
このページのスレッド一覧(全1572スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年5月11日 21:28 |
![]() |
142 | 103 | 2009年5月7日 20:59 |
![]() |
18 | 16 | 2009年5月7日 20:48 |
![]() |
8 | 8 | 2009年5月6日 21:31 |
![]() |
2 | 1 | 2009年5月6日 01:48 |
![]() |
12 | 6 | 2009年5月2日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
中古で購入しました。
質問なんですが
ライブ会場みたいな 薄暗い部屋で人物を撮影する場合は どのような設定にすればいいですか!?
このカメラは、暗く写るようなこと書いてあったので液晶を少し明るくした方がいいですか!?
まだまだ使い始めたばかりなので
これからもいろいろ質問させてもらうかもしれませんがよろしくお願いします。
0点

液晶の明るさと写真の明るさは無関係です。
動きのない人物を記念写真的に撮られたいならオートで顔きれいナビON、フラッシュもON、ISOAUTO400くらいでいいと思います。
ライブのように激しい動きがある人物ならば・・・半ばあきらめ混じりでの挑戦ですが、よほど近づかないとフラッシュが届かないので、フラッシュOFF、顔きれいナビOFF、ISOAUTO1600まで上げて連射も使う。とにかく数を撮り、使えそうなものを残すといった感じでしょうか。
書込番号:9524972
0点

L版に印刷するならば、ISO1600で撮影しても大丈夫です。
設定はAUTO1600。
測光はスポットにすればある程度シャッター速度が上がります。
書込番号:9525084
0点

こむぎおやじさん
今から仕事さん
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
書込番号:9529107
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
またまた作為的にその15の100を踏んだmaskedriderキンタロスと言う者や。またスレ主やらさせてもらうからよろしゅーに!!例によって、スレ主言うてもなかなか返事出来へんかもしれんから、15の時みたいに、みなでわいわい楽しくやってくれやぁー。
皆さんがF100fd(その他諸々)で撮った画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8111550/ ←その1
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8515800/ ←その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8614040/ ←その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8669052/ ←その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8710694/ ←その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8758682/ ←その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8804524/ ←その7
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8863738/ ←その8
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=8922542/ ←その9
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9009155/ ←その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9095486/ ←その11
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9167495/ ←その12
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9192177/ ←その13
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9272873/ ←その14
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/So
rtID=9350160/ ←その15
※原則⇒「F100fdで撮った写真ならば何でもあり」やけど、
「F100fdは持ってへんけど興味のある方や、コメントオンリーの方も、かまわへんからどんどん投稿したってや!」
ただ、画像スレやさかいに、できるだけ写真をあげる努力はしたってや。
※テーマ、レタッチやトリミングの有無、サイズや枚数、その他に制限はあらへんで。
※検証や討論を目的としたスレではなく、投稿者の方々は単純に『撮ったものを見せ合う』ことを楽しみ、
閲覧者の方々には自由な感想を持ってもらえばいいという趣旨や。誰でも自由に慌てず騒がずゆっくり参加ていってや。
※レスに対するレス付けは頻度を保って、継続するんがええんとちゃうかなぁー。
レス数の増えそうな質問のある方、議論討論必用な向きは別でスレをつくってそこへ誘導してくれると助かるでほんま。
※基本的に100レス目の方が次のスレ立てや。
進行が早よぉーて個別レスなどが追い付かへん時はスレ立てのみでもかまへんで
※不適切な書き込みに関しては、管理側に判断してもらうよってに。
そんな奴はおらんと信じてるんやけど、どーかみんなよろしくたのむでぇー。
※傑作も駄作もないでぇー。
初心者の方も、プロカメラマンはだしの方も、常連じゃない方も
見せたい写真を見せ合い、楽しもうやないかい!!
以上、またもややってきたmaskedriderキンタロスでした。一眼でも200でもZ250でもSプロでもいいと思うけど、メインはF100fdと言う事で、皆さん、よろしくお願いします。
誰も、参加せんかったら、ほんまに「泣けるでぇー」
1点

皆様こんばんは
maskedriderキンタロスさん
連続スレ主お疲れ様です。
昼前の書き込みを見たときは「様子見てスレ立てしなきゃ」と思いましたが、何かの不具合だったのでしょうかね。
何はともあれ立ち上がって良かったです。
書込番号:9417534
2点

maskedriderキンタロスさん
スレ立てご苦労様です
>モッコウバラですか!
「黄モッコウ(ロサ・バンクシア・ルテア)は秋篠宮家第一女子・眞子内親王のお印である。」
ベージュとありましたので 類似種かもしれません。
いずれにしまして 高貴な花でしよう。
書込番号:9417966
3点

maskedriderキンタロスさん
続投ご苦労様です。
正面からはほど良く撮れない近所?の崖っぷちの桜です。
建物や電線をかわそうとすると変な角度になります凹。
書込番号:9418433
2点


maskedriderキンタロス様
スレ立てお疲れ様でっす。確かに1度消えたんですよね。どうしようかと思いました。 今後ともマッタリと宜しくお願いします。
書込番号:9418703
3点

新スレお疲れさまです。
一度消えて不思議に思いましたが、様子を見ると価格.COMの不手際かな?と。
久しぶりに投稿します。
知人に売ったF100fdを週末に一時的に引き戻し、
再度F200EXRとの比較撮影をしていました。
F100fdは、やはり手軽に綺麗に撮れるカメラですね。
F200EXRのほうにも、このようなスレが立ったら盛り上がるかもしれないですね。
書込番号:9418743
3点


maskedriderキンタロスさん
スレ立てご苦労様です。
私も久しぶりの投稿です。
今日(もう昨日になるか)昭和記念公園に行ったら大変な人出で
ゆっくり写真を撮っている余裕はありませんでした。
無料開園の日だったのですね。
たまたま音楽祭をやっていたので、人混みの間からなんとか撮りました。
最後の一枚は庄野真代さん(知ってます?字はあっているかな?)が
「飛んでイスタンブール」を歌っているところ。
雰囲気だけでもどうぞ。
書込番号:9419857
2点

maskedriderキンタロスさん
連続スレたて ありがとうございます
修理に出していたF30も戻ってきました
F30での画像が多くなると思いますが・・・よろしくお願いします
書込番号:9419916
3点


エアー・フィッシュ様
朝霧、夕焼け、鳥海山遠景、いい所ですねえ。風景撮りが好きな私としてはこういう環境なら毎日撮りまくりそうです。
霧の写真は雰囲気出すのが困難だと思いますがバッチリですね。
DVNEW2様
水をもらったお花、文字通り瑞々しく気持ち良さそう
花酔い様
懐かしいですね「飛んでイスタンブール」 なんとなくサビだけは思い出しました。
CapsLock123様
F30のクローム、いい色してます。 F200のベルビアよりもF30やF100のクロームの色が好きです。
弟子゛タル素人様
いい色ですね。ピントもさすがです。こんな羽根があったら飾っておきたいです。
書込番号:9423292
2点

maskedriderキンタロスさん
新スレ立てお疲れ様です。
前回のスレにアップした造幣局の通り抜けの画像を再び(^^)
書込番号:9423473
2点

こむぎおやじさん
コメントありがとうございます
タイムスリップ なるほどいい眺めです
優々写楽さん
フラッシュ使うとスピードが速くなるですね
影絵はイメージがわきます
am64さん >家の前の公園に咲いてました
どうだんつつじ うちの庭にも咲いています
>熱帯?
どこかで見た木です 思い出せない
(アップの写真は
いずれも日立総合経営研修所の庭園です すごくいいところ)
書込番号:9423802
2点

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!
am64さん ご心配かけました。どうやらメンテか何かだったようですね。「こっちみんな」ですが私の方が「かえるに睨まれた・・」になってしまいます。自炊もされるんですね。炒め物は散らかるので私はしないです。
弟子゛タル素人さん 風薫る・・さわやかな雰囲気がでていますよね♪水滴は(水の写真)は個人的に好きです。水遊びをする子供とか撮りまくってしまいます。ただ、昨年プールに行ったときに40Dを持っていってふと廻りを見て・・・失敗でした。若いカップルとかいてまさに変態カメラマン!!あわててかばんに入れてましたが、ヒーロショーがあってそこで活躍できました。
こむぎおやじさん ご心配おかけしました。「皆さんが撮った春」とか「WeLove単・・」のスレがあるのでこのスレも大丈夫と言う認識でしたのでびっくりしましたがとりあえず「ほっ」っとしています。僕の通勤路にも赤いもみじっぽい木があるのですが、そういう種類なのでしょうね。緑との対比が絶妙ですね。
エアーフィッシュさん お久しぶりです。久々につかう100は良かったですか?相変わらず一眼か?と思うようないい写真撮ってありますね。200でもこういったスレがあると盛り上がるのかもしれません。でも、あちらはまだまだお盛んですから・・秋位からいいかもですね。(個人的な意見です)
ウスメバルさん 桜を綺麗に撮るために構図を考えながら試行錯誤されてあるのが良く分かります。そうですよね、邪魔なものが入らず良い構図を・・意識しないといけませんね。
DVNEW2さん 本当、みずみずしいですね。2枚目も淡い紫が綺麗に写っています。僕みたいにマクロばっかりじゃないところが逆にいいですね。
花酔いさん お久しぶりです。定年後、楽しんであるようで何よりです。(同じ時期に職場で世話になった方が退職されたので、同じ様に何か楽しんであるかなぁ〜とか勝手に想像します)飛んでイスタンブールは知っています。1978年の曲ですね。D40の単焦点は購入されましたか??僕はA19買っちゃいました!?(話が横に・・すいません)
Capslock123さん 30、色合いが100と違い派手ですね。この頃の色つくりなんでしょうか?
F710も同じ様に感じたのですが・・・わき毛は笑っちゃいました♪
優々写楽さん フラッシュオフでもここまで撮れる見本ですね。4枚目もよく撮れていて「くやしいです!」(←ザブングル風に)
明日も雨っぽく撮影は難しいだろうなぁー。。。
書込番号:9423888
2点

補正も完璧ではありませんが 少しはソフトの使い方がわかりかけてきました
写している範囲が少し狭くなってしまいます
それより 白いタイルが 暗くなった。 プラス補正が必要でした
書込番号:9424542
2点



皆様こんばんは。
今日はすっきり晴れました。
風が強かったのがちょっとあれですが。
弟子゛タル素人さん
蓮勘弁してください、なんであんなに気持ち悪いのでしょうか…蓮に失礼ですね。
ケヤキ新緑、影が技ですね、うなりました。
ウスメバルさん
電線建物、入れないようにするのは一苦労ですね。
特にF100fdは実質28mm以上にワイドとのことで、「ここまで入るか」という時がありますし。
桜のバックのすっきりした空がいいと思います。
公仁(こうにん)さん
立体感あふれる絵作り、感服いたします。
スレ削除じゃなくて良かったと思います。
こむぎおやじさん
ふーむ、猫の毛の描写なんかは、100よりいいのかな?
蜘蛛の巣、そのうちパクらせていただきますね。
暑くなってくると、庭が蜘蛛の巣だらけになりますので。
「皆さん撮りまくってました」ほんとに撮りまくってますね^^
エアー・フィッシュさん
ご無沙汰いたしております。
同じ機材でこうまで写真に差があるとなんかへこみます…
DVNEW2さん
一枚目のお花、ゴッホの絵のようですね。
藤も一番いいときかな、ふさふさしてて。
花酔いさん
人混みで大変だったとのことですが、うららかな日中といった感じを受けました。
庄野真代さん懐かしいですね、「ザ・ベストテーン!」
CapsLock123さん
ああー
蛙の写真いいですね、肌の質感がすごいです。
ワタシの蛙写真が恥ずかしくなっちゃうじゃないですか。
30のクロームってたっぷりした色なんですね。
優々写楽さん
「影絵のごとく」幻想的でいい感じですね。
フラッシュオフオンでずいぶん印象が変わるものですね。
フラッシュ撮影の方がしっとりといい感じなのが意外です。
maskedriderキンタロスさん
嫁が出勤の休日は何かと作ります。
子供に餌やらないとね…まあ親父の料理ですが。
チューリップ、水滴の透き通った感じがいいと思います。
毛が生えてるののはケシの一種ですかね?
再びこむぎおやじさん
夜景素敵です。
一枚目、ランドマークだらけで豪華ですね。
書込番号:9433937
2点

am64さん
はす は大変失礼しました そのままでもキモイのに。
ひがた すごくきれいですね 修正?何でしょう
ケヤキは少しさわやかさを補正しました ありがとうございます
書込番号:9435198
2点

皆様こんばんは
弟子゛タル素人さん
Google製?の写真管理ソフトです。
今ひとつ使い方がよく分かりませんが、自動の画質補正がいい感じ、何というか、非常にわかりやすいきれいさになることが多いです。
↓興味がおありでしたらご参照ください。
http://picasa.google.com/features.html#utm_medium=embed&utm_source=pwalogin
書込番号:9437360
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
本場群馬のヤマダ電機を撮影してみました。
車の行き来が一番のネックでした。今回は露出補正を駆使して、フラッシュは使いませんでした。
今回のヤマダ電機の撮影は、今回の設定で十分でしょうか? 私の場合、天気が曇っているとフラッシュを使いやすいのですが、この場合でのフラッシュ撮影は無意味でしょうか?
0点

こちらは高崎駅前のヤマダ電機です。現在、ヤマダ電機の本社は前橋本店の近辺からこの建物の階上に移転しています。
前橋本店に比べて大きい建物です。前橋本店と同様、カメラの設定につきましては、露出補正利用のフラッシュ無しにしています。
この高崎本店の撮影は今回のカメラ設定で十分でしょうか? この場合におけるフラッシュ使用は無意味でしょうか?
書込番号:9487110
0点

カタログによるとフラッシュの撮影可能範囲(感度AUTO時)は以下の通りです。
広角:約60cm〜4.3m/望遠:約60cm〜2.8m/
マクロ:約30cm〜80cm
書込番号:9487158
0点

こんな広大な所にストロボは太刀打ちできません。
書込番号:9487193
3点

VSE-Hakoneさん
検証?? 質問?? ご苦労様です
このような広いところ 昼間 でフラッシュが効くか??
何をしようとしているのか 意味がよくわかりません
交通標識など或いは 鏡のようなもの があると
反射する場合があります
その他のものには光の効果は皆無に近いです
書込番号:9487274
3点

ご意見ありがとうございます。
このスレッドは、ケーズデンキ水戸本店撮影レポートの続編です。その撮影レポートで「天気が曇っていたのでフラッシュを使いました」と書いたところ、「フラッシュ使用は無意味」という意見があったので、今回のヤマダ電機の撮影ではフラッシュを使いませんでした。
ケーズデンキ水戸本店に比べて被写体は近くなっていますが、皆さんの意見を聞いていると、今回の場合もフラッシュ使用は無意味のようです。
従って、今回のヤマダ電機の撮影は、今回のカメラ設定で十分と考えることにします。
今回のヤマダ電機の写真は大切に保存します。
書込番号:9487405
0点

今回の写真で撮影位置から被写体(建物)まで何メートル離れていますか?
どう見ても4.3メートル以上、いや、もっと離れているはずです。
従って、フラッシュの光は届きません。だから「フラッシュ使用は無意味」と言うことになるんですよ。
書込番号:9487476
2点

皆さんのご意見の根拠は次のようになっています
もし 興味がおありでしたら 覗いて見てくださいね
(次のサイトの関係者ではありません)
http://dejikame.jp/sutorobokou.html
恥ずかしながら
蛇足します
たとえば距離50メートル ISO100 暗夜 F値を9.0で撮影したい場合
9.0×50=450 なんとガイドナンバー450のストロボを用意しなくては
いけません
最近のストロボ(一般的)で最大でも 58(ISO100/m)くらいかな?
では58のストロボを8台いっぺんに焚いたら間に合うのかしら???
このF100fdのガイドナンバーはいくつかなー
併せて調べてみてくださいね。
書込番号:9488610
0点

夜、同じ場所でフラッシュを発光して撮影してみて下さい。
フラッシュ光の到達距離は昼も夜も関係ないので、3〜4mまでしかフラッシュ光が届いていない事が確認できると思います。
書込番号:9488616
2点

「考えることにします。」と言う表現が多いように感じますが、VSE-Hakoneさん自身が不満に感じているなら
自分なりに評価、検証して納得した答えを出して下さいね。
そうじゃないとストレスがたまると思います。
書込番号:9488733
1点

今回の撮影には満足しています。
今後、曇り空の条件で大きい建物を撮影する際は、今回のカメラ設定で撮影してみます(フラッシュより露出補正の方が良い)。
書込番号:9489274
0点

>曇り空の条件で大きい建物を撮影する際は、
>今回のカメラ設定で撮影してみます(フラッシュより露出補正の方が良い)。
以前のレポートのことはよく知りませんが
結果がわかってよかったですね
書込番号:9490587
0点

今回の設定で十分でしょうか? → 今回の撮影には満足しています。
この質問と結論のパターンは以前のスレッドと同様、
回答者のみなさんが、とても意味不明に振り回された感があります。
露出に関しても、皆さんは現場の曇り具合などが分からないため、
アドバイスのしようが無いのです。
おそらく写真の空と、実際の空とでは、随分違うことと想像します。
写し方も、天気が悪いんだよとダークな雰囲気を出す、空を飛ばしても建物をクッキリ明るく写す、色々な方向があります。
十分でしょうか?だけでは回答の方向が定まりませんよ・・・って前にも言ったなぁ(泣
風景を見たままに撮れたか?であれば、
それは撮った本人にしか分からないことです。
書込番号:9498525
4点

>この質問と結論のパターンは以前のスレッドと同様、
>回答者のみなさんが、とても意味不明に振り回された感があります。
同感です
自分は おおまじめに答えたつもりです
こちらのスレッド主は他のジャンルでも よくわからないことが
あり どう答えてよいか 困惑します。
おしまいには 「どうぞご自由にしてください」 と言いたいですね
書込番号:9499350
3点

便乗で質問させてください。
フラッシュが届かない=無意味なのはわかるのですが、
フラッシュを焚くからシャッタースピードは速くても大丈夫。
ってカメラ自身は思わないものなのでしょうか?
だとすると、適切なシャッタースピードになるのは、フラッシュを焚かないほうだと思うので
フラッシュを焚かないほうが画質が良いような気がするのですが…
そんなことはないのでしょうか?
想像ばかりで、何も検証もせずに質問してしまい。すみません。
書込番号:9506482
0点

やっさん(^^)vさん
このスレッド主さんは VSE-Hakoneさん ですので ここで
お答えすることはいかがなものかと 思います
ただ 総じてお見込みのとおりとは思っています
本機のプログラムの詳細はよく知りません
書込番号:9508121
0点

こんばんは。F100fdは持ってませんが・・・、前にも書いた気がします。
「この場合におけるフラッシュ使用は無意味でしょうか?」の疑問、
内蔵フラッシュの性能、光の届く距離や周りの明るさを思えば無意味です。
・・・が、フラッシュの光が建物に届かなくても、デジカメのホワイトバランスがフラッシュ用のソレに勝手に変更されるかもしれません。小生の Canon PowerShot A620 ならそうなります。
一般に、フラッシュの光の色合いは太陽光よりも少し青めと言われているようです。結果ホワイトバランスは、プリセットの太陽光よりは青味を抑えるように、曇りよりは赤みを抑えるようになるかと思います。
例写真のような曇り天気なら、赤みを抑えた青味の強い写真になる気がします。
またフラッシュを光らせると、シャッタースピードがフラッシュ向きのソレに変更されるかもしれません。ソレが変わる事でISO感度も変わるかもしれません。
これらの色の違いやシャッタースピードの違いが認知できるなら、好みであるなら、一概に昼間にフラッシュを使う事を無意味とは言えなくなります。
F100fdを持ってるでなくCanon機でも実際に確かめたわけではありません。机上の妄想です。
興味がおありでしたら、実際に試してください。
書込番号:9508245
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
今更ですが、やっぱりこのカメラ良いんじゃないかと感じました。
ブログ用の写真は一時期デジ一になっていましたが、最近またF100fdに戻りつつあります。
私の場合、気が付くとサブ機がメインになっていました。
昨今、ダイナミックレンジが注目されていますが、
明暗の効いた写真の方がメリハリが利いて良いように思えるようになってきました。
3点

>明暗の効いた写真の方がメリハリが利いて良いように思えるようになってきました。
キャッシングも写真のメリハリもバランスが大切ですね(^^;;;
水芭蕉の写真でここまでリアルな写真を見たことがなかったので感動です。
他の写真も富士らしい感じがいいですね…
書込番号:9386488
1点

ねねここさん
実をいいますとデジ一も持参しましたので、あえて桃の花は「Fクローム」で撮影しました。
チョット色がきついかなとも思えましたが、ブログ用にはこれくらいの方がいいのではと思いました。
結局ブログ用の写真は、ほとんどF100fdを選択することになりました。
書込番号:9387106
1点

こんにちは!私もF100fdと一眼レフを併用しています。F100fdはママ専用になってますが、かなり使える機種であることは間違いないですね!
私も結局のところ、白とび、黒つぶれ云々より、全体的に見栄えが良いように仕上げてます。
ただ、デジ一とコンデジを比べて不自然に見える大きな要因の一つはコントラストの高さと思いますし、ポートレートでは柔らかさを最大限生かしたいと思うときもありますので、期待する機能であることは確かですねぇ!
書込番号:9387411
1点

HeartTimeさん がおっしゃられるように、
私もポートレートなど家族の写真は、デジ一がメインになっています。
書込番号:9387599
0点

私は、典型的な日本人の体型で身長が低いため三脚にF100fdをセットして
高く手をかざしタイマーで撮影することがよくあります。
桃源郷-2が、その写真です。
F100fdは、ミニ三脚 (延ばすと1.2m位になるタイプ) を付けっぱなしで出かけることがよくあります。
とても手軽で、重宝しています。
書込番号:9387677
1点

私も、職場用に購入したのですが人物をとっても、風景をとってもイイカメラですよね!
特に、複数人さと、デジイチだとピントが合わなかったりもありますし。
以前は自分のカメラを持って行っていたのですが、最近ではこのカメラにお任せ状態です。
書込番号:9412354
0点

私も鞄に入れっぱなしで持ち歩いています。
オールマイティーに使えてとても重宝し、仕事でも毎日使用しています。
あげぜんスウェーデンさん
オンラインアルバムがメンテナンス中と言うことで、アルバムを拝見できず残念です。
復活しましたら、拝見できるのが楽しみです。
書込番号:9412548
0点

弘前の夜桜を見に行ってきました。
多少の雨+寒さがありましたが
桜の量と綺麗さに圧倒されました。
その時の写真も載せておきます。
あまり納得いかない構図ですが、これから勉強していきたいと思います。
あまり上手くない写真ですいません。。。
書込番号:9503467
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

購入おめでとうございます。
もっと安くなるどころか製品がなくなって高くなってしまうかも。
そんなにたくさん中古で出るのだろうかって思います。
気軽に持ち歩くにはいいカメラだと思います。
書込番号:9498874
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
今までF31fdを使ってましたが 故障したので買い替えを検討中です。 こちらの機種以外でも構わないのですが 子供 風景 小物を被写体にし 顔認識機能のついたオススメ機種を教えて下さい。
0点

ぱんだのだんぱさん^^ こんばんは
パナソニックのFX40なら顔以外にも数回顔を撮影して名前を登録したら
カメラが名前を表示します^^
マクロもオート追尾できます・・ただF31fdよりノイズは多くなりますが。
http://panasonic.jp/dc/fx40/ 携帯からなら見れないかな?
書込番号:9477657
5点

take a pictureさん ありがとうございます。 今 浜崎あゆみさんがCMしてるやつですね。ノイズは 結構目立ちますか?
書込番号:9477989
0点

F31fdがノイズレスなのでそれに比べたら勝てません。
ISO400までなら使えますよ^^
書込番号:9478028
4点

そうなんですね。ノイズレスだったとは知りませんでした…。だけどFX40は気になった機種の一つなんで嬉しいです。
書込番号:9478080
0点

>そうなんですね。ノイズレスだったとは知りませんでした…
F31fdはコンデジでは最強のノイズレス機種だと思いますよ。
書込番号:9479141
1点

ぱんだのだんぱさん、こんにちは。
こちらに書き込まれたということはF100fdが気になってのことでは?と思います。
F100にも顔認識は付いていますし、iso800ぐらいまではそんなにノイズも乗りません。子供を写されるのであれば室内での出番も多いことと思います。かなりこの機種いいですよ。
下に「皆さんがF100fdで撮った写真」のスレがありますので参考になると思います。
ただ、既に絶版ですので、現行機種ですと、FujiではF200EXRになります。
ちなみに私はfujiの回し者でもなんでもありません。一眼はキヤノン使用です。パナも面白い機能がありいいなぁとは思いますが、参考まで・・・
書込番号:9480031
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





