このページのスレッド一覧(全1572スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 6 | 2009年5月2日 12:48 | |
| 48 | 11 | 2009年4月28日 09:44 | |
| 7 | 4 | 2009年4月28日 11:37 | |
| 4 | 2 | 2009年4月22日 18:11 | |
| 0 | 3 | 2009年4月19日 22:22 | |
| 142 | 103 | 2009年5月7日 20:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
今までF31fdを使ってましたが 故障したので買い替えを検討中です。 こちらの機種以外でも構わないのですが 子供 風景 小物を被写体にし 顔認識機能のついたオススメ機種を教えて下さい。
0点
ぱんだのだんぱさん^^ こんばんは
パナソニックのFX40なら顔以外にも数回顔を撮影して名前を登録したら
カメラが名前を表示します^^
マクロもオート追尾できます・・ただF31fdよりノイズは多くなりますが。
http://panasonic.jp/dc/fx40/ 携帯からなら見れないかな?
書込番号:9477657
5点
take a pictureさん ありがとうございます。 今 浜崎あゆみさんがCMしてるやつですね。ノイズは 結構目立ちますか?
書込番号:9477989
0点
F31fdがノイズレスなのでそれに比べたら勝てません。
ISO400までなら使えますよ^^
書込番号:9478028
4点
そうなんですね。ノイズレスだったとは知りませんでした…。だけどFX40は気になった機種の一つなんで嬉しいです。
書込番号:9478080
0点
>そうなんですね。ノイズレスだったとは知りませんでした…
F31fdはコンデジでは最強のノイズレス機種だと思いますよ。
書込番号:9479141
1点
ぱんだのだんぱさん、こんにちは。
こちらに書き込まれたということはF100fdが気になってのことでは?と思います。
F100にも顔認識は付いていますし、iso800ぐらいまではそんなにノイズも乗りません。子供を写されるのであれば室内での出番も多いことと思います。かなりこの機種いいですよ。
下に「皆さんがF100fdで撮った写真」のスレがありますので参考になると思います。
ただ、既に絶版ですので、現行機種ですと、FujiではF200EXRになります。
ちなみに私はfujiの回し者でもなんでもありません。一眼はキヤノン使用です。パナも面白い機能がありいいなぁとは思いますが、参考まで・・・
書込番号:9480031
2点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
買い物の帰りに手持ちで夜景にチャレンジしてみました!
私みたいなへたっぴでもメッチャ綺麗に撮れました^^(と自分では思ってますw)
3枚目の写真が傾いてるのは気にしないで下さいネ^^;
ISO800と手持ちに拘ってチャレンジしたのですが、手ブレ防止とサイクル連写のおかげで、予想以上な結果に大満足です!!
特に4枚目の船が写ってる写真は、中央手前に街灯が有ったので、過去に使ってた他社のコンデジの経験から「絶対無理だろうな」と思いながらシャッターを切ったのですが、F100fdは見事に良い雰囲気の写真にしてくれました^^v
(予備でもう1台欲しくなったけど、F200とP6000も気になる今日この頃・・・)
7点
テスト撮影お疲れ様でした。手持ちでこれだけ撮れれば充分ですね。
書込番号:9454508
4点
すべて綺麗ですね〜。
シャッター速度がオート下限の1/4秒ギリギリ付近、1/5とか1/7とかあたりで粘ってくれたのが良かったのと、
MF付けてさんが慎重にカメラを操作したのが良かったのだと思います。
つまりISO800にして大正解だと思います。
これ、ISO400したら暗く写ってしまうし、逆にISO1600だと荒れますし。
書込番号:9454511
5点
MF付けてさん
とても綺麗に撮れていますね。
イルミネーションや、夜景も結構手持ちで撮れるので、
私もこのカメラはとても重宝しています。
最高峰の 「F」 もうなずけるなと、最近感じるようになりました。
書込番号:9454724
5点
MF付けてさん
写真綺麗ですね。でも写真より、MF付けてさんのHNに惹かれてしまいましたゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
このカメラ、いい雰囲気の写真を出してくれる時があるので気に入ってます^^
書込番号:9456641
4点
KOBEですか いい色ですね スローでもブレがないようです
水面に写った景色って肉眼では見えずらいので 写真ならではの
色合いが美しい。
書込番号:9456869
3点
MF付けてさん こんばんわ
イイデスね〜いいですね〜 綺麗に撮れてますね〜 (^^)
特に上の右の写真は船も良い感じで入っていて
パソコンの壁紙にしても良いぐらいいいですね
私も綺麗に撮りた〜い
書込番号:9457202
4点
MFつけてさん、こんばんは。
綺麗に撮れてますね。水面に写るイルミの写真、船を配した写真・・どれも見ごたえ十分です!
ナイス!ぽちっちゃいました♪
書込番号:9457493
3点
ち〜っともへたっぴじゃありません。お上手ですね〜!!お見事!!綺麗です^^
書込番号:9458143
3点
本当、綺麗に写っていますね。
ISO800でここまで映るのは素晴らしいです。
いいカメラ買って良かったと改めて思いました。
自分も沢山撮らなくっちゃ。
書込番号:9458369
4点
みなさん、レスありがとうございます。こんなにたくさん返信して頂いて感謝感激です^^
>じじかめさん
手持ちでこんなに綺麗に撮れるとは自分でもビックリですw
>エアーフィッシュさん
このカメラのISO800の画質はとっても気に入ってて、普段からISO800(AUTO)+スポット測光で使っています。
自分が写る時は迷わず「美肌+顔きれいナビ」ですw 肌が女子高生の様にキレイになるので、スッピンで写真撮られても大丈夫なのですw
>WAT.ipさん
高感度&広角&美肌、最高峰ですね! CASIOの携帯電話を使ってる友人が多いので、赤外線通信で携帯へサクッと転送できるのも、メッチャ便利です♪
>manamonさん
HN気に入って頂いて光栄です^^
マニュアルフォーカスが使えないコンデジが多くて困ってますw せめて無限遠固定だけでも付いててくれれば、ずいぶんと楽になりますよね。
富士フィルム のみなさん、ペンタックスやソニーみたいな簡易なMFでOKですので、ぜひご検討下さい。
>弟子゛タル素人さん
神戸のハーバーランドです。夜景撮影とデートには絶好のロケーションですw
>MIZUYOUKANNさん
ISO800、スポット測光、ホワイトバランス→電球、サイクル連写、で綺麗に撮れちゃいましたw
>maskedriderキンタロスさん
F100fdで撮った画像のスレ盛り上がってますね! F100fdのユーザーの一人として嬉しい限りです♪
あれだけ盛り上がってると、1人づつにレスするのは不可能ですので、無理なさらないで下さいね。
>THE珈琲さん
斜めに傾いてる写真が多くて恥ずかしいです^^; 手ブレしないようにホールドするのに必死になり過ぎて、かえってシャッターを押す時に傾いてしまったようなのです。
F100fdの手ブレ補正が優秀な事が解かりましたので、今度からはもっと気軽にシャッターを押せそうです^^
>hard69さん
本当に良いカメラですね! 私も沢山撮りまくりたいと思います^^
書込番号:9459649
2点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
本気機種は結構設定が沢山あるのですが、家族写真等のみに使うのですが、良い設定はありますでしょうか?AUTOでも十分ですか?室内外で工夫のしかた等ありましたらご伝授ください。宜しくお願いします。
1点
オートは最も一般的で、カメラの性能も無駄なく発揮できるだろうと、メーカーが考え抜いた設定のハズです。
しかし、人それぞれに考え方が違い、ある方にとっては気に入らない設定の部分もあると思います。
まずオートで使って見て不満なところが見つかった時、その解決或いは改善方法を質問されるのがいいと思います。
書込番号:9432065
![]()
3点
ありがとうございます。ただ今、室内でいろいろAUTO、パーティーモードでとっていたのですが、少し暗い感じがします。なにか良いとり方、設定があるのでしょうか?
書込番号:9432459
0点
thedogさん、こんにちは^^
室内の家族写真でAUTOでしたら、
『手ブレ防止モード』ON、 『顔きれいナビ』ON、
ISO感度『(AUTO)800』、 フラッシュを『強制発光』 にするのが簡単でオススメです♪
フラッシュを発光禁止にするのでしたら、撮影モードを『マニュアル』にすると設定できる項目が増えるので、色々試してみて下さいネ^^
使用説明書の42P〜48Pが参考になると思います。
書込番号:9459943
![]()
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
6M(F)と6M(N)はなにが違うのでしょうか?
またピクセルが高いほど画質がいいと書いてあったのですが、普通のはがきサイズについても例えば12Mと3Mでは画質はかなりかわるのでしょうか?
0点
FとNは画像データの圧縮率の違いです。
Fの方が圧縮率が低くデータ量が多いです。
PCで加工する事が多いならFの方がいいです。
ハガキサイズなら12Mでも3Mでも見分けは付かないと思います。
A4サイズに印刷すると、違いが分かって来るでしょう。
A3サイズになると、メッチャ違いが分かるでしょう。
書込番号:9432050
4点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
先ほど、オークション用に写真を撮っていて気付いたのですが、ピンク〜紫の筋が入っていることに気付きました。
これは不良品?故障?なのでしょうか?
ここでよく言われていたピンクバンドや、スミア?といった現象ではないようで、中央よりも右寄りの辺りに、上3分の1辺りから下まで一本の細い筋が入っている感じです。
これまで全く気付かず使っていたのですが、黒い服を撮影していて気付きました。
何枚か撮影しましたが、黒背景になると同じ部分に筋が出ているのが確認できました。
おそらく白っぽい背景だと全く気付かないのか、出ていないかだと思うのですが。
こういった現象は普通によく出るものですか?
それとも修理に出す方がよい程度の現象なのでしょうか?
0点
普通ではありません。販売店、若しくはメーカーに早めに相談されたほうがいいと思います。。
故障かどうかまでは判断できませんが、CCDの異常も考えられますので・・
書込番号:9417230
0点
[9122012]に書き込まれた症状に似ていますね〜
結果が、「レンズのしぼりの不具合と判明しましたので、修理にだしました」
となっていましたので、ひょっとすると故障かもしれませんね。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicereception/index.html
でご確認を〜
サービスステーションは親切ですので、最寄のところがあれば行かれてみてはいかがでしょう。もし近くになければ、電話でも良いかも〜
その時にデータを添付すると対応が早いと思います。
良いカメラなので直ると良いですね。
書込番号:9417260
0点
返信どうもありがとうございます。
ぎりぎり1年保証の期限内なので、はやめに販売店に持っていこうと思います。
書込番号:9418950
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
またまた作為的にその15の100を踏んだmaskedriderキンタロスと言う者や。またスレ主やらさせてもらうからよろしゅーに!!例によって、スレ主言うてもなかなか返事出来へんかもしれんから、15の時みたいに、みなでわいわい楽しくやってくれやぁー。
皆さんがF100fd(その他諸々)で撮った画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8111550/ ←その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8515800/ ←その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8614040/ ←その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8669052/ ←その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8710694/ ←その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8758682/ ←その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8804524/ ←その7
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8863738/ ←その8
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8922542/ ←その9
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9009155/ ←その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9095486/ ←その11
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9167495/ ←その12
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9192177/ ←その13
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9272873/ ←その14
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9350160/ ←その15
※原則⇒「F100fdで撮った写真ならば何でもあり」やけど、
「F100fdは持ってへんけど興味のある方や、コメントオンリーの方も、かまわへんからどんどん投稿したってや!」
ただ、画像スレやさかいに、できるだけ写真をあげる努力はしたってや。
※テーマ、レタッチやトリミングの有無、サイズや枚数、その他に制限はあらへんで。
※検証や討論を目的としたスレではなく、投稿者の方々は単純に『撮ったものを見せ合う』ことを楽しみ、
閲覧者の方々には自由な感想を持ってもらえばいいという趣旨や。誰でも自由に慌てず騒がずゆっくり参加ていってや。
※レスに対するレス付けは頻度を保って、継続するんがええんとちゃうかなぁー。
レス数の増えそうな質問のある方、議論討論必用な向きは別でスレをつくってそこへ誘導してくれると助かるでほんま。
※基本的に100レス目の方が次のスレ立てや。
進行が早よぉーて個別レスなどが追い付かへん時はスレ立てのみでもかまへんで
※不適切な書き込みに関しては、管理側に判断してもらうよってに。
そんな奴はおらんと信じてるんやけど、どーかみんなよろしくたのむでぇー。
※傑作も駄作もないでぇー。
初心者の方も、プロカメラマンはだしの方も、常連じゃない方も
見せたい写真を見せ合い、楽しもうやないかい!!
以上、またもややってきたmaskedriderキンタロスでした。一眼でも200でもZ250でもSプロでもいいと思うけど、メインはF100fdと言う事で、皆さん、よろしくお願いします。
誰も、参加せんかったら、ほんまに「泣けるでぇー」
1点
皆様こんばんは
maskedriderキンタロスさん
連続スレ主お疲れ様です。
昼前の書き込みを見たときは「様子見てスレ立てしなきゃ」と思いましたが、何かの不具合だったのでしょうかね。
何はともあれ立ち上がって良かったです。
書込番号:9417534
2点
maskedriderキンタロスさん
スレ立てご苦労様です
>モッコウバラですか!
「黄モッコウ(ロサ・バンクシア・ルテア)は秋篠宮家第一女子・眞子内親王のお印である。」
ベージュとありましたので 類似種かもしれません。
いずれにしまして 高貴な花でしよう。
書込番号:9417966
3点
maskedriderキンタロスさん
続投ご苦労様です。
正面からはほど良く撮れない近所?の崖っぷちの桜です。
建物や電線をかわそうとすると変な角度になります凹。
書込番号:9418433
2点
maskedriderキンタロス様
スレ立てお疲れ様でっす。確かに1度消えたんですよね。どうしようかと思いました。 今後ともマッタリと宜しくお願いします。
書込番号:9418703
3点
新スレお疲れさまです。
一度消えて不思議に思いましたが、様子を見ると価格.COMの不手際かな?と。
久しぶりに投稿します。
知人に売ったF100fdを週末に一時的に引き戻し、
再度F200EXRとの比較撮影をしていました。
F100fdは、やはり手軽に綺麗に撮れるカメラですね。
F200EXRのほうにも、このようなスレが立ったら盛り上がるかもしれないですね。
書込番号:9418743
3点
maskedriderキンタロスさん
スレ立てご苦労様です。
私も久しぶりの投稿です。
今日(もう昨日になるか)昭和記念公園に行ったら大変な人出で
ゆっくり写真を撮っている余裕はありませんでした。
無料開園の日だったのですね。
たまたま音楽祭をやっていたので、人混みの間からなんとか撮りました。
最後の一枚は庄野真代さん(知ってます?字はあっているかな?)が
「飛んでイスタンブール」を歌っているところ。
雰囲気だけでもどうぞ。
書込番号:9419857
2点
maskedriderキンタロスさん
連続スレたて ありがとうございます
修理に出していたF30も戻ってきました
F30での画像が多くなると思いますが・・・よろしくお願いします
書込番号:9419916
3点
エアー・フィッシュ様
朝霧、夕焼け、鳥海山遠景、いい所ですねえ。風景撮りが好きな私としてはこういう環境なら毎日撮りまくりそうです。
霧の写真は雰囲気出すのが困難だと思いますがバッチリですね。
DVNEW2様
水をもらったお花、文字通り瑞々しく気持ち良さそう
花酔い様
懐かしいですね「飛んでイスタンブール」 なんとなくサビだけは思い出しました。
CapsLock123様
F30のクローム、いい色してます。 F200のベルビアよりもF30やF100のクロームの色が好きです。
弟子゛タル素人様
いい色ですね。ピントもさすがです。こんな羽根があったら飾っておきたいです。
書込番号:9423292
2点
maskedriderキンタロスさん
新スレ立てお疲れ様です。
前回のスレにアップした造幣局の通り抜けの画像を再び(^^)
書込番号:9423473
2点
こむぎおやじさん
コメントありがとうございます
タイムスリップ なるほどいい眺めです
優々写楽さん
フラッシュ使うとスピードが速くなるですね
影絵はイメージがわきます
am64さん >家の前の公園に咲いてました
どうだんつつじ うちの庭にも咲いています
>熱帯?
どこかで見た木です 思い出せない
(アップの写真は
いずれも日立総合経営研修所の庭園です すごくいいところ)
書込番号:9423802
2点
俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
am64さん ご心配かけました。どうやらメンテか何かだったようですね。「こっちみんな」ですが私の方が「かえるに睨まれた・・」になってしまいます。自炊もされるんですね。炒め物は散らかるので私はしないです。
弟子゛タル素人さん 風薫る・・さわやかな雰囲気がでていますよね♪水滴は(水の写真)は個人的に好きです。水遊びをする子供とか撮りまくってしまいます。ただ、昨年プールに行ったときに40Dを持っていってふと廻りを見て・・・失敗でした。若いカップルとかいてまさに変態カメラマン!!あわててかばんに入れてましたが、ヒーロショーがあってそこで活躍できました。
こむぎおやじさん ご心配おかけしました。「皆さんが撮った春」とか「WeLove単・・」のスレがあるのでこのスレも大丈夫と言う認識でしたのでびっくりしましたがとりあえず「ほっ」っとしています。僕の通勤路にも赤いもみじっぽい木があるのですが、そういう種類なのでしょうね。緑との対比が絶妙ですね。
エアーフィッシュさん お久しぶりです。久々につかう100は良かったですか?相変わらず一眼か?と思うようないい写真撮ってありますね。200でもこういったスレがあると盛り上がるのかもしれません。でも、あちらはまだまだお盛んですから・・秋位からいいかもですね。(個人的な意見です)
ウスメバルさん 桜を綺麗に撮るために構図を考えながら試行錯誤されてあるのが良く分かります。そうですよね、邪魔なものが入らず良い構図を・・意識しないといけませんね。
DVNEW2さん 本当、みずみずしいですね。2枚目も淡い紫が綺麗に写っています。僕みたいにマクロばっかりじゃないところが逆にいいですね。
花酔いさん お久しぶりです。定年後、楽しんであるようで何よりです。(同じ時期に職場で世話になった方が退職されたので、同じ様に何か楽しんであるかなぁ〜とか勝手に想像します)飛んでイスタンブールは知っています。1978年の曲ですね。D40の単焦点は購入されましたか??僕はA19買っちゃいました!?(話が横に・・すいません)
Capslock123さん 30、色合いが100と違い派手ですね。この頃の色つくりなんでしょうか?
F710も同じ様に感じたのですが・・・わき毛は笑っちゃいました♪
優々写楽さん フラッシュオフでもここまで撮れる見本ですね。4枚目もよく撮れていて「くやしいです!」(←ザブングル風に)
明日も雨っぽく撮影は難しいだろうなぁー。。。
書込番号:9423888
2点
補正も完璧ではありませんが 少しはソフトの使い方がわかりかけてきました
写している範囲が少し狭くなってしまいます
それより 白いタイルが 暗くなった。 プラス補正が必要でした
書込番号:9424542
2点
皆様こんばんは。
今日はすっきり晴れました。
風が強かったのがちょっとあれですが。
弟子゛タル素人さん
蓮勘弁してください、なんであんなに気持ち悪いのでしょうか…蓮に失礼ですね。
ケヤキ新緑、影が技ですね、うなりました。
ウスメバルさん
電線建物、入れないようにするのは一苦労ですね。
特にF100fdは実質28mm以上にワイドとのことで、「ここまで入るか」という時がありますし。
桜のバックのすっきりした空がいいと思います。
公仁(こうにん)さん
立体感あふれる絵作り、感服いたします。
スレ削除じゃなくて良かったと思います。
こむぎおやじさん
ふーむ、猫の毛の描写なんかは、100よりいいのかな?
蜘蛛の巣、そのうちパクらせていただきますね。
暑くなってくると、庭が蜘蛛の巣だらけになりますので。
「皆さん撮りまくってました」ほんとに撮りまくってますね^^
エアー・フィッシュさん
ご無沙汰いたしております。
同じ機材でこうまで写真に差があるとなんかへこみます…
DVNEW2さん
一枚目のお花、ゴッホの絵のようですね。
藤も一番いいときかな、ふさふさしてて。
花酔いさん
人混みで大変だったとのことですが、うららかな日中といった感じを受けました。
庄野真代さん懐かしいですね、「ザ・ベストテーン!」
CapsLock123さん
ああー
蛙の写真いいですね、肌の質感がすごいです。
ワタシの蛙写真が恥ずかしくなっちゃうじゃないですか。
30のクロームってたっぷりした色なんですね。
優々写楽さん
「影絵のごとく」幻想的でいい感じですね。
フラッシュオフオンでずいぶん印象が変わるものですね。
フラッシュ撮影の方がしっとりといい感じなのが意外です。
maskedriderキンタロスさん
嫁が出勤の休日は何かと作ります。
子供に餌やらないとね…まあ親父の料理ですが。
チューリップ、水滴の透き通った感じがいいと思います。
毛が生えてるののはケシの一種ですかね?
再びこむぎおやじさん
夜景素敵です。
一枚目、ランドマークだらけで豪華ですね。
書込番号:9433937
2点
am64さん
はす は大変失礼しました そのままでもキモイのに。
ひがた すごくきれいですね 修正?何でしょう
ケヤキは少しさわやかさを補正しました ありがとうございます
書込番号:9435198
2点
皆様こんばんは
弟子゛タル素人さん
Google製?の写真管理ソフトです。
今ひとつ使い方がよく分かりませんが、自動の画質補正がいい感じ、何というか、非常にわかりやすいきれいさになることが多いです。
↓興味がおありでしたらご参照ください。
http://picasa.google.com/features.html#utm_medium=embed&utm_source=pwalogin
書込番号:9437360
2点
am64さん
ご紹介ありがとう御座います
最近、息子が勝手に入れた画像処理ソフトでいじってみました
ハスのゆがみもそれでした
Picasaも大変よさげですね
自動というのは楽チンでいいと思います
書込番号:9438462
2点
こむぎおやじさん
この地方は、霧が山の向こうから地を這うように越えてくるので、
こういうシャッターチャンスが結構あります。が、早起きしないと(笑
maskedriderキンタロスさん
色、光、それなりの条件が整えば、
スッキリした絵を出してくれる良いカメラですね。
am64さん
いやぁ、風景は皆さんのほうが素晴らしいと思いますよ。
いつも魚ばっかり写しているので、風景はどう撮るとカッコイイか良く分からんのです(笑
写真はレンタル期間延長して昨日撮ったサクランボの老木です。
普通のサクランボは鳥や雨よけのため、ビニールハウスのパイプが走っていて、
なかなかうまい絵にならないのですが、これは老木のためか野ざらしになっていました。
この地方は、サクラが終わるとサクランボが咲き乱れます。
ちなみに、TVニュースによると、今日受粉しないと実がパァになるようです。農家は大変です。
書込番号:9439425
1点
弟子゛タル素人様
am64様
加工ソフト楽しそうですね。Picasaは会社のPCで使ってますが簡単な割に綺麗に残せて気に入ってます。自宅ではデジタルダークルームというマイナーな現像ソフトを使ってますが、これもまたjpeg加工が簡単で使いやすいです。
CapsLock123様
F30が活躍してますね。作品を拝見すると独特の発色なんですね。派手ですが嫌味がないというか、好きな色です。
エアー・フィッシュ様
う〜ん 桜と青空、対比がとってもいいですね。決まるとホント綺麗な画が出る機種ですよね。
最近はメインのF200のWBと悪戦苦闘してます。AWBが安定しないというかなかなか気に入った発色になりませんで、後から修正が多くなりちと悩んでます。その他は素晴らしいんですが。
書込番号:9442307
1点
明日は雨〜 ガックリです (撮影を楽しもうと思っていたのに・・・)
am64さん
F30のクロームはチョットやりすぎ!?的な感じでしたが・・・
コッテリ感が欲しい時にはいい感じでした
maskedriderキンタロスさん
スタンダードではF30は地味です
ただ明るく撮れすぎてしまうので 露出補正かレタッチは必要でした
エアー・フィッシュさん
鳥海山奇麗な山ですね
明日 山形 秋田方面を日帰りで予定していたのですが・・・
弟子゛タル素人さん
9423802の2枚目 いい雰囲気です
やはり人物がミソなのかなと…
こむぎおやじさん
クロームでの撮影 購入当時は敬遠していたのですが・・・
今は好きになりました
F30は私がデジカメに嵌るきっかけとなった機種なんです
高値で購入したので手放せません^^
書込番号:9443159
1点
CapsLock123さん 菜の花が鮮やか 春らしく光がみえます
エアー・フィッシュさん さくらんぼ おおらかで青空見ごたえがあります
こむぎおやじさん レンガ倉庫?夜景いいなあ いい色。
いいところにお住まいですね
処理ソフトは息子が勝手に?にインストールしたものが
数種あるのですが ほんのわずかのことしか使えないです
一日ひとつの処理方法ずつでも手をつけたいですね
100についていたもの ニコンのNX1.3 フォトショップ2.0
シルキピックス CS4
アフターエフェクツCS4にいたっては
まったくわかりましぇん!! もっともCMなどの映像用らしいです
>9423802の2枚目 いい雰囲気です
>やはり人物がミソなのかなと…
恐れ入ります 何枚かのうち一番雰囲気がいい二人の形でした
東屋のてっぺんが切れないようズーミングしました
普段は入れない庭園です 絶景。
書込番号:9443819
1点
maskedriderキンタロス様
スレ立て、お疲れ様です。
春は、気分がほんわかして良いですね。
花などの被写体も増えますしね。
書込番号:9443949
1点
俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
風邪をひいて、今回少しこじらせ気味です。風の写真は橋の上に電車が欲しかったのですが・・・
体調を整えてまた投稿しますね。
書込番号:9446144
2点
今日は大荒れの天気でした。
通勤途中、雨が降りしきる中、傘を差しながら撮ってみました。
防水のカメラも買おうかと思ったけど、写りを考えればディカパックにF100fdを入れたほうがいいかな?
ちょっと、最近は少し前のデジカメで楽しんでます(^^)
書込番号:9447058
1点
今日は大荒れ明日は晴れるらしいのでカメラ持って出かけたいですね。
優々写楽さん同様に傘をさして撮ってみたものの両手の自由がなくてはうまく行きませんでした。
書込番号:9447551
1点
皆様こんばんは〜
今日は次男御所望で、県立博物館に行ってきました。
シーラカンスの企画展を見たいという事で。
うーん
微妙な写真の数々、ご覧くださいませ。
弟子゛タル素人さん
ボタンの水滴、透明感がいいと思いました。
粋な農家、思わず微笑んでしまいます。
レタッチ、極力写真はいじりたくない方なのですが、景色等はっとするような色になるとうれしくなります。
後は人物の顔が暗いので修正とか
傾き修正とか
腕前のフォローが多いのが寂しいです。
CapsLock123さん
F30、景色のクロームはいい感じですね。
こちらはぱらっと降る程度でしたが、撮影には行けましたでしょうか?
こむぎおやじさん
派手派手は着物の柄に良さそうな感じ、
「素敵な目印」モダンな交番ですね。
金属感と木の対比がいいと思いました。
ぶっちーぶっちーさん
チューリップの柔らかな雰囲気が素敵です。
芝桜公園、しゃがんでカニのように移動しつつ撮影しちゃいそうです。
maskedriderキンタロスさん
お体大丈夫でしょうか?
絵馬は太宰府?
鯉のぼり、光がいいですね
私も最近鯉のぼり狙ってますが、なかなかいいところに出会えません。
優々写楽さん
こうしてみると、機種が違ってもメーカーの色って結構あるような気がします。
キヤノンの色ってこんな感じですよね
書込番号:9451814
2点
天気はよかったですが風が強かったですね。日差しと埃で目が痛い一日でした。
弟子゛タル素人様
ラブラブいいですね。特に燕のカップルは暖かい感じが満点。
am64様
ご先祖よりも怖い顔になる木偶がグロイというか怖いです。この顔が薄暗いところにあったら・・・・・
書込番号:9452740
1点
maskedriderキンタロスさん
こんにちは。新スレ立ち上げ、御苦労様です。お疲れ様です。
気の利いたコメント思いつかないのでとりあえず、画像UPします。
5月端午の節句、息子はまだ2歳。飾られているものには一切目を向けず、虚しい・・・
(とりあえず、家康ベースです。)
書込番号:9453463
1点
F200EXR久々に持ち出せました^^
雨の日って 撮影はあきらめていましたが
味のある画が撮れるものだな〜と勉強になります
優々写楽さん
ディカパックは私もF30で使用しています
砂浜でも…プールでも…雨の日でも…気にせず使えるので重宝しています
ただ・・・ ビニールの上から操作するので ボタンが押しずらいのと
電源をオンにした際 たまにレンズがぶつかりエラーになることがあります
超苛酷に扱っている^^私のF30はまだ元気なので大丈夫だと思いますが・・・
am64さん
4枚目の画像…
それ怖いです…朝 教育テレビの子供の番組にそんなのが出てきます
子供は平気な顔で見ていましたが・・・
私は その豹変する顔にゾゾゾ〜ッとなりました
書込番号:9453773
1点
CapsLock123さん
小名浜のお魚はおいしかったですか
昨年11月 ら・ら みゆうの二階で食事をしました(団体のため)
岸壁では いわしなどが釣れていました
おせっかいで失礼しますが 食事の写真を一番後にすると
起承転?結になりますね
人様のこと言えるものではありませんが余計なことでごめんなさい。
書込番号:9457654
0点
俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
少しですが体調も上向いてきました。もう一息かなぁー。
am64さん、なんかお任せしてるみたいですいません。木偶・・NHKの朝でも見ますね、今放送中の必殺・仕事人のオープニングでも使われています。
弟子゛タル素人さん、カップル微笑ましいです。田んぼ・・意気ですね、こういう(本人の茶目っ気たっぷりの)イタズラ大好きです。
Capslock123さん くらげ・・よく撮れていますね。GWに水族館でもいこうかと思っています。一眼も持ちますが100でもチャレンジしたいです。
他の皆様、全部レスできずにすいません。。。写真は拝見しております。怠慢で不摂生なスレ主にあきれず盛り上がってくださいね♪
書込番号:9457706
1点
皆様こんばんは
今日は朝から夕方まで目一杯。
写真撮るのもままなりませんでしたが、一日の終わりにお天道様から素敵な一時をいただきました。
ちょっと詩人?(自分で言うな)
こむぎおやじさん
CapsLock123さん
あらあ
想定外の威力があったようでモウシワケナイです
偶然というか、お二人とも出演者?入りのお写真。
人物が入ると物語を感じますね。
PC進化着いて行けずさん
某掲示板ではお疲れ様です。
お子様、そのうち刀抜いたり弓射たりしますよ。
ご注意ください^^
maskedriderキンタロスさん
おお、鯉のぼりずらりと並んで壮観ですね。
これはうちも川幅いっぱい鯉のぼり写してこなくては
代わりなんてとんでもありませんよ
悪い癖だとは思いますが
皆様にレスしないとなんか悪い気がするんです
そんなこと思っておられないでしょう事は、重々承知なんですが
お大事に。
弟子゛タル素人さん
…木偶より怖いです…
書込番号:9458037
1点
みなさん、こんにちは。
お花見をする間もなく桜前線は通り過ぎて行きました。もう函館辺りでしょうか?
人物が入っている風景は何気に良さそうですね。
もう鯉のぼりも最盛期?ですか、早く立てないと家族に騒がれそうです。
牡丹もツツジも田植えもツバメもまだまだですが、楽しくROMしております。
書込番号:9460538
1点
皆様、こんにちは。
F100の画像見ていましたが何点かUPし忘れがあったのでUPします。
多分、『カピパラ』←多分こんな名前の動物だったような気がします。
知っている方、教えて下さいね。
am64さん
某掲示板・・・見られていたのですか?恥ずかしい。
何となく、何となくであっちこっちで活動していました。
意味も無く、申し訳無いです。
書込番号:9462358
1点
皆様こんばんは。
ここ数日余裕の無い日常です。
耳から煙が出そうです。
ウスメバルさん
花撮りには不自由することなさそうなお庭ですね。
鯉のぼりの柱立てるのが勿体ないような気が?
うちの庭は食べるのに不自由がないことを目指しております…
PC進化着いて行けずさん
どうやらカピバラで正解のようですね。
世界最大のネズミだそうで…
あちらと言うか
どちらかと言うとこっちのほうが新米なのですよ。
デジカメ板は今回の件で出入りするようになりましたが
専ら自作PCの情報を得るために、かなり以前から利用しています。
取捨選択する必要はありますが、身銭を切って得た情報を手に出来ますもので重宝します。
そのうち乱入するかも…です。
書込番号:9463243
1点
こむぎおやじさん
確かにのどチンコがみえました ははは
am64さん
カラスはいたずら好き 結構賢いですね
PC進化着いて行けずさん
カピバラ 大きなねずみと聞いたことあります
ウスメバルさん
こいのぼり 最近はベランダにあることが多いですね
マンションは禁止しているようです
maskedriderキンタロスさん
桜の花びら 1.2 私の家の前とまったく同じ風景で
びっくりしました 撮影も同様でした 掃除が大変です
書込番号:9463592
1点
皆様おはようございます。
今朝は割合にゆったり、呼び出し無ければ鯉のぼり狙いに行こうかなとか思ってます。
気分次第ではありますが
こむぎおやじさん
今日の逗子マリーナ
色がいいですねえ
1/4秒って、手持ちですか?
弟子゛タル素人さん
田植え体験?学校の田んぼ?
うちの子の小学校でも稲育てて、収穫したらみんなで食べるってのをやってます。
鳥返しでしょうか、ありがとうございます。
クロセキレイというやつかと思います。
撮れそうな所にいるんだけど、ちょんちょんってジャンプするように逃げていきますよね
書込番号:9464496
1点
弟子゛タル素人さん
アドバイス有難うございます
ら・ら・みゅう・・・帰ってきてから知りました
調べていけばよかったです
am64さん
白黒の2枚目3枚目
なんかすごいです 雰囲気出ています
こむぎおやじさん
逗子マリーナ いい所ですね
行ってみたいです
のどちんこ 一瞬をよく撮影できましたね
書込番号:9464740
1点
きょうはとてもいい天気 湿度も低くすがすがしいです
どこへも出かけません
CapsLock123さん
ありんこをお飼いでしたか グリーンのものはみんな食べ物?
一生食いはぐれはなさそうですね
砂のかわり?
am64さん
鳥返しということもなかったのですが たまたま。
鳥の名前 ありがとうございます
これに似た鳥でシジュウカラがいますが 好きではありません
お財布がシジュウカラに聞こえます はは
学校の近くの田んぼです 泥んこになってがんばっていました
稲刈りや試食会などが予定されています
川?にこれだけのごみがあるのも珍しいですね
宇宙人との・・・ 太陽光を利用した照明のようです
ただ昼間はあまり必要ないのかも 暗くなる夜にこそいると思ったりします
書込番号:9465586
1点
皆さん、こんにちは〜
今日は天気も良く行楽日和ですね。
私のゴールデンウィークはもう少し先です(^^;
でも祝日で休みだったので公園でデジカメ散歩してきました。
今日のお供はF100fdとGX8、S10。
さすがにこれだけいい天気でGW中だと人が多いですね。
でも、こうして気楽に写真を撮ることでいい気分転換ができます。
明日からまた頑張らなきゃ。
書込番号:9466092
1点
皆様こんにちは
嫁子供がコナンの映画観に行って私はお留守番。
気分転換に一人でドライブ行ってました。
ふふ、鯉のぼり撮ってきました。
が、少し整理しないと…
取り急ぎ、以前写真撮れなかった中華そばを。
料理の写真って難しいですねー
後で見るとカウンターの上ぐちゃぐちゃだし…
早く食べないと失礼かと思ってつい急いでしまいました。
「大将、写真撮っていい?」って了解は得ましたけれどね。
CapsLock123さん
昭和40年代、公害たけなわの頃のグラフ誌によくこんな感じの写真が載ってました。
そんな雰囲気が出したかったのです。
蟻の巣観察キットですか?
小学生の頃、学研の雑誌の付録でありました。
平べったい水槽様の物に砂詰める形式でした。
弟子゛タル素人さん
農地の真ん中、排水機場の手前ですのでゴミが集中するのでしょう。
捨てないようにすればいいのにと思います。
照明、あまり見かけない形ですね
太陽で充電して夜間照明に使われるのでは?
優々写楽さん
結構立派な公園なのですね
ミツバチ写真、いいなあ
F100fdだとどう写るかな?とか考えてしまいます。
書込番号:9466180
1点
am64さん
公園は平成2年(1990年)に国際花と緑の博覧会(花の万博)が開催された鶴見緑地です。
この頃はまだ淡路島に住んでいて、花博開催中はもっと賑やかでしたよ(^^)
一番の思い出はここでSHOW-YAのライブを見たことでした。
風車のあたりは先週までチューリップが植えられていました。
書込番号:9466407
1点
皆様こんばんは
鯉のぼり撮影行、何とか整理がつきました。
こういった広い範囲に被写体がいっぱいな風景って…難しいですね。
広がりを感じさせてなおかつポイントがあるように?
見返してみて何とも言えないのばかりでしたが、ましと思える物を上げてみますね。
優々写楽さん
鶴見緑地ですか〜
花博、当時行くか行くまいかと思案しましたが、結局行かず終いでした。
今のようにバスで2時間強なら行ってたでしょうね。
蜂の顔までぴしっと。
流石の写真ですね。
書込番号:9466880
1点
いい天気でしたが ほんとに 出かけずじまいでした
庭に七輪を持ち出しアウトドアー気分です 薪も庭木の枯れ枝です
とても安上がりです
>肉入り大¥650也。チャーシューがヘビーです。
割りにお安いと思います。以前のお店ですね
優々写楽さん
ミツバチ すごいピントと描写、ムラサキピンクのいい発色。
ぼけもいい感じ。
すみれ もしかしますとレンゲに見えますが気のせいかもしれませんね
書込番号:9467044
1点
弟子゛タル素人さん
あはは。。。
大ボケかましましたね〜
そのとおり、レンゲでした(^^;
書込番号:9467111
1点
俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
体調の悪い中日曜日は子供のバトンの発表会でした。
100でも案外写りますね。実力再確認でした。
書込番号:9467203
1点
弟子゛タル素人さん
子供の玩具をトイザらスに買いに行って
余計なものまで購入してしまいました
アンツキャピタルというもので…
緑色のジェルを蟻は食べるそうです
蟻の巣が完成したら逃がしてやろうと思っています^^
優々写楽さん
9466092はスッキリとした色合いですね綺麗です
すみれとみつばち・・・こんな画を狙っているのですが・・・
なかなかうまくいかないです
am64さん
ラーメン いいですね〜
食べ歩きをしていた頃を思い出します
徳島ラーメンまだ食べたことが無いので興味あります
maskedriderキンタロスさん
お子様の晴れ舞台うまく撮影で来てよかったですね
F100fdもISO800まではOKだと思います
はやくISO1600いやISO3200まで実用可能なコンデジでないかしら…
書込番号:9467853
1点
am64様
逗子マリーナは三脚使用です。以前手持ちで悔しい思いをしましたので今回は用意して行きました。
ラーメンうまそう! そして鯉のぼりは壮観ですね。
弟子゛タル素人様
ケヤキ並木の奥行感がいいですね。とても爽やかな感じで深呼吸したくなりそうです。
CapsLock123様
モノクロのおじさんと工場・・・すごい1枚ですね。この雰囲気はモノクロじゃないと活かせないかも。アサヒグラフとかに出てきそうです。
優々写楽様
レンゲのどアップ、さすがですいつもながら絶妙な露出ですね。
maskedriderキンタロス様
ISO800でも見事な描写。こういうの見ちゃうともう1度入手したくなります。 F200はもう少しノイジーですよ。解像度はしっかりしてるんですけどね。
書込番号:9468203
1点
ご無沙汰です。
ただこのスレはいつもチェックさせていただいています。ROMってすみません。
maskedriderキンタロスさん
ステージ、キレイに撮れてますね。素晴らしい。
ISO800が常用出来るのはいいなと思いますよね。
室内撮りでズーム掛けても、暗くなったり色が変わったりしないのも凄いです。
仕事上室内撮りが多く、そのためにこのカメラを買ったようなものですが、
十分期待に応えてくれています。
先日弟の結婚式があり、これを持ち出して行ったのですが
(弟は知人のカメラマンさんを頼んでいたので、『勝負写真』はそっちに任せてということで)
ISO800フラッシュ切が結構撮れるものだから、ついついそのままやってしまいました。
折角のiフラッシュなのだからもっと駆使してみればよかったと反省は残ったのですが
家族に見せたら「キレイに撮れてるねー」との評判でした。
顔出し出来ないのが残念ですが…
書込番号:9468374
1点
onimoさん
こんばんは
階段のある写真 物語ですね すごい なかなか撮れるものではありません
onimoさんは職業写真屋さんでしょうか
CapsLock123さん
アンツキャピタル なるほど面白そうです 蟻は別売てすね
モノクロ うーむ いい絵ですね
maskedriderキンタロスさん
お大事に
知り合いの方からいただいた フォトショップ エレメント 2.0
フィルタ →描画→ 照明効果→ 全指向→ 明るく17 です
ネタ切れです 処理でごまかしています
書込番号:9473895
1点
俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
GW、いかがおすごしでしょうか?
今日は中日の仕事日です。だるい〜、いきたくなぁーい!!!
onimoさん 結婚式、上手く撮れましたか?僕はへたっぴぃ〜なので結婚式とかの写真は遠慮しています。友人はフィルムの頃僕の結婚式を撮ってくれたりしましたが、気楽なスナップしか撮れないです。ふぅー。でも案外プロの方よりもリラックスしたいい表情が撮れてたりしますよね。僕も大体ノーフラッシュで行きますよ♪
弟子゛タル素人さん 桜の花びら・・花が散ったあと、そこだけじゅうたんを敷き詰めてるように思えました。片付けは大変ですが、少しだけ鑑賞しました。最近は処理ソフトですか?本当は色々とやればいいのですが、RAW現像すらたまにしかしない怠惰な自分です。。
こむぎおやじさん 仁王系シリーズ、迫力がありますね。以前はなした仕事でも写真を・・の話ですが、シャッターは僕しか切りませんよー。なんてったって僕のカメラですから。
200のISO800はノイズが多いのでしょうか??嫁さんが最近やっとデジカメに興味を持ち始めたので12月の結婚記念日(10年になります)にでも買ってあげようか?と思ってたのですが・・(自分は100を使用します)まあ、購入自体も含めて考えていこうと思います。
Capslock123さん そうですよね。1600や3200でもノイズが乗らなく処理も自然なコンデジが出たら即、購入です。FT1も持ってあるんですね。夏場、水廻りに行くときに使えたらと思いこういった系統にも少し興味のあるこの頃です。(モノクロの写真、格好いいです)
am64さん こいのぼり、壮観ですね。色々な地域でこいのぼりを上げていますよね。風が強い日は元気が良いので生きているようです。少し前の写真ですが、すごいなぁーと思ったこいのぼりUPします。
優々写楽さん すみれのマクロ、凄いですねぇー。僕はどうしてもここまで寄って撮れないですぅ。。。こうやって色々なコンデジの色合いの違いを楽しむのも「あると思います!」
皆さんのGWの写真、楽しみにしております!!
書込番号:9478981
0点
maskedriderキンタロスさん
例のケシのような花 本物の場合は どうしたらよいでしよう
どこかへ届けないといけませんかね
連休ですし 当局は 新型で忙しいですよね。
http://www.geocities.jp/orangepekoe_104/season/a/atumi_geshi.html
http://www.fureai.or.jp/~f-ohba/hyakka/atumigesi.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%84%E3%83%9F%E3%82%B2%E3%82%B7
書込番号:9479070
1点
皆様こんにちは
今日からカレンダー通りお休みですが、こんな事を…
…親父にパンク修理させといて、自分は友達とゲーム…
後でお尻蹴飛ばしてやりました。
「自分で出来るように見とかんかい!」
maskedriderキンタロスさん
お仕事お疲れ様です
この鯉のぼりは!
ムーミン谷のにょろにょろの森のようです。
これはすごい
書込番号:9479884
1点
こんばんは〜 高速のあまりの渋滞のすごさにビビって近所ですごしましたが新たな発見があり嬉しい1日でした。
maskedriderキンタロス様
F200の画はF100より高感度で若干輝度ノイズが目立ちますが、解像度は遥かに上です。後処理すれば驚くような画が出ますよ。
杖立温泉の鯉のぼりスゴイ\(◎o◎)/! 壮観です。
弟子゛タル素人様
お またまた面白いネタを見つけられましたね。しかしあの車どうやって出し入れするのでしょう?????
ジャガーやベンツのマスクの質感もいいですね。さすが光の使い方が素晴らしいです。
am64様
アハハ 平和なご家庭のようで何よりです。 こういう記録写真も面白いです。
書込番号:9481377
1点
こむぎおやじさん こんばんは
紅一点何の花でしよう 光をうまく当てていますね
狛犬さん たしかにあまり見ないデザイン。
連休も近場で撮影です
バイエルンの青い空
BMW、うちの前にとまっていました。
ジャンプする車 たぶん可動式の坂路板があるのかもしれません
道路と同じレベルにすればいいのにと思いますがね。
書込番号:9481626
1点
弟子゛タル素人様
お花、お寺の境内で咲いていましたが名前が分からないんです。とても綺麗で気になったんですが分からずじまい。しかし妙な像が多いお寺でした。
maskedriderキンタロス様
追伸 日中ですと高感度使いやすいですよ。SS稼ぐのに持って来いです。
書込番号:9481802
1点
皆さん、こんばんは〜。
今日から9連休に突入です。
初日の今日は、昼間はPowerShot Pro1
夕方からF100fdで撮ってきました。
予定を何も決めてなかったので、連休中は行き当たりばったりの撮影三昧かも(^^)
書込番号:9481928
1点
俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
弟子゛タル素人さん けし、妻に話したら「そんなのそこらへんに咲いてるジャン」と言われてしまいました。しかし、役場にメールでお知らせしました。経過は見守りたいと思います。車シリーズ面白いですね。
こむぎおやじさん 200もやっぱり高感度いいんですよね。色々見ますが(見せてもらってますが)ノイズもそこまで目立たないように思うのです・・・100と違い妻がEXR-Autoで撮るにはかなりいいのではないか?と思うのです。狛犬、なんか本当変わってます。
優々写楽さん いやぁーん、お花だけではないことを証明されちゃいましたね。看板の色具合、水面に映る電飾・・・お見事です。
明日はまたもや子供のバトンの発表です。博多どんたくのお祭りステージです。今度は明るそうなので心配ないと思います!
書込番号:9482374
1点
>「そんなのそこらへんに咲いてるジャン」
植えてもよいケシ であればいいですね 余計なことを書いてしまいましたか
失礼しました
三枚目はテキストモード。
書込番号:9483566
1点
みなさん、こんばんは。
いつもすばらしい作品を見せていただいています。
ありがとうございます。
私も久々にUPさせていただきます。
書込番号:9486635
1点
こむぎおやじさん
ムラサキの花 きれいすぎですねー こちらでも見ることがありますが
こんなには撮れません
DVNEW2さん
こんばんは
お城からの風景 ミニチュアみたいで新鮮ですね
ショウブ あざやか タンポポの綿毛ふたつかわいい
DVNEW2さん
お願いがあります
二枚目の写真お借りしていいですか 少しジオラマっぽくしてみたいです
書込番号:9486937
1点
弟子゛タル素人さん、
カリフォルニアポピー色鮮やかできれいですね。
私の画像はご自由に使っていただき、また楽しませてください。
こむぎおやじさん、
いつもながらはっきりくっきり美しい画像、真似できません。
maskedriderキンタロスさん、
シロツメクサ、雰囲気もピントもすばらしいですね。
白い花びらってけっこう難しいですよね。
am64さん、
廃船の雰囲気、小3の娘が感動していました。
優々写楽さん、
レンゲの撮り方、とても参考になります。
そのほかのみなさんも、いつも感動をありがとうございます。
書込番号:9487329
1点
DVNEW2さん
おはよう御座います
お城いいところですね うらやましい ライトアップもするですか?
ポピーは光が豊富な時刻でした。天道虫のお話も後日紹介したいと思います。
画像ありがとうございます
画像お借りして つたない技術で申し訳ありませんが
ジオラマみたいに見えれば 面白いと思います
元画も一目拝見して ジオラマに見えました このような絵すきです
本城さんのような写真に見えるといいな
http://www.tokyo-source.com/interview.php?ts=12
書込番号:9488630
2点
おはようございます。
弟子゛タル素人さん、
ジオラマ風写真ですか。はじめて知りました(全くの素人ですので)。
雰囲気がずいぶんと変わりますね。
私が何気なく撮った風景も、前後のぼかしと、画質をシャープにすることで、
模型のように見えるのですね。
とても勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:9488882
2点
みなさん、こんにちは。
連休のお出かけで小岩井農場に行きました。日帰り380kmはきついです。
噂の一本桜は渋滞、混雑のなかさっさと撮りましたが、やはり天候には敵わないな〜、という写真です。
書込番号:9489249
1点
今日はあいにくの曇り空。
でも、こういう日こそスローシャッターに挑戦するにはいいですね(^^)
花火モードとNDフィルターを使って撮ってみました。
書込番号:9490159
2点
優々写楽さん
スロー果敢にチャレンジですか 面白いです
普段いいことしていると 鳥さんも協力してくれるのですね
ウスメバルさん
小岩井の一本桜 山が見えたらと でも山はわかります
雄大な景色ですね 渋滞はなかったですか
DVNEW2さん
ありがとうございました
俯瞰撮影で。 日陰がはっきりしている。 ピントがもともといい。
原画のままでも ジオラマに見えます
ムック 感受性が豊かのよう。
バットマンは R16号旧沼南町 の中華店入り口にありました
等身大 びっくりします
書込番号:9490558
2点
俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
GWいかがお過ごしでしょうか?
昨日、GWに福岡市で行われる「博多どんたく」に行ってきました。会場は3箇所で休む間もなく移動、ステージの繰り返しで、どっっと疲れてしまいました。お陰で(雨のせいもありますが)今日は一日家にいます。何故か脚、背筋が痛くて・・・・
弟子゛タル素人さん いえいえ、指摘ありがとうございました。とりあえず、町には連絡しているので後は出方待ちでしょう。それにしても結構綺麗に咲いているのに残念ですね。写真の場所は空き地の道沿いの端っこでして作為的に植えられた物ではないと思います。バットマン、迫力ですね。ジオラマの写真、先生のそれに近いと思います。
ウスメバルさん 小岩井牧場の一本桜なんですよね。天候さえよければバックの山まで含めて正に絶景ですよね。
DVNEW2さん 2枚目、本当このままでもジオラマのようですね。お子さんの命名センス・その機転、すばらしいです。(何日かかっても(嫁が気に入るような)子供の名前すら考えられなかった私です)
優々写楽さん おおっ!凄い!腕と工夫の合わせ技!スローシャターに関しては一眼でしか、したことありません。。。。
PC進化ついていけずさん カピパラ・・可愛いですね。会社の後輩に似てるやつがいました。
こむぎおやじさん お散歩・・お休みなんですね。安心しました。というのも同列会社の営業から電話がありまして、特別商談会をやってますとのこと。しょえーっと思ったしだいです。
お散歩の2枚目は200の解像度が出ているのでは?骨休め、しましょうね。
書込番号:9491220
2点
弟子゛タル素人さん、maskedriderキンタロスさん
露出に関してはオートのみ(露出補正はありますが)なので、スローシャッターはあきらめてました。
でも、夜景を撮るときに夜景モード、花火モードの場合はシャッター速度が自分で選べるのでチャンスがあればやってみたいと思ってみました。
オートの場合は1/4秒までですが、花火モードでしたら1/2秒から4秒まで設定できるので、もし機会があれば試してみてください。(もう知ってますよね)
先ほど投稿した写真は緑カブリしていたのでレタッチしたものを再度アップします(^^)
書込番号:9491525
2点
みなさんなかなかチャレンジされているようですね。
maskedriderキンタロス様
特別商談会・・・いや〜な響きですね。私は昨年そういう世界とはおさらばし、零細企業勤務になりましたのでその心配はありませんが、今度は自分次第で倒産の危機が・・・ どちらにしても不景気を思いっきりかぶる業界です。がんばりましょうね。
F200はどうやら600万画素固定のほうが発色や解像度がいいみたいです。
優々写楽様
スローシャッターお見事です。私も以前はNDとの組み合わせで試したことがあります。意外といけるんですよね。
でもバルブとまでは言いませんが、60秒くらいまでが任意で選べるハニカム機が欲しいです。
弟子゛タル素人様
バットマンど迫力! 後処理されました? それにしてもポスターみたいです。
ウスメバル様
折角のロングドライブなのに残念ですね。カメラ好きには曇り日は腹立たしいですよね。雨ならあきらめがつくのに・・・
DVNEW2様
ムクドリ上手く撮れましたね。飛び回る連中だけに瞬間を捉えるのが大変ですもんね。
書込番号:9492604
3点
こむぎおやじさん
200の使い勝手了解です またお願いします
アリの世界でも行列渋滞?ですね いつもそうでしたか
男だー どこかの知事もそんなこといったことがありました
バットマンは 白黒で撮影しただけです いじっていません
等身大で 人形の各部の仕上げがとてもきれいです
以前は スターウォーズの ダースモールがいて かなり怖かったです
ここのお店は映画好き
近くの農業公園 お犬様の入園料は 大小かかわらず一人500えんです。
人間は1000円。
暑くて 木陰で涼む犬と人が多かったです。
書込番号:9493347
1点
連続 になりました どこへも行かないので暇です
レンズの前を横切られました かわいいけど
白黒 こんな被写体にはいいかもですね
書込番号:9493368
1点
弟子゛タル素人さん
さすがゴッサムシティの闇の番人、リアルな目ですね。
maskedriderキンタロス
博多どんたく、真っ最中ですね。お疲れ様です。私はTVでしか見た事ありません。
こむぎおやじさん
お・・♂ですね。普段の行いが天候にあらわれる、といつも女房には揶揄されています。
優々写楽さん
花撮り等いろいろと参考にさせて頂いております。
DVNEW2さん
ムック君、微笑ましいです。うちの子どもたちときたら・・・です。
写真は、わんこそばを食べて盛岡八幡宮に参拝したところです。
書込番号:9494200
1点
maskedriderキンタロスさん
すいません、さんが抜けておりました。
書込番号:9495123
0点
眠いです^^
イベント時以外はデジイチは使わないのですが・・・
一昨日デジイチを久々に使ってみました
やはり写りは全然違いました
撮影条件が悪いときほど差が出る感じです・・・
書込番号:9499085
2点
昨夜、ちょっと遊んでみました。
ミニ三脚をつけて地面に置き、夜景モードで撮る。
たったそれだけですが・・・
意外と面白いかも(^^)
ノーファインダーなのでトリミングしてます。
モノクロでもよかったかな?
書込番号:9499243
1点
さすがゴールデンウイークですね。
毎度の事ですが、このスレ追っているだけで凄く旅行した気分になります(笑)
雨が降った後は、東京も空がキレイですね。
弟の結婚式は土砂降りで、終わったとたんに凄い晴れ。
本人は「むしろそのくらいのほうが気持ちは晴れ晴れする」と言っておりましたが。
弟子゛タル素人さん:
お褒めいただき恐縮、いや恐悦至極です。とりあえずプロではないことだけ申し上げておきます。
maskedriderキンタロスさん:
僕も気楽なスナップしか無理です。それにしても撮り易かった。他の機種ならブレ連発でした。
パソコン大好さん:
お母さまの一日も早いご回復をお祈りいたします。看病なさるのも大変ですよね。ご自愛ください。
書込番号:9499971
1点
CapsLock123さん
人面カメムシ へー 珍しいです
カメラが鯉に喰われそう
優々写楽さん
猫の目写真?私もやってみようっと
onimoさん
いやいや 確かな腕で御座います
芽が出ました!!
松の芽だと思います
後ろに黒い石板を置きました
これは あやめ?
書込番号:9500410
1点
皆様こんばんは
今日で連休も最後、何とか休みとなりましたので、家族で動物園に。
なかなかうまく撮れないものですね。
書込番号:9502490
1点
今日は大阪港、天保山へ行ってきました。
こんな船に乗って船旅がしたいですね(^^)
曇り空なので空を入れると発色がイマイチですが・・・
書込番号:9502759
1点
皆様、こんにちは。(こんばんは。)
高速の渋滞を顧みず、横浜⇔京都に行ってきました。
さすが渋滞は疲れますね。その引き換えに京都楽しめました。
って言う事で数枚、UPします。
書込番号:9503100
1点
天道虫の 英語名は LADY BUG 或いLADY BIRD というらしいです
その由来を見つけましたので貼り付けます
http://greatwitsjump.seesaa.net/article/76070479.html
書込番号:9503854
1点
皆様こんばんは。
今夜にも100行きそうな勢いですね。
盛況でいいことだなと思います。
弟子゛タル素人さん
たまたま私も天道虫撮ってました。
弟子゛タル素人さんはクリスチャン?
私は…なんなんでしょうか?実家は仏教ですが…
書込番号:9504148
1点
俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
本当は皆さんにレスするのが筋なのですが・・・
時間が無いので勘弁ください。
99を踏まないと、あまり連続でスレ建てするとマルチポストにやられそうです。
またもや体調が下り坂です。背中?胸?が痛いのです。そんな中、昨日は別府までお出かけ・・・我ながらむちゃするなぁー。。
しかし、今日は夫婦ケンカまでする始末・・・最悪ですぅ。。。
書込番号:9504630
1点
俺のヘマさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
あちゃー、なんで???100ふんじゃってますね。
仕方ないので、17上げます。。。でもスレ主としての責務は全うできませんので悪しからず。。。
書込番号:9504661
1点
弘前の夜桜を見に行ってきました。
多少の雨+寒さがありましたが
桜の量と綺麗さに圧倒されました。
その時の写真も載せておきます。
あまり納得いかない構図ですが、これから勉強していきたいと思います。
あまり上手くない写真ですいません。。。
書込番号:9507721
1点
卍bB卍様
お久しぶりです。このスレはその17に移行してますよ〜。再アップなされてはいかがですか?
書込番号:9508332
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










































































































































































































































































































