FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1572スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

やっぱりこのカメラ良いかも!

2009/04/13 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 TomWat 革木堂 
当機種
当機種
当機種
当機種

「藤垈の滝」水芭蕉

桃源郷-1

桃源郷-2

十割手打ち蕎麦



今更ですが、やっぱりこのカメラ良いんじゃないかと感じました。

ブログ用の写真は一時期デジ一になっていましたが、最近またF100fdに戻りつつあります。

私の場合、気が付くとサブ機がメインになっていました。

昨今、ダイナミックレンジが注目されていますが、
明暗の効いた写真の方がメリハリが利いて良いように思えるようになってきました。


書込番号:9386272

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/04/13 01:28(1年以上前)

>明暗の効いた写真の方がメリハリが利いて良いように思えるようになってきました。

キャッシングも写真のメリハリもバランスが大切ですね(^^;;;
水芭蕉の写真でここまでリアルな写真を見たことがなかったので感動です。
他の写真も富士らしい感じがいいですね…

書込番号:9386488

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 TomWat 革木堂 

2009/04/13 09:09(1年以上前)

ねねここさん

実をいいますとデジ一も持参しましたので、あえて桃の花は「Fクローム」で撮影しました。

チョット色がきついかなとも思えましたが、ブログ用にはこれくらいの方がいいのではと思いました。

結局ブログ用の写真は、ほとんどF100fdを選択することになりました。

書込番号:9387106

ナイスクチコミ!1


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 10:56(1年以上前)

こんにちは!私もF100fdと一眼レフを併用しています。F100fdはママ専用になってますが、かなり使える機種であることは間違いないですね!

私も結局のところ、白とび、黒つぶれ云々より、全体的に見栄えが良いように仕上げてます。
ただ、デジ一とコンデジを比べて不自然に見える大きな要因の一つはコントラストの高さと思いますし、ポートレートでは柔らかさを最大限生かしたいと思うときもありますので、期待する機能であることは確かですねぇ!

書込番号:9387411

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 TomWat 革木堂 

2009/04/13 12:12(1年以上前)

HeartTimeさん がおっしゃられるように、
私もポートレートなど家族の写真は、デジ一がメインになっています。

書込番号:9387599

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 TomWat 革木堂 

2009/04/13 12:35(1年以上前)

私は、典型的な日本人の体型で身長が低いため三脚にF100fdをセットして
高く手をかざしタイマーで撮影することがよくあります。
桃源郷-2が、その写真です。

F100fdは、ミニ三脚 (延ばすと1.2m位になるタイプ) を付けっぱなしで出かけることがよくあります。
とても手軽で、重宝しています。

書込番号:9387677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/18 18:30(1年以上前)

私も、職場用に購入したのですが人物をとっても、風景をとってもイイカメラですよね!

特に、複数人さと、デジイチだとピントが合わなかったりもありますし。
以前は自分のカメラを持って行っていたのですが、最近ではこのカメラにお任せ状態です。

書込番号:9412354

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAT.jpさん
クチコミ投稿数:362件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 TomWat 革木堂 

2009/04/18 19:17(1年以上前)

私も鞄に入れっぱなしで持ち歩いています。
オールマイティーに使えてとても重宝し、仕事でも毎日使用しています。


あげぜんスウェーデンさん

オンラインアルバムがメンテナンス中と言うことで、アルバムを拝見できず残念です。
復活しましたら、拝見できるのが楽しみです。


書込番号:9412548

ナイスクチコミ!0


卍bB卍さん
クチコミ投稿数:61件

2009/05/06 21:31(1年以上前)

当機種
当機種

弘前の夜桜を見に行ってきました。

多少の雨+寒さがありましたが
桜の量と綺麗さに圧倒されました。

その時の写真も載せておきます。

あまり納得いかない構図ですが、これから勉強していきたいと思います。
あまり上手くない写真ですいません。。。

書込番号:9503467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:3件

去年、FinePix F100fdを購入しました。

主に子供(4歳&1歳)の撮影に使っています。

こちらを購入するまでは FinePix F11を使っていましたが、
室内でフラッシュなしで動き回る子供の撮影はF11の方がキレイに撮影できるのです。
ほぼストレスなしで、激しく動かない限り被写体ブレもありませんでしたが、
F100fdで撮影すると残念なことにほぼブレます・・・(泣)
ちなみにフラッシュ撮影では被写体ブレはありません。

フラッシュ撮影が好きではないので、普段から室内での撮影もフラッシュなしにしています。
あまりにもF30との違いが気になるので買い替えも考えておりますが、
F100fdでも設定を変えて思い通りに撮れるのならと思いこちらで質問させて頂きました。

◎ 何かいい方法があれば教えてください。

もしそれが無理ならば買い替え検討になるので、

◎ 室内、フラッシュなし、動く被写体がキレイにとれる機種を教えてください。

カメラは詳しくないので、【この仕様を見て検討すればいいよ】というアドバイスも大歓迎です。

どうかよろしくお願い致します。

書込番号:9386078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/13 00:17(1年以上前)

F31fdは使っていますがF100fdは持っていないので具体的なことがよく分からないのですが、

ISOオートで上限を1600とか3200にしてみるとか?

あるいあはMでシャッター速度を1/350とか高速側に設定しておくとか?

フラッシュ無しで被写体ブレを防ぐには絞り開放で高速シャッターが切れるようにするか、
ISO感度UPで高速シャッターを維持するぐらいですね。

でも、感度を上げるとノイズがきになるかな?

書込番号:9386139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/13 00:18(1年以上前)

F11よりレンズが若干暗くなっているのが影響しているかも知れませんね。
F11ではISO感度はいくらで撮れていましたか?。
ISO1600で試して見て下さい。

書込番号:9386153

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/13 01:24(1年以上前)

ISO1600まで上げると、顔が何ともいえないのっぺりとしたものになってしまって自分は使いたくないです。写ってればよしとするならありなんですが。
ISO400(AUTO)で使って撮れなければあきらめてます。
フラッシュはまず使いません。

自分個人としては800以上になると結構つらい画像になる感じがしてます。
ただ、買いかえとしても実際高感度に強いものとなるとコンパクトだとつらいのは変わらない気がします。後は1眼に行くということかな。

書込番号:9386470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/04/13 01:40(1年以上前)

F11の基本シャッタースピードは1/100秒で、F100fdは1/60秒くらいだった気がします。
F11のレンズが明るめなのもあり、同じ明るさではシャッタースピードが早めになるのかもしれません。

F100fdではISOを上げるしかないかもしれません(^^;?…

書込番号:9386530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/13 01:51(1年以上前)

コンデジに限らずデジイチの板でも時々見る「フラッシュが嫌いだから使わない」や「…使いたく無い」というスレですが、ろくに工夫もせず直射でフラッシュ撮影をしている方々ほど嫌いになる確率が高いようです。 


強い光りで被写体の後ろに影が出来るから…とか、子供の目に悪そうだから…等と購入したそのままの状態でフラッシュを炊けば上記の結果になるのは当然です。 


自分もデジタルはコンデジからでしたが、昔からの経験でフラッシュ発光部に淡白のフィルムケースを加工してテープで固定するだけで、かなり拡散・減光・色温度が低下しました。


ありきたりの使い方ではなく、どうしたら綺麗に撮影可能か?を常に考えながらカメラを扱うのが上達のコツであると思います。

書込番号:9386564

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/13 11:25(1年以上前)

回答にはなりませんが

>FinePix F11を使っていましたがが・・・
>あまりにもF30との違いが気になるので・・・

というのがよく判りませんが、どう言うことでしょうか?

書込番号:9387485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/13 22:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

感度を上げるとノイズが気になるのであまり使っていません。
F11では感度はオートで問題なかったです。

シャッタースピードが早いほうがよさそうですね。
カメラのことはよくわからないので参考になりました。

どうもありがとうございました。


F30というのはF11の間違いでした。

書込番号:9390359

ナイスクチコミ!0


1 cdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/14 02:31(1年以上前)

機種不明

F100fd背面液晶表示

ラブベアさん、こんばんは。
スレ閉められらところにすみません。

室内で被写体ブレしないように撮るのって難しいですよね。
ラブベアさん含め皆様が書かれている通りですが。
被写体ブレしないようにするには早いシャッタースピードで撮る事ですネ。
シャッタースピードは液晶画面の左下に表示されています。(その隣に表示されているのがF値です)
(画像はITmediaのレビュー記事からお借りしました)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/14/news007.html

F11とF100fdと見比べて同じシャッタースピードで撮れれば被写体ブレに関しては同じ結果が得られます。

シャッタースピードは部屋の明るさとISO感度とF値(絞り)の関係で決まるのがカメラの基本で、
どんなに高価なカメラを使っても基本的な原理は同じようです。
早いシャッタースピードで撮るには
1.部屋を明るくする工夫をする。
2.高い数値のISO感度の設定をする。
3.小さい数値のF値に設定するかです。
この内、F100fdで出来る工夫は、高い数値のISO感度の設定をするか、部屋を明るくする工夫です。
部屋を明るくする工夫は(好きではないかもしれませんが)フラッシュを上手に使いこなすか、
フロアスタンドなど文字通り部屋の照明を増やして部屋を明るくしてやる工夫があります。

FinePix F11でキレイに撮れていたのに納得がいかない。買い替え検討する。と言う事であれば
スペックのF値を見て出来るだけ小さい数値のデジカメを選ぶのが良いかと・・。
ちっょと調べてみましたが、
先ずFinePix F100fdは、
画素数 1200万画素(有効画素)、形式 1/1.6型CCD、焦点距離 28mm〜140mm、F値 F3.3〜F5.1。

FinePix F11は、
画素数 630万画素(有効画素)、形式 1/1.7型CCD、焦点距離 36mm〜108mm、F値 F2.8〜F5 です。
FinePix F60fdは、
画素数 1200万画素(有効画素)、形式 1/1.6型CCD 、焦点距離 35mm〜105mm、F値 F2.8〜F5.1 です。

明るいレンズが評判の LUMIX DMC-LX3は、
画素数 1010万画素(有効画素)、形式 1/1.63型CCD、焦点距離 24mm〜60mm、F値 F2〜F2.8 です。

スペックを見る限りではFinePix F11でストレスなしで取れるのであれば被写体ブレに関してだけで言えば
FinePix F60fdでも同じような結果が得られるように思います。
さらに上を考えれば(F値だけでみればですが)LUMIX DMC-LX3でしょうか..。

でも私もへんくらさんと同じ考えで、どんなに明るいレンズのカメラを使っても
部屋の明るさと被写体の動きの早さによってはブレる時はぶれちゃいますし、
どんなに高価なカメラでも基本原理は同じですので、写真を撮る時にシャッタースピードを確認しながら
被写体ブレしないシャッタースピードがとの位のスピードか覚えて
シャッタースピードが遅い時は割切ってISO感度を上げるかフラッシュと上手に付き合うか、
部屋を明るくするなど色々と工夫をしてみるのが被写体ブレのない上手な写真を撮る方法の近道の様な気がします。

長くなってしまいましたが、
F100fdも評判の良いカメラですから使いこなせばきっと良い写真が撮れると思います。

書込番号:9391426

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/14 05:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F11 ISO1600

F40 ISO200 フラッシュ

F40 iso100 原寸

F40 iso2000

ラブベアさん こんにちは。

>◎ 室内、フラッシュなし、動く被写体がキレイにとれる機種を教えてください。

F11の描写がお好きなら子供撮りにはF40fdがオススメですよ。
えっ?と思われるでしょうが、騙されたと思って買ってみてはどうでしょう(●^v^●)
添付の画像で許容できるのであれば、お考えください。
バッテリーはF11に負けてしまうけどF100fdよりはモちますし、
少々暗いところ(蛍光灯の下とか)でもなかなかAF速いし、精度もF11といい勝負です。
レンズもF2.8と、F11と同じです。(明るいってことです)

あたしもF11大好きですが、F40を買ってから子供はコレで撮ることが増えました。
F100fdも持っていますが、風景や、屋外でのスナップ(子供もふくむ)が主な使い道ですね。
こちらもいいカメラです。

いまならホームショッピング Yahoo!店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/homeshop/finepixf40.html
で 14,800円 送料無料ですよ もうすこし安く買えるところもありそうです♪

書込番号:9391574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/14 06:50(1年以上前)

>F11では感度はオートで問題なかったです。
持っていないのでよく分かりませんが、F11はオートで1600まで自動アップしていたけど、F100では800までしか上がらない・・・ と言う事はありませんか?。

書込番号:9391661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/16 00:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!!!

とーっても参考になりました!
わからなかった事がスッキリと解消されました。

みなさん親切に教えてくださって本当に嬉しいです。
私のようなカメラに無知な者でもわかりやすく教えてくださって感謝です。

ご提案いただいた機種も調べてみます!

でもこのカメラも評判のいいものなのでうまく付き合っていけるようにがんばります!

書込番号:9400316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 FinePix Viewerについて・・・

2009/04/12 11:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 GO-hiroさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして(^^)

ここの掲示板を参考にして、
先日、FinePix F100fdを購入しました♪

質問なんですが、F100fdで撮影した画像をパソコンに取り込もうと思い、
USBケーブルで繋ぐのですが、
「ファイルI/Oエラーが発生しました 処理を中止します」と表示され、
作業が中止してしまいます。
サポートセンターに問い合わせた所、
「取り込みはWinの付属ソフトで行って、編集はFinePix Viewerでして下さい」との事。
Finepix A800も使用しているのですが、
A800では、FinePix Viewerで何の問題も無く取り込めます。
Win付属のソフトを使用すれば済む事なんですが、なんだか気になります(^^;

PC動作環境は
OS   Win Vista Home SP1
CPU  Core2Duo T8100 2.1GHz
メモリ 4.00GB

当方、パソコンには疎いので・・・。
PCの性能不足なんでしょうか?

過去ログも探して見ましたが、当方には探しきれなく
前出していたら、申し訳ありません。
ご教授、宜しくお願い致します。 




書込番号:9382881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/12 11:54(1年以上前)

FinePixViewer アップデートソフトウェア(Windows版)
Windows Vista、XP、2000Pro 更新日:2009年3月11日
本ソフトウエアは、FinePixViewer Ver.1.x〜5.5.00JをFinePixViewer Ver.5.5.10Jへアップデートするソフトウエアです。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/viewer/fxvwinv5510/download001.html

試されましたか??

書込番号:9383001

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO-hiroさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/12 16:15(1年以上前)

さんがくさん

ご返答ありがとうございます。
アップデートを試してみたのですが、
F100fdだと、ファイルI/Oエラーが発生してしまいます(><)
A800の場合は、大丈夫なんですが・・・。

Win付属ソフトで取り込むしかないのですかねぇ・・・。

書込番号:9383822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/12 16:21(1年以上前)

カードリーダーを使ったらどうですか?
ここの常連さん達も付属のSOFTでPCに取り込んでいる人など、殆んどいないと思いますよ。

書込番号:9383850

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO-hiroさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/12 16:48(1年以上前)

破裂の人形さん

ご返答、ありがとうございます。
常連さん達は、殆ど付属ソフトを使わないのですかぁ〜。
参考になりました。

A800の時から富士の付属ソフトを使用していたので・・・。
カードリーダーの使用も検討します(^^)

書込番号:9383935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/13 23:52(1年以上前)

アップデートで対応できませんでしたか…すいません。
破裂の人形さんもおっしゃっているようにカードリーダーがいいかもしれませんね。

私は、安物のカードリーダーで痛い目にあった経験があります。
また、あまり古い製品ですと、カードの種類によっては読まなかったりします。
たとえば、以下の製品は新しい種類のカードだと、きちんと読みませんでした。
http://kakaku.com/item/00578510574/
比較的新しく無難な製品をお買い求めください。私が今よく使っているのは、
デスクトップには
http://www.owltech.co.jp/products/card_reader/FA506BOX/fa506_box.htm
持ち運びには
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/cardreader.html
の旧型の製品です。
既に同じものはありませんでした…
参考にならなかったらすいません。

書込番号:9390798

ナイスクチコミ!0


スレ主 GO-hiroさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/14 10:12(1年以上前)

さんがくさん

>アップデートで対応できませんでしたか…すいません。
いえいえ、ご親切に教えて頂き、感謝しています(^^)
アップデートって、当方の頭からは抜けていたので・・・。
不具合があった時、先ずはアップデートを試してみる、ですよね。

こんな症状が出た方は、他にはいらっしゃらないのですかねぇ〜・・・。

カードリーダーについて、詳しい説明ありがとうございます。
カードリーダーにも相性があるんですね。
さんがくさんに教えて頂けなかったら、
安物のカードリーダーを購入して失敗する所でした。
ご参考にさせて頂きます♪


書込番号:9392085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 修理に出した方が良いのかな?

2009/04/11 10:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 momo n gaさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは(^o^)
F100fd を今年の2月に購入して、写真撮影を楽しむ毎日です。

ちょっとお聞きしたいのですが、撮った画像をダイヤルでスクロールしてみている時に、ビビビビッと勝手に進んでしまう事があります。ダイヤルを回さないで、ポチポチボタンを押して見ていても同じように勝手に進んでしまう事もあります。
かすかにビビッというか、プチプチというような音がしていました。
ボタンを長押ししているわけではなく、ボタンから手を離しても進んだ事があります。
毎回再生する度にそういう現象が起こるわけではなく、たまにですが、現象が起きた時には立て続けによくなります。

撮影自体には問題ないし、たいして気にしなければいいのかな?とも思いますが、どこかがおかしくて、そのうちに他の操作にも影響が出だしたら怖いな〜と、ちょっと心配です・・・

メーカーに聞いてみたところ、そういう現象は聞いた事無い(本当かは分かりませんが。)とのことで、気になる様なら修理に出してみたら?と言われました。

こういう現象が起こる方はいらっしゃいませんでしょうか?
修理に出してみた方が良いのかな?

最近はお花の季節だし、子供達とお出かけして写真を撮る機会も多く、再生時以外は問題ないので修理に出すのを躊躇しているところです(^-^;)

どう思いますか?

書込番号:9377987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/11 11:03(1年以上前)

故障だとは思いますが、私も同じ現象が時々ありましたが気にせず使ってました。再生時だけで撮影時には発生しないのならば(私のはそうです)桜シーズンが終わってから出されたらいかがでしょうか?
サービスセンターにお持込みできる環境ならば長くても数時間で対応してもらえますが、無理ならクイックリペアが早いですよ。送料は取られちゃいますけど。

書込番号:9378041

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo n gaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/11 11:43(1年以上前)

こむぎおやじさん

ありがとうございます(*^o^*)

同じような事があったのですね!気にせず使い続けててもひどくなられなかった様なので、緊急性はないのかな?
ちょっと安心。。。

私も撮影時は問題ないので、GW後くらいにクイックリペアに出してみようと思いま〜す。

書込番号:9378207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/11 12:05(1年以上前)

別機種

散る前に楽しんでください

F100fdは8か月使ってF200EXRに買い替えてしまいましたが、ほぼ毎日バシバシ撮っても悪化はしませんでした。
全く同じというわけではないかもしれませんが、大丈夫ではないでしょうか(楽観的ですみません)
多少の問題を気にするよりもせっかくの春です。素敵な写真ライフを楽しんでください。

書込番号:9378298

ナイスクチコミ!0


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/04/11 13:19(1年以上前)

同じ現象はたまになります。
購入したときからなってました。
再現性が低いので確認に時間とられるんじゃないでしょうか。

気分が悪いといえば悪いですし、気にならないと言えばならない。
そんな感じなので僕はとりあえず無視してます。
代替機があるなら預けてみるのもいいかも。

書込番号:9378508

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo n gaさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/11 15:02(1年以上前)

Vol.36 さん

私も買ったばかりの頃からそうでした。そういう事もあるって事が分かったので、あまり気にならなくなりました(^o^)v
ありがとうございま〜す。


こむぎおやじ さん

桜の写真すごい綺麗!!感動です! 私も頑張ってみよっと。
F200EXRも良さそうですね〜〜〜。



書込番号:9378815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

桜吹雪

2009/04/10 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 
当機種
当機種

日向薬師 DR200%

DR200%

神奈川もそろそろ桜も末期です。
名残惜しいものです。

修理後のf100fdは好調です。

このような構図はDR200%を生かしました。
DR400%ではノイズが乗るので、ISO200が限界。

うーん、F200fdだとISO100でDR400%なんですよね。
惹かれるなぁ・・・・

書込番号:9375097

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/11 10:13(1年以上前)

朱色と桜の薄いピンク、青空が映えますねぇ
でも、ダイナミックレンジ的にはギリギリというところでしょうか
momopapa さんが使いこなしているということなんでしょうけど、
余裕のある F200EXR が気になるのもわかります・・・

書込番号:9377868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/04/11 20:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

@F11 withPL

@F11 withPL

@F11 夜景モード

青空に桜に寺社、良いとこ取りの一枚ですね!

満開までは牛歩の歩みでしたが、このところの日和で散り急いでます。桜の花吹雪を期待して風を待ってみたんですが、太陽がジリジリでした〜

F11はダイナミックレンジが*かなり*狭いのでF100は良いんだろうなぁ〜と思っています。

書込番号:9380063

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2009/04/11 21:40(1年以上前)

当機種
別機種

F100fd

Nikon D40

>on the willowさん

今日も撮影に行ったのですが、晴天時のF100fdは露出アンダーが強いですね。
ニコンD40と比べると、露出のせいかマゼンタ系の色が薄い感じでした。
というか黒っぽい感じ。
このような構図では露出補正をさらにプラス側に振らないといけないのかも。
F200fdはどうなんでしょうね。

>撮人不知さん

素晴らしい写真ですね。
私もF11は保有していますが、やや露出オーバー気味ですが、
発色は良いですね。
今では机の中にしまってあって持ち出すこともありませんが・・・・

書込番号:9380451

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2009/04/12 13:03(1年以上前)

WBが気になって、晴天時に色々試しましたが、
F100fdはやや青みが強いというのが確認できました。
日陰モードなら確かにマゼンタが増えますが、完全ではありません。
そこでマニュアルプリセットしてみましたが、
白い紙の色調のせいかこれも完全ではありません。

かと言って、比較撮影したニコンD40もマゼンタがやや強い感じで、
これも完全とはいえません。
ただしF100fdよりは実際に近い印象です。

うーん、WBには悩まされそうですが、実物と同一である必要もないか?
と諦められるかどうか・・・・

その前にモニタは完全なのか?と指摘を受けそうですが、
あくまでもD40とF100fdを比較した相対評価です。

書込番号:9383245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/12 13:45(1年以上前)

別機種

昨日の山北の桜

momopapaさん の 4/11 のお写真は日向薬師でしょうか?
実は最初のお写真を拝見して、私は昨日行ってみようかと思ったのですが、つい山北まで行ってしまいました。桜は末期に近かったですが (^^;

日向薬師からあんな絶景があるのなら、今度行ってみたいと思ってます。
デジカメに関係ない話ですいませんでした。

書込番号:9383384

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2009/04/12 20:47(1年以上前)

京都のおっさんさん

こんばんは。

正解です。写真は日向薬師(神奈川県伊勢原市)です。
私のお気に入りの薬師さんで、年に何回か行きます。
季節ごとに様々な表情を魅せてくれる場所です。

京都から山北に来られたのですか?
伊勢原まではもう1歩です!

それにしても写真を見直すと、F100fdはマゼンタが弱いですね。
桜の色、新緑の黄緑感が弱くなるようです。
この点は改善を願いたいものです。

書込番号:9384903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/12 21:50(1年以上前)

横レス失礼いたします。日向薬師から富士が見えるとは知りませんでした。てっきり大山が邪魔になるもんだとばかり思ってました。
10年くらい前に広沢寺温泉への道を間違え偶然たどりつき、これまた偶然4〜5匹のウリ坊に出くわした思い出深い場所です。
作品を拝見し、今度はカメラを持って行ってみたくなりました。

書込番号:9385274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/12 23:33(1年以上前)

momopapaさん レスありがとうございます。
いやあ、横浜在住なんです。まぎらわしくてすいません。

あんな素晴らしい景色。今度ぜひ行ってみたいと思います。
素晴らしい景色のご紹介ありがとうございました。お出かけのネタが増えてうれしいです。

パナソニックもデフォルトはマゼンタが弱いと言うかグリーンかぶりっぽいです。過去に所有したパナソニック機はみんなそうです。
FX150 は WB を「晴天」に固定して、さらに「WB微調整機能」でマゼンタ方向に 4 振ってあります。これでバッチリ。
パナソニックの上位機は Green-Magenta 方向に WB を調整できるのが強みです。

書込番号:9385897

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2009/04/13 07:55(1年以上前)

>こむぎおやじさん

最初の写真2枚は日向薬師ですが、翌日の2枚は忍野八海(山中湖の近く)です。
日向薬師からはおっしゃるように丹沢山塊があるので富士山は見えません。

>京都のおっさんさん

パナソニックのWBの傾向は同意です!
ただし富士よりは少しマゼンタは出ている印象です。
WBの設定である程度調整できるのですね。
F100fdの場合は「日陰モード」があるのですが、
晴天時ではやや違和感があります。
現状では後からソフトで修正するしかなさそうですね。

振り返れば、富士も6800Zの頃はマゼンタ勝ちの発色だったと思いますが、
F10くらいから傾向が変ったようにですね。
個人的にはもう少し青みを抑えて欲しいと思います。

書込番号:9386965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

現状で一番安く買うためには

2009/04/09 15:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 thedogさん
クチコミ投稿数:75件

もう在庫処分を超えている段階かとは思いますが、一番安く購入できる情報があればご伝授ください。宜しくお願いします。

書込番号:9370488

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/09 15:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:8件

2009/04/10 11:35(1年以上前)

静岡県の清水町にあるエイデンのチラシに5台限り16,800円で出ていたので買ってきました。展示在庫特価と書いて有りましたが新品でしたよ。

書込番号:9373859

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1083

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング