FinePix F100fd のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd のクチコミ掲示板

(20714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1572スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

今日の深夜にテレビで見た「モヤモヤさまぁーず2」では、料理の写真を「写ルンです」で撮影していました。フラッシュを使わないで撮影した写真は、暗くてくすんだ感じになっていました。フラッシュを使うと、明るくてはっきりとした写真になります。結局、まともな写真になったのは、フラッシュを使って撮影した「特大ハンバーグ定食」の1枚だけでした。

Q:F100fdを使って料理を撮影する場合、どのようなモードが一番でしょうか(当然、ブレ補正はオンにする)? また、フラッシュは使った方がいいのでしょうか? なお、撮影場所は定食屋の雰囲気に近い食堂の中とします。

書込番号:10280389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/10/09 07:02(1年以上前)

その店内の照明の具合にもよりますよね。
フラッシュオフの方がキレイに撮れる事もあるし、暗い店内ならば素直にフラッシュ使用します。
FinePix F100fdは、フラッシュ使用でも自然な写真になりますし...
露出補正は、+側にした方が良いと思います。

書込番号:10280852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/10/09 07:36(1年以上前)

フラッシュを嫌がるユーザー(実は私もですが(^^ゞ)は、フラッシュの人工的な光を嫌がることが多いようです。
ただF100fdのフラッシュは秀逸なので、フラッシュ光到達距離内で撮影するなら、素直にフラッシュを使った方がキレイかもしれませんね。
F100fdのフラッシュ光到達距離は、広角側で約4.3mまで、望遠側で約2.8mとなっています。

書込番号:10280903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/09 09:18(1年以上前)

「写ルンです」は基本的にはISOもシャッター速度も固定ですから・・・・。

フラッシュのON/OFF、ISO、WB、露出補正などは店内の明るさや雰囲気、料理の種類などで変わってくるのではないでしょうか?
撮影者の意図も各々違うでしょうし。

実機をお持ちなんだったら、ご自身で試してみてくださいね。
色々試行錯誤するのも楽しいものですよ。

書込番号:10281128

ナイスクチコミ!1


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/10/11 01:04(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。試してみる撮影方法だけは決めることができました。

フラッシュなし撮影、フラッシュあり撮影、プラスの露出補正

あとは収録場所が判明すれば、「モヤモヤさまぁーず2」と同じ条件での撮影が出来るでしょう。場所が分かる方、いませんか?

店名は「キッチンなかよし」、近くに大人買いの駄菓子屋がある、場所は都内だと思う

書込番号:10289662

ナイスクチコミ!0


Russoさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 20:03(1年以上前)

返信しようかどうしようか迷いましたが・・・・・(´・ω・`)
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000814464/
なかなか美味しいですよ、ここ
良い画像が盗れますうに

書込番号:10304447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VSE-Hakoneさん
クチコミ投稿数:1103件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2009/10/13 23:57(1年以上前)

Russoさんへ
場所を教えてくれてありがとうございます。気軽に行ける場所ではありませんが、機会がありましたら行ってみたいと思います。

書込番号:10306271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2009/10/07 11:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 star812さん
クチコミ投稿数:4件
当機種

前日まで何の異常も有りませんでしたが、急にこのようになってしまいました。
(目にはモザイクを入れています)
撮影時、液晶画面にうつる画像は異常ありませんが、再生時・パソコンでの再生時は添付画像のようになってしまいます。
やはり故障でしょうか?

買ってまだ1年半も経たないのに、ショックです。。。

書込番号:10272468

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/07 11:39(1年以上前)

カードの抜き差しや電池の出し入れ等をしても、状態は変りませんか。
内蔵メモリーや別のメモリーカードを使っても同じなら、残念ですが故障だと思います。

書込番号:10272542

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/07 17:06(1年以上前)

カードの故障かもしれませんが、他のカードを持ってないのなら買ったお店に相談するしか
ないかもしれませんね?

書込番号:10273431

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/10/07 22:36(1年以上前)

こういう画像はF100fdで視たことないので故障っぽいですね。
お店に持って行った方がいいでしょう。

書込番号:10274972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/10/07 22:37(1年以上前)

カードの金メッキしている部分をちり紙で強く拭いてみて下さい。

書込番号:10274976

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/10/07 23:28(1年以上前)

別機種

 フジの別機種ですが同様に故障したことがあります。
 640×480のような小さなサイズや動画ではほとんど問題なかったです。

 修理ではレンズユニットが交換されたと記憶しています。

書込番号:10275327

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/10/07 23:39(1年以上前)

今から仕事さん
接触不良疑ってますね。
指紋の後とかついてるのかなあ。
不用意に接点をさわった?

書込番号:10275392

ナイスクチコミ!0


スレ主 star812さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/08 00:43(1年以上前)

皆様、有り難うございます!


カードの抜き差し・電池の出し入れ・内蔵メモリーを使う等をしても、状態は変わりませんでした。
カードの金メッキ部分を強く拭く、というのも試してみましたが、状態は変わらず…。

ところが、小鳥さんの【小さなサイズや動画ではほとんど問題なかった】というのを読んで、試しに動画を撮ってみたらキレイに映りました!
そしてその後、写真を撮ってみたら、なんと!!
キレイに問題なく写りました(A´・ω・)
原因は何だったんでしょう…?
こういった場合でも、一応修理に出した方が良いですか?!


書込番号:10275760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/08 09:23(1年以上前)

復活しましたか・・・
何だったんでしょうね。
メーカー保証期間は切れているので暫く使って見て、再発するようなら相談されるのがいいと思います。

書込番号:10276590

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 FinePix F100fdの満足度4

2009/10/08 22:05(1年以上前)

star812さん こんばんは

取り敢えず、使えるようになって良かったですね。
メーカー保証の期間も過ぎているので、安心を得るために、今回の症状と経緯・結果をフジフィルムに相談したらどうでしょうか?
何か情報を持っているかもしれません。
どこかでこの模様見た気がするんですが、思い出せません。。。

書込番号:10279325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/09 18:06(1年以上前)

star812さんと同じ現象は、このF100fd板では過去に2回ほど報告されています。
重篤(深刻)な障害の筈ですが、私もというレス以外には、不思議なくらい反響が
ありませんでした。

接触不良やカードの出し入れで、ここでは頻繁に発生している現象だから、とは
思えないのですがね。モアレとか背面液晶でのスミアとか、似たような現象と
間違えられる場合も、あるかも知れません。

お子さんの鼻の下あたりに、まっすぐな横縞の領域が見えます。その上部と下部には
曲線縞がありますが、どのように画像を拡大縮小しても、反りの向きは変化しても
消えませんから、ただのモアレとも言ってられません。背面液晶のスミアとも
違います。

現象の本態は、全面的な横縞です。そのような写真もありませんでしたか。それと、
縞が出でいるせいばかりではなくて、いつもの室内より露出オーバーなのではあり
ませんか(見てきたようで相済みません)。

ファームウェアのバージョンアップで解消するかどうか、動画に変えて一時的に
直ってしまうくらいに、カメラの何処かがヤワになっている場合は、お勧めは
出来ません。まず購入店やフジのSCへ、この画像や同様の現象が発生している
元のデータをCDやUSBメモリにコピーして、提示するのが宜しいと思います。
購入当初の発生であれば、初期不良として交換になった筈です。

書込番号:10282606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2009/10/09 19:22(1年以上前)

star812さん こんばんは

 実は私のカメラもこうなりました
 修理伝票には次のように書いてありました

 「レンズ内の絞り駆動系の異常により絞り作動不良が発生しておりましたのでレンズを交換  しました」

 それからしばらくして再発しましたが ボディにとんとんと刺激を与えたら
 直りました パーツが所定の場所に収まっていないので 露出がくるってしまった
 画像のようです。撮影データが普通ではない値を示していると思います


 

書込番号:10282871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2009/11/02 13:10(1年以上前)

本当は作例を載せないといけないのでしょうけど
私も全く々症状が出ています。
かなり頻繁に々状況になりますので、次回症状が再現されたら
画像を載せますね。

それに最近、明るい所で『激しい白飛び』を起こすようになりました。
それも消してしまっているので…出たら載せますね。

今年の夏にCCDにゴミがついていた(修理に出して分かった)という
事で、修理から戻って…おかしくなっているので、皆さんのお答え
通りだとすると、今度はレンズのユニット交換かも知れませんヾ(;´Д`●)ノ…トホホ

まずは、症状が出たら画像を載せます。

書込番号:10409034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/03 11:13(1年以上前)

かなり時間が経ってしまいましたが、やっと昨日同じ現象が
出ましたので、画像をアップ致します。
データは「縮小専用」で小さくしています。

書込番号:10571086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

何が良い感じか・・・・・

接写に強い。
シャープネスが高い。
色合いがとても自然。
安い。(中古なので・・・。)
手ぶれ補正が結構、強い効果。
感度は、ISO400程度が常用かな・・・・・。

書込番号:10263057

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/05 15:02(1年以上前)

こんにちは
それはよかったですね。
中古で買って思ったように良くないとがっかりしますから。
沢山撮ってお楽しみください。

書込番号:10263092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2009/10/05 15:06(1年以上前)

ハイ、いっぱい撮ります。
ポケットに入るので生活感のある写真が撮りたいですね。

書込番号:10263107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブログ画像の取り込みが出来ません

2009/09/24 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

1年くらい使用しています。再生している画像を、ブログモード640で保存をし、パソコンにつないで画像を取り込もうとしたところ、ブログモードで保存する前の、大きな画像しか現れません。ですが、デジカメだけで見ると、ブログと小さく画面に書かれた画像も確認できます。

購入後、半年くらいは正常にブログサイズの画像を取り込むことが出来ましたが、最近正常にでなくなったようです。。。付属のUSBをつないでおり、半年前と何も変えていません。
なぜかわかる方、同じような症状の方などはいらっしゃいますか?
これは故障なのでしょうか?まぁ、絶対に必要な機能ではないのですが、そろそろ保障期限か終了のため、気になっております。

書込番号:10203308

ナイスクチコミ!0


返信する
GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 FinePix F100fdの満足度4

2009/09/26 23:47(1年以上前)

すでに解決しているかもしれませんが... (手元にないので確認していません)

SD(SDHC)カード、本体メモリーのいずれの場合も、ブログモードで保存した写真が取り込まれないのでしょうか?
一応確認しておいた方が良い気がします。
フジの添付ソフトで、カメラから直接写真取り込みしたことがないので
フジフィルムの問い合わせフォームから質問した方が早いかも。
 https://repairlt.fujifilm.co.jp/support/inquiry.php?iq=1&dc=FinePixF100fd
では

書込番号:10218877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/27 01:38(1年以上前)

GSF1200Sさん
返答ありがとうございます。

メーカーに問い合わせしたことがなかったもので、先に掲示板で確認しようと思いました。
先日メーカーに確認し、本体メモリーの動作確認を行ったところ、正常にパソコンでブログ画像が表示されましたので、SDカードの問題だったようです。
本体メモリーがあったことも初めて知ったので勉強になりました。
ありがとうございました。

 

書込番号:10219483

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 FinePix F100fdの満足度4

2009/09/27 16:45(1年以上前)

ヒツジのショーンさん
 原因分かって良かったですね。
 私はスマートメディアの時に、写真のデータが破損したくらいで、SD・MSでは不具合の発生は経験したことありません。
 デジカメの故障でなく、かえって良い経験かもしれませんね。

書込番号:10221979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

ノイズとピンボケ

2009/09/23 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件
当機種
当機種

紫色のノイズ

ピンボケ(4M越えのためリサイズしています)

表題の通り、ノイズとピンボケがひどいです。

具体的には、
●高感度で撮影した際に、左端に紫色の帯状のノイズが入る
●AFがアホすぎる
といった症状です。

前者については以下の写真を見ていただけると分かると思います。(極端な事例ではありますが)

後者については、特に遠景を撮影する際、AFが合わずに何回も押し直したり、後から見たらボケていたといったことが頻繁に起こり、非常にストレスがたまります。
二枚目の写真がその一例です。天気は悪いですが、霞んでいたわけではありません。

これらはメーカーにクレームを入れたら修理してもらえるのでしょうか?
それとも、廃棄して別の製品を買った方がよいのでしょうか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:10200297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/09/23 17:39(1年以上前)

高感度で撮影した際に、左端に紫色の帯状のノイズが入る
CCDは長時間露出だと、ノイズが出やすくなります。高感度で、スローシャッター、条件的には良くないです。

AFがアホすぎる
水平線でAFが迷ったのでしょう、AFが出始めの頃私もよくなりました。遠景モードにすれば解消できるかもしれません。

クレーム対象になるかは判りませんが、一度サポートに連絡した方が良いと思います。

書込番号:10200451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/09/23 18:00(1年以上前)

ISO12800は、非常用だから、仕方がないと思います。
ISO1600程度で出るならば、問題かと。

2枚目の写真は、曇りでコントラストがないので、
AFが合わないと思います。

どこか遠方のコントラストのある部分に
半押しでピントを合わせ、シャッターを押すしか
ないと思います。

書込番号:10200560

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/09/23 18:06(1年以上前)

>高感度で撮影した際に、左端に紫色の帯状のノイズが入る

ファームウェアのバージョンは何でしょうか?
一応Ver1.02で対応しているようですが、12800という超高感度で撮影される場合は仕方ないかもしれませんね。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/f100fdfirmware/download001.html

>AFがアホすぎる

常にこのような症状になるのでしょうか?
常時なら故障の可能性があります。

書込番号:10200588

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/23 19:51(1年以上前)

>これらはメーカーにクレームを入れたら修理してもらえるのでしょうか?
無理だと思います。このカメラの限界でしょう。
自分も今日同じように夕焼けを撮ろうとしたらAFが迷ってピンきませんでした。こんな紋だなあと思ってあきらめました。

まあ、この手のカメラに完璧を求めても仕方ないと思います。できる範囲で使えばいいのでhないでしょうか。

書込番号:10201119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/29 18:21(1年以上前)

>高感度で撮影した際に、左端に紫色の帯状のノイズが入る

今まさに同じ症状で修理に出しているところです。左側に紫色の帯状のノイズ。
出方が一緒です。左上の方が一番ひどい。

最初修理に出した時は、「社内規定ではこの程度は問題なし」ということで
3週間もかけておきながら何の修理もさせぬまま返却されてしまい、再度
プリントアウトした画像とデータを添付して修理に出しました。
今日、修理センターから電話があり、やはり社内の規定では問題なしだとの
回答でした。がんがん文句言ったら、とりあえず部品交換だけやってみて
返すとのことでした。 というわけで、ダメかもしれません。

書込番号:10232224

ナイスクチコミ!0


スレ主 Concept-Sさん
クチコミ投稿数:220件

2009/09/30 00:13(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、ありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ありません。

どうもこの機種の性能的な限界のようですね。
いずれも以前使っていたカメラでは発生しない現象であったので気になったのですが、このカメラが120%の性能を発揮してしまった結果でしょうか。

一応フジに問い合わせてみて、直らないようであれば使い方を工夫するか買い換えるかしようと思います。

書込番号:10234421

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/09/30 07:40(1年以上前)

>どうもこの機種の性能的な限界のようですね

今から仕事さんもおっしゃるように、ISO感度12800は緊急用なので常時使用することはないと思うので、仮に紫のノイズが出たとしても12800が使えることはスゴイことだと思います。

書込番号:10235284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/30 19:54(1年以上前)

私が修理に出してるやつはISO1600で紫のノイズがでてました。
室内でフラッシュなし撮影できないんで困っちゃって・・・・。

書込番号:10237760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/01 14:47(1年以上前)

修理センターより回答ありました。
紫の帯状のノイズを出さないためにはISO400以下で使用してくださいとのことでした。
それ以上の感度で撮影した時にノイズが出ても故障ではないので、修理できないそうです。

書込番号:10241561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 FinePix F100fdの満足度5

2009/10/07 20:27(1年以上前)

こんばんは。

紫色のスジの件ですが過去に数回スレが出たことがあります。残念ですが仕様のようです。私はその時はISO感度を調整して撮りなおししています。

AFですが、一般的に高性能と言われる一眼等でも空は非常にピントがあいずらいものです。その場合、若干構図を工夫して地平線(峰)にAFが来る(中央に)ようにします。そうすると大体ピンは迷いません。

少しの工夫でもっと良い絵を吐いてくれるカメラです。めんどくさがらずにやってみてください。

書込番号:10274221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ぴんぼけ?

2009/09/18 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:3件

AUTO 顔認識 手ぶれ防止のマークを表示し 昼間なのに人物を撮ってピンボケするのはどういうわけでしょうか?

書込番号:10174664

ナイスクチコミ!0


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2009/09/18 22:24(1年以上前)

 撮った写真を見てみないと確かなことは言えませんが、微妙に手ぶれして画像がボケたように見えるのかも知れません。カメラに手ぶれ防止のマークが出ていても、その機能がONになっているという表示であって、それで写せば手ぶれが出ないという保証マークではありませんから。撮った写真を見てどこにもピントが合った部分がなければ、この可能性は高くなります。

書込番号:10174794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/09/18 22:30(1年以上前)

半押しが短い、そうでは無いですね顔認識していますから。
古い、FinePixが会社にありますが、買った時から電源ONでズームが引っかかります、撮った写真はピンボケ、対策はズームを動かして引っ掛かりから脱出させる事。

買ってすぐにクレーム付ければ良かったのですが、代わりのカメラが本社から届いたのでその間です。
大波さんの場合はどうですか、初期不良のように思えますが?

書込番号:10174829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/19 13:08(1年以上前)

すべての写真がピンぼけるわけではないのでやはり手ぶれですかね。顔認識にしてディスプレーに顔の四角マーク□が出てこないのはどうしてなんでしょうか?また、夜、夜景と人物の両方をきれいにとるセッティング(三脚なしで)の方法を教えてください。

書込番号:10177573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/09/20 07:50(1年以上前)

人物だけでしょうか?サンプル写真でも有ればピンボケとブレの違いは、見る人が見れば判ると思います。

書込番号:10181808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2009/09/21 20:02(1年以上前)

まずは問題の切り分けをしましょう。

顔キレイナビを補正ONにして、いつも四角いフレームが出ませんか。
私の方では、暗い室内でも出ますので、一番の不思議です。

それでも人物(顔)が撮れるとしたら、どんな写りになっているか、
顔の一部にモザイクを入れてでも、見せて戴きたいと思います。

人物の顔以外、あるいは人物以外の写りは、どうなっていますか。

書込番号:10189460

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング