
このページのスレッド一覧(全1572スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2022年5月28日 19:48 |
![]() |
15 | 13 | 2018年3月29日 07:47 |
![]() |
131 | 19 | 2016年6月12日 02:29 |
![]() |
36 | 8 | 2014年10月15日 17:29 |
![]() |
5 | 6 | 2014年5月3日 18:29 |
![]() |
5 | 6 | 2014年4月14日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
最近スマホを導入しました。スマホの絡みでTwitterやFacebookを始めました。TwitterやFacebookで写真が必要な場合はスマホの写真を使いますが、場合によってはスマホ導入前の過去の写真が必要なケースも出てきます。鉄道写真の多くはF100fdで撮影しているので、F100fdで撮影した写真をスマホに入れて、そのスマホに入れた写真をTwitterやFacebookに投稿したいと思います。
Q:F100fdで撮影した写真をスマホに入れることは出来ますか?見た感じではUSBケーブルでF100fdとスマホを繋げそうに見えますが、本当に出来ますか?
どうしても出来ない場合はパソコンに写真を入れるしか無いようです。
書込番号:21710104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雑な処理ですと
スマホのmicroSDにコピペすれば良いだけの話だと思います。
書込番号:21710119
1点

カメラの写真データをパソコンに落として、アップルなりグーグルなりクラウドにアップすれば一番楽なのでは?
書込番号:21710141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カードにFlashAirなどWifi SDカードを使うと直接スマホに送れるはず。
書込番号:21710151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


私はデジカメの画像は全てPCにバックアップしてるので、PCからスマホにメールに添付して送ってます。
過去の画像の場合ですが。
書込番号:21710241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VSE-Hakoneさん
お使いのスマートホンにUSBホスト機能(OTG機能)があれば、USBホストケーブルとUSBケーブルでカメラと接続すると
「外部ストレージ」として認識されると思います。
認識後しばらくすると「写真」アプリに表示されるようになります。
写真をタップして右上の3つの点をタップし「アルバムに追加」でスマホ内にコピーされます。
別のカメラですが、ほぼ同じ内容のスレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21641280/#tab
書込番号:21710254
1点

訂正します。
カメラによっては「Camera Importer」が自動的に起動するかも知れません。
その場合は、必要な写真をタップして「インポート」してください。
アプリ名は「写真」ではなく「フォト」でした。失礼しました。
書込番号:21710337
2点

Wi-Fi SDカードのFlash AirをFinePix F770EXRで使ってるんで、たぶん使えるんじゃないかな?
FinePix SL1000でも使ってるから大丈夫だとは思うけど。
この間、CP+で8GBを1000円で買ったけど、w-02よりw-03の方がスピードと転送の安定感が上がってて良くなってた。
2枚じゃなくて4枚くらい買えばよかったと後悔。
w-04の方がスピードが上がってるので、予算が許せばそちらを買っては?
http://kakaku.com/item/K0000974845/
書込番号:21710427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご意見ありがとうございます。現時点では以下のやり方で考えてみます。
・まず、F100fdの内蔵メモリーを空にする。
・次にスマホに入れたい写真が入ったメモリーカードをF100fd本体に差し込む。
・スマホに入れたい写真を選んで内蔵メモリーにコピーする(1200万画素のノーマル画質で19枚が限度)。
・内蔵メモリーへのコピーが終わったら、マイクロSDカードかフラッシュエアSDカードに差し替えて内蔵メモリーに入っている写真を取り込む。
・マイクロSDカードに写真を入れた場合は、そのマイクロSDカードをスマホ本体に差し込み、後はスマホ本体での操作になりそうだ。
・フラッシュエアSDカードに写真を入れた場合は、そこから直接スマホ本体へ転送出来そうだ(要Wi-Fi環境)。
当該の方法はTwitterやFacebook等に必要な分だけ写真を取り込むのに向いている方法です。なお、キヤノンのデジカメ等、内蔵メモリーの無いデジカメでは当該の方法は使えません。
書込番号:21710551
1点

Flash Airをカメラに挿してカメラで撮影すれば保存されますよ。
Wi-Fi環境は必要無くて、Flash AirがWi-Fiでカメラから直接スマホに転送出来ます。
Wi-Fi転送機能を持ったSDカードと思えば良いかと。
スマホの画面からカメラ内の写真を選んで転送できるので必要な写真だけ選べますよ。
難しく考えないで良いのでは?
書込番号:21710636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書いた通りのやり方で試してみました。今回はマイクロSDカードを使う方法でやってみました。お陰様でF100fdで撮影した写真をスマホ経由で価格コムのクチコミ掲示板に投稿出来ました。同じようなやり方でTwitterやFacebookにもF100fdで撮影した写真を投稿したいと思います。
皆様、ご協力ありがとうございました。時間がありましたら他の方法も試してみたいと思います。
なお、今回の写真は2017年12月17日に運行した小湊鉄道ニセイルミ列車の写真です。
書込番号:21711696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい
正確には"F100fdで撮影したSDの写真をPCを使わずにスマホに入れたい"のようですね。
そのために、普通は不要な複雑怪奇な時間と手間がかかる処理が必要となっています。
>・スマホに入れたい写真を選んで内蔵メモリーにコピーする(1200万画素のノーマル画質で19枚が限度)。
190枚処理が必要の場合は、10回繰り返しでしょうけどバッテリはもつのでしょうか?
こむぎおやじさん >カメラの写真データをパソコンに落として、アップルなりグーグルなりクラウドにアップすれば一番楽なのでは?
わたしも、HDDに取り込み後GooglePhotoにアップしています。 下手にHDD等にバックアップするよりも確実のような? 好きなときに使えるスマホやPCで観賞できますしね。
>キヤノンのデジカメには内蔵メモリーが無い?2008/09/13 01:07(1年以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8340435/#tab
ほとんどの方は内蔵メモリは不要と思っているようで、SDを刺し忘れた場合は意味があると思われていますけど、私は財布に予備のSDを入れていますので、内蔵メモリはまったく不要です。
書込番号:21712074
0点

解決済みですが、Android用SDカードリーダーという手もあります。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-GADR002W
書込番号:21712388
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
誰も見ていないであろう機種ですが、呟きます。
近所のハードオフで2000円で購入。
大昔に名機F30を使っていたため、それ以来のFujiのコンデジとなります。
現在はこれまた古い機種ではありますが、PowershotG11をメインにつかっておりますが、どうしてもF30の色合いが忘れられず、今回購入へと至りました。
今更……、という感も否めませんが、現在のコンデジと比べても画質等劣ることはないと踏んでおります。
F30の時に大好きだったクロームモードでの撮影をたくさんしていきたいと思います。
20点

電池が心配だし
今どきのスマホの方が画面がキレイ。
古いカメラって、
撮る方は良くても、撮られる方は残念な気分になる。
アンティーク小物としては有用。
大事になさってください。
書込番号:19927986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7〜8年位前の機種ですかね?
フジ派だったので欲しかった一台でしたね。
たまにリサイクルショップで見かけますね。
秋葉でも最近見かけた気もします。
あれはf200だったかな?
書込番号:19927989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2000円なら買い得と言っていいでしょう。古機まではいかない旧機ですかね〜。
お〜! 外観綺麗ですね。
ストラップは?
書込番号:19928101
4点

>古いカメラって、
>撮る方は良くても、撮られる方は残念な気分になる。
そんなことないよ。そんなふうに思うのはガジェオタと知ったかぶりと横道のひとぐらいなもん。
書込番号:19928123
38点

旧機とはいえさすがに専用カメラですから 撮ってる感は味わえますよね
今更も大いに結構ではないでしょうか 壊れるまで使っていただきたいです
書込番号:19928211
4点

古い機種でもこれだけ返信あるものなんですねー!
ありがとうございます。
>at_freedさん
アンティーク小物にはせず、ガンガン撮っていきます。
電池は確かに心配なんですよねー。
とりあえずは今日一日使い倒してみたいと思います。
撮られる方が残念な気分にならないように……、うまく撮っていきたいと思います。
>エリズム^^さん
F200もあったのですが、電池パックはなし、充電器もなしだったため購入に至りませんでした。
EXRにも興味はあるので、F200も非常に惹かれますね。
>うさらネットさん
カメラと電池パックと充電器のみの販売でした。
袋に詰めて無造作に販売されていた割には綺麗な外観だったため購入。
ストラップはチェキの付属のものを代用します。
>@yacchiさん
ガジェオタ、カメオタですが、残念な気分になるような写真を撮らないように気を付けます。
書込番号:19928220
7点

>VallVillさん
設定メニューの入り方が面倒な部分がありますが、慣れでどうとでもなりそうです。
常にバッグに入れてパチパチ撮っていきます。
書込番号:19928223
2点

kazuaki719さん
エンジョイ!
書込番号:19928267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12MPもあるんだね。
うちのF31fdは6MPなんだけど、十分だよ。
写真撮る道具は、何でも構わないんだよ。
撮ったあと、写真をしっかり保存さえすれば、問題なし!
書込番号:19928378
7点

電池はNP50 であり フジ以外も採用している、汎用?電池です。
ROWA>■互換型番
◆PENTAX D-LI68. D-LI122
◆KODAK KLIC-7004
◆FUJIFILM NP-50, NP-50A
kazuaki719さん> F200もあったのですが、電池パックはなし、充電器もなしだったため購入に至りませんでした。
電池は、F100とおなじNP-50ですので、F200本体のみで安かったら一緒に購入しても良かったのでは?
後から、電池を買えばいいですから。
ただ、ハードオフは高いですね。 さいきんキタムラのジャンクコーナーが縮小や本当に状態が悪く、値段が上がっているので差がすくなくなりましたが。
先週めずらしく、ジャンクコーナーに電池、充電器付きの920IS が 200円であったので購入しましたが、ちゃんと動きます、付属した充電器が他の機種のでつかえなかったのですが。
>古いカメラって、
>撮る方は良くても、撮られる方は残念な気分になる。
ごくごくごくごくごくごく一部の方だけだとおもいます。初めて聞きました。
書込番号:19928386
12点

露出補正の呼出しがメニューの奥底というワケワカラン設計でしたけど、デジカメにハマる切っ掛けになった懐かしいカメラです。今でもISO400までなら使えるんではないでしょうか?
確かメニューだったかokだったかのボタンを長押しすると、露出補正等の項目にショートカット出来たような気がしますのでお試しあれ。
書込番号:19928410 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まだ普通に使ってます。1回のシャッターで高感度とフラッシュの2枚撮れる、高感度2枚撮りがお気に入りです。
書込番号:19929322
3点

SDとXDが使えるの( ; ゜Д゜)!
めちゃくちゃ進歩的やん!
書込番号:19929860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

我が家では 放置プレイw
バッテリーどっかに 行っちゃった
書込番号:19929947
0点

>kazuaki719さん
こんにちは。
そういやこのカメラ持ってた事あったなぁ・・ということで画像探して貼らせてもらいました。
ろくな写真撮らないでテストで終わった記憶がありますが、高感度なかなかいける感じがしましたね。
ボケ具合もなかなかでセンサーサイズがメインでお持ちのG11より大きいし、侮りがたしカメラですよね。
書込番号:19930729
6点

電池は心配だけどまだ流通はある。
今どきのスマホの方が画面がキレイだけど画質は圧倒的に綺麗。
カメラって、
撮る方も気分良く、撮られる方はカメオタでもない限り新しいカメラか古いカメラかわからない。
撮影結果は安物のコンデジよりずっと良い。
大事にフォトライフをお送り下さい。
書込番号:19940428
8点

F100現役です。写りは良いと思います。
最近の機種より動きがスローモーションですが。
金属筐体が被写体としても優秀です!
書込番号:19941224
3点

もう発売していない機種なのに、これだけの方に返信いただき嬉しいです。
主に食べ物ばかりですが、パチパチと日々取っております。
iso800でもあまり破綻せずに取れるのは嬉しいですね。
>nightbearさん
エンジョイしてます。
>さすらいの「M」さん
個人的には私も6Mあれば十分と思っています。
ただ、12Mで取れるものをわざわざ6Mに落としたりはしないですけどね。
F30は電池もよく持ったし、こってり写るし大好きなカメラでした。
F31はさらにいいのでしょうね。
>あんぱらさん
有益な情報ありがとうございます。
汎用品の充電池であれば、買いやすいですね。
ちなみにF200については後日売れてしまっていました。
F100で精進します。
>こむぎおやじさん
メニューボタン長押しで露出補正が出てきました!
これ、ちょっとおかしな仕様ですよね(笑)
露出補正なんて一番使うかもしれないのに入りづらいって。
ありがとうございます。
>ひでぷ〜さん
まだその機能は使っていませんが、いろいろ試していきたいと思います。
>松永弾正さん
今更XDは使いづらいですねー
>弥七の里さん
ぜひバッテリー購入してF100ライフをw
>パプポルエさん
素敵な写真ありがとうございます!
こんなに綺麗に撮れるんですねー!
私ももっと使いこなしたいと思います。
>maskedriderキンタロスさん
液晶は超見辛いですw
でも撮れた写真はすごくいいですね。
長く使いたいと思います。
>安主さん
AFとかは遅いですねーw
ただ動体撮影はほぼしないのでゆっくりでも大丈夫。
このカメラ同様にゆるーいカメラ生活をしていきます(笑)
書込番号:19949269
4点

kazuaki719さん
おう。
書込番号:19949310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
夕暮れ時に夕日が虹を映していたのでパチリ。
よいアングルを探して走ったのですが5分も経たずに消えてしまいました。
ちょっとピントが甘いですが、、、カバンにカメラを入れておくのは大事ですね。
12点

安主さん いいショットですね。
確かに報道カメラマンで無くても、カメラを常時携行させておく事は良いことだと思います。
書込番号:18053537
4点

大事ですね(笑)♪
朝から朗らかな気分にさせていただきました。
感謝♪
書込番号:18053584
3点

キレイに撮れてますね。右側に副虹も見えますし・・・
書込番号:18053615
3点

F100を持っていました。やはり、映りが良いですね。
私も、常に鞄にカメラを入れておきます。
書込番号:18053682
2点

私もFinePix F100fdを持っていました
それも水中写真で使うためなので 2台 (^^)
画質が良くていいカメラだったんですが
水中で使うにはオート機能がいまいちだったのが悔やまれますね
もっと陸上で使えばよかったなぁ
書込番号:18054192
3点


安主さん
おう。
書込番号:18054978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
F100fdの購入から6年が経ちます。私の場合、F100fdの主な用途は鉄道写真や旅行写真です。今年中にF1000EXRの購入を予定していますが、それまでの間はF100fdの使用を続けていきます。F1000EXRの購入後も、場合によってはF100fdの使用を続ける予定です。
F100fdを購入した皆さん、今でもF100fdを使っていますか?今後もF100fdの使用を続けていきたいと思いますか?今後もF100fdを続けていくのであれば、どういう撮影に使いたいですか?
4点


こんばんは。
私もF100fdは5,6年の付き合いです。
オートフォーカスの調子が悪いですがまだまだ現役で動いています。
コンデジはもう1台所有していますが本機よりも調子が悪くて今は休眠中です(^^);
画質は極端に拘ってはいませんが、CCD素子の特徴なのかこの機種で撮影される写真がなんか好みですね。
用途としては、いつもカバンやポケットに入れて持ち歩き、
旅行や通勤途中、散歩、仕事などいろいろな場面でスナップ的に撮っています。
自分も新しいコンデジを夏ぐらいをめどに新調する予定ですが、
今後もこの用途で完全に壊れるまでは使用していくつもりです。
書込番号:17449609
0点

今から仕事さんへ
実現はしていませんが、F100fdをF200EXRに買い替える予定はありました。それ以降も新しい富士フイルムのデジカメに買い替える予定はありましたが、一度も実現出来ていません。今度のF1000EXRは区切りのいい機種名なので、前向きに購入を考えています。
ニコニコボタンさんへ
私のF100fdも多少いかれていますが、普通に撮影する上では差し障りがありません。当分の間は、F1000EXR購入後も必要に応じてF100fdを使う予定でいます。
書込番号:17449825
0点

VSE-Hakoneさん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:17450038
0点

返信が少ないので、ここでベストアンサーを決めることにします。
今回は一番大事にF100fdを使っているニコニコボタンさんにベストアンサーの称号を与えることにします。ニコニコボタンさん、今後も大事にF100fdを使い続けて下さい。
今から仕事さん、今回はベストアンサーに出来ませんでしたが、F100fdもF200EXRも十分に写りのいいデジカメだと思います。今でもF200EXRを使っているのであれば、今後も大事にF200EXRを使い続けて下さい。
書込番号:17461633
1点

F100fdは、夜景等においても、まだまだ一線で頑張れる機種だと思います。
少し逆光に弱いですが。
昨年から、XF-1がメイン機種になってしまったのですが、大切な旅行時の予備機としても同伴することが多いです。
書込番号:17476676
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
現在メインに使っているパソコンをWindows8対応機種に買い換えたので、もう1台のWindows Vista対応機種にF100fd用のFinePix Viewerを取り込むことにしました。しかし、F100fd本体をそのパソコンにつないだら、「ファイルI/Oエラー」と出ました。当然のことながら、そのパソコンに写真を取り込むことが出来ません。
Q:ファイルI/Oエラーの原因は何でしょうか?どうしたら、そのファイルI/Oエラーを解消出来るのでしょうか?
Q:F100fd用のFinePix ViewerをWindows8対応機種に取り込むことは出来るのでしょうか?
1点

FinePixViewer Ver.5.5.3.2JではWin8をサポートしているようですよ。お試しになって下さい。F100fdのページからも最新版に飛ぶように設定されていました。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/viewer/fxvwinv5532/download001.html
ファイルI/Oエラーの原因はわかりませんが、USB端子が複数あるなら差込口を変えて試してみてはどうでしょう。
書込番号:17361455
0点

VISTA登場時に問題になったのはプログラムの互換性です。
当然各メーカーは対応したプログラムを出しているはずですので、バージョンアップしてみてはいかがでしょうか?
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/viewer/finepixviewer/
蛇足ですが
他のバージョンアップされていないプログラムの場合は
XP互換モードで動作させるという方法もありますが、内部構造が大幅に変わっているので
互換モードでも動かないソフトは多かったように思います。
(それでも試してみる価値はあります)
書込番号:17361456
0点

VSE-Hakoneさん、今日は。
パソコンとの接続で悩まれるより、
SDカードリーダーを使われ、データをパソコンに送られた方が、
ストレスなくて良いのではないでしょうか?
書込番号:17361883
4点

ご意見ありがとうございます。
まず、USB端子を変えてのカメラ本体接続はダメです(やはりファイルI/Oエラーが出る)。
残る解決法は以下の何れかになるでしょう。
・富士フイルムのホームページを開いて、バージョンアップ版のFinePix Viewerをダウンロードする。
・SDカードリーダーを買う。
・F1000EXRの購入が実現した場合は、それに付属するCD-ROMを使ってFinePix Viewerをダウンロード出来る。
今日は時間が遅いし、明日から仕事が忙しくなるので、実際に問題を解決出来るのは4月中旬位になりそうです。
問題が解決出来次第、改めてお知らせします。
書込番号:17363484
0点

今回の問題が解決出来ました。今回は富士フイルムのホームページを用いてバージョンアップする方法をとりました。その方法であれば、今後メインになるWindows8パソコンにも対応出来そうです。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:17412542
0点

じんたSさんへ
じんたSさんの案は、コダックのデジカメで撮影した写真をパソコンに取り込むときに考えたいと思います。
現在持っているコダックのデジカメはZ915とM580です。Z915にビューワー用のCDが付いていますが、バージョンが古いので不具合の可能性も考えられます。もし、インストール後に不具合が発生して、尚且つバージョンアップ用のプログラムも無いとなると、自動的にSDカードリーダーを使うことになるでしょう。
書込番号:17412572
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





