じですね
画像処理エンジンか、光学系の違いか
きれいです…
ウスメバルさん
そうなんですよ
検眼に行った眼科でもそう言われました。
おやじ塾、全く意味不明です。
何もやってない時でしたので…
葉っぱが落ちないうちに紅葉撮りにいかなきゃなあ…
maskedriderキンタロスさん
すすき、うーんどうなんでしょう?
フラッシュ焚くと「いかにも」な絵になっちゃいそうな気もしますね。
デジタルなんだから両方撮れば良いんですが
時間的に…
菊、おいしそう…変な感想ですみません…
弟子゛タル素人さん
年期の入ったストラップですね〜
拍子木にもカメラのストラップ、ってあたりがセンスいいなあと思います。
書込番号:10496496
5点



am64さん ならびに 参加者の皆さん
こんばんは。閲覧だけは続けています。UPされる度に季節が変わり、ほのぼのとしています。
前回が60日以上前で大分空きましたが季節の変わり(夏→秋)をUPします。
ちなみに昨年も同じ日に行った、宮ヶ瀬ダム近辺です。
書込番号:10511334
6点


an-Nonさん
虹 すばらしい描写ですね 副虹もみえます
一メートルの高さからアスファルトの路面に落下すると
こんなになります。
でも支障なく動いています ラッキー
コレを撮影したのは 200です
書込番号:10513162
6点

みなさん、こんにちは。
弟子゛タル素人さん
F100fdよくぞご無事で。パスタ店ギターが気になります?
am64さん
私も遠近両用、来年またつくる予定です。初売りを狙っています(笑
maskedriderキンタロスさん
庭のもみじは↑散ってしまいました。学芸会ss1/40〜1/80が主でした、それなりに撮れました。VTRカメラは娘の運動会、学習発表会ともに調子が悪く現在入院中で、参ってます。
日毎寒さが募る今日この頃ですが、昨日は自分の車のタイヤ交換しました。腰が・・・。
書込番号:10520220
4点

皆様こんばんは。
今朝の朝焼け。
何ともいえない毒々しさでした
弟子゛タル素人さん
>木が重いので 首にかけるとつらくなりますね。
あらら、そうなんですか^^;
担々麺おいしそう…
PC進化着いて行けずさん
お久しぶりですね。
>奥さんの命令でポチっと撮りました。
ゴメンナサイ、笑ってしまいました。
彩りがいいですねー
Can-Nonさん
虹、お見事です。
なかなか橋になってる絵って撮れないんですよね…
ウスメバルさん
氷、確かに見えます、寒そうです…
遠近は老眼が落ち着いた頃にしようと思ってます…
ってなんの話だか。
書込番号:10526561
5点

>パスタ店ギターが気になります?
あまり弾いた形跡はありませんが ピックはささっていました
マスターがひくのかな。
>>木が重いので 首にかけるとつらくなりますね。
>あらら、そうなんですか^^;
>担々麺おいしそう…
町会でよまわりします 恥ずかしいので声は出しません
坦々麺 中辛です 頼んでから後悔したりします からーーーいーーー
エコドライブ普及員のわたしは今度の講演会のための
ネタ探しにコンデジが活躍しています 信号待ちでのショットです
書込番号:10527117
6点

大阪、梅田のスカイビルで「ドイツ・クリスマスマーケット」が開かれています。
色々な屋台やメリーゴーランド、大きなクリスマスツリーでにぎわっています。
会社帰りにチョコッと寄って撮ってきました。
クリスマスまであと一ヶ月。
街は様々なイルミネーションで彩られてきましたね。
書込番号:10532022
5点

皆様こんばんは。
この間の写真、金魚の卵。
あれから別の水槽に分けてあったのですが、芳しくありませんでした。
水温が低いのか、無精卵だったか。
しかし、今日確認。
2尾は確認出来ました。
生まれる物ならこの数日でもっと出てくるはず。
これからますます水温が下がるので、育つかどうか心配ではありますが。
でもヒーターは入れません。
成り行きに任せようと思います。
弟子゛タル素人さん
担々麺、私は辛い目が好みです。
郵便さんのバイクの後ろについてる入れ物ですね。
こんなの貼ってたんだ…知りませんでした。
書込番号:10532038
4点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。今朝は通勤途中で凄い霧に見舞われました。車やバイクだったら事故りそうなぐらい・・・・この辺ではとても珍しいです。
am64さん・・・金魚、孵ったのですね!大きくなると良いですね!家は以前水草を根気よくいれてあげてたのですが、食べてしまうので今は何もいれていません・・、多分おなかの中でわるくなってるんじゃないでしょうか??夕焼けは3が好きですね〜。
優々写楽さん・・おおっ!ここにも!イルミの季節ですね!梅田スカイビルもこの前行きましたが、イルミとかやるんですね。なんか、見逃しが多いなぁ〜。
ウスメバルさん・・ああー本当ですね。氷が張ってる・・もう冬ですね〜。KissX2のISO1600はXの1600より綺麗みたいです。。
弟子゛タル素人さん・・100大事なくて何よりです。200があっても自分の持ち物が壊れるっていやですよね。坦々面は僕も大好きです。パスタの店いい雰囲気ですね。
Can-Non さん・・お久しぶりです!虹、よく撮れてますね。他の3枚も綺麗な色・・とてもいいです!
PC進化着いて行けず さん・・こちらもお久しぶりですね。奥様にせかされてはいいです。僕は頼まれもしないのに「パシャパシャ」やって煙たがられています(泣)
最近は荒れた板にも参戦したりして・・でも、やっぱりこういう場所が和みますねぇ〜。
弟子゛タル素人さんがいつも仰ってある事なのですが、「写真は楽しむもの」って言葉が本当身にしみると言うか・・みんなに伝えたいと思っています!
200過ぎたら「新・皆さんがF100fdで撮った画像」でも行きますか?それともFuji板に乗せますか?とりあえず、Renewしたほうがいいかも知れないですね。
書込番号:10533921
4点

みなさまおはようございます
昨夜月末処理で遅くなり、事務所で夜食。
ふと、「どんな風に撮れるかな?」と
結論
食べ物写真って難しい…です
七味の色が悪いのは賞味期限’09-9のものなので。
冷蔵庫入れてたら色飛ばないもんなんですが、事務所の冷蔵庫が冷えないんです…
ナニ、少々古くったって、風味が悪いだけであたりゃしませんって、七味なんてw
優々写楽さん
書き込みがラップしたようですね。
いつもながらの見事なお写真、どうしてこんなにぴしっとしてるんでしょう?
私にとっては手ぶれ危険ゾーンのSSです。
maskedriderキンタロスさん
霧すごいですねー
エアコン掃除いいなあ。
うちは自分でやって、汚れがドレンに詰まって水漏れしちゃって往生しました^^;
7D板で偶然書き込み拝見しました。
変なのはどこにでもいるものですよ…
このスレの今後についてですが、基本このままのつもりでいます。
フジ板って事になると機種にかかる事やら、今更って意見とか少なからず出てくると思いますし。
今、いい感じに沈んでると思ってるんです。
朽ち果てるまでこのまま行きませんか?
あくまで個人的な意見ですけどね
書込番号:10544752
5点

みなさん、こんばんは。
とうとうこのスレも200ですね。
次はのんびりと300を目指しましょうか?
今日から「OSAKA 光のルネサンス」が始まりましたので、早速会社帰りに行ってきました。
コントラスト検出AFではなかなか狙ったところにピントが合ってくれませんね。
先日、サイバーショットWX1を衝動買いしてしまいました。
F100fd共々、夜遊び道具がそろってこれからの季節楽しめそうです。
書込番号:10563594
5点

こんばんは〜 ってご無沙汰してますw
200超えちゃいましたね〜 新スレ行きませんか? 皆さんの作品を閲覧するのもたいへんですし・・・ ただその21でいいのか立て直しがいいのか・・・
書込番号:10564135
5点

皆様こんばんは、ご無沙汰致しております。
ちょっとした思いつきでこのような物をぽちっと。
実は去年の仲間内の忘年会で、記念写真撮ったんですが(十数名)
ISO400でF100fd内蔵フラッシュ撮影、あらら…
光量足りずに塗り絵になってしまいました。
サンプルあげられませんが、今年はリベンジ!ってことで。
ISO100でぱりっと撮る予定です。
まだグリップとバウンス用シューは届いていませんが。
…一眼買えってw
優々写楽さん
都会はこの時期イルミ豊富でうらやましいです。
うちの近所に数年前まで名物イルミ(見物にバスが!)があったのですが、ご家庭の事情で取りやめになりました。
渋滞、人だかりは鬱陶しかったのですが、被写体としてはそそるものがあったので、複雑な気分です。
こむぎおやじさん
船、もの哀しいですね
食堂、良い感じです。
丼物とかが美味しそうなお店って感じです。
スレに関する事ですが、申し訳ありません
私は、もう次スレ立てるつもりは無いんです。
このスレ立てたときのようなご意見、もう見たくありません。
画像スレについて常について回るご意見ですが、頷ける部分もあるだけに心が痛みます。
書き込み番号順に設定(デフォですね)しておけば、このスレを見ようとしなければ読み込みで時間喰うことも無いと思いますし、私はこのまま伸ばしたいと考えています。
ゆっくりとしか伸びていませんし。
ただ、新たに仕切り直して頂ける方がおいでるのであれば、反対する考えはありませんし、投稿させていただければとも思います。
身をかわす言訳しているようで心苦しいのですが、ご理解いただければと思います。
書込番号:10588889
5点


am64様
こんばんは〜 新兵器ご購入おめでとうございます。カメラ物ってどんな物でも買う時はワクワクしちゃいます。今後これを使用した作品が増えそうですね〜。
新スレの件、プレッシャーかけてしまいすみません。続編にせよ、新スレにせよ確かにたたき壊されるかもしれませんし、考え込むのが当たり前です。コンデジ板での投稿スレの火付け役になったスレだけに注目もされそうですし。
もし、新スレの方がというご意見があれば皆さんのお考えもお聞きしたいです。
例えばフジ機総合画像板とか面白そうだと思うのですが。
皆さんいかがでしょうか? もし新たに立て直しの方がいいというご意見をいただければ取りあえず私が立てますので見ていらっしゃる方のご連絡をお待ちしております。
ご反対のご意見が多ければマッタリとこのままの流れで行きませんか?
書込番号:10590142
5点

ああ 失礼 わかりました
スレーブセンサーつきですね
便利ですね ほかのフラッシュにも反応する?
そうするとびっくりしそうです
書込番号:10590156
4点

こんばんは。
am64さん、すいません。ぼくがいらんこと言ったからですよね?このまま沈めましょうか?統合スレはできるのでは?と思いますよ。写真スレはその楽しさ故、ファンがいてそれに触発されてユーザーが増え、ここで買い物されると価格さんもよろこぶという流れでよいのでは?と私的に考えています。
申し訳ないのは、僕が何でもスレをやっている関係上なかなか他のスレ主が厳しい状況です。でも、個人的には100の時の皆さんとは時々でもお会いしたいと思っています。
サンパックのフラッシュ、面白そうじゃないですか!そういうのってワクワクしますよね!また良いの撮れたらみせてくださいね。
こむぎおやじさん、モノクロの雰囲気いいですね。統合版できたらお知らせくださいね!
優々写楽さん、100でも撮影されてたんですね!何でとっても出来は上々!正に弘法、筆を選ばずですね!
弟子゛タル素人さん、善意のお金が無くなるなんて!世知辛い世の中です。本当に返してあげて欲しいです。
実はウチの上の子が新型に感染しました。既に直ってピンピンしていますが、感染者数も激増しています。皆さん、気をつけてください!
書込番号:10591372
3点

皆様こんばんは。
今日グリップとバウンス用シューアダプタ?届きました。
なんだか「これでいいのか?」って気もしますが(笑
こむぎおやじさん
maskedriderキンタロスさん
ご理解いただけて幸いです。
今後のことはゆっくり考えていけばと思います。
弟子゛タル素人さん
しょぼいストロボですがいろいろ遊べそうです
ISO100ならGN20
400だとGN40ですと。
弱点の一つ、「いかにもストロボ焚いて撮りましたって写真が撮れない」が解消出来るかなと思っています。
ちょっと大がかりになっちゃいましたけれど。
書込番号:10594782
5点

maskedriderキンタロスさん
このいえははじめてみましたが すごい 明るさです
お金を持っていってしまう 残念なことですが
何でお金入れがあるのかなということも思いました
(写真は別の場所です )
別スレ 私は二台前を走る車のタバコのにおいがわかります(笑い )
わたしは付き合う前 たばこすうのですかと聞いたことがあります。
am64さん
かっこいいと思います 記念写真 楽しみですねー
反射光でも反応するのですね
書込番号:10596195
5点


俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。
am64さん・・フラッシュ、強力ですね!こうやってアクセサリを増やしていくのも楽しいですね。よくノーフラッシュで自然に・・・といいますが何気に割り切ってフラッシュ焚いた方が良く撮れることもありますね。Fujiの2枚撮り機能はそういう点でいいですね。
弟子゛タル素人さん・・なんか車の中の目をみてるとたまりませんね。抱きしめたくなります。
昔は部屋に灰皿があったのですが、結婚して今の家に住むことになり、何処かへ行きました。どっかにあると思うのですが・・・昔に比べると女性の方の喫煙率は高くなりましたね。。
書込番号:10596428
4点

みなさん、こんにちは。ご無沙汰しております。
先月、お出かけしたときのものです。
昼食時にビールを頂いたのでカメラも酔っています・・・。
千年以上も前から使われている枕詞、呪縛・・・?
書込番号:10634173
4点

am64さん、皆さんはじめまして。
こちらの板は大変参考にさせて頂いてました。
仲間での写真がメインの為、こちらに投稿できる写真は少ないですが、
他スレで質問させて頂いたので、こちらにもご挨拶させて頂きます。
時期はずれはご勘弁ください。
朝5時半には150人は居ました。
書込番号:10638513
7点

皆様こんばんは
今日は冷えました
結構南国な地域なんですが、県西部の山はうっすら雪化粧でした。
それにしても
思ったように写せないものですねぇ…orz
弟子゛タル素人さん
別スレですが、講演会お疲れ様です。
いらぬ詮索ですが、何をやってらっしゃる方なのかと…
引き出しの多さに感服いたします…
留守番の犬、弟子゛タル素人さんに「遊んでよ〜」と言ってるのかも?
maskedriderキンタロスさん
昨年の忘年会で撮った集合写真が「ショボーン」な出来だったんです…。
ISO400でしたが光量が不足すると塗絵な写真になっちゃいます。
ISO100できれいに映ることを期待して購入しました。
もっと立派なやつのほうがいいんでしょうけど、カメラより高いストロボってのもなんだかなあ?ですので。
ウスメバルさん
カメラは酔っ払ってませんよ〜
これで酔っぱらってるなんておっしゃられたら私なんて…
ネムリブカ1000さん
こちらこそ初めまして。
夜の写真も明け方の写真もいい感じですね
まさに「ガンダム、大地に立つ!」って感じです。
まったりしか進まない寂れたスレですが、気が向いたら投稿お願いします。
書込番号:10641175
5点

am64さん
おはようございます
>F100fdの絞り優先モード
はじめて聞きましたよ
私もぜひ知りたいですねー ははは
ホタルの里をつくろうとか 再生しよう などと
いわれていますが この都市化の川では無理でしょう
今までいなかったところにホタルを移住させることは
生態系のかくらんを起こします 人間のエゴですねー
今ある生息地が いわゆるホタルのすめるような環境を
ずっとキープして絶やさないことがポイントです
無理して蛍でなくてもいいのですけれど
お願い事ツリー 「まともな彼氏がほしい」というのがあった 笑える
ホッキョクグマのことなど環境ものは一枚だけでした
年末3おんえんというのももちろんありました
書込番号:10652620
6点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんはー。
先週、福岡モーターショーに行ってきました。そのときの写真です。
★ウスメバルさん・・am64さんも仰ってありますが、カメラはしっかり仕事していますよ。さて、私の写真は何のせいにしたらいいのでしょう?ウスメバルさん、酔ってないってば!
★ネムリブカ1000 さん・・・ガンダム、迫力ですね。凄く長くいらしたんですね。新規参加の方はみんな嬉しいと思いますよ。
★am64さん・・・うっすらと雪が積もっていますね。寒そうです。私の家の近くの山も雪化粧しています。今朝はカーポートだけ積もってました。うーん、後一歩ですね。
★弟子゛タル素人さん・・・願い事・・昔は自分の手で掴む派だったのですが、最近は年をとったせいか、「子供達の過ごす未来が幸せでありますよう」と願っています。
今年は結婚10周年で、久々にプレゼントしましたが、その為、遂に手持ちのお金が底をつきました。。。でも、ここ最近で機嫌がずっと良いから「よし」としようと思っています!
書込番号:10656526
4点

maskedriderキンタロスさん
10周年ですか おめでとう御座います
きっと素敵なプレゼントだったのですね
うちは何年か忘れてしまうほど、 たぶんコドモの年からすると
30年近いです 何かあげたという記憶もないので
いつも 不機嫌ですね
お子さんのことが優先されますよね。
コペンハーゲンのお話 いくらか進んだ内容だったのかなー
未来というか40年先は残念ながら かなり深刻になりそうです
ゆうた はじめて ホームセンターで 洗濯 しました
業務用のドライヤーがあるので楽。
30分500円。延長15分250円 ×2 合計1000円なり。
水分スクイズ布があったのがよかった。
書込番号:10657944
5点

皆様こんばんは。
先日の金魚が少し成長してましたのでぱちりと。
こういう細くて小さいものはうまく撮せませんです、はい。
弟子゛タル素人さん
カメラ板に君臨する「じじかめ」さんの事ですから、絞り優先モードも不可能ではないのでしょう。
私もそんな領域にたどり着きたいものです(笑
ゆうた君至福の表情、愛されてますね^^
maskedriderキンタロスさん
昨日あたりまで、そこら辺で遭難しそうでした(笑
いや修理屋なもので、金物触ってると、ものの5分で手が動かなくなります。
都会は盛大な(昨今は展示しないメーカーも増えているらしいですが)モーターショーがあって良いなと思います。
この辺でもやってますが、ディーラーレベルの参加なもので、基本的に売ってる車ばかりで夢がありません…。
書込番号:10664871
4点

みなさん、こんにちは。今日も相変わらず寒いです。
am64さん
金魚ちゃんと成長するといいですね。私は裸眼だと見つけられないかも?
maskedriderキンタロスさん
大丈夫ですよ、原因はおねいさんのまぶしさです(笑)目力に負けそう、でもうらやましい〜。
弟子゛タル素人さん
ゆうたくん、ほんとに、いい湯だな〜の表情ですね。
ホタルの話、昔聞いたアユのいない川へのアユの放流の話とダブります。考えさせられます。
ネムリブカ1000 さん
まさに哀戦士という雰囲気ですね、すごいです。またよろしくお願いします。
書込番号:10667807
5点

ウスメバルさん
鮎の放流で 漁業で生計をと考えたのでしょうが カワウがやってきて
食べてしまう それを追い払うのも大変 フンガイも大変ですね
写真はたぶんカワウの超大群 千葉県利根川です
am64さん
あれ すごいではないですか キンギョの赤ちゃん
大きくなるのが楽しみです 育てるのが上手ですね
ネムリブカ1000さん
徹夜したのですね おわかいです
わたしは ライトアップの最終日に大雨の中撮りました
人に 行って来るぞ と宣言してしまったので出かけました
書込番号:10671881
5点




皆様明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
ガラス越しなので虎の色が悪いのはご容赦くださいませ。
本日私の実家、明日嫁実家で年始のお食事会?に行ってきます。
家族の室内写真を撮ることになりますが、先日のスレーブストロボ使用してISO100で撮ると人肌も綺麗ですよ。
忘年会記念写真も満足行く出来になりました。
お見せできないのが残念ですが…。
弟子゛タル素人さん
25日早朝、新聞取りに出て何気なく見ると、宇宙ステーションが見えました。
「あ」っと思ったものの後の祭り
よく見えたのに残念でした…。
書込番号:10716836
4点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
明けましておめでとうございます!
進化の無い自分ですが、本年もよろしくお願いします!
もう昨年なのですが、昨日の朝は雪が積もっていました。
おそくまで起きていたので今朝はしっかりと朝寝坊・・・初日の出はとっくの昔に
曇り空の上にでていました。。
相変わらず、締りの無い自分ですね。。。
書込番号:10716956
4点

am64さん
おめでとうございます
25日のステーションは千葉県では雲があって見られませんでした
そちら方面では06:06ごろ余り高くない位置で見られたかなと思います
写真はなかなかハードです
また飽きないテーマができたということで おたのしみです
ことしもよろしくお願いします
maskedriderキンタロスさん
おめでとう御座います 手賀沼の初日の出をお送りします
ついでに月食もあります
書込番号:10717462
6点

皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
初日の出のために朝ちゃんと起きたのですが、雪が降っていたので負けてしまいました・・・。
書込番号:10718129
5点



みなさん、こんにちは。いかがお過ごしですか?
私は年末年始と休みがないのでずっと仕事してます。
写真は女房の実家です(女房撮影)。同じ県内ですがたいへんな雪ですね〜
私は仕事でよかったのかも・・・?ネタなし失礼いたします。
書込番号:10767111
5点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。
今日は大分県まで出張しました。
途中由布岳って所でちょっとパシャっとやりました。
一年前も同じ様な物をUPしたと思います。
九州では振ってもこんなものです。
でも、明日は平地でも雪との予報。。どれだけ振るでしょうね??
書込番号:10775550
5点


皆様こんばんは、ご無沙汰致しております。
この冬一番の寒波との事で、うちの辺りも雪が降りました。
四国の平地故、積もるまでには至りませんでしたが、今夜路面が凍結するかもです。
暖かい地域の人は(私も含めて)冬の備えが無い場合がほとんどです。
若干でも積雪、凍結すると交通マヒなのです…。
雪のくれたお土産と言うことで、お粗末ですが御覧頂ければと思います。
maskedriderキンタロスさん
本年も宜しくお願い致します。
九州も寒そうですね。
由布岳って由布院の所なんでしょうか?
寒いから温泉行きたいです…。
弟子゛タル素人さん
本年も宜しくお願い致します。
初日の出、人一杯ですね
月食、知りませんでした&酔っぱらって寝てました…
こむぎおやじさん
こちらこそ宜しくお願い致します。
「鼻くそ?」って
タイトル笑いました。
S200って結構色のりがこってりしてる感じですね、湧水の苔?緑色が好みです。
ウスメバルさん
本年も宜しくお願い致します。
うわー
寒そうですね
こんな積雪、スキー場以外で見たこと無いです…
私だったらその辺で遭難しそうな環境ですね。
書込番号:10780373
5点

こんばんは〜
am64様
素敵な雪景色ありがとうございます。まるで花が咲いているかのようです。こんな景色はしばらく見ていません。綺麗ですね〜。
弟子゛タル素人様
一発ギャグ炸裂です。ヤーネー
書込番号:10794153
5点

皆様こんばんは。
寒いながらも天気はよかったので、久しぶりに散歩してきました。
あれやこれやと田舎くさい写真ですが…。
弟子゛タル素人さん
うわー
コメントし難いお題ですねー
バックの雪山は何という山でしょうか?
こむぎおやじさん
拙い写真もそうおっしゃっていただけるとうれしいです。
ヒルズ、こちらでは逆立ちしても撮れない写真です。
広角、24mmとかだと迫力あるでしょうね。
書込番号:10799613
5点

こんばんは
F200もかなり価格が下がってきました。そろそろ新機種の登場でしょうか? オート機でかまわないのでもう少し明るく精緻な描写のレンズが欲しいです。
am64様
街の写真よりも自然を撮りたいのですが、小一時間は車を飛ばしませんとビルばかり、空気は澱み常に騒音・・・最も好きな青空が綺麗な時なんて年に何度見れることやら。 逆に自然が豊富な地域にお住まいですと都市の風景が撮りたくなるときもあるかと思います。やはり非日常の風景って刺激になりますよね。
書込番号:10799938
5点

>バックの雪山は何という山でしょうか?
ヤーネー おやじ駄洒落ですみません
山は約120キロ離れた富士山です
肉眼ではとてもちいさくみえます
書込番号:10801431
4点


みなさん、こんにちは。
寒いのは苦手なので家にこもってばかりですが、久しぶりにストロボ買いました。
小遣いが少ないのでまたサンパックです(笑)
書込番号:10871650
5点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんはー。
先週、日の出を撮りました。翌日、デジイチでも撮りましたがそんなに差が出てません。
おそるべし、F100fdです。。
ウスメバルさん、サンパックいいですねぇ〜。フラッシュ欲しいなぁ〜。
書込番号:10874139
6点

皆様こんばんは、ご無沙汰しております。
最近はちょっと忙しく、仕事しながらちょこちょこ撮るのがほとんどです。
この所のものをいくつか。
こむぎおやじさん
ホントに空の青は良い色が出ますよね。
このカメラ使うようになってから、空は上に向くほど青が濃い事に気づきました。
この週末、東京へ行く用事があります。
毛色の変わった物が撮れたら良いなあと思います。
弟子゛タル素人さん
富士山ですか!
お住まいの辺りからも見えるのですね。
関東方面は土地勘が皆無なので見当も付きませんでした。
勤め先の本社ビル(横浜の鶴見区)から見えたことはありますが…。
ウスメバルさん
あいや、うらやましいラインナップ。
いつかはデジイチ行きたいなと思いつつ、他に散財してなかなか実現しないのです…。
maskedriderキンタロスさん
ご無沙汰してます。
サンパック、メーカーHPのアウトレットコーナーにお得なのがありますよ
機種、性能が合えばお手頃かと思います。
書込番号:10883825
6点

みなさん、こんにちは。
am64さん
F100fdの空の色、大好きです。薪は炭焼き用?しいたけ用?では。デジ一はX2wzkのみです。今のところはほとんど運動会、学芸会とか子ども撮り用ですね。
maskedriderキンタロスさん
明るいズームレンズ買えないので、まずはフラッシュです。沼には近づきません(笑)。
書込番号:10911569
5点

みなさん、ご無沙汰してます。
って、F100fdの板に来るのは今年になって初めてかな?
ひさびさにF100fdを使って撮ってきました。
菜の花が満開でしたので、ミツバチを中心に追ってみました。
こういうのはあまり得意ではないF100fdですが、まずまず満足いく画が撮れました(^^)
Fujiの春の新製品が発表されましたが、F200EXRの後継機はまだのようですね。
F200EXRを見送ったので、次期モデルは気になりますが・・・
(最近の底値にはちょっとぐらつきます)
書込番号:10936048
6点

ご無沙汰しております
F100の解像感とF200のダイナミックレンジ、F31の電池持ちが合わさったような新型が出ないかなと思う今日この頃です。
書込番号:10963740
5点

皆様お久しぶりです
おのぼりさんな写真を
ホントにろくな物が撮れなくて
都会の被写体に慣れてないのか
腕が(ry
ウスメバルさん
薪、焚き物のように思いました。
正解は不明ですが…
優々写楽さん
お久しぶりです
まずまず満足ですか…
神業に見えるのですが…
こむぎおやじさん
梅、良い感じに浮き上がってますね、上手いなあ。
同じ日に富士山撮ってたようですね、偶然と言いますか(笑
書込番号:10972628
5点


皆様こんばんは
このスレも、スレ立て順にすると相当沈んでいるのでしょうね。
いよいよ枯れてきたなと思います。
やけに暖かい今日この頃、近所の神社で梅を。
いつまでたっても思ったように撮れないものですね…。
弟子゛タル素人さん
次男の小学校の金管バンドが、関東の小学校の発表会にゲストでお呼ばれと言うことで、親ばか発揮して行ってました。
武道館は近くに泊まってたので散歩中に撮りました。
写真撮った前の日は吉川晃司さんのコンサートやってたようです。
お上りさんもたまにはよいですね
カメラ片手に数日ゆっくりできたらなあと思いました。
そういえば千葉上空から富士山が見えまして、弟子゛タル素人さんの写真にも納得。
見えるんですね。
書込番号:10992607
6点

みなさん、こんにちは。
am64さん
東京までの追っかけ、お疲れ様でした。武道館の写真いいですね、私にとっては入学式、卒業式懐かしい思い出の場所です。
梅、水仙、春爛漫という感じでうらやましいですね。
書込番号:11000668
5点

こんばんは
武道館 ザ・ビートルズ
ああ 私の印象 古いですね
お呼ばれ演奏会 すばらしいではありませんか
ヒコーキからの富士山は見たことありません 撮りたいです
千葉県からは見える日は少ないので、見えるとなんとなく
うれしいという感じがします なんと言うことはないのですがね。
東京 最近ほとんど行かないです
目が回ってしまいます
書込番号:11009260
5点




みなさん、こんにちは。
梅に桜に春ですね〜、私の所は一ヵ月後くらいですかね〜。
柿生と言えば王禅寺?しか知りませんでした、石仏いい味出してますね。
寒いのでもう少し冬眠しています\バキッ
書込番号:11073846
5点

皆様こんにちは。
こちらもずいぶんと寂れてまいりました。
細々とでも続いていけばと思います。
春の陽気に誘われ散歩に。
気持ち良いんですが、ちょっとほこりっぽさも…
弟子゛タル素人さん
暗闇に浮き上がる梅、幻想的ですね
ウスメバルさん
まだ雪が!
日本って広いですね
ふきのとうの葉っぱのきらめきが綺麗です。
書込番号:11084787
5点



おはようございます。
昨晩切れてしまったヘッドライトのバルブです。
まあ「F100fd、この程度は撮せますよ」と言うことで…。
こむぎおやじさん
お久しぶりです。
S200良いですね
動物の毛並みとか、F100fdは苦手な気がしてるんですが、これはきめ細かく写ってますね。
CCDもレンズも別物ですから比べるのはアレですが…
花も浮き上がっていいですね。
今週末は天気も良い様ですので、また良いの見せていただければと思います。
書込番号:11147196
5点

am64さん
つくしんぼ おいしそうです
キンギョ 扶養家族がふえました?
バルブ 車用ですか 耐用期間ですかね
こむぎおやじさん
にらばな ですね うちの庭にもありました
ねこ ボケがきれいなレンズのようですね
HS-10はどうでしよ いろんなことができそーですが
945円の間違いでした ぐうたらで直さず失礼
大きな宅地開発地内にある 昔からの風景
ゲンジホタル、このあたりでは珍しい
残念ながら ゴミの不法投棄もあります
書込番号:11147278
7点

みなさん、こんにちは。
am64さん
金魚、ちゃんと育ってますね!
こむぎおやじさん
猫は何を狙っているのでしょう?
弟子゛タル素人さん
ゲンジボタルといえば、子どもの頃、庭で見たような記憶が・・・
ここ最近は見たことありません。
少しは春めいてきたようですが、最高気温は一桁のままです。おぉ〜さむー
書込番号:11147613
6点

ウスメバルさん
ホタルは昔30年位前はその時期に田んぼに行けば見られました
ゲンジかヘイケかわかりませんでしたけど。
以前は一年中水路に水がありましたが
冬場に乾田化してから見られなくなりました。
このネコは完璧に野良さんです。
書込番号:11149901
7点

皆さん、こんばんは。
ずいぶんとご無沙汰しています。
中々撮る機会もなく、ロム専用になっていました。
皆さんの画像みて楽しんでました。
っと、気がつけばUpしている自分もいました。
それでは、ご機嫌よぉぉぉぉぉ〜〜〜
書込番号:11150044
6点

みなさん、こんにちは。
弟子゛タル素人さん
ホタル、私の住む田舎でも乾田化するようになってめっきり少なくなったようです。
↑の写真は徒歩十分位の源氏蛍の生息地です。看板はありません。
メガネ忘れたのでぼけてるかもです。
書込番号:11152853
7点

うおおおおおーー すばらしいではないですか
ウスメバルさん コレはナイショの秘密のチヨー穴場の秘境?
でもあるいて 10分??? ぜひ見に行きたいところです。
私の地方では 澄んだ水をみることは 絶対できないです
感度ーしています
ホタルやヤマメをいつまでも住めるような自然の生態系を
保全していただきたいです。
夏になったらホタルの撮影をお願いします。
書込番号:11153549
7点

こんばんは〜 久しぶりに皆さんお揃いで嬉しいですね。
am64様
S200いいですよ 特に望遠側の描写がなかなかです。
動物の毛の解像もちゃんとしてくれます。ちょっとシャープネスが強めですけどね。
解像感で言えば 低感度ではS200>F100>F200といっか感じでしょうか。
高感度だとF100とF200が逆転しますね。
F100は唯一毛並みの描写が苦手でしたね。
弟子゛タル素人様
あの猫、何見てたのか分かりませ〜ん でもあの後じ〜っと見つめられましたよ HS10も面白そうですよね。
5方向の手ぶれ補正もよさそうです。
ウスメバル様
私のお腹を盗撮しないでください!
クロッカス、色乗りがいいですね〜 こんなに綺麗だったかな。
猫なんですけど事務所のまわりにやたらいますので一服中の格好の被写体です。
蛍の生息地が歩いて10分? それに何という綺麗な水
羨ましいです。こちらではドブ川でさえ暗渠に隠れ、こんな川はあり得ません。
PC進化着いて行けず様
お お久しぶりです。同窓会みたいで嬉しいですね。
またお暇ができたら拝見させてくださいよ〜
書込番号:11155022
6点


みなさん、こんにちは。
日本各地それぞれのお花見を楽しまれているようですね。
桜、まだですので家族サービスネタです。
書込番号:11190801
5点

皆様こんばんは。
なんだか久々の賑やかさ。
やはり喜ばしいものですね。
弟子゛タル素人さん
お察しの通り、車の電球です。
耐用と言いますか、1年も使ってないと思うのですが…
当たり外れはあるのでしょうね。
ウスメバルさん
おかげさまと申しますか、金魚じわじわと育っています。
暖かくなるとどんどん大きくなるはずです。
「うっ、うごくなよ!」
よく分ります。
揺れると嫌ですね〜、景色観たくてつい乗ってしまいますが。
PC進化着いて行けずさん
ほんとにご無沙汰です。
また以前のように、どんどん参加していただければと思います。
4枚目、微妙な造形の電車ですね〜
こむぎおやじさん
S200写り観てるといいなあと思います。
いっそ一眼とも思うのですが
先立つものの割り振りが…
カメラばかりにリソース割けませんしね…
当面はF100fdで遊んでるんだろうなと思います。
書込番号:11193324
6点

皆さんこんばんは
今年の春は雨続きですね。しかも決まって週末は雨・・・
am64様
無理せずマイペースでカメラも車も楽しく行きましょうよ
でも新しいのって欲しくなるんですよね。
いくらおっさんになってもここだけは子供なのが男だったりしてw
1枚目の春爛漫な画、いいですね。
ウスメバル様
家族サービス中にもしっかりネタを作ってるなんてさすがです。
家族で楽しく過ごすのも一人でカメラ散歩するのも幸せな時間だと思いました。
弟子゛タル素人様
仕事で月に3〜4回程常磐道の柏ICを利用するんですが、その手前の流山IC付近で気になるところがあるんです。
江戸川脇の用水路だと思うのですが、土手沿いの菜の花が永遠と思えるほど続いておりましてそりゃあ見事なんです。
咲いてるうちに行きたいのですが今年も行けそうもないです。
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.87463,139.897535&num=1&sll=36.5626,136.362305&sspn=21.648293,28.344727&brcurrent=3,0x60189b955f3943ad:0x89374cc7efba088f,0&ie=UTF8&ll=35.874655,139.897499&spn=0.025803,0.043731&z=15
リンクが上手く貼れませんが良かったらコピペしてみてください
書込番号:11193781
6点

こむぎさん
こぴぺ できませんでしたが 場所は大体わかります
からし菜 か 菜の花 だと思います
いい感じですね
柏ICは職場から 数キロのところです
もしかすると たまにすれ違っているかもしれませんね ははは
書込番号:11194627
6点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんにちは!
お久しぶりです!
★am64さん・・・家では8匹ぐらい金魚がいるのですが、今朝一匹死んでいました。大きく育つと良いですね。
一眼はソニーα300とか200系、ニコンD3000とかが安いですね。安いものでも大丈夫だと思いますよ。
車の足回り交換ですか?走り屋系?
そうそう!昨年のクワガタ、まだ生きています!年を越せたようで嬉しいです!
★こむぎおやじさん・・・あちらではお世話になりました!ネコちゃんの毛の様子、凄い解像ですね!
★弟子゛タル素人さん・・・ゲンジボタル、かどうかはわかりませんが、家の近くでも20年前ほどはホタルが飛んでいたらしいです。もう少し、引っ込むと今でも飛んでいます。
★PC進化着いていけずさん・・・お久しぶりです!僕はカメラの進化についていけていません!(涙)
仕事の合間に、会社のデジカメを使うのですが、発色がf100と違いF100のよさを改めて実感しています!
書込番号:11218000
5点

こんばんは〜
最近天気も気温も安定しませんがお元気におすごしでしょうか?
弟子゛タル素人様
柏ICのそば、そばじゃなくてちょいと野田方面に走ったところにある丸亀製麺のうどんが最近のお気に入りで、そちら方面へ行った際は必ずよっちゃいます。
maskedridreキンタロス様
いや〜 あのスレでは素晴らしい写真をタップリ拝見させていただき楽しまさせていただきました。今度は7Dでの画が楽しみです。
ところで、ハレーション? というより画面中央付近の描写がボヤ〜っと白みがかってませんか? 3枚ともにそう感じるのですが。もしかして故障? レンズのよごれ?
書込番号:11233714
5点


こむぎおやじさん
うどんやさん 了解です
車検場のもう少し先のほうですね
機会がありましたら 食べてみたいと思います
メニューを検索してみよっと
書込番号:11249652
6点

こんばんは
ウスメバル様
いったいどちら? お子さんというよりも私が年代的にストライクです。気になります・・・
弟子゛タル素人様
うどん屋さんチェーン店なんですけど美味しいですよ。出先で見かけると入っちゃうくらいハマってます。
書込番号:11277006
6点

こむぎおやじさん
うどん屋さん 了解です
印西市のニュータウンのフードコートにあったので
280えんの釜揚げを頼みました。旨い。熱い。スープに
ゴマとネギを入れておいしかったです。
フードコートなので家族がめいめいすきなお店に
いろんなものを頼んでひとつのテーブルに持ち寄って食べました。
釜揚げの後は ナガサキちゃんぽんを追加し 幸楽苑のらーめんもたべました。
安くて満腹
うどんまた食べたいですね。今度は練り鉢に入ったもの ざるうどんを
たべてみよう。
写真は携帯です。
書込番号:11280266
6点

みなさん。こんにちは。
こむぎおやじさん
石ノ森章太郎ふるさと記念館です。東京からはちょっと遠いと思いますよ。
http://www.city.tome.miyagi.jp/kinenkan/
弟子゛タル素人さん
携帯で撮ってもアングルすごく参考になります。
HDビデオカメラをポチしてしまいました。小遣いないのでカードです。運動会の為だと自分に言い聞かせています。\バキッッ。
書込番号:11282605
6点

こんばんは
ウスメバル様
ありがとうございます。確かにちと遠いですけどインプットさせていただきました。
機会が出来たらぜひ遊びに行ってみたいです
?今夜はなぜか画像がUPできませんね?????
書込番号:11285809
5点

皆様こんばんは
適度に投稿いただいてまさに隠れ家、嬉しい限りです。
昨日上げようと思ったのですが
私も画像アップ出来ませんでした。
一昨日の環水平アークと言われる現象です。
珍しい…のかな?
書込番号:11292606
7点

珍しい
なにかいいことありそうです 宝くじ あたるかも
当たったらご相伴させてください あちぁ。
書込番号:11294940
6点

皆様こんにちは
連休1日目、陽気に誘われ一人ドライブに。
贅沢にも(いろいろ労使の都合があるんですが、無給の日があったりとか^^;)来月6日まで休みの予定です。
呼び出しが無ければですけどね。
県境のちょっと向こう、往復180kmほどのドライブ。
海はサーファーでごった返してました。
こむぎおやじさん
そうなんですよね、欲しい物は欲しいんですけどね
今は車にお金かけるターンっぽいです。
しかし画像上げられないのはなんだったんでしょう?
「こむぎおやじ2代目」には笑わせてもらいましたが。
弟子゛タル素人さん
年間数十例は観測される現象らしいですが、見たのは初めてです。
やっぱり珍しいのかな?
宝くじは…当ったらぱっといきましょうか!
maskedriderキンタロスさん
お久しぶりです。
黒い平べったいクワガタは結構長生きするんですよね。
茶色いスマートな奴(ノコとかミヤマとか)は長生きしませんね。
一眼
実は親父のレンズが何本かありまして
こだわるのも馬鹿な話なんですがニコン、本体モーターってしばりがあったり。
まあ、先の話です。
走り屋系といいますか、気持ちよく乗っていくためのメンテ的な色合いが濃いですね。
もう走行11万km越えてるんです。
ウスメバルさん
島村ジョーですね!
サイボーグ009は悲哀がただよってて、子供向けの物語っぽくなかったですね。
>小遣いないのでカードです
大丈夫ですか?(笑
書込番号:11296290
6点

こんばんは〜
am64様
いいですね カメラとともに一人でドライブ。
仕事も日常も忘れられる貴重な時間ですよね
私は常日頃車ばかりなので電車で出かけてみようかなと思ってます。
お写真のような海にするか山にするか・・・
計画中が一番楽しかったりもします。
書込番号:11302159
6点


やっと暖かくなってきました。群馬の花をうpします。
書込番号:11311472
7点

Can-Nonさん こんにちは
上発地のさくら 映画のワンシーン のようですね
赤いお地蔵さんがいいですね 行ってみたいです
am64さん
宝くじー 当たるわけないと思いつつ買いました
携帯写真このトマトは黄色かった。ミニトマト
書込番号:11312340
6点

弟子゛タル素人様
こむぎは元気ですよ〜 といってももう11才なのでおばあちゃんですけど。
IDは先日、画像が全然UPできなくなり試しに別IDを作ったのです
ゆうた君はおとなしいですね。こむぎは嫌がってすぐ逃げちゃいますよ。
しかし目がかわいいですね〜
Can-non様
上発知の桜、根元のお地蔵様?がとてもいい雰囲気だしてますね。
とっても好きな画です
書込番号:11313880
6点


こむぎおやじさま
そうでしたか アップするものがなかったので
気がつきませんでした。
こむぎさんはお元気ですね よかった
ゆうたはアレルギーで吹き出物が出ました
今はよくなり 収まっています
初節句に呼ばれて 海まで出かけました
渋滞なかったのでよかった でも枕が替わると
寝られない。
三脚で夜間の長時間やってみたかったです
しぶきがが白い雲のようになるはず
(カメラ種類が違います。)
書込番号:11324898
6点

弟子゛タル素人様
1枚目の風景で三脚使えればとっても雰囲気のある画になりそうですね。
でもいつも三脚を持ち歩くのも辛いですし、海沿いですと軽い三脚では歯が立たないかもしれませんしね。
そう言えば今年に入ってから波を頭からかぶった女の子と岩場から三脚ごと風に持ってかれたおじさんを見ました。
海風恐るべしです。
書込番号:11332625
6点

こむぎおやじさん
こんにゃくの仲間 珍しいですね くさい?
虫を寄せるためかもしれません
5年に一度花を咲かせるとか。枯れないのかな?
こんにゃくはかなりアク取りしないとだめみたいですよね
明け方の海の写真 朝3時ごろから狙えばよかった
風はなかったのですが がけが大変危険でした。
昔古本屋で見つけた 写真集。
書込番号:11334131
6点

こんばんは〜
弟子゛タル素人様の画の写真集を見て考えちゃいました。
あれだけ世界各国を回っての撮影は費用も相当かかったことでしょうね。
いったい何部刷れば元が取れるのでしょう。写真集なんてよほどの有名女優などのヌード物しか販売部数は伸びないのが現状ではないかと・・・
ネイチャー物の写真で食べて行ける方々はほんの一握りなのでしょうけど、実に厳しい世界なのでしょうね。
書込番号:11341701
4点

額装 番犬 しっかりした画像ですね 額装は私も好きでよくやります
八重洲大丸だったかへ石川氏の写真展を見に行ったことがあります
会場は夜の雰囲気で暗くしてあり ころろぎの鳴き声などを流していました
砂漠の砂や枯れ木などもおいてあり
かなりお金がかかって、料金も結構高かった記憶があります。
展示の手法を考えさせられたものでした。
その後の自分たちの写真展のプログラムに 香料をしみこませてみました。
フリーで食べていけるのはごく少ないのでしょうね。
書込番号:11342369
4点

みなさん、こんにちは。相変わらずの家族サービスネタですいません。
15日が運動会の為、ビデオカメラの件でバタバタしております。
書込番号:11354999
6点




お客様と待ち合わせ中です。 2時間も遅刻されてしまうことがわかり暇すぎたので撮りました。
弟子゛タル素人さんの月と飛行機のような幻想的なのは撮れませんので遊びです。
書込番号:11374487
6点

こむぎおやじさま
アレー もうすこしあとに つきの左側から
国際宇宙ステーションが現れたのですが
ご覧になりませんでしたか
一つ前の月と金星飛行機は 300ミリでした
書込番号:11374842
6点

あ! あれは国際宇宙ステーションだったんですか。
あの後の写真に確かに光跡が写ってました。
でもろくな画が無かったので全部削除しちゃいましたよ。
月にかなり寄った画でしたので、はっきりした線だったんですけど。もったいないことをしました。
書込番号:11376272
6点

なななんてことを データ復活ソフトで出てきませんか
もったいないことを でも見られたんですね
http://iss.jaxa.jp/iss/map/photo/2010/05/20100516_2921.html
一日前のステーションです jaxaはどんなものでもアップしてくれます
書込番号:11376608
6点

皆様こんばんは。
唐突ですが、閉店のお知らせです。
http://kakaku.com/kuchikomi/whatsnew/index.html
6/1以降、200件を越える書き込みは出来なくなるという事のようです。
すでにここは役目を終えていると思いますし、「潮時」と言うことなのでしょう。
今までおつきあいいただいた皆様ありがとうございます。
ひとまずここは5/31日をもってお開きと言うことにさせていただきます。
こむぎおやじさん
最近はろくにレスもできず申し訳ありませんでした。
どこかでお会いしたらまた宜しくお願い致します。
あじさい、良いですね
フジの絵作りだなあと思いました。
弟子゛タル素人さん
自然体のカメラとのつきあい方、色々学ばせていただきました。
ゆうたくんに宜しくお伝えください。
それではまた、お会いしたときは皆様宜しくお願い致します。
書込番号:11393341
6点

am64様
実に長い間ありがとうございました。
ここのおかげでストレス発散楽しいカメラ散歩もできました。
F100fdのみなさんとの出会いが私のカメラライフにとっては非常に大きなものとなりました。
今月で終わりになるのは新ルール上やむを得ませんが、残念です。
6月に入ったらフジのカメラで撮った・・・を立てようかな・・・・・
弟子゛タル素人様
データ復活あきらめましたよ。 画的には全然面白くないものでしたので。でも偶然撮ってたなんて運がいいのか悪いのか・・・
書込番号:11394601
6点

am64さん
こむぎおやじさん
ああ そうだったのですか 長いこと 色々お世話になりました
皆さんに教えられて とても 勉強になりました
ありがとうございます
なんか 寂しいですね でも また スレを立てればいいのですから
お見かけしたら 書き込ませてくださいね
ところで
価格.コムの「暮らし総合掲示版」 でお騒がせしています
ので よろしくです 力はまったく入っていませんので お気軽にどうぞ。
100の写真でなくて失礼
書込番号:11395946
5点

こんにちは!am64さん、みなさん、ご無沙汰です!
返信レスが200までと言う事でいよいよ閉店ですか・・・寂しいですね。
本当、ここの板が僕の価格の故郷だと思っています。ここのスレ主を3回やらせていただいたのがいわゆる転機となったような気さえします。
僕もF100fdを買ったこととこの板が大きく写真にのめりこむきっかけとなりました。
皆さんには本当、お世話になりっぱなしで感謝・感謝です!
F100は未だに調子よく頑張ってくれてますので、こむぎおやじさんがフジ板を建てられたらお邪魔したいと考えています!
では!みなさん、その時にお会いしましょう!
書込番号:11397215
7点

みなさん、こんばんは。
am64さん
いろいろとお疲れ様でした。
長いことこの板にはお世話になりました。いろんな事を教えて頂きました。
感謝し切れませんが、また何処かでお会いできれば幸いですね。
書込番号:11398389
6点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
こんばんは。
いま気が付いたのですが、このスレ「ナイス」のランキング4位に入っているんですよ!
すごいですねぇー。
出入りする人以外にも押してくれてたら嬉しいですね♪
書込番号:11407912
7点

こんばんは〜
未だに常連さん以外にもご覧になられてる方々がいらっしゃるのでしょうかね?
その1から息の長いスレでしたがここまで続くとはホントに驚きです。
そう言えば言いだしっぺのpowshotsさん、シリーズ化させたon the willowさん お元気ですか〜
書込番号:11408587
5点



みなさん、おひさしぶりです。
返信数制限で、長く続いたこのスレもいよいよ明日で終了ですね。
それまでに何かアップしなきゃと思い、今日は久々にF100fdを持ち出しました。
最近、あまり使ってなかったのですが、帰宅して画像を見ると改めてポテンシャルの高さを感じますね。
それでは常連のみなさんもそうでない方も、またどこかでお会いしましょう(^^)
書込番号:11430090
8点

今日で最後なんで取りあえず来ました
長く続いた思い入れのあるスレだけに残念です。
Pukuden様
既に過去の機種ですけどご覧になられていらっしゃったとは。
このスレはこれにて終了ですが200の板でまたお会いしましょうね
優々写楽様
お久しぶりです。こうして写真を拝見するとF100の描写って素直でとてもいいですね。使い勝手はイマイチでしたが手放したのが悔やまれます。
近いうちにフジの機種総合の画像すれを立てるつもりですのでよろしかったらご参加ください。
またワイワイ楽しみましょう。
書込番号:11430326
5点

皆様こんばんは。
本日にて閉店という事で、最後のご挨拶をさせていただきます。
思えばこの機種を購入したのも、初期のこのスレのシリーズを参考に「こんな綺麗に撮れるんだ」と思ったのが決め手でした。
結局、機材は良くても腕が悪く、参考にさせていただいた作品にはとうてい及ばないような駄作を量産してしまいましたが…。
写真は昨日、息子の運動会に行く途中に慌てて撮った梅の実です。
色は綺麗だと思いますが、相変わらず下手ですね、お恥ずかしい。
ただ、この季節の物と思ってアップさせていただきました。
ここまでお世話になった皆様、ありがとうございました。
参加出来そうな所にはまたお邪魔させていただくつもりですので、その際は宜しくお願い致します。
それでは、また、どこかで。
本当にお世話になりました、ありがとうございました。
書込番号:11434042
6点

皆さん、こんばんは。
そうですかあと少しで投稿は出来なくなりましすね。
思い交わせばここでの投稿が『写真を撮る』と言う、楽しみを教えてくれた場所でした。
am64さん初め、数多くスレ主まっとうされた方やここにお誘いして頂いたon the willowさん
本当にお疲れさまでした。又、ありがとうございました。
ここ最近は撮ると言う事は殆ど出来ず、Upできる写真はないのですが・・・
又、別スレでお会いする時は宜しくお願い致します。
書込番号:11434685
6点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





