FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1572スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

設定をどうすれば?

2009/04/07 03:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:150件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

室内や野外での逆光時に、顔が暗くなりうまく写せません…。どんな設定にすればいいでしょうか?初歩的な質問ですみません。

書込番号:9359725

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/07 06:43(1年以上前)

フラッシュを炊きましょう。強制発光で撮ると写ると思います。

書込番号:9359879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/07 06:58(1年以上前)

当機種
当機種

マルチ測光

スポット測光

フラッシュも効果的ですが 距離が限られてきますね
 
 測光方法をスポットにして顔に合わせると
 その明るさを測りますので今までよりは
 明るくなります

 あとはプラス補正をさらにかけるか します
 
 とりあえず 今試してみました

書込番号:9359898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/07 07:12(1年以上前)

フラッシュを使うか、露出補正を使えばいいと思います。

書込番号:9359929

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/07 07:16(1年以上前)

被写体までの距離がフラッシュ光到達距離内(広角4.3mまで望遠2.8mまで)ならフラッシュを強制発光して日中シンクロ撮影。
フラッシュ光到達距離より遠い場合はスポット測光が良いと思います。

http://osaka.yomiuri.co.jp/digiphoto/syokyu/dps2001023.htm

書込番号:9359935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/07 20:42(1年以上前)

室内の逆光は、スローシンクロ。

野外の逆光は、スポットにして、強制フラッシュ。

書込番号:9362390

ナイスクチコミ!0


onimoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/04/08 20:32(1年以上前)

当機種
当機種

顔認識使用

顔認識無視(シャッターをもう一度半押しすることでキャンセル)

人物撮影の場合、フラッシュをAUTOにして「顔キレイナビ」をご使用される事をお勧めします。
面倒くさく設定を考えるよりも、このカメラの場合それが一番シンプルな解決法かと。
屋外、屋内に関わらず、逆光等の撮影条件からフラッシュ発行の判断、さらには顔に合わせて
露出を適正にする事までやってくれるはずです。何かと「露出が暗い」といわれるこのカメラですが
上記のように顔認識機能を使った場合、人物撮影で困った事は特にありませんでした。

書込番号:9366906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信30

お気に入りに追加

標準

迷いまくって絞りましたが・・・。

2009/04/06 12:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

中古で迷いまくり、お教え願いたく思います。
G9に決めようかと思ったところ、100fdはカメラを良く知らなくても綺麗に撮れると
いう話しが多い様で質問させていただきます。

対G9などの過去の口コミは拝見させていただきました。

○100fdはフルオート機という事ですが、Pモードなどでの一切の調整は出来ないという事でしょうか。

○100fdは室内に強いとの話しが多いですが、例えばG9でISOを上げないで撮ったとしても
比較にならない位に100fdの方が綺麗に撮れるという事でしょうか。

○G9のプログラムオートやオート撮影と、100fdではどうでしょうか。

○G9で人を撮る時、室内で撮る時にはいちいち設定などを変えるとすればシャッターチャンスを逃してしまうのでは、と思えば100fdが良いと思ってしまいますが、どうでしょうか。

○形状はG9の方が迫力があり気になっています。

○動画を撮る時の雑音では、両機のうるささは如何でしょうか。

100fdは初心者にも良く撮れるとの事ですが、G9と比較しても、圧倒的に良いという事でしょうか。

書込番号:9356380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/06 12:39(1年以上前)

>100fdはフルオート機という事ですが、Pモードなどでの一切の調整は出来ないと・・・
フルオート機と言うか、自動露出専用機でシャッター速度や絞りを任意に設定する機能が無いだけです。
露出補正やWB、ISOなどの設定を変更する事はできます。

>100fdは室内に強いとの話しが多いですが、例えばG9でISOを上げないで撮ったとしても
>比較にならない位に100fdの方が綺麗に撮れるという事でしょうか。
室内に強いと言う意味は、室内などではISO感度を上げなければならない事が多いですが、ISO感度を上げてもノイズが少ないと言う事です。
ブレ対策さえすれば低感度でも撮れる静止物なら、色合いに違いはでるかも知れませんが、どちらも同じようにキレイに撮れると思います。

>G9のプログラムオートやオート撮影と、100fdではどうでしょうか。
何がどうなのかとお聞きになっているのか???。

>G9で人を撮る時、室内で撮る時にはいちいち設定などを変えるとすれば
>シャッターチャンスを逃してしまうのでは、と・・・
1枚撮影毎に変える事はあまり無いのではないでしょうか?。
明るさや動きに適するISO感度にしておく。
色合いが気に入らない場合は、WBを変更する又はお部屋の照明に合わせて手動でとっておけば、あとはそのまま撮影を続けられると思います。
撮る度にISOを変更されるのなら、多分G9の方がその操作性はいいでしょう。

>形状はG9の方が迫力があり気になっています。
これは機種選択に無視できない要素ですね。

>動画を撮る時の雑音では、両機のうるささは如何でしょうか。
分かりません。

>100fdは初心者にも良く撮れるとの事ですが、
>G9と比較しても圧倒的に良いという事でしょうか。
G9も初心者の方でも特に問題は無いと思います。
上級者の方の要求にも応えられる機能を備えていると考えて下さい。
F100fdが上回るのは、ISO800以上が必要となる場合の画像の荒れの少なさだと思います。

書込番号:9356509

ナイスクチコミ!1


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/06 15:43(1年以上前)

花とオジさん

再度恐縮でございます。
結局G9に決めたつもりでしたが、果たしてパシャパシャ取り捲る時に初心者がシャッターチャンスを逃さずに大丈夫だろうか、という不安から100fdが引っかかってきまして質問させていただいた状況です。

例えば旅先の室内で一度きりの写真なのに半分位が失敗だったら・・・という可能性が十分考えられると思いました。

○では、室内撮りではG9のISに期待しすぎると失敗する可能性は高いという事でしょうか。
ISOを低くすると100fdに負けず劣らずとの事と理解しましたが、室内ではG9も常にISO100とかで撮れば100fdと同じ位に綺麗に撮れるという事でしょうか。

○G9のプログラムオートやオート撮影と、100fdではどうでしょうか。
100fdでオート撮影した時と、G9でオート撮影した時との画像の比較の事でした。

○G9は設定出来る事が良い、との話しが多かったですので初心者には難しいとの認識しかありませんでした。撮影場所の条件が変わったら、WBなどを変えれば良いとの事ですね!私はてっきり、室内で人一人を写す時、そして全員の集合などを撮る時・・・いちいち何かの設定をしなければ良い写真が撮れないと勘違いしていました。

◎G9も初心者の方でも特に問題は無いと思います。
上級者の方の要求にも応えられる機能を備えていると考えて下さい。
F100fdが上回るのは、ISO800以上が必要となる場合の画像の荒れの少なさだと思います。

この言葉は私以外にも迷っている方は未だに絶対いると思うのですが、強烈な言葉ですね!
なるほど、そうなのか!という感じです。

前に40fdを買った事があるのですが、常にオートで撮っていましたが、特に2枚撮りの時のノンフラッシュの方の画像は見るに耐えないものでした。オート撮影でしたが。
また、2枚撮りは、1枚がワンテンポ遅れて写る為に人の表情も全く別の写真になってしまう為に良い思い出は無いカメラでした。

100fdの2枚撮りも現在も変わってない様であればG9に決定かなと思いました。
しかし、動画は新しい機種の方が良い気がする予感がします、分かりませんが。
G9も普通の動画が撮れるなら気にするところではありませんね。。

書込番号:9356980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/06 17:00(1年以上前)

>室内撮りではG9のISに期待しすぎると失敗する可能性は高いという事でしょうか。
優秀な手ブレ補正ですから期待はしていいと思います。
但し、動くものには無力と言う事と、OSA2さん自身の手ブレしない限界のシャッター速度を把握しておく事をお勧めします。

>ISOを低くすると100fdに負けず劣らずとの事と理解しましたが、
>室内ではG9も常にISO100とかで撮れば100fdと同じ位に綺麗に撮れるという事でしょうか。
高感度ノイズによる画像の荒れに絞ればそう言う事になります。
しかし、室内でISO100では相当シャッター速度が遅くなるでしょう。
それが、OSA2さんの手ブレ限界をした廻るような低速シャッターなら、ブレを防ぐためにISO感度を上げざるを得ません。
又、被写体を動く場合もISO感度を上げるしか手がありません。
ISOを上げた場合はF100fdの方がいいと思います。

>100fdでオート撮影した時と、G9でオート撮影した時との画像の比較の事でした。
明るい所ではどちらもキレイでしょう。
画風は好みで好き嫌いがあるかも知れません。
明るくハッキリ系のキャノンを好む方は多いようです。
暗くて、ISO感度が自動で上がってしまうような場合はF100fdの方がいいと思います。
F40fdの2枚撮りの一方が見るに耐えないと言う事なら、G9のISO800は同じようなレベルではないかと思います。

>私はてっきり、室内で人一人を写す時、そして全員の集合などを撮る時・・・
>いちいち何かの設定をしなければ良い写真が撮れないと勘違いしていました。
イジれる事とイジらなければならないと言う事は違いますから、
フルオートやPモードのISOオート、WBオートで、撮影環境が変っても満足できる写真が撮れているのなら、何も設定を変える必要はありません。
しかし不満がある場合は設定を変える事によって、解決したり不満を軽減できる事があります。
又、設定を変える事によってもっと高い満足感を得られる場合もあります。

G9はイジったり拡張性が高いのが良い所ですが、イジって改善できないのが高感度特性です。
高感度を使わなくても撮れるように工夫する事はできます。
室内で動くものなど、どうしても高感度にしなければ撮れないような場合、G9なら外部フラッシュを使うとか・・・。

書込番号:9357169

ナイスクチコミ!1


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/06 18:13(1年以上前)

花とオジさん

詳細なお言葉ありがとうございます。

読んでいるだけで勉強になります。

私が勘違いしている様な分からない事があります。
室内撮りでISO100にして、手ぶれ補正を頼りにする事は画像が何か悪くなるのでしょうか。

というか、そこまでは手ぶれ補正は効いてはくれないのでしょうか。
または、ISO100のままフラッシュを光らせれば画質は荒れないという事ですよね・・・。

花とオジさんがR7で撮っている夕暮れ前の空と木など、薄暗い外では手ぶれの原因になるという事でしょうか。。。質問を上手く表現出来ません。

ISOを上げる代用にISなどは難しいという事ですよね・・・。。。

書込番号:9357360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/06 19:01(1年以上前)

>室内撮りでISO100にして、手ぶれ補正を頼りにする事は画像が何か悪くなるのでしょうか。
手ブレ補正はブレを防止してくれるものでは無く補正なので補正できる巾に限界があります。
又、どれくらいブレるかは個人の力量によります。
一般的に手ブレしにくくなるのは、おおむね「1/焦点距離」秒以上のシャッター速度が必用と言われます。

例えば、OSA2さんが換算60mmの時1/60秒以下では手ブレしてしまうと仮定します。
手ブレ補正がSSにして3段分の補正効果があるとすると、1/8秒を割ると補正し切れないほどブレてしまう事になります。
ISO100で撮ろうとした時、もしSSが1/4秒にしかならなかったら、ISOを200に上げてSS1/8になるようにしなければブレてしまいます。
仮定の条件上の話ですが、この場合、ISO100固定に拘ると手ブレの可能性が高くなります。
又、そこまで低速シャッターなら、ちょっと動くものでも被写体ブレを起こします。

>ISO100のままフラッシュを光らせれば画質は荒れないという事ですよね・・・。
要は光量増やしてシャッター速度を稼げばいいのですから、フラッシュもそうですし、照明を増やすという手もあります。
動かないものなら三脚の使用で、暗い照明下でもキレイに撮れます。

>花とオジさんがR7で撮っている夕暮れ前の空と木など、
>薄暗い外では手ぶれの原因になるという事でしょうか。。。
室内、屋外を問わず、暗い所ではシャッター速度が遅くなるので、手ブレ及び被写体ブレの可能性が高まります。
十分明るい所では、カメラは必用な光量を一瞬にして取り込みますが、暗い所では少ない光を時間をかけて取り込もうとします。
カメラが写真を撮るために、必要な光を取り込む時間の長さがシャッター速度です。

>ISOを上げる代用にISなどは難しいという事ですよね・・・。。。
静止物の撮影では代用になりますが、上で言った補正できる限界を考慮しておく事が必要です。
動くものの撮影では全く代用になりません。

手ブレ補正は、手ブレしないようにしてくれるものではなく、起きた手ブレを手直ししてくれるものとお考え下さい。

書込番号:9357525

ナイスクチコミ!1


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/06 22:44(1年以上前)

花とオジさん

 ありがとうございます。

すごく分かり易い話で納得、納得です!!
初心者への説明は難しいのだと思いますが、ネットで他のサイトを見るよりも
分かり易く感謝です!!!

今日、キタムラに寄りましたらF50fdが12,000円でした。
色々と安くなってますね・・・。

今月いっぱい我慢して、少ない小遣いを少し足して、更に定額給付金を足して
G10でも買った方が・・・など生意気な気もおきてきました・・・。

G10はキタムラではまだ高かったですが、通販やオークションでは新品でも
35,000円強で買えるみたいですね・・・。

せめて1〜2週間、価格の変動を見て我慢しようと思います。
G9の中古も25,000円強でオークションで出てますが
状態の良い物が出るまで我慢しようかな、とも思います。

花とオジさんの説明を読みかえします。
ありがとうございます。。。

書込番号:9358660

ナイスクチコミ!0


琢パパさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度3

2009/04/06 23:36(1年以上前)

私は去年こちらの口コミを参考にこのカメラを購入しましたが、屋外での露出補正が甘い為か、オートで撮ると顔が真っ黒だったり全体的に暗めに撮れたり、シャッターチャンスに押してもカメラが瞬時にシャッターを切ってくれず何度も悔しい思いをしました。小さい子供の居る我が家ではスナップショット的な使い方でパチパチ撮るのがメインなので半年で買え替えました。現在カシオのFC-100を使ってますが、この機種はハイスピードが売りの機種なのでハイスペックPCの様にビュンビュン動き、何も考えずにシャッターを押すだけでパチパチ綺麗に撮れて大変助かってます。画質云々では負けますが、我が家では撮りたい時に撮れることが最優先なので今はとても満足しています。一応参考までに。。。

書込番号:9359004

ナイスクチコミ!1


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/07 00:00(1年以上前)

琢パパさん

本当ですか?

怖いですね・・・。
1台しか買えないのに、そんな状況になったら写真撮れないですよね。。

口コミでも、暗い写りが多いようですね。
新しく人気あるカメラでも、期待しすぎると・・・という事ですかね。。

100fdにもまだ少しフラフラするところがありますが、やはりキャノンのGモデルか、
と考えてしまいます。
また、口コミでも50fdや60fdもイマイチな意見が多いですので、100になったからと
いって、まるで別物の素晴らしい進化を遂げたとは素人目にしても、疑いを拭いきれない
気がしています。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:9359153

ナイスクチコミ!0


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/07 03:49(1年以上前)

まあまあ、そう疑心暗鬼にならず。 なんだか迷走なさってますね。 まあ、そんなひとときも楽しいものですよね。

まずは、ご自身が何を求めているのか、もう少し明確にした上で、こちらに書き込んでみてはいかがしょう?

例えば、OSA2さんは、

なぜ、カメラが欲しいのですか?
どうしても撮りたい被写体があり必要に迫られて?
それとも、機械としてのカメラに触ることに萌えちゃうカメラ男子だから?
いやいや、じつは、ただ、なんとなく?

また、少なくとも、何を、どんな風に、撮ってみたいな、というイメージや こんな風に撮れたらいいな、というお手本はありますよね?

それか、よく撮る被写体はなんですか? とか。 

撮影スタイルは?
いつもカメラを持ち歩きながらイメージ湧いたらサッと撮っちゃうお散歩撮影?
それともじっくり集中し腰を据えて、究極の一枚を探求するタイプ?
マクロ派? 風景派? それともポートレートダイスキ派?

などなど。

もちろん、こんなアンケート風質問のひとつひとつに律儀に答えていただく必要はありませんが、
要は こういった、「OSA2さんの意図、熱意、目的」 が見えてこなければ、こちらとしてもお答えに窮してしまいますし、
ひいてはあなたにとってどんなカメラがよさそうなのか、というアドバイスもしにくいです。

書込番号:9359744

ナイスクチコミ!1


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/07 07:49(1年以上前)

powshotsさん

整理してみる為に項目ずつ書かさせていただきたいと思います。

○カメラが欲しい理由

何かあったら、撮ってプリントしたい為。桜の季節ですし、ゴールデンウィークも近いですし

また、P5000を買った時は(今はありませんが)渋さにしょっちゅう眺めてましたが・・・。
存在感は、かなり気にしたいです。ですので、外観は出来れば渋いカメラが良いですね!

○よく撮る被写体

特に決まってません。出掛かれば景色を少し撮ったり、集まりがあれば撮ったり。直近では3歳の姪が来れば室内で撮るのが多いです。また、外に出て姪を撮ったり。外と室内が半々という感じです。

○撮影スタイル

いつもカメラを持ち歩きながらイメージ湧いたらサッと撮っちゃうお散歩撮影?
 平日もバックに入れておく方ですが、結局は平日は使用出来ない形です。何かあったら、と思い携帯しているのですが、中々、撮る機会が無いですね、、、。余裕が無く、景色など撮れていません・・・。しかし、携帯してないと、落ち着きません、使ってないのに・・・。

それともじっくり集中し腰を据えて、究極の一枚を探求するタイプ?
マクロ派? 風景派? それともポートレートダイスキ派
 いつも撮るのが決まってない状況です。たまたま出かけた山が綺麗だと、ズームを変えて同じ山は5〜6枚くらい撮ります。花も綺麗だと同じ位撮ります。
鮮やかに、クッキリ写るほうが好みです。室内の人撮りもはっきり写る方が良いですね。また、室内の姪を撮る時は結構な枚数を撮ります。
今、思い出しましたがF40fdを使用した時に、海で撮った写真は相当くっきりな写りだった事を思い出しました。しかし、2枚撮りは最悪でした、オート撮影が原因でしょうか。。
ノンフラッシュの方が、全て暗い写りで姪撮りには全く合わないカメラと勝手に考えてしまいました。。。100fdは如何かと。。。

そんな感じです!!

書込番号:9359985

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/07 08:05(1年以上前)

○F100fd 16,000円(オークション新品、保証有り)
○G9   25,000円(オークション中古、保証無し)
○G10  35,000円(通販新品、保証有り)
○P5100 25,000円(オークション、保証無し)
○P5000 15,000円(オークション、保証無し)

こんな相場ですよね。
悩ましいです。

書込番号:9360013

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/07 08:14(1年以上前)

G7 16,000円(中古保証無し)

書込番号:9360030

ナイスクチコミ!0


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/07 14:58(1年以上前)

なるほどなるほど。

文章構成は理路整然となさっているのですが、内容を読むと、ご自身はまだ定まっておられないご様子ですね。
それぞれのカメラの持つ特徴や機能に対する自分なりの優先順位 → 何を捨てて何が譲れないのか、ということを決めかねているのではないですか?(まあ、はじめからそれがわかっている人は珍しいでしょうし、使ってみなけりゃわからない部分もあるでしょうが)

おわかりでしょうが、何をどう撮ってもちゃんと撮れる完璧なカメラ や、OSA2さんの好みを以心伝心で表現してしまうカメラは存在しないわけですから、 これではどのカメラを選んでも、おそらく不安がすぐに出てくるでしょうし、他人の意見も必要以上に気になってしまうはずです。

少し、視点を変えてみましょう。

よりよい結果を出し、満足度をあげるためには、ご自分の使い方や好みにできるだけ合ったカメラ、つまり、OSA2さんと相性のよいカメラを探すのも、もちろん大切でしょうが、その相性をよくするためには、OSA2さんが、もっとカメラに合わせてあげることも必要ではないでしょうか。

そのためには、ご自身の(撮影そのものや機材の扱いに対する)スキルアップは必ず必要になることでしょう。まずはご自身でいろいろと撮って練習しつつ、試行錯誤なさってみては?

###

とりあえず、機材はコンデジ前提として、私でしたら G10、もしくは F200fd をおすすめします。 G10とG9の違い、F100fdとF200fdの違いは、各板で検索をすればいくらでも出てきますので、ここでは記載しません。

F100fdが候補から外れてきているようですから、デザインや操作性が類似しているF200fdには興味がないかな?
それでしたら、やはりG10でしょう。

機種の詳細は調べていただくとして、端的に付け加えるのなら、
拡張性や設定の豊富さといった購入後の選択肢、そして機械としての所有欲を満たしたいのならG10。
800%までのDR拡張や露出補正+2までフルに実用できるちょっとユニークな設定ロジックと多少クセのある操作性に慣れる気があるのなら、F200fd。

平均的な画質の違いや、許容できる高感度画質はどこまでか、ということに関してはクチコミを読みまくったり、投稿画像やサンプルをかたっぱしから閲覧したり、店頭で試し撮りしてみたりして直感と好みでご自身の眼で結論を出した方がよろしいと思いますよ。

書込番号:9361126

ナイスクチコミ!1


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/07 15:27(1年以上前)

powshotsさん

全くもってpowshotsさんのおっしゃる通りです。。
少しずつでもスキルアップしないと何のカメラを買っても飽きるかもしれません・・・。

実は以前、D70→D50の時がありましたが全てオートで撮ってました。
その為、コンデジと変わらず、一眼の写りも普通じゃん!と思ってました・・・。
今は大きさゆえに一眼は全く考えておりません。。。

本日F200fdの板も見てみます。
100fdの口コミで内容は何ら200fdから飛びぬけていないとの発言も見まして、100fdと思いました。

また、G9やG7で十分満足という口コミも見まして、じゃあG10まではいいか・・・と口コミに
散々影響されている次第です・・・。

小遣いの少ない者からすれば1万円の違いは大きいのが現状です・・・。

しかし、スキルアップを考えればオート機よりもGの方がジックリかな、とも思いました。
オークションでも100fdやG7の金額を見ると、あやうくポチッとしそうになり危険な状態でした。
G7は、さすがに年数が経って即、壊れたら元も子もないですよね。。



書込番号:9361215

ナイスクチコミ!0


おか52さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/07 20:57(1年以上前)

キタムラでF50fdが12,000円で販売してると書いてましたが 
どちらのお店か教えて下さい よろしくお願いします

書込番号:9362464

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/07 22:57(1年以上前)

おか52さん

東北ですよ・・・・・・(汗)

しかし、他の方の口コミを見ても、キタムラのいろんな店舗で、今はその様な価格で結構売っている様ですよ!

書込番号:9363223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/07 23:49(1年以上前)

OSA2さん、お気持ちよく解かりますよ。
カメラの選定に限らず、いろんな決定に失敗や後悔をしたくないですよね。
私も昔は凝り性で商品を買うときはカタログで色々研究をするタイプでした。(カメラは初心者です)

でも、ここはひとつご自分のフィーリングを信じて選んでみてはどうでしょう。
もし気に入らなければオークションで売ればいいくらいの気持ちで力を抜いてみたら。
仮に機種選定を誤ったとしても、実はたいしたことではないと思えませんか。

何よりも感じるのは、どのモデルにもいいところがありますから、
そのいいところを楽しんでみてはと思います。

ここ先は、時間があれば読んでください。

凝り性の私でも、50歳を過ぎたせいかF100fdの購入は結構いい加減でした。
6年ほど前当時デジカメの流行に乗って買ったA310が、昨年末に壊れました。
何か替わりのものをと価格comを見ていたら、投稿の数が突出している本機がありました。
レビューの評価も悪くない。なによりフジのFシリーズの最上位機が2万円!
(私は、「今だけ」とか「お値打ち」とかいう言葉に弱い)
それにデジカメは製品としてはもう成熟期にあると思いますから、ある意味同じカテゴリーの商品ならばそんなに差はないでしょうと考えたわけです。 
(最も、皆さんはこの違いを大切にしているのですよね)

キヤノンでもパナでもカシオでもそれなりのモデルを買おうと思えば1万5千円くらいはしますよね。
もう、5千円を追加すると最上位機が買えると思ったら欲しくなりました。
憧れなんですね。それに今買わないと買えなくなると脅迫観念みたいな変な気持ちになりました。
結局、実物を見ることなくアマゾンで注文しました。
A310は、液晶画面は携帯電話より小さいし、ボディはプラスチックでしたから、
F100fdが届いたときは、もったいなくてしばらくはしっかりと触れませんでした。

でもね、一番良かったのは、このF100fdによって、カメラの世界を知ることができたことです。
いままで、シャッターボタンしか押したことがなかった私が、
「クロマイ・シロップ」とか「ISO」とかいろいろこの掲示板で知りました。
また、オークション出品もどうしたら綺麗に撮れるかいろいろ試しながら次々と出品するできました。
さらに、掲示板を読むことも書き込みすることも経験しました。

いままで知らなかった世界を知るのは楽しいものです。

それぞれのカメラにそれぞの良さがありますから、
それを発見するつもりで使うと楽しいかも知れません。

書込番号:9363592

ナイスクチコミ!1


おか52さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/08 07:32(1年以上前)

OSA2さんへ 

ありがとうございます 町田店で3月14700でありましたが売り切れ
よろしければ店舗名教えて下さい

書込番号:9364581

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/08 07:53(1年以上前)

富士子不二男さん

どうもです!

はい・・・もはや最近は15,000円位で、まともな物が買えますよね。。
考えてみると、実は写りよりも所有感を求めている様な気がしてきました。。

写りも気にしているはずなのですが・・・。

何分にも予算はあって無い様なものでして余裕はありません。1台しか買えません。
ローンはしたく無いほうですので、何としても絞るのに悩んでしまいます。

例えば新品のG10などを買ってしまったら、傷が付かない様にしまっておく時間の方が
長い気がします。逆に中古を買った方が気兼ねなく使用出来ると思っています。
富士子不二男さんがおっしゃる事が良く分かります。

でもお話を聞いていると100fdは良さそうですね!
実際に写してみて写りが綺麗だと後悔はしなさそうですね!!



書込番号:9364628

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/08 07:56(1年以上前)

おか52さん

すみません、遅くなりました。

秋田の横手店です。しかし、売り切れてないかどうか・・・。

都内であれば絶対にあると思うのですが・・・。

書込番号:9364634

ナイスクチコミ!0


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/08 09:22(1年以上前)

えー、もしかしたら各機種の比較や下調べをほとんどなさっておられないのではないですか?

「(機種を)迷いまくって絞った」ということでしたので、各メーカー、各機種のひと通りの機能チェックやクチコミチェックといった
「下調べ」はなさった上で、あげられている機種に絞ったものだと思っていたのですが、話の展開を見ていると、ちょっとギモンに思えてきました。

具体的な調査をした上でお悩みになっているのではなく、それをしていないから悩まれている、という部分が
ご自分の中にありませんか?

例えば各機種の仕様や特徴比較など、価格.comだけで短時間で出来ますよ。また、色々な話のウラをとるために複数の情報源が欲しかったり、分からない言葉や疑問が生じれば、ネットで検索をかければたいがい解決するはずです。

それとも、ここで皆さんといろいろトークを楽しみつつ、ご自分の意思をかためていきたい、ということでしょうか?
それならそれでかまわないと思いますが、せめて各機種の特徴や仕様比較はもう少し入念になさっていただいたほうがこちらとしてもお相手しやすいですし、OSA2さんの迷いも少なくなると思いますけどね(笑)

例えば、G9 は 35−210mm、G10 は 28−140mm のレンズで、かなりテレ端とワイド端が違いますが、こういった違いは気になりませんかか? お山(風景)や室内での撮影も考慮なさっているということでしたので、特にワイド端の35mmと28mmの違いは大きいかと思いますが・・・。 また、両機とも外見は似ているかも知れませんが、高感度特性や画質も若干違ってきているようですが、ご存知でしたか? ほかにも画素数とか、仕様上明確な違いがありますが、すでにそこら辺は納得なさっているのなら、あっさりG9にいっちゃってもよろしいかと思います。

また、F100fd と F200fd についてもしかり。 違いをもう少し調べてみたらいかがですか? 
「>100fdの口コミで内容は何ら200fdから飛びぬけていないとの発言も見まして、100fdと思いました。」
とのことで、それはそれで参考意見のひとつではあるでしょうが、F200fdの板には、だいぶん両機の違いについてのコメントが上がってきていますよ。その上で、やはり両機に大した違いはないと思われるのならば、F100fdを購入なさっても、なんら後悔はないはずです。

最後に、気になっている機種は、それぞれ実物を見たことがありますか?また、店頭などで実際に触られたことは?
もし、ないのならば、是非実際に見て、触れることをオススメします。旧機種は店頭に出ていないものもあるでしょうが、新機種ならばなんとかなるでしょうから、せめてG10とF200fdは手にとってみてください。

もし、どうしても店頭までいけず、ネットで購入するしかないのならば、それはそれで割り切るしかないですね。

書込番号:9364823

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/08 13:06(1年以上前)

powshotsさん

ありがとうございます。。

口コミは目が痛くなる位には見ています・・・。

恐らく、カメラの基本性能というものの根本が分かっていない為に口コミを見ても
本当の理解に繋がっていないのだと思います。。

各機の数字の比較、口コミの意見しか見えていません・・・。
ですので買ったカメラの良さも見つけれずにポンポンと買い替えばかりするのだろうと
今、思いました。。
ただ、それを防ぎたい為に悩みまくってはいるのですが・・・。

R8、G7、G9、G10、P5000、P5100、F100fdから、G9とF100fdか!くらいまでですが
それにF200fdなど。。

しかし、G7とG9は、ほぼ変わらずと言う口コミや200fdでなくても100fdで十分などという
口コミを見ますと印象に残りまくってしまう為に、ほぼ決めかねたものが一瞬にして
ぐらつく次第です・・・。それは安い方が良いと。。

いま正直、詰めで悩んでいるのは、100fdの保証付きがG9の中古保証無しより安いと
いう事です。また、G7でも十分という口コミです。発売時期からの劣化もあるでしょうし、新しい方がやはり良いのかどうか・・

G10と200fdはキタムラで一度ですが、シャッターを切った事があります。
しかし、G9も既に無く検討出来ない状態で帰ってきました。。
その時は200fdが新商品という事で100fdを見ずに帰ってきました。。。

そんな感じです。。。



書込番号:9365480

ナイスクチコミ!0


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/08 14:53(1年以上前)

>そんな感じです。。。

そうですか。わかりました。 そんな感じもアリだと思います (^^)
ご予算内でOSA2さんにとってお気に入りの1台が購入できるとよろしいですね。 

書込番号:9365775

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/08 15:06(1年以上前)

powshotsさん

ありがとうございます!

もう少し苦しんでみます!!

書込番号:9365812

ナイスクチコミ!0


おか52さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/08 19:43(1年以上前)

OSA2さん

ありがとございました
展示品で14500 捜してみます

書込番号:9366661

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/08 20:58(1年以上前)

おか52さん

えっ?14,500円でしたか??
私が行った時は違いましたよ!!

いきなり値上げしたのですかね・・・。

書込番号:9367031

ナイスクチコミ!0


おか52さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/08 21:31(1年以上前)

町田店での値段です

書込番号:9367215

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/08 21:47(1年以上前)

おか52さん

そうでしたか。。

100fdや50fdの口コミにもあったようですよ。。。

まだ各所にあると思いますよ。

すみません・・・。

書込番号:9367323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/15 18:43(1年以上前)

F100fd の画質については、下記が参考になるのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=9350160/

どんな状況でも満足できる1台など「ありません」
自分がどんな状況で使いたいかを想像して、ベターな1台を探すのが良いと思います。
F100fd は、

・優秀なフラッシュ
・28mmから140mm までの、色収差や隅流れの少ないレンズ
・広いダイナミックレンジ
・画質の低下が少ない高感度

が特徴ですから、室内でもお勧めする人が多いですね。
ですが、今なら F200EXR の方が良いのではないかとも思えます。

書込番号:9398371

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSA2さん
クチコミ投稿数:113件

2009/04/15 20:37(1年以上前)

on the willowさん

ご指示ありがとうございます。

F100fdの口コミを少し見ていなかったら、すごい写真の展覧会になってますね。。。

上手い方ばっかりですね・・・。

どんな状況でも満足できる1台など「ありません」
自分がどんな状況で使いたいかを想像して、ベターな1台を探すのが良いと思います。
F100fd は、

・優秀なフラッシュ
・28mmから140mm までの、色収差や隅流れの少ないレンズ
・広いダイナミックレンジ
・画質の低下が少ない高感度

上記内容ですが、やはり良いという事ですね!

実はF100fd買ってしまいました・・・。

まだ、室内の暗い試し撮りのみで屋外は写していません。

ISO800までは確かにノイズは気にならない感じに思えました。。

これから大事に使ってみたいと思っています。

本日、G10の口コミを見たら、そんなに操作しなくても抜群に良い写真が撮れている
物がたくさんありまして、すごいなと思いました。。

持っているだけで(眺めているだけで)存在感もあるG10またはG9も買い足しで欲しいと
思いました。今すぐには買えませんが・・・。

G10は持っているだけで、一つのカメラを趣味に出来る様な気がしてしまいました。

しかし、F100fdのブラックを買いましたが、小さくも無く薄くも無く、ちょうど良い
大きさで、外観も言われる程、悪くないですね!高級感はあると思いました!

まだ、あまり撮ってませんので、これからです。。

G10の口コミも評判良いですね。。

持っているだけで満足出来るカメラの1台としてG10いづれ欲しくなりますね・・・。

まずは100fdの展覧会を見たいと思います。

お教えいただき、ありがとうございます!!

書込番号:9398879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信102

お気に入りに追加

標準

皆さんがF100fdで撮った画像 その15

2009/04/05 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

当機種
当機種
当機種
当機種

桜1

桜2

桜3

桜4

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

今回、スレ主をやらせてもらうmaskedriderキンタロスと言う者や。
スレ主言うてもなかなか返事出来へんかもしれんから、みなでわいわい楽しくやってくれやぁー。

皆さんがF100fd(その他諸々)で撮った画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8111550/ ←その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8515800/ ←その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8614040/ ←その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8669052/ ←その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8710694/ ←その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8758682/ ←その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8804524/ ←その7
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8863738/ ←その8
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8922542/ ←その9
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9009155/ ←その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9095486/ ←その11
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9167495/ ←その12
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9192177/ ←その13
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9272873/ ←その14



※原則⇒「F100fdで撮った写真ならば何でもあり」やけど、
 「F100fdは持ってへんけど興味のある方や、コメントオンリーの方も、かまわへんからどんどん投稿したってや!」
 ただ、画像スレやさかいに、できるだけ写真をあげる努力はしたってや。

※テーマ、レタッチやトリミングの有無、サイズや枚数、その他に制限はあらへんで。

※検証や討論を目的としたスレではなく、投稿者の方々は単純に『撮ったものを見せ合う』ことを楽しみ、
 閲覧者の方々には自由な感想を持ってもらえばいいという趣旨や。誰でも自由に慌てず騒がずゆっくり参加ていってや。

※レスに対するレス付けは頻度を保って、継続するんがええんとちゃうかなぁー。
 レス数の増えそうな質問のある方、議論討論必用な向きは別でスレをつくってそこへ誘導してくれると助かるでほんま。

※基本的に100レス目の方が次のスレ立てや。
 進行が早よぉーて個別レスなどが追い付かへん時はスレ立てのみでもかまへんで

※不適切な書き込みに関しては、管理側に判断してもらうよってに。
 そんな奴はおらんと信じてるんやけど、どーかみんなよろしくたのむでぇー。

※傑作も駄作もないでぇー。
 初心者の方も、プロカメラマンはだしの方も、常連じゃない方も
 見せたい写真を見せ合い、楽しもうやないかい!!

以上、えせ関西弁のmaskedriderキンタロスでした。200でもZ250でもSプロでもいいと思うけど、メインはF100fdと言う事で、皆さん、よろしくお願いします。

誰も、参加せんかったら、ほんまに「泣けるでぇー」

書込番号:9350160

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/05 07:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新入生を待つさくら

駅前の一本

とりあえず桜です

今井の桜 白井市です

maskedriderキンタロスさん
おはようございます
 スレその14お世話様です またすごい数になりました
 皆さんおめでとう御座います

 とりあえず アップさせてください

書込番号:9350960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/05 07:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

ノートルダム寺院

その中

旬ではありませんが。1月撮影分

書込番号:9351056

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 旅と写真 

2009/04/05 08:26(1年以上前)

当機種

路傍の花

以前、ご報告した露出のトラブルはQリペアサービスで無事改善。
レンズ部の交換とのこと。
他の方も同じ症状でレンズ交換修理したという情報もあったので、
あるロットでのトラブルだったのかも知れません。

修理後は、やはり皆さんのおっしゃるようにややアンダーの傾向を実感し、
露出補正でいろいろ撮っています。

F200fdも順調に価格が下がり気になるところですが、もう半年は様子見します。

書込番号:9351120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/04/05 10:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

maskedriderキンタロスさん 
スレたてありがとうございます
宇都宮市で最初に咲く慈光寺さんの桜です

書込番号:9351505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/05 11:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ディスプレイ

白雪姫のおうち

夕方開店だそうです?!!?

>スレその14お世話様です 

14ではなく15でした 
 1300件以上の書き込みがあるのですね

書込番号:9351612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/05 12:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桜を撮って来ました。

ボケ味を出したくてマクロ+望遠で色々試してきました。
晴れて空が青いといいのですが、曇って白くなると雰囲気がイマイチですね。

書込番号:9351827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/04/05 15:36(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

F100fd

A710IS

GX8

CoolPix S10

みなさん、こんにちは。
桜、真っ盛りですね(^^)

というわけで、私も・・・
今日はコンデジ4台で撮ってきました。
あいにく快晴ではなかったので、空を背景にするとあまり発色はよくないです(^^;
おまけに花見の人出が最高潮で、いい撮影場所がなかなか見つかりません・・・

Fuji、Canon、RICOH、Nikonと違うメーカーの4台ですが、どれがいいといった比較は意味ないかな〜。
発色や解像度、機能の差などでなく、それぞれいいところ、苦手なところありますので、そういったところも含めて楽しんでます。

書込番号:9352523

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/05 20:13(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
機種不明

通り抜け…飛び気味ですね

桜の下で阿波踊り

その2

maskedriderキンタロスさんへ、うちにもありますよー

maskedriderキンタロスさん

スレ立てお疲れ様です。

今日地元の桜の催しがあって見に行ってました。
曇で肌寒く、おまけに風が強くて花は揺れまくり…。
天気がよければなあ…な撮影でした。

書込番号:9353611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件 二兎を追う者・・・? 

2009/04/05 20:23(1年以上前)

当機種
当機種

強風波浪注意報

アイナメ一匹のみ。凹。

maskedriderキンタロスさん
 スレ建てご苦労様です。みなさんの桜、いいですね〜!!

桜は来週?らしいので、女房と子ども達が出かけている隙に釣りに行きました、という写真です。

書込番号:9353646

ナイスクチコミ!1


アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/04/05 21:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GRD

GRDマクロ

GRD 慰霊塔前の桜

GRD 今日の冴えない夕焼け

maskedriderキンタロスさん。
その15スレ建てごくろうさまでした。

あろうことか・・・F100Fd、忘れていってしまいました(..;)
なのでGRDの写真しかありません。
ゆるしてください。

書込番号:9353864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/05 21:14(1年以上前)

当機種
当機種

船溜まりと桜

みなさま、こんばんは

maskedriderキンタロス さん スレたてご苦労様です。

またしても、拙い写真ですがアップさせていただきます。
近所の緑地で撮ってみました。

近所なので、知人が花見をしており、そのままビールをいただいてしまい、
あとは、写真どころでは・・・・。

花より団子でした。

書込番号:9353913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/04/05 21:22(1年以上前)

当機種

南米の人の駅前のライブ

みんさん、初めまして。

駅前で南米の人たちがライブ演奏をしていました。
仕事帰りでしたが、偶然カメラを持っていましたので、思わず撮ったものです。

明かりのないところでしたので、どの程度撮れるものかとISO3200にしてみました。
最初はフラッシュを使わないで撮ってみましたが、やはり無理がありました。
結果的にフラッシュを使ったのがこれです。
肉眼では暗くてほとんど顔が見えなかったのに、写真にしたらきれいに写っていて感激です。

まだ、外でF100fdを使ったことがほとんどありません。
これから、少しずつ慣れていこうと思います。

書込番号:9353955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/05 21:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

森戸神社より江ノ島

お天気悪いとつまらないですね

初トライ デジタルズーム全開

みなさんさすがに華やかですね。ちょっと捻くれてシーズン無視画像貼ります

書込番号:9354042

ナイスクチコミ!1


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/04/05 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

石炭記念公園

慈恩の滝 大分

赤い花

小物

参加させてください。
初めてなので上手く表示されるといいんですが。

書込番号:9354789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/05 23:25(1年以上前)

当機種
当機種

やっと食べれました。

マヨネーズ・マヨネーズ・・・と

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

写真はほぼ毎日撮っているのですが、駄作製作所と化しておりますゆえ、なかなかUP出来ません。。。しかぁーし、今日は妻の友達が2人来て一日喋っていましたので、近所を散策してきました。ぼちぼち返信時に使って行きたいです。

弟子゛タル素人さん  桜の写真、明日新入生を迎える準備万端って感じですね。穴やポスター・・独自の視点がいつも面白いです。

今から仕事さん おおっ!ノートリアル寺院、空の飛行機雲でアクセントをつけてあるじゃぁないですか!ステンドグラスもとても綺麗です。

momopapaさん 以前、明るく飛んで写るということで相談されてありましたよね?修理完了とのこと何よりです。花の写真光の加減が最高ですね。

Capslock123さん 桜の写真、お寺の一部も入り込みメリハリが効いていますね。空と桜と合わさって絶妙のコントラストです。

か。か。く。こむさん 曇り空を飛ばすことにより桜が映えてるのではないかと思います。
写真の中の主眼の置き方がなかなかですよね。

優々写楽さん カメラ4台体制、すごいですね。僕も最高で一眼を2台とF100で3台持ち歩きます。周囲の目ですか?まったく気にしません。さすがは「花撮りマイスター」どの写真もいいですが、GX8の光のボケ具合、いいですねー。僕が一眼で撮るよりいい写真ですよ。(あちゃー)

am64さん この時期の桜はだいぶピンクになっているのでそこまで飛んでないですよね。祭りの雰囲気が伝わります。「やめら連」はくすっっときちゃいました。

ウスメバルさん 釣りお疲れ様です。アイナメ、結構大きいんではないでしょうか?海の荒れた波が良く捕らえられていますね。

アンテさん OKですよ。許すも許さないも誰も誰かより偉くないんですから!弘法は筆を選ばず・・色の出し方が絶妙です。アンテさんの写真の濃い所の表現がすごくいいです。

にあとあさん 船溜まりと桜、日本人って本当桜好きでいたるところに沢山並べて植えてますよね。丁度良く、花見も出来たようで・・そりゃービールでも飲めば撮影どころじゃぁなくなりますよねー。

富士子富士夫さん ISO3200の映像ありがとうございます。コンデジなのに3200、12800が使えるのにはビックリですよね。僕が使うのはは1600ぐらいまでですが、こうやって見ると条件次第では3200もありなのかなぁーと感じます。すごく参考になりました。また投稿してくださいね。

こむぎおやじさん デジタルズームも綺麗に撮れていますね。以前も100でトライしてありましたよね?そちらもなかなかだったように思います。

※正直、自分がスレ主をやることに不安がありましたが、皆さんが投稿してくれて嬉しく思っています。自分がやったとたん寂れたら嫌だなぁーと思っていました。ますます、まったりと盛り上がっていきましょう!

初めての方も、見ている人もどんどん参加してくださいね!!!


書込番号:9354792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/05 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

汚い部屋・・・

3脚を組みたてる

SLIK ABLE 400 DX-LE

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

連投、勘弁ください。

am64さん、QUEEN,いいですよねー。今日も車の中で聞きました。前回は背負い込ませてしまったと感じていましたので今回はスレ主まかせてください!

vol.36さん 炭鉱跡、滝の写真、好きです。このカメラ、夕焼け(朝焼け)が綺麗に写りますよね。上2枚はコンデジとは思えません。

3脚は以前購入していたのですが、今日箱を開けて組み立てました。しっかりしていて良さ気です。これで、カメラが上手そうな雰囲気だけは出ますね。(実際はヘボいんですが)

初めての方もいらして嬉しいなぁーと思っております。ますます、まったり盛り上がりましょう!

書込番号:9354887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 凹み写真 

2009/04/06 00:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高感度低ノイズ優先

ダイナミックレンジ優先

高感度低ノイズ優先

ダイナミックレンジ優先

皆さん、こんにちは。そしてmaskedriderキンタロスさん、新しいスレ立てお疲れ様です。

早速ですがF100fd(ほんとは恋しいのですが…)では無い画像をUPさせて頂きます。
これは自宅近くのお寺さんに行き撮ってきました。銀杏の木が有名らしいのですが、桜も又見事な咲っぷりでした。
一応、『高感度低ノイズ優先』と『ダイナミックレンジ優先』で撮り比べてみました。
* ちょっとズレているのは突っ込み無しで…
『ダイナミックレンジ優先』は青味かかっているのは気のせいでしょうか?


≪弟子゛タル素人さん≫
その14の返しですが、飛行物体は厚木基地ベースです。結構うるさいんですよ。たまーーーに夜とか深夜に
練習している時もあり、私は嫌いです。でも、たまに見ると「わくわく」しますね。
ピント外しは「腕が無く、AF合わす事ができない。」と事情があったのは言うまでないです。

≪こむぎおやじさん≫
せっかく教えて貰ったのにAWBいじるの忘れてました。次回、トライしてみます。
でも…設定難しいですね。どれが良いやら、悪いやら、とホホホですね。
主観ですが日中の屋外でしたら、『高感度低ノイズ優先』が今の所、気にいっています。

≪maskedriderキンタロスさん≫
あれからはチャーハン食べる機会あったのですが、チャーハンでは無く野菜炒めを頼んでいました。
なんでかな〜〜〜。今週も水曜日、出張予定有なので、その時にチャーハン逝っときます。

≪am64さん≫
広島は遠ーい昔の話で、今は懐かしいです。
でもその時は同僚からも客先からも『貴方は広島で営業所開いた方が良い。』と冗談ならず
本気モードで言われていました。あ〜恐ろしや、あ〜〜〜恐ろしや。でした。





書込番号:9354992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/04/06 00:05(1年以上前)

別機種
別機種

孝子桜

孝子桜

いつもmaskedriderキンタロスさんの胃袋を羨ましく見ています

昔はラーメンにハマリ 県内の有名店を回るようなこともしていましたが・・・
今はさっぱり系しか食せません・・・情けない^^
痩せたいとは思いませんが・・・
思いっきり好きなものを食べられるように…運動したいと思う今日この頃^^
三脚立派ですね!

書込番号:9355002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 凹み写真 

2009/04/06 00:16(1年以上前)

別機種
別機種

動きが速くて、間に合いません

奇跡的にAF合いました。

連投で申し訳ないです。

≪こむぎおやじさん≫
森戸神社、穴場良くご存じで。私も小さい頃(20年以上前ですが)、夏ですが良く泳ぎに行っていました。
あすこは水が綺麗なんですよね。(今は判りませんが…)

なので、UP画見て、びっくりです。


あと、新しく参加された方、これからも宜しくお願いします。
私もコメント自体少ないですが毎日チェックして、勉強している身なので。
掲載ありがとうございます。


書込番号:9355054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/06 01:11(1年以上前)

別機種
別機種

WB晴れ

WB日陰

PC進化着いて行けず様
 設定で苦労されているみたいですね。私も毎回試行錯誤してます。
DRモードは青いというよりも、アンダー気味の画作りをするような気がします。また、ややノイジーですね。
最近気づいたのですが桜のような淡い色の花撮りにはWB曇りもなかなかいけますよ。

書込番号:9355280

ナイスクチコミ!1


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/04/06 02:45(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

Z5fd  曽木の滝 鹿児島

EX-FC100 練習撮影

どこかの夕焼け

maskedriderキンタロスさん
好みだと言ってもらえると嬉しいです。自信がつきます。少し。
夕焼けはいいですよねぇ。綺麗に撮れます。
三脚いいですねぇ。コンデジしか持ってないのでミニ三脚しか持ってないです…。

虫、動物、子供…動くものをもっと上手く撮れるようになりたいですね。
難しい…。

書込番号:9355506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/06 19:06(1年以上前)

当機種

越後屋 お代官様 

  越後屋 お代官様 です



 SLIK ABLE 400 DX-LE
 自分のは813EXですが ウレタンが巻かれていないので
 冷たい感じです

書込番号:9357553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/04/06 19:26(1年以上前)

当機種

こまめに撮影する方では無いのですが近々旅行の予定もあり、こちらのクチコミでEXR200の方が100fdよりも少し明るい印象だと拝見して、買い換えようか散々迷って色々試しているうちに、WB日陰・露出補正+1/3が自分の好みであることに気づきました。カメラって奥が深いですね
暗所での撮影はもともと気に入ってるのでWBオートに戻しています。

書込番号:9357631

ナイスクチコミ!1


アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/04/06 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ライトアップではないけど

これもライトアップではない

なぜか?まだイルミネーション

植え込みで主人を待つ

こんばんは(^^)
世もふけた頃買い物で外出したとき撮ったもの

か。か。く。こむさん、はじめまして。 
>>ボケ味を出したくてマクロ+望遠で色々試してきました。
1枚目、背景のボケ具合いいですね。空も飛んでいませんし良いです(^^)

momopapaさん
>>ご報告した露出のトラブルはQリペアサービスで無事改善
よかったですね。私はあまり初期トラブルに当たったことないので辛さはわかりませんが(^^;

優々写楽さん。
>>今日はコンデジ4台で撮ってきました。
ツワモノですね。私は2台でもてあまします。4台の作例・・・あまり違いが(笑)

富士子富士男さん、はじめまして。
>>明かりのないところでしたので、どの程度撮れるものかとISO3200にしてみました
結構ISO3200でも見れるものですね。他のコンデジだと、こうはいかない?感じが。

Vol.36さん、はじめまして。
石炭記念公園は日の入り後10分くらいでしょうか?ちょうど色合いがよいですね。
赤い花の赤さ、後ろのボケ加減にひかれます(^^)

書込番号:9357782

ナイスクチコミ!1


tanakayuさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/06 21:41(1年以上前)

当機種

春のうららの墨田川

会社の前でとりました。

書込番号:9358275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/06 22:11(1年以上前)

当機種

tanakayuさん
今年の桜は きれいに そろって咲きましたね

書込番号:9358451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/06 22:43(1年以上前)

別機種
別機種

さすが鎌倉? 川の中に石臼が捨ててありました

華やかで移動も楽しいです

また仕事中の1枚です。 ホント仕事してないみたいです。

書込番号:9358650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/07 06:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

無題3点

書込番号:9359871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/07 21:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

げ! 食べに行ったのに

みなさんお疲れ様です。桜も東京ではそろそろ終わりっぽいです。


tanakayu様
 春のうららの隅田川、作品は綺麗なんですが・・・ 都会の変化って早すぎですね。公園のように整備された川よりも、弟子゛タル素人様の作品の方が歌の情景に合うような気がします。歌が作られた頃はああいう風景だったのかもしれませんね。

弟子゛タル素人様
 勝手にお名前お借りしまして失礼しました。あの川は四季ごとの季節感があり楽しそうです。
ゆうた君、相変わらずいいキャラですね。まんざらでもなさそうなお顔が好きです。

アンテ様
 いつでもカメラを楽しんでらっしゃる様子が出る作品ですね。最近はGRDUと両方でしょうか。選択に悩みそうですね。フジもあのようなのを出してくれればいいのにと思います。

sakuraguround様
 F200の方がハイキーな写真は撮りやすいですよ。白飛びにはたいへん強いんです。とあおってみました。

Vol.36様
 はじめまして。 慈恩の滝 大分や虫、とてもしっとりとした雰囲気がいいですね。考えて撮られてらっしゃるようで、参考にさせてください。

富士子富士男様
 はじめまして。F100fdがんがんお使いください。風景撮りなんかいい画が出ますよ。私はF200購入の際手放してしまいましたが、また入手したいくらいです。精緻で色濃い画が出る素晴らしい1台です。

え〜と 疲れました。 常連のみなさんすみません。今日はここまででっす。




書込番号:9362643

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/07 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。

最近暖かく春本番ですね。
期末の余韻で中の人はへろへろではありますが…

レス無しご容赦くださいませ。

書込番号:9362912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/07 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みのかさ

ヤマブキ

大田道灌?

 既出で同じような写真ですが 次のような駄洒落のつもりでした

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E9%81%93%E7%81%8C

 http://manyo.web.infoseek.co.jp/yamabuki.html

 その前の 越後屋 とお代官様も 袖の下にヤマブキ色の
 お菓子じつは小判。 のパロディのつもりでしたが

土管はおやじギャグ!!!

書込番号:9363245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/08 00:28(1年以上前)

当機種
当機種

たんぽぽ

何の花?でしょう?

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

すいません、スレ主でありながらレスできません。

皆さんの作品で盛り上がっているのを見ると何故か嬉しくなりますね。全国花盛りでいい感じです。

負けないようにきょろきょろして題材を見つけてスキルアップを図りたいと思います。


書込番号:9363831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/08 06:32(1年以上前)

当機種

もうそろそろはらはらと散りだします

 >勝手にお名前お借りしまして失礼しました。
>あの川は四季ごとの季節感があり楽しそうです。

えっとよくわからなかったのですが 何でしたっけ?

am64さん
色合いのそろえが春らしくてうれしくなりますね


書込番号:9364475

ナイスクチコミ!1


onimoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/04/08 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらは無設定でAUTO

夕焼けモードで赤が強調

Fクロームで

増感されても案外キレイ

ご無沙汰です。遅くなりましたがキンタロスさんスレ立てお疲れさまでした。
am64さんがいわれた通り、本当に花咲き乱れたスレになっちゃいましたね。
生憎桜の時期に日本にはいられなかったので、おかげさまでとても楽しませていただきました。
素敵な花の画像をアップしてくださった方々、またそうでない方々も、ありがとうございます。

お礼にもなっていないのですが、綺麗な夕焼けに遭遇したので。
色味をいろいろいじりつつ撮ってみたのですが、構図が一緒ではないので
比較になってないですね。代わり映えしてないようならごめんなさい。

書込番号:9367306

ナイスクチコミ!1


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/04/08 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金鱗湖 大分

湯の坪街道 大分

青の洞門 大分

アンテさん
はじめまして。
はっきり覚えてないですけど、石炭記念公園は多分マジックアワーですね。
↑の方の桜いいですねぇ。密集具合とアングルが合ってます。いい桜が撮れなかったので余計うらやましいです。


こむぎおやじさん
はじめまして。
考えてるような考えてないような、です。(笑
モノクロでCLOSEDは洒落てます。絵ハガキとかになりそうな。


猫ボケてます。けど、なんとなく表情が良かったので。
動物は難しい…。

書込番号:9368175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/09 00:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

大黒埠頭の桜

昼休みの情景 今日は霞がすごいです

思いっきりトリミングしました

弟子゛タル素人様
 上のレスでtanakayuさんへのコメント中に使用させていただきました。
川は桜と菜の花の対比が綺麗な [9358451]の作品でした。
山吹色はありませんがお名前拝借のお礼を申し上げます。

maskedriderキンタロス様
 私の元職場の某ディーラーでは大規模なリストラが始まりました。
道端のタンポポのように強く輝くようにがんばりましょう。

onimo様
 空の色いいですね。東京の空は毎日霞んでまして撮る気が起きません。空の綺麗なところへ旅行したくなりました。

Vol.36様
 金鱗湖 大分、水面の質感とサギ君のどこか物憂げな様子がいい画ですね。
モノクロは時々使うのですが、勉強不足でうまく行きません。もう少し枯れた質感を出したいのですが、難しいです。

書込番号:9368514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/09 01:39(1年以上前)

当機種

かっぱさん

 こむぎおやじさま 
 わかりました ご丁寧に 恐れ入ります
 ほんとにヤマブキ色 の小判型のお菓子が発売されているみたいですね

 こちらでは原風景が残っています 
 それでもどんどん せいびされ消えつつあります
 

書込番号:9368732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件 二兎を追う者・・・? 

2009/04/09 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あか

しろ

きいろ

みなさん、こんにちは。

弟子゛タル素人さん
 土管、反応できませんでした(汗
 うる覚えですが、「七重八重 花は咲けども 山吹の 実のひとつだに 無きぞ悲しき」でしたっけ?
 内緒にしてますが私の座右の銘は「驕不久」だったりします。決して二文字足したりはしません。

書込番号:9369502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/09 19:55(1年以上前)

当機種

50の月

ウスメバルさん
赤白黄色チューリップではなさそう

 あいなめはずいぶん大きな型ですよね 

 東京湾の堤防ではゴムのワームでも食ってきます

 土管 駄洒落失礼しました ヤマブキを見ると 「おぬしもわるよのう」
 というせりふが出てきてしまいます
 反応ありがとうございます
 
 

書込番号:9371269

ナイスクチコミ!1


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 FinePix F100fdの満足度4

2009/04/09 21:33(1年以上前)

当機種
当機種

霞んで墨絵調に

久しぶり、2度目の投稿です。
富士五湖(精進湖、本栖湖)周辺に行きました。まだ桜はつぼみ状態で、空も霞みがかっていました。
桜は来週かそれ以降か...
下界に下りていくと途中は満開・葉桜と色々でした。

書込番号:9371676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/04/09 22:22(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

F100fd

A203

A203(マクロモード)

S30

皆さん、こんばんは。

こちらの桜もピークを過ぎつつあります。
この週末が最後の見ごろかな?

去年、オークションで「ジャンクデジカメ4台セット」というのを700円くらいで落札しました。
その中でちゃんと動作したのがFinePix A203とPowerShot S30でした。
200万画素と300万画素ですが、使い方によってはなかなかの画像を提供してくれますね。
S30はともかく、A203のような当時でも廉価版のデジカメでもこれくらいは写せるんですね。(^^)

今年は手持ちの十数台のデジカメ全部に花見をさせてあげようかな?(^^)

書込番号:9371976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/09 22:48(1年以上前)

別機種
別機種

月だかなんだか分からなくなっちゃいました

ウスメバル様
 白じゃなくて青だったら信号・・・  春は楽しいですねつい道端の花も撮りたくなります。

弟子゛タル素人様
 今夜は月でこられるような気がしてました。 月がよく飛ばなかったですね。あ、白飛び50%規制だったりして。

GSF1200S様
 お久しぶりです。富士山この季節にくっきり撮られてますね。2枚目は幻想的・・・ 今日は平塚にいましたが霞の向こうで富士山のシルエットだけ見えてました。さすがに撮るのは諦めました。

優々写楽様
 なにやら凄いコレクションをお持ちのようですね。 私も先日落札したF710を早く使いたいのですがXDカードを買うのを忘れそのままになってます。

書込番号:9372147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/10 16:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ミツバチ印

花いかだ

チチュウイ

>今夜は月でこられるような気がしてました
行動パターンが読まれてしまいました
 
 

書込番号:9374675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/10 20:38(1年以上前)

別機種

弟子゛タル素人様
 こんばんは。昨日は綺麗な満月だったんで予想しちゃいました。私の中では弟子゛タル素人様の作品にはお月さまのアクセントが印象的なんです。 例のピラミッド&月などは忘れられません。

あの〜例えミツバチとはいえ・・・・ いやいや凄いです。

書込番号:9375374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/10 23:38(1年以上前)

機種不明

1/5秒 風強かった 違反カメラ

こむぎおやじさま

 ピラミッドの月 ご記憶にとどめられていただきありがたく思います
 とてもうれしいことです 自分でも気に入っています

 枝垂桜 うまくいってますね 画像の作り方、落ち着いて拝見できます


 今回の貼り付けは反則です 
 ミツバチが世界的にも減少しているようですね 今TVでも放映していました

書込番号:9376414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/11 16:51(1年以上前)

別機種
別機種

巫女さん、いいですなぁ。

おはよう

みなさまこんにちは。
ご無沙汰しておりましたが、今回から兄弟機にて参加させていただきます。

こむぎおやじさま
200EXRさんは多機能なのかもしれませんが、使い方が全くわかりません。
EXRオートでしか撮影していないのですが、「???」な結果でした。

書込番号:9379165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/04/11 18:27(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

F100fd

PowerShot Pro1

Pro1(スーパーマクロ)

PowerShot S5IS 何という鳥でしょ?

春爛漫。
暖かい一日でしたね。
上着を脱ぎ捨てて日差しを浴びるのが気持ち良かったです(^^)


公仁(こうにん)さん
カエルにピンポイントでよく合いましたね。
お見事!

弟子゛タル素人さん
水辺に流れる花びらが幻想的ですね。
動感も効果的です。
カメラは何でしょ?一眼かな?

こむぎおやじさん
1秒露光の夜桜!
無風状態だったんでしょうか?

GSF1200Sさん
霞んだ山並みも風情があっていいですね(^^)

手持ちのデジカメたちの花見に行ってきました。
が・・・F100fdを家に忘れてしまいました(^^;
なので、F100fdの写真だけ以前のものです。

書込番号:9379553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/11 21:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

枝が邪魔

新緑・桜・菜の花 春です!

高感度モード ISO1600

優々写楽様
 1秒露光の時は実は微風でした。何度もトライした中でなんとかブレを最小に抑えられた1枚です。 
作品、さすがです。明るさも色の乗りも春らしく生命感に溢れてますね。


公仁(こうにん)様
 いつのまにかF200EXR買われたようですね。EXRオートはかなり悩ましいです。
私は日中はP又は高解像モードを使用してます。これだと露出が高めなF100fdのように使えます。
その中で白飛びしそうな時や、逆光気味の時等にDRモードISO800+露出補正で調整で。
夜間は高感度モードで使い分けをしています。
とにかく設定が難しい機種ですが、今までF100で諦めるしかなかった画が出せますので、お互いがんばりましょう。

書込番号:9380406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/11 21:35(1年以上前)

別機種

上のレス間違えました
>その中で白飛びしそうな時や、逆光気味の時等にDRモードISO800+露出補正で調整で。
じゃなくて、
その中で白飛びしそうな時や、逆光気味の時等にDRモードDR800+露出補正で調整で。

書込番号:9380424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/11 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グレートデン おおきい すごい迫力でもおとなしい 

レンゲがさきはじめました

乗っていかない?

今朝のぬま 日の出前

優々写楽さん こんばんは
 すごいピント と色合いですね 鳥はたぶん カワラヒワ の類だと思います
http://miyanooka1.sakura.ne.jp/kawarahiwa.html

 水面の写真は D300です ぶれは風が作った偶然です

 公仁(こうにん)さん
 かえる かわいいボケがきれい こちらではまだ出てきませんね


 

書込番号:9381174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/11 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日の出を待ちかねて働き出したトラクター

桜並木 冬は 右手奥に富士が見えます

昨日も会った忘れ物 外気で冷えていました お花見

川面 時々 波が立ち揺らぎがきれい

れんぞくです

書込番号:9381259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/12 07:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カエルくん2

秋ではありません

葉っぱの飾り枠

さすが反射板ですね。

優々写楽さん
カエルさんは冬眠明け直後だからなのかもしれませんが、ほとんど動くこともなくじっくりと撮影することができました。
優々写楽さんの写真のピントの合い具合ときたら絶品ですね。
PowerShot Pro1・・・調べてみましたが、凄そうなカメラですね。

こむぎおやじさま
200EXRの件はトップシークレット扱いになっております。
EXRオートで夕日を撮影してみましたが、人間の目で見た時と同じような再現性があるのにはびっくりしました。
EXRもオート以外の使い方ができるようになれば、心強い武器になってくれそうです。
オートで撮影すると「白っぽい写真(?)」のオンパレードなものですから。

弟子゛タル素人さん
弟子゛タル素人さんのお写真は、いつ拝見しても、「次元が違う」と感じさせてくれるようなお写真ばかりですね。
F100fdの性能をフルに引き出すことができれば、このような写真が撮れるのですね。
カエル君はお目覚め直後なのかほとんど動きませんでした。
カエルが出てきたということは、、、そろそろヘビも出てくるのでしょうか。

書込番号:9382294

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/12 09:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花が見えるようにすると空が…(涙

こういうのは200が得意なのでしょうね

筋雲が印象に残ったので

田んぼに水が入りました

皆様おはようございます。

ご無沙汰いたしておりますが、間があるときROMはさせていただいてます。
古参の方々が復帰されての投稿作品、
息を呑んだり悔しかったり(笑
このスレッドに縁があり、本当に良かったと思います。

今回は、「あげようと思ってリサイズしたものの、寝てしまったり」とか、投稿し損なったものをおいていきますね

書込番号:9382466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/12 10:40(1年以上前)

機種不明
当機種

タイ SS1/6 ISO1600

レインボーブリッジ

タイで夕食後、夜店をやっている通りを散歩しました。

早朝、レインボーブリッジを通行中の写真です。

書込番号:9382750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/12 11:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

月・・数日後満月に・・(デジタルズム使用してみました)

夕日(同じくデジタルズームにて)

夕方の街並み

散る

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

おはようございます。まったく姿を現さないスレ主でございます。まあ、こうなることは自分でも分かっていたので仕方ないです。皆様方に置かれましては、どんどん進めていかれるようお願い致します。

弟子゛タル素人さん  ミツバチの巣、凄いですね〜。少し怖いくらいです。桜が流れる川、前の菜の花のボケ具合といい絶妙ですねぇ〜。

PC進化ついていけずさん  こういう風に設定を変えるとその違いが分かりためになりますね。確かに青みかかって見えますね。外食のドカ食いは止めないといけないんですが・・・

Capslock123さん  いつ私の胃袋をご覧に????(笑)垂れ桜、見事ですね。ライトアップされていて綺麗です。また、それをしっかりと捉えられてありさすがっす!!

vol36さん  色々コンデジをお持ちなんですね。僕はこいつだけです。だってぇ、何個もあると嫁にばれるじゃぁないですか!(笑)九州の観光地を色々回ってありいいですね。私も九州・福岡なんですよ。

こむぎおやじさん 色々試されてあるようですね。モノクロ、いやいやなかなかの質感ですよ。

onimoさん 様々な設定での夕焼け、いいですね。このカメラこういう場面の絵が得意です。

ウスメバルさん 赤♪白♪黄色♪、綺麗だなぁ〜♪ですね。

アンテさん さすが、暗さの諧調の魔術師!犬が物憂げな顔でこちらを見ていますね。

tanakayuさん 隅田川・・桜、立ち並んでいますね。こうしてみると川の大きさが出ています。

am64さん 私もかなりへろへろです。今週は体調も悪く早めに就寝していました。花撮り、構図とかぐんぐん上達されているのでは?あせりますね。。。

GFS1200Sさん 本当、墨絵みたいになってますね。狙ったのですか?1枚目の空と水の青の表現の違いが絶妙です。ハンドル・・バイクですよね?私はFZ1です。GFSも候補だったんですよ。

悠々写楽さん しかし、凄いコンデジをお持ちで・・・私は100しか持っていません。一眼なら無駄に2台ありますが・・・・(滝汗)、その前に腕を上げないと・・・






書込番号:9382821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/12 18:24(1年以上前)

当機種
当機種

裏焼き

こちらが正像

公仁(こうにん)さん こんにちは
私にはほめすぎの言葉ですよ でもありがとうございます

 夕方や薄暗いときの標識はストロボで面白いほど浮き上がります

 国道2号の標識 背景の明るさと
 うまい具合のバランスで気持ちのいい絵に仕上がっています
 真っ暗ですとつまらなくなりますよね

 チューリップ
 ハート型にしたかったのですが 

maskedriderキンタロスさん
 こんにちは 
 ミツバチ少し緊張しました 整髪料やコロンのにおいに反応して興奮するそうです
 私は何もつけていないのでその点安心。
 蜂から50センチくらいの距離での撮影です。 翌日はいなくなっていました。
 

書込番号:9384306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/04/12 19:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ピンク

いや〜春ですな〜♪

今日のF100fdのお供は一眼レフ。
広角から望遠までカバーするとなると、このコンビが一番身軽です(^^)

弟子゛タル素人さん
「裏焼き」
面白いテクニックですね〜(^^)

maskedriderキンタロスさん
「夕方の街並み」
満月と赤信号の対比が絶妙ですね〜(^^)

公仁(こうにん)さん
「さすが反射板ですね。」
懐かしい地名です。
かっては毎日のように通った道です(^^)

書込番号:9384489

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/12 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

余ったようです

夕日に

もう一丁

写そうとすると逃げました「くわばらくわばら」

皆様こんばんは。

夕刻、久しぶりに愚息二人と散歩に行きました。
小さい頃はよく一緒に散歩したものですが、さすがに中一と小五ともなると、親父と散歩してもおもしろくないようです…。

うちのあたりでは田植えが始まりました。
県内では二番手くらいの時期だと思います。

植えたばかりの田んぼをぱちっと。

maskedriderキンタロスさん
スレ主やってると「コメントしなきゃ〜」って思っちゃいますよね。
「無理しなくてもいいように」ってご意見をいただいたので、テンプレにも盛り込んでます。
楽に行きましょー
上達…お褒めいただき恐縮です。
なんといいますか
上達かどうかはともかく
こちらで上手な方の絵を観ているうちに、イメージが湧きやすく、そして何となく絵にできることが増えてきたように思います。
やはり「習う」ということは必要なのでしょうかね。

弟子゛タル素人さん
お花畑?ですか?
いいロケーションですね。
写し甲斐がありそうです。

書込番号:9384524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/12 19:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

レンズ前4〜5センチ

クローズアップフィルター使用

サクラ?

カワイイ

みなさん、こんばんは。
FinePix Fまでしか同じではないのに参加させていただいております。

am64さま
もう、田んぼに水が張られているんですね。
医者から「稲花粉症かもしれないね。」と言われている私にとっては恐怖の季節です。
曇り空が背景に入ってしまう写真はどのカメラでも苦手みたいです。

今から仕事さま
タイの写真を見た後でレインボーブリッジの写真を見ると、何となくタイの写真に見えてしまうのはわたしだけでしょうか?
ISO1600はノイズを感じさせませんね。

maskedriderキンタロスさま
「散る」・・・諸行無常を感じてしまいました。

弟子゛タル素人さま
「裏焼き」とは画像編集ソフト等で行えるのでしょうか?
おもしろいですね。

夕暮れ時の反射板があんなに光るものだとは思いませんでした。

優々写楽さま
優々写楽さまは神戸近郊にお住まいだったのでしょうか?
舞子とか垂水辺りの坂の多さには驚きます。
チューリップ・・・今が旬ですね。

書込番号:9384651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/04/12 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花びら小路

桜も終わり・・・

並木道

桜吹雪(わかりにくい?)

公仁(こうにん)さん

出身は淡路島で、神戸や明石で仕事してました。
まだ、明石海峡大橋が完成する前でした。
垂水、舞子、須磨・・・
懐かしいですね〜(^^)

書込番号:9385226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/12 22:20(1年以上前)

別機種
別機種

実は車を引き取ったものの電機系の故障で止まってしまい途方に暮れてる画です

ついついよそ見

さすが春の週末ですね。みなさんとても華やかですね。

弟子゛タル素人様
 朝靄の画、う〜んと唸ってしまいました。印象派の絵のようにも思えますし凄い! 川の桜の反射もとっても綺麗。 腕・タイミング・ロケーションの大切さを考えさせられました。

公仁(こうにん)様
 D50の鮮やかで色濃い画、F200の淡い繊細な画、比べる対象ではない機種だとは思いますが、被写体や意図により使い分けが楽しそうです。
ちょっとお知らせですが、F200は6Mで撮ったもののほうが色のりが濃くなることが多いです。

masukedriderキンタロス様
 4枚目の散る、光の入りかたがとても綺麗ですね。 
主も参加者も関係ないですよ。 のんびり行きましょうよ。

優々写楽様
 カラフルでメルヘンチックなサムネでパッと見で楽しくなりました。
ホント、春ですな〜

am64様
 叙情的な画ですね。田圃の夕暮れって独特の郷愁を感じました。
最後のワンコがいい味出してますし。

書込番号:9385448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件 二兎を追う者・・・? 

2009/04/13 15:50(1年以上前)

当機種
当機種

建物をかわし、電線をよけて

赤信号 ゆっくり止まれば 花見気分?

みなさん、こんにちは。

やっと桜前線が到達しました、という証拠写真です?この陽気でほぼ満開です。

書込番号:9388226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 18:28(1年以上前)

当機種
当機種

散り始めた桜

幹の下でも頑張って咲いてます

こんばんは、こちらの地方(愛知東部)は連日晴天で暑いくらいです。

昨日、お寺の行事に参加しまして、寺の桜を撮ってみました。
もう散り始めてます、今年も桜の季節は終わってしまいます。

そういえば、燕が我が家に来ていました。
今年は、少し早いようです。

書込番号:9388772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/13 19:23(1年以上前)

当機種

レンゲ水田

レンゲが 一面に 咲きました  
 黄色いチョウが飛びました

書込番号:9389021

ナイスクチコミ!1


DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 19:34(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

散歩中に撮しました

この中にキジがいます

新3年生の娘の作品です(Canon)

みなさん、こんばんは。
いつもすばらしい作品を拝見させていただいております。
年度初めで忙しくしていますが、ここの掲示板を見せていただくと、
何だか気持ちが落ち着きます。
私も久々にUPさせていただきます。

書込番号:9389073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/13 22:09(1年以上前)

別機種
別機種

みなさんの作品で癒されてます。春ですねえ。今日は花から離れて移動中に立ち寄った海ほたるからです。できれば休日お天気のいい日に行きたくなりました。

弟子゛タル素人様
 UFOが飛んでませんか?

DVNEW2様
 1枚目の撮り方好きです。 キジ??? 降参です。

ウスメバル様
 2枚目、電線やら建物がなければ桃源郷ならぬ桜源郷ですね。

におとあ様
 2枚目の日差しが春らしく感じました。

書込番号:9390017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/04/14 00:36(1年以上前)

別機種

皆様ご無沙汰です
F200EXRとうとう嫁に持っていかれてしまい
画像のアップ出来ませんでした^^
そのかわりお古のF30(只今修理中)が戻ってくるので・・・
近々また参加したいと思います

書込番号:9391059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/14 02:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

僕の名前がある!!

よそ様のお庭

蘇芳(すおう)の花

CapsLock123さん
団子虫 と蟻 うーん いい絵ですねー
 こちらでも蟻が出てきました 気温が上がっています


DVNEW2さん
キジ? キジも鳴かずば撮られまい(撃たれまい) 
 わーかりましぇん
 今年の入学式は桜がきれいでした

 
>UFOが飛んでませんか?
 こういう飛翔体でしたら 歓迎です
 (同じえずらが既出でしたね)
 

書込番号:9391376

ナイスクチコミ!1


アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/04/14 02:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

不思議な木

駐車場

長秒露光テスト

閉店後のマクド

こんばんは、皆様。最近GRDのテストしていて、そればっかなのでGRDの写真しかないので、これて失礼いたます。

F100Fdは高感度に強いので手持ちにこだわっていましたが、GRDだと不可能な場合が多いので割り切って三脚+レリーズを使用してます。しかし、使ってみるとこれは便利ですね。手振れとか気にしないでいいし(笑)

onimoさん、はじめまして。
 夕焼けモードやFクロームの作例、きれいですね。参考にさせてください(^^)

Vol.36さん 
 青の洞門 大分が気に入りました。カルガモ4匹仲良しなのかな?

GSF1200Sさん 
 2枚ともすごくきれい!基本がしっかりしている方の写真だと関心しました。

優々写楽さん
 いろいろな機種の写真・作例いいですね。楽しんでらっしゃるのが分かります(^^)

公仁(こうにん)さん
 葉っぱの飾り枠、こういう写真、好みです。背景のボケ方が絶妙です。

am64さん 
 夕日に もう一丁 の2枚見習いたいです。こういう風景を普通に撮れるようになりたいものです。

DVNEW2さん、はじめまして。
 散歩中に撮しました の1枚いいですね。マクロとかにせず普通に撮ったのが成功してます(^^)

ではまた。

書込番号:9391412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/14 20:05(1年以上前)

別機種
別機種

犬の散歩中に拾い7年目

紫が綺麗に出るカメラですね

こんばんは 取りあえずUPだけ

書込番号:9394155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/14 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目

2枚目(何の花?)

3枚目

4枚目

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

大体写真を撮るのが
@通勤途中
A仕事中
B休日に近所で
のパターンが多い私です。見るに耐えない作品ですが、どうか勘弁願います。

弟子゛タル素人さん  ハート、かわいいです。出来上がりをイメージして写真を撮ってある辺りはさすが銀塩玄人さんですね。デジタル育ちはどうしても「え〜い」と撮って後で・・・となってしまいます。

優々写楽さん (前回レス時ハンドル間違えてますすいません)前ボケ後ボケが自由自在ですね。やっぱ、写真は機材でなく腕ですね。(はぁーっと落ち込む)桜の散った写真も見事!です。本当、敷き詰められています。

am64さん ありがとうございます。そうなんですよぉ。一応腐ってもスレ主ですので許す限りレスはしたいと考えています。まぁ、返信自体ごくまれになのですが・・たんぼの水面の夕日の映りこみが凄く綺麗です。こういう風景の中私育ちました。懐かしくて「きゅーん」としちゃいました。

公仁さん 花の写真、D50は勿論100の写真も本当よく撮れていて切り替わりが最初分からなかった私です。私の40DやKissXにも仕事をさせてあげなくちゃ!と思いました。

ウスメバルさん 桜前線やっと登場ですね。こちらでは、緑の葉が輝きだしました。

今から仕事さん 本当、レインボーブリッジがタイの橋に感じます。走行中の写真の臨場感が好きです。

こむぎおやじさん 優しい言葉ありがとうございます!1枚目の散ってしまった花びらと動かなくなった車に切なさを感じます。

にあとあさん 愛知でも暑かったんですね。福岡も昨日まで暑かったんですが一転して今日は寒くなっています(14度程)同僚が風邪ひいたみたいです。桜ももう少しで終わりですね。幹の花はがんばってる感が出ている気がしました。

DVNEW2さん いつも綺麗に撮られてある花を見るにつけ、影響を受け私も花撮りに勤しんでいます。お子様もなかなかの腕前・・というか今から育てたら凄い写真家になれるかも!?ですね。

アンテさん GR、いいですね。光が流れる写真とか一眼でチャレンジしたことがありますが、出張中に水戸の駅付近をぶらぶらしながら撮ったものでこんなふうには撮れませんでした。(懇親会の席でお酒も飲んでましたが・・)

Capslock123さん 我が家では嫁さんはほとんどデジカメを使わないので独占しております。
200を買うことが出来たら100を使ってもらおうかな?と思っています。(いつになるかわかりません)30、いいのお持ちじゃないですか!作例お待ちしております!!

書込番号:9394901

ナイスクチコミ!1


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 FinePix F100fdの満足度4

2009/04/14 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

藤垈の滝

見頃は今度の日曜までくらいか?

新潟から株を分けてもらったとか

道を挟んだお寺 向昌院

こんばんは、その15で2度目投稿です。
色々ご意見等ありがとうございます。私はポケットに入るコンデジ数台で写すだけですの多分普通の人?です。今回は 9386272 で紹介された藤垈の滝に寄ってきました。滅多に見れない水芭蕉を雨の中、傘を差しながらAUTO400で撮ってみました。マクロは風景と違って、撮る人間の意思が入り込むのが難しいですね。

優々写楽さん マクロのセンスを分けていただきたいです。
公仁(こうにん)さん 暗い中に光を写し込む(?)感じ、巫女さんのようなのを撮りたいですね。
弟子゛タル素人さん 私も遠近を上手く使いたい....
maskedriderキンタロスさん スレ主ご苦労様です。FZ1良いですね。GPZ1100・XJ900Sが検討対象でした。オフ車が欲しいですが、排ガス規制で車種めちゃ少ないです。
こむぎおやじさん お久しぶりです。クルマ大丈夫ですか?撮るエネルギー分けてください。
アンテさん お褒めの言葉ありがとうございます。普及コンデジで撮るだけの人です。目の前の風景と使ったカメラが良かった?かも・・・・

ここまで書き込んだところで、エネルギー尽きました。皆さんの写真楽しまさせてもらっています。では...

書込番号:9394950

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何気に花かじっています。

道すがら、懐かしい車です、だいぶ手が入ってるぽい。

イタリアンパセリ、緑がきれいに出たと思います。

7段変速

皆様こんばんは。

昨夜あげようと写真リサイズするも寝てしまいました。
「春眠暁を…」でしょうか?

公仁(こうにん)さん
うちのあたりは早場米の産地なので、かなり早いと思います。
花粉症、誤診であって欲しいですね。

優々写楽さん
並木道、言葉が出ません、素敵です。
葉桜の緑と赤、きれいです

こむぎおやじさん
故障嫌ですね、立ち往生はいろいろと大変ですし…。
海のきらめき、100では上手く出せないんですよね…腕のせい?

ウスメバルさん
>建物をかわし、電線をよけて
邪魔ですよねえ…でも簡単にどけられないし…

におとあさん
幹の花の写真、差し込む日差しがいい感じですね。
今日、よたよた飛んでる小さなツバメを見ました。
今年はほんとに早い感じがします。

弟子゛タル素人さん
レンゲいいですね、蝶々も忙しそう。
ゆうた君お久しぶりですね、何屋さんでしょう?
「100歳」ってちょっとびっくり。

DVNEW2さん
キジ見つけられません、完璧な保護色でしょうかね?
お嬢さん、すごい。
これだけぴしっと写せるとは!

CapsLock123さん
なかなかこういう場面には出会えない気がします。
写真って、瞬間を切り取るものだなあと改めて認識します。

アンテさん
あー、アンテさんに褒めていただけるとは光栄です。
でも、そこにあった場面を写しただけなんですよ、ロケが良かったというか。
GRDの絵、100と比べるとシャープな感じがします。

maskedriderキンタロスさん
「何の花?」うーん、葉っぱ見ると桜みたいなんですけどね
田んぼ、私は逆なんですよ、地方ながら10歳までは町中で育ったもので、10歳以降このあたりに引っ越してきて初めて田んぼが普通になりました。
昼間田植えしてるを見かけたので、夕方にこの感じを狙っていきました。

GSF1200Sさん
水芭蕉ってきれいですね。
一枚目と4枚目、奥の霞がかったのが何ともいえません、素敵。





書込番号:9395285

ナイスクチコミ!1


アンテさん
クチコミ投稿数:182件

2009/04/15 17:09(1年以上前)

当機種
別機種

粗悪なガラス玉

ぴーかん

こんにちは皆様。良い天気でしたね今日は(^^)

2枚目の、ぴーかん、が感じでてるかな?

書込番号:9398031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/15 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もうすぐ満開

デスクスタンドで照らしました

昔買った釣り灯篭

花のアップ 花から二つの象の鼻のようなものが見えます それで普賢象らしいです

皆様 こんばんは 
 赤い看板はケーキ屋さんの バースディケーキ注文のお名前です
 ゆうた 君がいました ははは

 裏焼きは左右反転 とか上下反転すればよいのですが それを一枚にする 
 テクニックがわかりません 何とか勉強します

 日産バイオレット 知っています。懐かしい。

 遠近感 前景 中景 遠景を入れると それらしくなりますので楽です

 家の桜 です 普賢象 という八重の桜です
 >2枚目(何の花?)9394901
 と同じだと思います

 ささやかにライトアップしてみました
 

 藤垈の滝 いい雰囲気です すがすがしい いってみたいです

 

書込番号:9399089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 凹み写真 

2009/04/15 21:55(1年以上前)

別機種

はーるを愛する人は・・・・・・

皆様、こんにちは(こんばんは)。

仕事でのトラブルの中、みなさんのUP画像見てほっとしています。
ストレスの解消ですかね。なので、ぼぉぉぉ〜〜〜〜〜っとしながら、見ていたのですが
なんとくUPしようと、コメントを書いている自分に気づき…

それでは、皆さん。春になったからと言って、無理をしないように。もう若くないのですから…って、自分の事でした。

そういや、先週末仕事→夜接待で熊本行ったのですが、熊本の女性『強カネ』って言うの印象でした。
どうでもいい事ですが...(つまらん事、書いてスミマセン。)



書込番号:9399335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/15 22:16(1年以上前)

当機種

竹藪の中より

みなさん、こんばんは

昨日は大雨、今日は晴天、天気が目まぐるしくかわります。

am64さんの撮影された車、日産バイオレットですね。
私もなつかしく思わず、カキコしてしまってます。

友達が乗ってまして、私はチェリーでしたがよくつるんで走りました。

写真はタケノコ堀の際、竹藪のなかで撮ったものです。

書込番号:9399505

ナイスクチコミ!2


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/15 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名前分かりません

葉桜

シロツメクサ

今日は夕焼けがきれいでした

皆様こんばんは。

今日はお天気、撮影日よりなんですが仕事の方がぁぁぁ。
ちょいと滞りまして、何となく写真が中途半端。

撮るものは撮りましたが。

アンテさん
初夏の空な感じがします。
やや赤みの強い色合いなのかな…いやよく分かってません、モウシワケナイ

弟子゛タル素人さん
庭に桜ですか。
桜は一時の花のために手入れが大変ですね
夏の毛虫が恐怖です…

PC進化着いて行けずさん
なにかお疲れの模様ですね。
あちこち出張がおありのようで
楽しみもありますが、やはり疲れるものではないかと思います。
御自愛くださいませ。

におとあさん
竹林の木漏れ日(?)素敵ですね。
バイオレット、実際に乗った世代ではありませんが、かっこいい車だなあと思ってました。

書込番号:9400001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/15 23:53(1年以上前)

別機種
別機種

空も木も目が覚める色

F100やF200に慣れた目には痛いくらいの派手さ

こんばんは。 先日ヤフオクで買ったF710をいじってましたがすごい色が出て驚きました。 F100、F200とは全く違うんですね。
ものすご〜く派手でした。これはこれで使えるかも。夕日や澄んだ空など撮ってみたくなりました。

書込番号:9400230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/16 00:03(1年以上前)

当機種

スノードロップかな

>庭に桜ですか。
>桜は一時の花のために手入れが大変ですね
>夏の毛虫が恐怖です…

ああ そうでした 手入れはほとんどしませんが
 いいヒントをいただきました 毛虫の遠足という
 テーマをぜひ撮りたいと思います。

書込番号:9400305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/16 06:41(1年以上前)

当機種
当機種

今度は上から

完食♪

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

おはようございます!またもやドカ食いしちゃいました。

弟子゛タル素人さん やはり八重桜ですか!ためになりました。写真とともにまたご教授ください

にあとあさん 竹林の光の具合がいいですね。

PC進化ついていけずさん 熊本出張お疲れ様です。心が疲れた時には私もここにくるのがひとつの癒しになっています。

am64さん バイオレット・・懐かしいです。実際に乗った事はないですが、走っているのを見てました。

書込番号:9401139

ナイスクチコミ!1


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 19:20(1年以上前)

当機種

なにげに撮ったら出来もそれなりでしたorz

皆様こんばんは

今日は景色がかすんでるなと思ったら目がぱりぱりします。
花粉かな?黄砂かな?…

こむぎおやじさん
派手ですねえ
前に使ってたPowerShotG6と比べてF100fdすら色が派手に感じたものですが、上手ですね。
これはこれで味があるとも思います。

弟子゛タル素人さん
自治会で、公園の桜の毛虫対策に苦労した事がありまして
あいつは毒虫ですのでお気をつけて…

maskedriderキンタロスさん
おいしそうですね、湯気までしっかり写ってますし。
カレー?かな?

書込番号:9403346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/16 21:19(1年以上前)

当機種

ターザンごっこ 

毒虫 了解です
 
 つり橋 すごい構造物ですねー
 

書込番号:9403870

ナイスクチコミ!1


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/04/16 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

会社にて

仕事帰り

自宅にて

キャナルシティ

maskedriderキンタロスさん
僕も福岡です。大分、熊本はお気に入りなのでよく出かけます。ご飯が旨い!もちろん景色も良いですよ。(笑
夕方の街並みいいですねぇ。信号はいいです。好きです。
コンデジはつい物欲を刺激されてしまうんです…。

アンテさん
閉店後のマクド良いです。好みです。今回のはどれも変わった感じですね。

am64さん
今日は夕焼けがきれいでしたはすごい夕焼けですね。嫉妬ものです。うらやましい…。


記念に撮影場所も記録したいと思いGPSを仕入れました。地図上で見るとまた面白いもんですね。写真の楽しみが広がりました。

書込番号:9404339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/17 01:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

この季節のもみじもいいですよね

狛獅子?

イケメン

皆さん思わず見入るような作品の数々・・・ 
遅いのでUPだけいたします。1日の終わりにどうしてもここに来てしまいます。安らぎをありがとうございます。

書込番号:9405270

ナイスクチコミ!2


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

蜂にピントが行きませんでした

バックがうるさくなっちゃったかな…賑やかな感じ狙ったんですけど

もうじき食べ頃です

毛先までくっきり!

皆様こんばんは。

今日はあいにくの曇り空でしたが、そろそろ咲き始めたツツジ撮ってきました。
お粗末ですがおまけもつきました。
白いツツジがきれいだったんですけど、車停められませんでした。

そうそう、この間の花は「シャガ」っていうんですね。
知りませんでした。

弟子゛タル素人さん
大鳴門橋です。
昨日袂で仕事してましたので、手空き時間にぱちっと。
ターザンごっこ、座ってみているぽい人の傍らに竹刀のようなものが
謎な作品ですね^^

Vol.36さん
「キャナルシティ」ってショッピングモールみたいなものなのですね
ググってしまいました。
夕焼け、ほんとにすごかったです。
客先からの帰りにバックミラーに写りまして
「これは撮らねば!」となりました。
色は多分に「F100fd効果」が入ってますけれど。

こむぎおやじさん
紅葉の新緑もいいですね。
今時分は種のプロペラもできはじめてるんじゃないでしょうか?
「狛獅子?」あはは〜、正体不明ですね^^

書込番号:9407811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/17 19:56(1年以上前)

機種不明
当機種

cs4でいじりました よくわかりません

お写真お借りして いじっちゃいました ごめんなさい

 まだよく使いこなせません CS4です

>ターザンごっこ、座ってみているぽい人の傍らに竹刀のようなものが
>謎な作品ですね

信号待ちのとき 小高い丘の上で子供たちが遊んでいた 
 のであわてて何枚か撮りました
 ブルーっぽいのは車のフロントガラスです
 人型が面白いのと 竹刀みたいですね
 ぶら下がっているのは二人かもしれません

 

書込番号:9407901

ナイスクチコミ!1


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 FinePix F100fdの満足度4

2009/04/17 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何かを狙っていたようです

捕まえた???

これくらい派手な方が...

皆さんこんばんは、先日溜池にコブハクチョウがいたのでトライしてみました。ついでに桜も...

am64さん イタリアンパセリ好みです。特に隠れた虫のアシ?が カンサイタンポポですか。周辺ではセイヨウタンポポ(+雑種)しか見たことがありません。

弟子゛タル素人さん 遠近難しいです(遠−中−近のいずれに重点を置くか分からなくて)。一瞬スズランかと思いましたが、スノーフレークですね。6月初旬には群生地に行こうかなー。

こむぎおやじさん F710メリハリあって良いですね。昔欲しかったんですよ。

皆さんの写真じっくり見させてもらって、ではまた・・・・

書込番号:9408368

ナイスクチコミ!1


DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サイクリング中にパチリ

近所の公園で

お騒がせしました。トリミングするとこうなります。

みなさん、こんばんは。
みなさんのすばらしい作品をたくさん見せていただいて、いつも感動しています。
私もこのカメラの性能を引き出せるよう、これからもがんばります(楽しみます)。

書込番号:9408720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/17 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベージュ

何をする人ぞ

Mモード

夕焼けモードにすると何故か・・・

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

こんばんは、皆さんのお陰でこのスレもだいぶ進んできました。これもひとえに皆様方愛好家のお陰と思います。ありがとうございます!

こむぎおやじさん F710、随分派手な色合いですね。こうやって見るとフジも随分絵つくりが変わってきているんですね。像2つ、見上げる構図が迫力満点です。

am64さん 本当、毛先までくっきりです。皆さん、かなり蜂の近くまで行かれてあって凄いです。僕は小さい頃、刺されたことが数度あり、どうしても苦手なのです。

GFS1200さん こぶはくちょう、よく捕らえられましたね。僕は人になれている鳥しか撮れません。。。

弟子゛タル素人さん ターザン、私も子供2人に見えます。なんかいいですね。

DVNEW2さん どうしてDVNEW2さんが撮ると花がかわいくなるんでしょう!?
きっと、写してある人が可愛いからに違いない!!!

勢いを止めずに100までいきましょう!また、私が踏んだりして(笑)

書込番号:9409072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/18 06:25(1年以上前)

当機種

イチゴのはっぱ うっかり触ると水滴が落ちてしまいます

キジの居場所を教えていただき これでぐっすり寝られます
 しばざくら きれいですねー

 ベージュの花 モッコウバラですか?

 スノーフレーク スノードロップ? すずらんに似ていました

 
名前分かりません シャガ だと思います
 

書込番号:9410072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/18 10:16(1年以上前)

別機種
当機種

アブラムシの目玉は赤かった

綿毛

連続になっちゃいました
 
  タンポポの綿毛です これは100で撮りました 少しトリミング



  カラスノエンドウについていたアブラムシです
  
  めだまがきれいな赤い色で とてもお洒落ですね
  今までまったく気がつきませんでした
  
  緑と赤い点々がきれいです おっと 虫を好かないお方もいましたね

  D300 マイクロ105 2.8 +PK12+13リング 絞り5.6
  無謀な手持ち トリミング 明るさ コントラスト アンシャープマスク
  調整しています 
 

書込番号:9410644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/18 13:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

オリジナルです

ハチにピント 花をぼかしました

予防注射でお会いした おんなのこ 奈々ちゃん

  また連続ゴメンナサイ

 am64さん

 ハチをシャープに 花をぼかしてみました

書込番号:9411233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/18 17:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ぐりんぐり〜ん

さくらん

目に優しい

う〜ん、寝てみたい。

みなさん、こんにちは。
最近、疲れ気味なので写真だけ貼り逃げしていきます。

書込番号:9412073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/18 19:27(1年以上前)

別機種
別機種

夕日坂

夕日坂の夕日

am64様
 そろそろツツジがいい季節、これからが楽しみですよね。

弟子゛タル素人様
 CS4、いいですね。こういうソフトのおかげで写真の楽しさが変わりましたもんね。撮る楽しみ、撮りに出かける楽しみ、帰っていじくる楽しみ。
ターザンごっこ、この一瞬の切り取りがさすがです。なんともいいシルエットです。苺の葉も水滴がいい飾りみたい。
アブラムシは・・・ちとグロイ

maskedriderキンタロス様
 夕日の作品を見て撮りたくなり、マネしちゃいました。

GSF1200S様
 発色は派手なのも落ち着いたのもシーンごとに分けて使いたいです。レタッチだけでは修正できないこともありますし。
3枚目の桜の色はお見事ですね。私もこの色好きです。

DVNEW2様
 キジの謎解きありがとうございます。 お花シリーズはホント綺麗!

公仁(こうにん)様
 お疲れ様です。しかし作品は疲れも吹き飛びそうな鮮やかさ。春ですねえ。

書込番号:9412600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/04/18 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は仕事の帰りに「造幣局の通り抜け」に行ってきました。

人が多いとなかなかいいアングルが見つかりません・・・(^^;
それに三脚を立てると通行の邪魔になるので、すべて手持ち撮影。
ブレ写真の大量生産でした(涙)

でも、夜桜もいいですね。
クセになりそう(^^)
ってもうそろそろ終わりですが・・・

書込番号:9413499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/19 00:53(1年以上前)

当機種

八重桜 普賢象

造幣局の桜は八重だったのですね 知りませんでした (千葉在住)

 雪洞の三色がうれしい気配りですね


 自宅の花も満開です  もうすぐ花びらで道路が白くなり掃除が大変。

 

書込番号:9414534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/19 01:04(1年以上前)

別機種
別機種

まるでダムみたいです

孤独

優々写楽様
 柔らかい感じがいいですね。お花マイスターですね。

弟子゛タル素人様
 お庭にこんな素敵な木があるなんて羨ましいかぎりです。確かにお掃除は大変そうですが。

書込番号:9414599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/04/19 06:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

弟子゛タル素人さん
造幣局の桜は128種類あるそうですが、八重桜がこの時期は一番見栄えがよかったですね。

こむぎおやじさん
ライトアップされた花は光の当たり具合でやわらかくなります。

帰り道の対岸を夜景モードで(^^)

書込番号:9415180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/19 09:42(1年以上前)

当機種

れんげ

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

期待にこたえて100踏んじゃいます!!

また次の16をUPしますので皆様よろしくお願いいたします。

弟子゛タル素人さん モッコウバラですか!ははっ、花の名前、基本知らないのです。手軽な被写体として接しているだけでスキルアップの題材なのですよぉー。あぶらむし・・すごいですね、びっしりとついてます。爬虫類・両生類は苦手ですが、虫は手で握れます。
撮った後のレタッチ等もさすがの知識ですね。写真の基礎ができてないといけませんね。

悠々写楽さん 造幣局の通り抜け凄いですね。これは人がおおいでしょう。そんな中ここまで撮れるとは!さすがです。2投目の水面への映り込みがお洒落ですね。

こむぎおやじさん 200の夕日もいいですね。近所では決算が終わり値上がりしていました。。。

公仁さん 花びらや葉っぱを通る光の具合が絶妙!!です!

それでは「その16」でお会いしましょう!


書込番号:9415587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/19 11:21(1年以上前)

すいません、その16を10時過ぎにアップしたのですが、削除されたようです。

残念ながらこのスレもここまでかもしれません。。。

実験といっては何ですがその16をだれかもう一度UPしてみたらどうか?と思います。

文面は少し変えていたのでマルチスレッドではないとの認識でしたが、やはり第3者が不愉快に思ったと言う事でしょうか??

不愉快に思われた方、どうもすいませんでした。

書込番号:9415948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/19 18:23(1年以上前)

当機種

失敗したつつじ・・・30万画素になってました。。。

俺の勘違いにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

1度UP後確認してその後消えていたので書き込みましたがどうやらサーバーメンテか何かしていたんではないかと思います。今見るとその16UPされています。

どうぞよろしくね♪

書込番号:9417583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

オークション用の画像撮影

2009/04/04 20:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:5件

ヤフオクに出品しようと思い写真を撮影するのですが
取り込もうとするとファイルが大きすぎるというメッセージがでます。

こちらの機種はあらかじめブログ用などのサイズで撮影可能なようですが
説明書を読んでもいまいちわかりません。

このカメラで撮影しヤフオクに画像を上手く取り込んでる方が
いらっしゃいましたらやり方を教えて下さい。
お願いします。

書込番号:9348706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/04 20:34(1年以上前)

http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html
こんなので小さくすればいい、と思いますが。

書込番号:9348765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/04 20:35(1年以上前)

画像の容量(ピクセル:画素数)を小さく設定します
Fボタン↓ピクセル→↓0.3M[MENU/OK]

書込番号:9348771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/04 20:45(1年以上前)

リサイズ用ソフト
縮小専用
http://i-section.net/software/

チビすな
http://homepage3.nifty.com/metis/


書込番号:9348822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/04 20:46(1年以上前)

ブログ480x360
オークション640x480
では如何ですか。

書込番号:9348829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/04 20:57(1年以上前)

ヤフオクの画像ですと600×450が最大サイズだったと思います。
最初から小さいサイズで保存するのもいいですが、リサイズするのが一般的だと思います。
色々なフリーソフトが出てますが、ファインピクスビューワーでも可能ですよ。

書込番号:9348894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/04 21:34(1年以上前)

私のもひょんなことからF100fdのユーザーになりました。
現在の用途はほとんどオークション出品の撮影用です。

普通に12Mまたは6Mで撮ってPCに取り込んでから
オークション用にリサイズ(サイズ変更)しています。
サイズは 640x480にしています。

リサイズには、初めはFinepixViewerを使っていましたが、
今はこの掲示板で教えていただいた「チビすな」を使っています。

とても使いやすくて便利です。

また、撮影についてもホワイトバランスなど
いろいろこの掲示板を参考させていただきました。

多少はうまく撮れるようになったような気がします。

書込番号:9349075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/04 23:47(1年以上前)

ヤフオクはファイルサイズ1MB以下となっていますので
3枚載せる時は1024×768か640×480にしています。

書込番号:9349950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 FinePix F100fdの満足度5

2009/04/05 00:00(1年以上前)

こんばんは、ヤフオクに使う際、僕は最初から画素を落として使っています。

後からいじるのはとてもめんどくさいです。鑑賞するなら兎も角オークションで商品を見せるだけですから。

それよりも商品が魅力的に写る様気をつけています。(稼動時・綺麗に写るように、反射が無いように・・等)

まあ、好き好きでいいとは思いますが。。

書込番号:9350038

ナイスクチコミ!0


fifitさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/08 17:26(1年以上前)

簡単にやるならこのカメラでもリサイズできるんじゃないですか。
再生モードから→Fメニュー→ブログモード→ここでOKを押せば640x480で新しい画像が保存できます。普段の画素数で撮影してあったものをカメラでリサイズするのがいいのでは。
普段の画素数で撮って、同じようにブログモードでトリミングして画素数落とすのも、このカメラで全部できます。

 (ブログモードの画像サイズには2種類あって、320サイズと640サイズは、セットアップ画面から選んでおく必要があります。)

パソコンで今取り込んで見たんですが、カメラだけでリサイズできてるみたいです。


書込番号:9366174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/09 18:21(1年以上前)

>fifitさん
そんな機能があったのですか。非常参考になりました。
つぼちん。さんが言われていた機能はこれだったのでしょうね。

私もmaskedriderキンタロスさんが言われているように
オークション画像なんかは長期保存するわけではないので
始めから画素を落として撮りますが、
時にはブログモードも使ってみたいと思います。

ちなみにピクセルを0.3Mにすれば640×480になるようです。

書込番号:9370955

ナイスクチコミ!0


fifitさん
クチコミ投稿数:8件

2009/04/10 01:47(1年以上前)

>ゼンジーさん

つぼちんさんがお尋ねだったのは、ゼンジーさんが最初にお答えになった方法だと思います。
私もオークションなら最初から0.3M(640x480)で撮った方が簡単だと思います。
ただ、あまりお詳しくないようなので、大きい画像でとっちゃったものをリサイズする場合でも、カメラでも簡単に小さくできますよ、ってことが書きたかったことです。
 他のカメラだと再生メニューから「リサイズ」があるのですが(200EXRのように)このカメラは名称が「ブログモード」なのでわかりにくいのだと思います。

ヤフオクは
>1枚あたり1MB以内の、JPEG形式、またはGIF形式の画像を3枚まで掲載できます。
 高さ、または幅が600ピクセルを超える画像は、縮小して掲載されます。

ってことらしいので、「3M」や「2M」でもとりあえず大丈夫(通信に時間かかりますが)のようです。縮小されて600X450で掲載されるってことのようです。



書込番号:9373007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:42件

先日ちょっとした事により100fdを入手しまして昨日早速いろいろといじってみました。
デジカメ自体はいくつか使った事があるのですがこの100fdではよくわからない事が3点ありますので教えていただきたいのですが

1.簡単にいうと早い話ダイナミックレンジって結局のことろ何ですか
怒られる前に自分なりに検索かけました
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8/
音響?録音?ダイナミックレンジを200%とか400%とダイナミックレンジの音響との関係…
ここを読んでも説明書を読んでもさっぱりです。
動画でなく普通の写真でも音響とかって言われても…と思うのですが。

2.今度の日曜日にでも市内に桜を撮りに行こうと思っていますがシャッタースピードの設定方法が分かりません。
緩やかに流れる川やミニ滝をバックに桜を撮るのにシャッタースピード優先で数撮りゃ1枚くらいは流れの綺麗なのが…と思っています(笑)

3.はっきり言って下手くそなもので上手な人のようにバチッと撮れません
あくまで2〜300枚とかと数撮ってその中から10枚ぐらい綺麗なのがあればそれでよしの考えです(デジカメだから遠慮なくそれが出来ます)
そこでいつも露出を+1、0、−1と3枚1セットでよく撮るのですがメニューから呼び出しせずにボタン一つで露出のメニューが出ませんか?

説明書を読んでも読んでも見つけられません…お恥ずかしい限りです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9325401

ナイスクチコミ!0


返信する
Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/03/30 16:19(1年以上前)

1.ダイナミックレンジとは「変動する信号の最大最小幅」ですから、カメラの場合は
 ハイライトからシャドウ部まで何EV(何絞り分)を再現可能かということを指します。
 大ざっぱに言えば白飛びしにくさ、黒つぶれしにくさの指標のような物です。
 (デジカメは黒つぶれに一定以上性能ありますから、白飛びに目が向きやすいですね。)

 F100fdの200%は1EV拡張のことで、通常(100%)より光量2倍まで白飛びしにくくなります。
 400%は2EV拡張で通常(100%)より光量4倍まで白飛びしにくくなります。
 但し露出を低めに撮って暗部を持ち上げることで実現してますから、黒つぶれは早くなります。

 ニコンのアクティブDライティングと同様の機能で、キヤノンやパナソニックの
 の暗部補正を白飛び低減のため露出暗めに撮って行えば似たようなことも可能です。
 F200EXRや過去のF700/F710、デジタル一眼レフのS5PROは暗部持ち上げを
 用いないダイナミックレンジ拡張を行えますよ。

2.残念ながらシャッター優先のような優先モードの類は一切付いてません。
 F200EXRでならマニュアル露出として同様のことは可能です。

3.これも残念ながらメニューから呼び出すしか有りません。
 (メニューボタン長押しでショートカットできるのはご存じですよね?)
 これもF200EXRなら十時キーの上ボタンで設定可能です。

書込番号:9325474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/30 16:42(1年以上前)

1.
デジカメでは明るい所から暗い所までの諧調の再現性と言う事だと思います。
一般的に小さなセンサーに多くの画素数を詰め込むと、余裕が無くなって白飛びや黒潰れしやすくなると言われます。
ダイナミックレンジ拡大機能はそれらを改善するものです。
ただ・・・
オーディオでは強い音から弱い音までどれだけ広い範囲が再現できるかの意でしょうが、デジカメでは再現できる最大範囲は一定で、その中を何段階で再現するかと言う事になると思っています。(マチガイかも知れませんが・・・)
私の持ち物では200%しかないのですが、例えば花びら1枚の中の微妙な明暗差は200%にした方がいいようですが、アッケラカ〜ンとした風景では拡大機能を使わない方が、メリハリのある写真になって家族には喜ばれる事があります。(^_^;)

2.
流れの綺麗なのと言うのは、水の流れが布を引いたようにと言う事でしょうか?。
これはシャッター速度を1秒とか2秒とかにして被写体ブレ状態にする必要があります。
F100fdにシャッター速度を直接調整する機能はありませんから、NDフィルターと言う減光する事を目的としたフィルターをレンズの前に翳し、シャッター速度を遅くします。
低速シャッター速度ですから、三脚でカメラを固定し、2秒セルフタイマーを使って手ブレを防ぎます。

3.
常に設定をイジリながら撮る方には、F100fdの操作性は歓迎できないようですね。

書込番号:9325543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4798件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2009/03/30 17:22(1年以上前)

こんにちは。

昔フィルムの頃は「ラチチュード」と呼んでいたのがデジタルカメラの時代になって「ダイナミックレンジ」となった雰囲気です。「ラチチュード」または「ラティチュード」で検索し直してください。

勝手に勘ぐる所、カメラの世界に電気屋さんが進出した事から、音響や電気の世界で使われていた「ダイナミックレンジ」が「ラチチュード」にとって代わったのかもしれません。


イメージしてください。晴天昼間の屋外、真っ白な輝く雪原に白ウサギがいます。そばには犬小屋があって暗い中に黒犬がいます。

ダイナミックレンジの狭いカメラで写真を撮ると、雪原もウサギも真っ白で区別がつきません。暗い犬小屋の中にいる黒犬も真っ暗でいるのかいないのかさえわかりません。

一方、実在するかは別として極めてダイナミックレンジの広いカメラなら、雪原もウサギも雪に残った足跡もそれなりに区別がついて、同時に犬小屋の中の黒犬もしっかり区別できてその黒目があなたを見ている事さえ写し取ります。

こんな"たとえ"ではいかがでしたでしょう?

2や3の質問に関しては他人頼み。

書込番号:9325666

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/30 20:17(1年以上前)

メーカーが「最高峰のF]とか言う割には、絞りは二段しかないしオートブラケットも
出来ないのは残念ですね。

書込番号:9326322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2009/03/30 20:29(1年以上前)

Satosidheさん、花とオジさん、スッ転コロリンさん
早々にご回答いただき大変感謝いたします。

ダイナミックレンジというのはなんとなく分かりました(分かったつもりかもですが)
白飛びとか黒潰れとかって今まで単に失敗で流していたので、それが抑えられて失敗が減るという感じでしょうか。白飛び、黒潰れってこんなもんだと思っていたので気がつけば感動〜なんて事もあるかもしれないですね。

シャッタースピードをいじってというのは出来ないんですね。NDフィルターはおそらく持っています。確か口径58mm(?)です、使えますか?でも持ち歩いて撮るときにいちいちレンズの前にかぶせるのも面倒ですね。
流れというのはいかにも静止画っていうのでなければいいぐらいの気持ちなのです。おそらくですが1/60秒とか1/30秒とか(いつも適当なのでハッキリとは…)で撮ってるのではと思いますがそのレベルでよいと思っておりました。これは撮れないものとあきらめるのもありなのかもです。

露出補正もやはりさっとは出てこないのですね、これは困った、といいますか面倒
腕があれば問題ないのでしょうね、まいったまいった…です(笑)
露出はいつもいじりまくりでした。たまに自分にとってですが大当たりがあってうれしかったりしたものです。この機種にいたっては本当にまいりました。仕方ないですね〜。

書込番号:9326391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/03/30 20:39(1年以上前)

じじかめさん

お返事を打っている間にコメントいただいておりました。ありがとうございました。
どうしてもどこか何かが犠牲になるんでしょうね、出来ないものは仕方ないですね、あきらめも肝心と自分で納得することにします。シャッタースピードをいじりたいと思うのもまさに今の時期、桜のバックの川だけかもしれませんし(笑)

書込番号:9326442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/30 21:18(1年以上前)

別機種
別機種

結構速い流れ。1/30秒 手持ち

1/10秒 手持ち

流れの速さにもよりますが1/15秒くらいまで落とせれば、それらしくなるかと思います。

書込番号:9326637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/03/31 05:51(1年以上前)

花とオジさん

ご親切にありがとうございました。
すごくきれいですね、まさに目標とさせていただけるような写真です。
でもこんなにきれいな写真は私には到底無理です(笑)。奇跡の一枚があればいいかなぁのレベルなもので…アセアセ、、、。おそらくこんなんで満足なの?と思われるぐらいでしょう、充分満足って。レベル低〜。

昔みたいにフイルムだともったいないのですが、フイルムではないので手ブレ・ピンボケお構いなしにバンバン撮れるので、練習もかねてNDフィルター持っていって挑戦してみようと思います。奇跡の一枚出るか…無理だろうなぁ(笑)

書込番号:9328504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/31 15:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FinePixA800にて撮影

RICOH R8にて撮影

NIKON P5100にて撮影(マニュアル撮影可能機種)

Optio sにて撮影(NDフィルター未使用・日陰)

ちぃぱっぱさん

はじめまして。
私はF100fdを人にあげてしまい、今は手元にありません。
そんな訳で正確な情報になるかどうかはわからないのですが・・・
私の場合は三脚(ミニ三脚で良い)に固定した「F100fd」の前面にNDフィルターをかざし、「夜景モード」でシャッタースピードを調整しながら滝の写真を撮影したりしておりました。
タイマー撮影を利用するとさらに手ぶれを防げます。
ちなみにこの前下取りに出した「FinePix A800」の場合には「花火モードだったような気がします。」

この方法はマニュアル撮影のできない他のコンデジでも利用できます。
薄暗い日陰の滝ならばNDフィルターなしでもいけると思います。(写真4枚目)
三枚目のNIKON P5100はマニュアル撮影ができるカメラですが、比較参考の為に載せてみました。

情報に誤りがあった場合には「ごめんなさい」です。

書込番号:9329904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/03/31 18:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

私も現在はF100fd手元にありませんが・・・
曇りの日や夕方で 3脚さえあればこの程度の流れた写真は撮れます
確か!?シーンモードの夜景で撮影したと思います
殺風景な滝です^^

書込番号:9330593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/03/31 18:39(1年以上前)

データが消えていました
↓にExif付きで載っています
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9112849&act=input

書込番号:9330609

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/04/01 03:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

3段オーバーな露出で撮影

現像ソフトで3段分露出を下げた画像

D40のオリジナル

HDRソフトで擬似的に広ダイナミックレンジ処理

ちぃぱっぱさん、こんにちは

ダイナミックレンジの件ですが、Satosidheさんが詳しくご説明されているとおりだと思います。
人間の目は明るい所から暗い所まで、広いダイナミックレンジを持っています。
# 脳内で合成処理されている

つまりダイナミックレンジの広いネガフィルムでも肉眼には及びません。
そのネガフィルムより狭いのがS5Pro、S3Proやフルサイズの撮像素子を持ったデジタル一眼レフです。
それより、さらに一般的なAPS-Cサイズの撮像素子を持ったデジタル一眼レフはダイナミックレンジが狭いです。
これと同等ぐらいなのがF700やF710などのフジのハニカムSRを搭載した機種だと思います。
その次がF200EXRかな?

普通のコンパクトデジタルカメラはその下なので、F100はそれらのグループよりは若干いいかと思います。

広いダイナミックレンジを求めるのは、なるべく肉眼で見た明るい部分や暗い部分を階調データとして如何に残すか、だと思います。

しかし、現在広く使われているJPEGという規格のデータ形式ではたった256階調(8bit)しか表現できません。
光は赤・緑・青の三原色から色を作りますが、それぞれが0〜255までしか階調(簡単に言えば色の明るさ)がないんです。
各色8bitで三色あるので、24bitの色(2の24乗=1677万色)が表現出来ますが、最近では技術が発達して、これじゃあ物足りなくなってきています。
つまり、ダイナミックレンジが広がってもJPEGで出力する限りでは、256階調は変わらないのです。
従って、明るい部分や暗い部分に階調を割り当てると、中間部の階調が減ります。
全体としてはなんだかコントラストの低いしゃっきりしない画像にもなりかねなかったりします。
# いわゆる”ねむい画像”です。

実は一眼レフカメラなどはカメラ内部では12bitや14bitなどもっと階調数の多いデータで処理されていたりします。
コンパクト機でも10bit以上で画像処理されているものが多いのかもしれませんね。

じゃあ、データ規格をもっと広い階調が表現出来る規格にすればいいという発想もありますが、現在の出力機器ではまだそこまで技術やコストが追いついていないんです。

ディスプレイはAdobeRGBという一般的なsRGBより広い色域を表現出来るものも有りますが、大変高価です。
プリンターに至っては、まだコンシューマー向けに色域を広げるには技術やコスト的な課題が大きいです。

それでは、現在において、一般ユーザーがダイナミックレンジが広がっても意味がないかというと、そうでもないのです。
階調の割り振りを高輝度の部分や適度の部分っていうのは、目立ちやすいところでもあるんです。

人間が写真を見た時、視線が行きやすいのが明るい部分なんです。
例えば、日陰の被写体に露出を合わせれば、空の色は白く飛んでしまい、雲の階調とかもわからなくなりますよね。
でも、ダイナミックレンジの広い機種では空の青が残ったり、雲の階調が出てきたりします。

私は以前体験した事例で、S5Proで故意に露出3段分上げて撮影したことがあり、その画像は当然ながら画面のほとんどが真っ白けでした。
ところがその画像のRAWデータを露出3段分落として現像したところ、真っ白けの画像が見事にシロトビのほぼない画像に仕上がったんです。

つまり、画像処理次第では、シロトビしてデータがなくなったと思ったところが実はしっかり階調データがあって、明るい部分の階調を再現したり、ツブレた部分の階調を再現したり出来る幅が広がっているのです。
# デジタル一眼レフでも比較的ダイナミックレンジの狭いD40とかは2段オーバーしただけで、シロトビ部分の階調は残っていませんでした。

後は画像処理(コンパクト機の場合はカメラ内部の画像処理)次第で、256段階の階調をどういうふうに割り当てるかなんですよね。

ところで、F100のダイナミックレンジ拡張法はSatosidheさんが解説されたとおり、暗めに撮って、明部の階調を残す形で記録します。
カメラ内部では暗部を持ち上げて、階調を出すやり方のようです。
この場合、暗部を持ち上げると増感処理と同じことをやっているのでノイズが発生しやすいという短所が有りますが、ハニカムCCDとフジのノイズリダクション技術で増感してもノイズを目立たなくしています。
# まあ、そもそもハニカムCCDは正方画素のCCDに比べ受光面積を広くとれるので、広ダイナミックレンジという部分ではそれだけでもちょっとだけ有利なんですけど・・・・
# しかもCCDも同価格帯のカメラに比べても大きいですし・・・

一方、ハニカムSRはひとつの画素に2つの素子を用いて、一方の素子は小さく感度が悪い特性を持たせることにより、普通なら飽和しそうな明るい部分でも感度が悪いので、飽和せずに高輝度な部分の情報を得ています。
それをカメラ内で合成して広ダイナミックレンジを得ています。
欠点としては感度の悪い小さな素子を使っているので、高感度時にノイズが出やすくなるということが有ります。
S5Proの場合、ISO1600以上での撮影ではこの感度の悪い素子のデータはすべて切り捨てて、ノイズ発生を抑えています。

ハニカムEXRはカラーフィルターの並びを工夫して、画素を2つ分使って、出力を最大画素数の半分にしてダイナミックレンジを拡張する方法をとっています。
2つの画素は一方を露出時間を速くして擬似的にハニカムSRのようなことをしています。
このカラーフィルターの並びもハニカムCCDだから出来る方法だと思います。

ということで、S5Proで3段オーバーで撮った画像とそれをRAW現像で3段落とした画像を貼っておきます。
オマケはD40で潰し気味に撮った画像とHDRソフトで擬似的に広ダイナミックレンジな画像処理したものを貼らせて頂きます。

書込番号:9333103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/04/01 05:52(1年以上前)

公仁(こうにん)さん、CapsLock123さん、carulliさん
色々とご指導ありがとうございますm(__)m
ここまでご丁寧にお教えくださるとプレッシャー感じてしまいます(^_^;)
恐縮です、どうしよ…(汗)

公仁(こうにん)さん
夜景モードや花火モードを使う件ですが
今回の目標?は桜の奥に流れる川が静止画のようにならないようにシャッタースピードを調整するにはどうするのかなぁ、見つけられない…という事で質問させていただいた次第です
花火モードは1秒からみたいなので使えなさそう(桜がブレブレになりそうで)な気もしますが夜景モードは使えるかもですね。
写真きれいですね、今見ようと思ったら何故かページが見つかりません…なんでだろ??
あ、見れました。返信の方では見れないんですね。知らなかった…。
個人的には1枚目の写真好きです(*^_^*)

CapsLock123さん
夜景モードでシャッタースピードを意図的に落とす感じでしょうか、滝の写真を撮る時があれば是非参考にさせていただきます。
今回は桜の奥に流れる川が静止画のようにならないぐらいに出来たらいいなぁ、シャッタースピードの調整は…説明書読んでも読んでも見つけられない〜と、質問させていただきました。私の場合は下手な鉄砲も、なのです。お恥ずかしい…。

carulliさん
ものすごい解説ありがとうございます。
そんなんですか!!って感じです。ぱっと見何が写っているのか分からないものが画像処理をすれば〜なんですね、すごいです!(^^)!
ただ写ればいい、数撮れば何枚かは綺麗なのがあればそれでいいや、などという適当な考えなもので非常にもってお恥ずかしい限りです(^_^;)
写真なんてこんなもん(←言葉は悪いですが)ぐらいの感覚ですのでもっと低いレベルのところで満足しております。あくまで綺麗にというレベルがぱっと見でですから…、ひゃ〜こりゃホント恥ずかしいぞー、どうしよう(汗)

真剣マジモードではおそらくそうそうは撮らないと思います、、、がしかし、色々とご教授くださりましたのでこれも一つの勉強と踏まえ、少しだけマジモードで頑張ってみます。また色々と教えてくださいマセm(__)m
よろしくお願いいたします。

書込番号:9333168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/04/01 06:03(1年以上前)

連投すみません

今どれどれとNDフィルターの確認をしてみたらNDフィルターは持っていませんでした…
あちゃ〜って感じでした(汗)持っていると勘違いしていたのはPLフィルターでした、トホホ。
NDフィルターをかざしてはパスとなりそうです、さらに言うならばですが現段階で日曜日って雨のような、今年は難しいかもです(>_<)

書込番号:9333179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/01 07:29(1年以上前)

ちぃぱっぱさま
PLフィルターでも使い方によってはNDフィルターの代わりになるみたいです。

書込番号:9333273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/01 09:28(1年以上前)

更に、雨の日は暗いのでシャッター速度が遅くなり、PLを流用しなくても希望の写真が撮りやすくなると思います。
大雨は危険ですが・・・。

書込番号:9333535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/04/02 02:41(1年以上前)

公仁(こうにん)さん、花とオジさん
度々のアドバイスありがとうございました。

うまく撮れるかどうかはわかりませんが機会があればチャレンジしてみます。
しかし5日はあいにくの天気のようですので来年になるかもです。

書込番号:9337263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種


先日、タマ電車のデビューイベントに行って来ました。
今回のデビューイベントでは、和歌山電鉄の小嶋社長の会見を撮影出来ました。お客様が混んでいて撮影しづらい状況でしたが、何とか撮影出来ました。

今回は通常のオートで撮影してみました。前から3〜4列目のあたりで撮影しました。当然のことながら、ズームは光学最大の5倍にしています(デジタルズームは無し)。ここに掲載した作例はうまく撮影出来たと言えるでしょうか?

書込番号:9316865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4798件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2009/03/28 21:34(1年以上前)

機種不明

こんばんは。F100fdは持ってませんが・・・

その猫にも電車にも興味はありませんが、おもしろそうな写真でしたので、3枚目のお写真を拝借して・・・

右の写ってない所に何があるのかは知りませんが、悪いモノがないのであれば、無意味な電車の左前面は写し込まずに、右の猫イラストを活かして、もっと右寄りの構図だったらと思いました。電柱も無い方がいいですが、撮影場所を動けなければしかたありません。

猫の表情は1枚目か4枚目で。

白い車体に露出が引きずられて、少し暗めに感じます。露出補正で明るめの方が好きです。「人物」だか「ポートレート」だかそんな撮影モードがあれば、もう少し柔らかく(コントラストを低く)撮れるかもしれません。フラッシュを強制発光できれば、猫の顔が明るく写ったかもしれません。

F100fdのワイドダイナミックレンジですか、活用できればまた違ったように撮れたかもしれません。

もし被写体そのものに興味をお持ちの方の意見を求めたいのなら、ブログやそんな"集まり"に投稿された方がイイかもしれません。

書込番号:9317109

ナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/03/28 22:35(1年以上前)

スッ転コロリンさんへ
今回は列の後ろの方から撮影していた上、私が撮影した位置のすぐ右側には関係者用のテントがあったので、スッ転コロリンさんの理想通りの写真は難しいかもしれません。
なお、ここで掲載した写真とは別に、タマ電車を重要視した写真も撮影しています。

書込番号:9317511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/03/28 23:39(1年以上前)

1枚目、4枚目はピントがどこかにいっている感じです。
2枚目、3枚目はピントが合っている感じですが、露出でいうと3枚目かなぁという感じです。
でも、あちこちの部分に明暗差が大きく、暗く落ちた部分が気になるので、
ISO400、ダイナミックレンジ400%、露出補正+2/3、スポット測光で人物の顔を測光かなぁという気がします。

それよりも、肖像権って、どのくらいまでが範囲かなぁというほうが気になります。

書込番号:9317931

ナイスクチコミ!1


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/03/29 21:52(1年以上前)

エアー・フィッシュさんへ
この写真は行列の透き間をぬって撮影したので、どうしても無理が発生しやすくなります。そのため、ピントがずれたり写真がブレたりすることも珍しくないかもしれません。運良く前の方で撮影出来れば、完全にエアー・フィッシュさんの意見を生かせなくても、ピントの合った写真が出来上がっていたでしょう。
あと、晴れた屋外であればフラッシュ無しのオート撮影で対応しますが、今回の写真が明暗差の激しい写真であるとは知りませんでした。晴れた屋外でも明暗差が激しければ、露出補正やスポット測光も併用してみたいと思います。

書込番号:9322317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/03/29 22:29(1年以上前)

VSE-Hakoneさんの反応をみて、ちょっと思うのですが、
逆にVSE-Hakoneさんは、どういう仕上がりを求めているのでしょうか?

>ここに掲載した作例はうまく撮影出来たと言えるでしょうか?

とのことでしたが、
うまいか、うまくないかは、
正確な現場記録ができているかというのと、
芸術性のある構図や色に仕上がっているかというのでは、
全く別物になると思うのです。

また、ある程度の方向性を加えて意見を求めないと、
なかなか答えるほうも大変です。
ある程度の方向性があれば、多くの意見が集まると思いますよ。

と、肖像権が気になりつつ書いております・・・。

書込番号:9322595

ナイスクチコミ!1


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/03/29 23:02(1年以上前)

今回の写真の出来は「個人的なアルバムに保存する上で十分なレベル」として判断することにします(芸術性はさすがに無理)。
今回のデジカメプリントには3番目と4番目を採用しています。両方ともブレは気になりません。人混みの間をぬって撮影した割には、上手く撮影出来たと判断出来ます。
今回の出来にエアー・フィッシュさんの意見が加われば芸術性のある仕上がりになりますが、周囲がざわめいているため、実際にはオートで撮影するのがやっとかもしれません。
芸術性はどうであれ、今回の出来には満足しています。今回の写真は大切に保存します。

※写真が酷くブレていたら、スレッドの内容が変わっています。

書込番号:9322826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/03/29 23:36(1年以上前)

芸術性を求めたアドバイスをしているつもりは全く無いです。
なぜに自分の意見を加えれば芸術性が出るという結論に至っているのかは謎です。
方向性の選択の例を示したから、そう思い込まれたのでしょうか?

なにはともあれ、
結論が出たようで何よりです。

書込番号:9323071

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1083

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング